そういやサイコフレームって人工物なんだよな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:41:52

    人の意志を伝える特殊な金属から作りましたと言われても納得できる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:42:51

    原材料って何?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:44:29

    普通のフレーム素材にサイコミュをねりねりしただけだぞ

    Q:なんで光るんです?
    A:作った我々にも分りません

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:44:33

    粒子サイズのサイコミュコンピュータを金属に鋳込んだとか言ってなかったけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:45:56

    サイコミュのフレームだからサイコフレーム
    めちゃくちゃ分かりやすいね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:46:14

    Gストーンやチューリップクリスタルみたいなオーパーツじゃないから人間の手で量産できるのが強みだね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:46:57

    その代わり滅茶苦茶な高コスト

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:47:15

    後々に繋がるマイクロマシン技術なんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:47:24

    偶にサイコフレームをサイコミュだと思ってなかった人いるんだけどなんでなんやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:47:49

    Q.サイコミュってなんですか?
    A.サイコミュはサイコミュです

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:48:21

    そういやスレ画ってどうなったか外伝とかで扱われてる?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:49:19

    「スターウォーズのカイバークリスタルみたいな宇宙で見つかった特殊な素材から精錬した希少金属とかなんやろなあ」

    「えっコンピュータチップ練り込んであるだけのただの金属素材?完全な人工物?」

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:50:42

    >>10

    NTの脳波でビットとかファンネルとか兵器に命令を下す機械だから脳波操作機って言ったら分かりやすいかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:52:15

    >>10

    サイココミュニケーターの略だよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:52:17

    誰が言ったか青の星のGストーンことサイコフレーム
    福井のせいでイデオナイトと同一視されたせいで余計に信憑性が

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:56:38

    サイコフレームやサイコミュが完全な人工物で量産ができるってことは
    原因不明というか理解不能なのはサイコフレーム等の機械の方じゃなくて
    それを作動させる人間の脳波や精神波の方じゃないかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:11:17

    >>16

    多分そう。

    ミノフスキー粒子で電波誘導が使い物にならないから、ニュータイプの特殊な脳波を増幅してその代わりにしてビットやファンネル、もしくは機体を動かそうというのがサイコミュ。

    だがニュータイプはただカンが鋭いだけでなく、未知の部分が多いからな。その未知の部分まで増幅させてしまうから、トンデモ現象が起こるという感じだろう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています