負けヒロインが多すぎる!総合スレ5

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:36:52
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:37:38

    雨森たきび先生 X


    https://x.com/amamori_takibi?t=YJlegBQtoBvEwnS9jicIOQ&s=09


    「負けヒロインが多すぎる!」原作公式 X


    https://x.com/makeine0718?t=ODeV199gHP_7L038Ekc8PQ&s=09


    TVアニメ「負けヒロインが多すぎる!」公式 X


    https://x.com/makeine_anime?t=iCs083A4bknbGCXAgG5EvA&s=09

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:38:22

    いみぎむる先生 X


    https://x.com/imigimuru?t=WsJpUYAMdudd15LWPfTnxw&s=09


    TVアニメ「負けヒロインが多すぎる!」豊橋まちあるきスタンプ公式アカウント


    https://x.com/makeinmachi?t=1PZlRjpSACMpQ3HoRPzPqA&s=09


    いたち先生 X


    https://x.com/edomondohonda3?t=kBbMwv9IDJPMVInJcCfzVQ&s=09

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:39:40

    アニメ2期決定

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:40:41

    8巻の感想スレが新スレ立つ前に完走したからこっちで話してもOK

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:44:29

    保守するため10レスまでしとく

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:46:46

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:49:28

    マケインが最優秀日常アニメ賞受賞

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:54:11

    マケイン写真集の一部

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:54:59
  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:50:21

    八巻スレが完走したし、今度からこちらで語ればいいのかな?それとももう一回八巻スレを立てるか。勢いも落ちてきたし、そろそろ総合スレでもよろしいかと

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:56:48

    >>11

    8巻スレ自体完走した後も立ってないからこっちで良いと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:20:30

    八奈見さんみたいなメインヒロインポジが負ける作品ってどんなのがある?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:34:25

    >>13

    昔エロゲ原作のshuffleがメイン差し置いて緑髪の先輩が勝ってた。幼馴染?ええ当然空鍋しながら敗北しましたよ。負けヒロインなら志喜屋先輩が勝ったようなもん。あとぬ〜べ〜で雪女(名前忘れた)の猛アタックで絆されて逆転したし、ナルトはサクラからヒナタにでこれも絆されて逆転したから天愛星さんいけるよ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:22:32

    8巻で温水への矢印の印象。

    覚悟を決めちゃった天愛星さん。
    決めてるかもと推察されるのが焼塩。
    佳樹的にはこの2人がパートナー候補と踏んでると睨んでいる。
    理由として温水家の味を教え込んでるのと居場所を提供してるのが
    その証左ではないかと。

    続いて
    気持ちを確かめようと事あるごとに接触する志喜屋さん。
    一歩踏み出そうとしていると推察されるのが小鞠。
    温水君は私のものと慢心しているのが八奈見。

    まあ創作物なのでどうなっていくかは作者のみぞ知るですが。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:44:54

    >>13

    僕は友達が少ないとかいちご100%とか?

    まあどっちも一番最初に出会ったヒロインが負けただけでほぼダブルヒロインみたいな構成だったけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:27:35

    マケイン最優秀日常アニメ賞について八奈見役声優の遠野さんのコメント

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:06:11

    日常系判定なんだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:20:59

    ファンタジー系では無いだろうしな
    犯罪者はいるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:04:13

    2期までは学校行事が主体だし日常系アニメで良いと思うよ
    3期?7巻そのままやるなら無理に決まっている

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:20:13

    伏線を細かく考察したら天愛星勝利フラグがいくつも見つかった。
    まず今巻の白玉が読者を困惑させたけど彼女の目的を理解したら全て繋がる。先生に近づくために生徒と教師の橋渡しをする生徒会に入るためにまず疑われないように八奈見を懐柔し、天愛星に自分を印象付けて白票というゲームの支配権を持ってることを意識させ勉強会では自分の有能さを示した。これは八奈見が白玉に裏切られる伏線で白玉が天愛星側につくことになる。
    次朝雲は借り物競争で天愛星の不正を見て見ぬふりした。これは眼鏡で目が見えないが暗喩で、焼塩と敵対したくないけど天愛星にシンパシーを感じてるから中立になることを意味する。
    佳樹は天愛星に家の味を覚えてもらう=温水の嫁第一候補にするため協力する。これは天愛星が料理下手を克服することを意味する。
    志喜屋は天愛星に化粧が下手であることを伝える。これは化粧下手を克服することを意味する。そして、志喜屋は温水も天愛星も好きだからここで公認愛人ハーレムフラグが立つし、そもそも温水の好みは賢いギャルと猫耳メイドでかつロングヘアであること。
    近所のおばちゃんが八奈見を連想させるがおばちゃんの旦那は最初の人ではない=温水と八奈見は結ばれないことの暗喩。
    温水の心の影は、影=実体のないもの、虚構をさし読者を偽るもの。
    天愛星が猫耳をつける=八奈見にとって泥棒猫を暗喩する。
    温水と天愛星の名前が彦星と織姫、七夕を連想させる、作内の時間が6月で7月の七夕デートフラグが立つ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:28:55

    >>21

    ところどころそれは早計ではとはなるけどほぼ賛同

    まず、この物語が人間の成長物語とするならば

    温水は無自覚だが天愛星に強さを与えて彼女の生き方を変えた。

    流されるままの温水を変えるのは現状その強さを持ち、さらに彼に愛情を持つ天愛星しかいないと思う。

    家族に見られる先生に見られる新聞部に見られるというシーンが散りばめられてこれまで個人と個人の向き合い方で済んでたところこれから2人とそれを取り巻く社会との向き合い方を含めてどうするかということも課題となってくるような気がする。

    その際、他の負インズはそこまで大きな変革を温水に迫るような雰囲気は私の読解力では見て取れない。

    温水は今でさえ新聞部で叩かれ始めてるし、社会的にお前は何を考えてるとやいのやいの言われる場面が来そうな気がする。

    そんな時、自分に意地悪をしてた子が孤立した時たった一人、天愛星だけが味方になったと言うエピソードが生きてくるのだと思う。


    ただ雨森先生が描きたいように描く物語だからそうなるとは言えないけどね。

    先生、天愛星さんを強くて幸せな女の子にして!

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:02:28

    >>22

    21を書いてからほぼ確定では?と思ったことがある。

    それは天愛星の正体がラノベのヒロインではなく、絶対に勝利が確定している無二のヒロインの"少女漫画のヒロイン"である可能性が高いこと。

    少女漫画のヒロインはお約束で見た目は地味だけど磨けば光る容姿で、自分にコンプレックスがあり、周囲と軋轢ができてイジメられるけどイジメた相手をかばう、行動が評価されイケメン美女チームの仲間に入る、最初に好きになるのは王子様系(会長)であとで本当に好きになるのは初対面で馴れ馴れしく下の名前で呼ぶ第一印象最悪の男(温水)。そしてここまでならまだ確証はなかったけど借り物競争の時に天愛星が少女漫画に憧れていることで天愛星と少女漫画が結びつく。そして21で書いたように成長することで八奈見の美貌と寄り添う力、小鞠の勇気と家庭的なところ、焼塩のひたむきさ、色気要素全てを兼ね備えたヒロインになることで最終的に負けヒロインが負ける説得力が出る。八奈見はカレンというエロゲのヒロインに勝てなかったように少女漫画のヒロインには誰も勝てない。負けヒロインが多すぎるという作品が元々ラブコメをパロディーしたものだからこそラノベの主人公と少女漫画のヒロインが結ばれるのはありえると思う。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:05:15

    4巻のぬっくんと玉木先輩とのデートシーンにて、途中のタイミングでの告白イベントは完全に負けフラグだから荒れるとか言う会話があった
    しかもその発言をしたのはよりもよってぬっくん側という

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:07:01

    >>24

    そんな負けフラグなんぞへし折ってくれるようなつよつよ天愛星ちゃんの活躍に個人的には期待したい

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:36:32

    >>24

    ラノベヒロインなら負けヒロインフラグだけど少女漫画ヒロインだったなら今は駄目でも必ず見返すという逆転フラグになる。

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:09:44

    >>23

    なんかいいね。

    この作品をただのラブコメにしないと先生が言ってたようなのでそれぐらい複雑な構造になっててもおかしくないよね。


    次は7巻までは自分の浅い感想。

    温水やる時はやるな。八奈見昔のお前はどうした!焼塩なんか覚悟決まってよかったな。小鞠もう少しアピールしろ。志喜屋さん妖艶なので男心をくすぐるのか。天愛星さん腐っても不器用なアピールをし続けるのがいじらしい。

    だが、8巻からは個対個から個対集団といった関係性をにじませてきたりと単なるラブコメで終わりそうもない厄介な問題が出てきて不穏なんだよね。

    でも天愛星の覚悟の決まりっぷりが半端ない。

    そんなとこからオレにはこの作品がメダリストなんかとも重なって温水とヒロインの成長譚につながっていくのではた期待してるので妄想が膨らむ膨らむ。

    いのりが司先生に「私が世界一幸せな選手のコーチにします!」と言い切ったように天愛星が「あなたによって私は強くなりました。今度は私があなたを強くします。」ぐらいのこと言ってくれないかと期待しちゃう。

    >>23が少女漫画の構造を嗅ぎ取っていたけどそれは大いにあり得る話だと俺は思う。


    いずれにしても伏線の回収からさらなる伏線の張り巡らせなど怒濤の8巻で、数多のひとをここまで深く考えさせてくれた雨森先生には感謝しかない。

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:45:40

    >>23

    付け足しですが、少年漫画のダンダダンの龍幸伸先生も連載に当たり少女漫画を死ぬ程読んだという話がありました。

    もしかしたら雨森先生も少女漫画の構造を取り入れるため死ぬ程読んでてもおかしくないのかも。

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:52:09

    作品の深淵を覗くような考察が溢れ出てきていいですねぇ…
    考え甲斐のある作品ですわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:54:12

    >>23

    すなわち8巻は温水くんがラノベ主人公の自覚を持つのと同時に天愛星ちゃんは少女漫画の主人公として覚醒し始める巻でもあるわけか

    面白いなこの考察

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:00:03

    実際の地名使ってるこその面白さがあって良いなこれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:05:08

    やっぱり作品の顔は八奈見になるんだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:07:24

    人気出たからこそなんだろうけど対策して欲しいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:25:37

    >>23

    最悪のコンタクトから結ばれたというと袴田姫宮カップルもそんな感じだったか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:29:37

    しかし毎度新刊が出る度にヒロインレース変わるのは本当凄いと思うわ
    次の巻出たらまた変わるんだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:40:03

    >>34

    あれはエロゲ的お約束なのかも。八奈見は見た目だけならエロゲの住人だったけど中身がコメディラノベ過ぎたからあっちに行かなくて良かった。

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:20:54

    >>21

    (彦)星 織(姫) (天)の川

    七夕つながりなら温水くんと華恋ちゃんが

    天愛星さんを使って結ばれるんですね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:35:49

    >>37

    八奈見さんの脳がありとあらゆる意味で壊れそうなカップリングやめい

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:48:15

    でもぬっくん、8Kに顔を押し付けてたんだよね(言い方ぁ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:49:06

    姫宮華恋さんは一見メインヒロインみたいなムーブするからなあ…
    誰でも分け隔てなく接するし…
    考えてみればネームドキャラに基本性格悪い子いないしな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:10:09

    >>40

    そこに犯罪者が1人…


    と思ったけど目的のためには手段選ばないだけで本質は良い子か

    消しゴム拾ってくれるしな!

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:19:48

    白玉は8巻見るに悪女でしかないから性格はヤバそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:11:54

    >>42

    「お茶をどうぞ」ニコニコ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:23:36

    そういやアニメと漫画って何か差異あったりするのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:42:52

    >>44

    基本ストーリーはアニメも漫画も原作小説準拠だから大きな違いは無いよ

    大本が小説だから、表現の違いもあって小説では書いてなかった部分の表現や、

    小説からカットした表現もあるから、細かな部分での違いはある

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:19:19

    犯罪者が多いは言われてるが実際そんなにいないよな……

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:25:27

    >>46

    せやせや。

    検索によると豊橋の総人口は約36万人だから、

    確定4人で立件済は1人とか誤差でしょ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:57:11

    思ったんだけどなんか天愛星さんちょっと顔変わった?
    4巻辺りに比べて目が違う気がする
    かなりまんまるの目だったのに8巻だとちょっと細くなってるから大人びて見える

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:19:03

    >>47

    おっそうだな(大半がツワブキであること見ないふりしながら)

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:20:30

    >>48

    大人の階段登る〜♪

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:42:29

    悪い子や犯罪者はいても、他人を傷つける悪人はいない世界だと思っていたので、
    8巻の白玉後輩が、天愛星に近づいて生徒会入りする手段として、八奈見を裏切り予定で動いてたとしたら、
    そういうのちょっと違和感だな。

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:14:02

    >>51

    もっとやばいこと好きな人にやらかした先輩がいましてね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:26:28

    >>51

    古都先輩は部長が気付かなかっただけで普通に他人傷付けてるような…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:27:11

    天愛星さんぬっくんのために弁当作るんじゃないかなって?
    そこで八奈見のコンビニ小説で××君が違うコンビニで生徒会長とラブラブしているって話がでるんじゃないかって。××
    君はメロンパン食べてるから違うコンビニはあると思う
    天愛星さんは文芸部ガールがぬっくんにやったことをそのまんまこれからやっていくんじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:39:01

    八巻の感想の中でも興味深いものだったので拡散。やっぱり温水は完全に異性として好きにならないと付き合わないのかな?

    https://note.com/clever_jacana846/n/n01a09f89444b?sub_rt=share_b

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:28:43

    >>54

    料理の腕も上達してきたみたいだし丁度良いころ合いかも

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:18:26

    別スレで指摘があるまで気付かなかったが、

    今回の八奈見のコンビニ小説のタイトルが、2巻と同じ「君におはよう」なんだな

    おはようの矢印が向いてた君が、温水に代わったというのを自覚して仕切り直しなのかな

    無二の親友なのは間違いないけど|あにまん掲示板本当のところでお互いどう思ってんのかイマイチ分からん2人bbs.animanch.com
  • 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:30:34

    他の方の考察に触発され、自分でも妄想を交えて考察を試みてみた。

    7巻で佳樹ちゃんが述べていたように、温水くんは文芸部のメンバーを家族のように感じているのではないか、という視点がまず挙げられる。そして温水くん自身は明らかにシスコン気質であり、佳樹ちゃんに彼氏疑惑が出た際には中学校にまで潜入するほど動揺していた。

    さらに、佳樹ちゃんが生まれたときには「家の中心」を取られたと感じて拗ねていた描写もあり、両親からの愛情を妹に奪われたという無意識の嫉妬があった可能性もある。こうした背景から、彼は家族に対する執着が強い性格であると読み取れる。

    この執着は文芸部の女子メンバーに対する行動にも表れている。八奈見さんが他の男子(西川くんや桜井くんなど)と関わると露骨に嫉妬を見せ、檸檬ちゃんが自分と綾野くんのどちらに合図を送ったかで張り合い、小鞠ちゃんが他の男子と普通に会話できることにもモヤモヤを抱えている。(白玉ちゃんに関しては、入部して日が浅いため例外と考えるべきかもしれない)

    当初は、温水くんが八奈見さんに嫉妬するのは恋愛感情によるものだと考えていた。しかし、もしかするとそれは妹に愛情を奪われたときのような、「家族を取られることへの嫉妬」と同じ方向性なのではないかとも思えてきた。つまり、文芸部の女子たちは“家族的存在”であり、それを誰かに奪われるような感覚を温水くんが抱いている可能性がある。

    そう考えると、「影」の正体は誰か一人ではなく、文芸部メンバー全員である可能性もある。ただし、5巻でも語られていたように、「家族という存在はずっと一緒にはいられない」。関係性の変化は避けられない運命である。

    文芸部は、温水くんにとって“家族のような、ぬるま湯のように安心できる場”=モラトリアムとなっているのかもしれない。学校で孤立していた彼に、家族以外の世界を教えてくれたのは八奈見さんであったが、現在の温水くんはその世界に依存しすぎているようにも見える。

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:30:47

    >>58

    ゆえに、彼はいずれ文芸部=モラトリアムから脱却する必要があるのではないか。そして、>>22の方が述べていたように、温水くんをより広い世界へと導く存在が“八奈見枠”であり、文芸部という安定した関係性に変化をもたらした天愛星さんこそが、それを体現しているのではないかと感じる。


    ……正直に言えば、自分は温水×天愛星推しなので、多分に願望や妄想が含まれているとは思う。

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 05:30:52

    生徒会の新メンバー、馬剃、桜井、白玉になるけど、あともう一人はどうなるんだろうな
    バランス的には温水たちの知らない1年生だろうけど、今後名前が出て関わっていくのかどうか
    同級生の友達いなさそうな白玉と仲良くなるキャラが増えると良いんだが
    小鞠みたいな内向きな性格では無いとはいえ、先輩たち卒業したら孤立しないか心配になる

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:03:46

    天愛星に8巻で脳を焼かれた者の妄想最終回。

    私たちも卒業ですね。
    天愛星さんには色々と助けてもらったな。
    いえ、私の方こそ温水さんには色々と支えてもらいました。
    そういえばあの時のお返事頂いていませんでしたね。
    えっ、それって今更必要?じゃあこれから一緒に向山大池の橋の上に行こうか。
    そしたらユリノキの下で第2ボタンと第2リボン交換しよう。
    はい!

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:27:14

    >>61

    これで思い出したけどぬっくんの第二ボタンを玉木先輩にあげたの知ってるの天愛星さんだけだな。

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:27:48

    基本的に一巻表紙を飾ったヒロインが勝って、後発ヒロインは出てきた時点で負けフラグみたいなのがあるからこそ、8巻まで表紙を飾らなかったいかにも負け要素満載の天愛星さんが最期に勝つというのはありえるかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:01:44

    メイン負けヒロイン(?)が大勢の物語という時点で、ほぼ前例の無い作品だしな
    ぬっくん的には学生の恋愛を長続きしないようなモノローグもあったし、
    誰ともくっ付かないで卒業する、負けヒロインたちの勝負は今後も続くENDかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:02:06

    >>59

    私は逆に温水は登場人物の中で最もモラトリアムや安定を必要としていないキャラクターだと思っている。

    それは3巻の「仮初め」や7巻の「今の自分を信じない」に表れている。

    「今の関係もいつかは終わる」ことを最も意識して行動している。

    それが物語の安定性を高めるともにテンポの良さを維持することにつながっている

    だからこそ恋愛関係という永続的関係を志向する関係を温水がどのように考えるようになるかが興味深い

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:26:46

    三の倍数の巻は温水が成長する話だから9巻楽しみ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:58:35

    今四巻の読み直してたら温水は考え事してる時綾野が食べ物差し出したら反射的に食べたから、考え事してれば誰でも食べるかもしれない。八奈見さん…綾野に先越されてるじゃん…これはやはり温綾なのか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:28:10

    4巻今になって読み返してみると面白いな。
    焼塩の帰宅部の伏線や天愛星さんにEメールで送ってるとか。焼塩の帰宅部の話見てると8巻の小鞠がスランプだったのが何か今後に起きそうだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:48:24

    3巻小鞠6巻焼塩と来ると9巻は八奈見になるのか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:57:00

    八奈見さんによると文芸部は恋愛禁止らしいが、これは文芸部員は恋愛禁止なのか文芸部員同士は恋愛禁止なのかどちらなんだろう?

    後者なら天愛星さんと付き合うのは何の問題もない気がするが…!?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:58:34

    >>69

    1〜3巻はメインヒロインズがそれぞれ一周して

    6巻は焼塩9巻は小鞠?12巻が八奈見?だと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:59:34

    天愛星さんとはぬっくん同じ大学行きそうだよね
    八奈見 そこまで頭がいいわけではない
    焼塩  全教科赤点。スポーツ推薦でなんとか....
    小鞠  正直勉強の描写が少ないためわからない、逆に言うと頭が悪いという描写がないためワンチャンあるかも
    天愛星 ぬっくんと勉強して同レベルに国語と数学は教え合う関係になる

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:22:44

    >>72

    と言うより、ヒロインの中で温水についていきそうなのが天愛星くらいしかいない。他は進路が分かれそうだし、八奈見はついてこいってタイプだしな。

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:45:55

    え…こっから
    こっから1年?1年続き待たないといけないのか…?
    ロスすぎる…

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:37:01

    天愛星は温水にとって都合が良すぎる女なんだよな
    負けヒロインに囲まれた温水を唯一好きで居続ける
    存在だった佳樹以上に全肯定しそうな存在
    そんな存在をメインヒロインですで終わらせる気なのか甚だ疑問

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:53:12

    ね、年内にはだしてくれるやろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 05:35:13

    7巻と8巻の間は10ヶ月だけど、半年くらいで新刊出る時もあるから、年内に出る可能性もゼロじゃない
    アニメ2期も決まってるから仕事多そうだけど…

スレッドは6/1 05:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。