オーバーモード、てっきりマスターモードの前座かと思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:44:29

    マスターモードが出てきて本領発揮したの良かったよ、しかも火力は今までのガヴの中でも最高峰なのも唯一無二だったな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:47:40

    戦い方的には初期のパンチングミのパンチアシストを瞬時にやってるようなイメージだったわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:50:47

    マスターの速度がなければバリアをすり抜けることはできないし
    オーバーのパワーがなければ兄さんに痛手を負わせることはできないし

    ふたつの力を合わせてやっとランゴ兄さんを攻略できたってバランスほんと好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:51:35

    いやオーバーモードがあのままいいとこ無しで終わると思ってた視聴者なんか多くない…?なんで…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:56:50

    >>4

    経験則…?


    どんなにカッコよくてドラマ性のある形態でも新しいフォームが出てきたらお役御免で出番ナシってよくあることではあるし

    今回もそうなるかなと薄々思ってた


    だから余計に今回の戦闘面白かったんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:06:56

    >>4

    マークⅢとかあったから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:09:20

    >>6

    流石に見た目露骨に不完全体なマークIIIとニコイチですよって売り出されてるマスター/オーバーは違くねぇかな……?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:11:26

    >>7

    マークⅢとマークⅨだから横並びにするつもりは端からないよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:21:50

    強化形態の差別化があんまり上手くないパターンがあってぇ…今回もそうなる可能性があってぇ…実際に見るまで安心できなかったんですわ…
    杞憂民で申し訳ないと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:24:45

    >>5

    >>9

    まじで「これまで」でそういう事例が幾らでもあるから今回もそうなんじゃって予想が立てれちゃうんだよね

    だから今回ちゃんとオーバーも活躍するところ描いてくれたのマジでビックリした


    やはり製作時間……製作時間の余裕は全てを解決する……!!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:24:47

    >>7

    今日の放送見るまでオーバーがマスターの前座だと思ってたんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:25:08

    デザイン的にもマスターが本命っぽいからね…
    オーバーは常時フルパワー出しっ放しだから消耗が激しいとかなんかな。

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:26:55

    「初めて食べたお菓子の感動」っていうのが最強の姿がグミに戻る理由なの凄く良いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:29:13

    やっぱ最初って大事よな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:32:29

    初期フォームの上位互換が最強フォームに来る理由付けで一番好きかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:32:30

    >>4

    登場がオーバーの方がかなり早かったからかな

    リバイブとか同話に出てくるしラビラビタンタンとかもそんなに期間空いてない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:37:54

    ラビラビタンタン見てると思っちゃうのも仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:49:44

    >>16

    あとアレだ

    オーバーとマスターって名前からバーニングとシャイニングを彷彿とさせたからかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています