相撲スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:46:44

    大の里、全勝優勝は逃すも横綱昇進は確実
    師匠の稀勢の里以来の日本人横綱誕生は熱い

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:49:33

    豊昇龍も今日勝って先輩横綱の貫禄を見せたのはよかったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:55:57

    大の里は初土俵最初の取り組みは負けてるってのが逆になんかドラマチックに感じる
    当時も有力株がいきなり負けたってニュースになってていうほど凄いのかって疑問に思ったけど
    そこからこんなにも順調に昇進する怪物だとは思わなかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:25:58

    どすこい!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:26:55

    そういやモンゴル人とかブルガリア人とかでなかなか純日本人いなかったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:28:16

    >>2

    今日豊昇龍が勝ったのはエンタメ的にとても良かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:29:54

    >>2

    今でも大の里2回目の立ちあいの下手投げがわすれられない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:30:54

    大の里優勝で地元石川の人喜んでるシーンがニュースで流れてたけど、君ら大の里が中学で新潟に相撲留学した時あの一家に対してめっちゃ非難して、父親が地元で相撲指導の仕事出来なくなったって過去あるからなw

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:33:41

    >>8

    そうなん!?


    大の里、同じ中学行ってたからなんか嬉しいわ

    昔はもっと線が細かったよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:19:22

    >>8

    ええ……どの面下げて地元の英雄とか言ってんだか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:23:13

    ちょっと前までアマチュア横綱だったのがもう横綱確定とか凄い速さ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:24:04

    豊昇龍も直接対決で勝った+横綱として11-4と12-3じゃ全然印象違うからな
    琴櫻も大関が8勝は寂しいからなんとか頑張ってほしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:25:09

    >>2

    千秋楽結びの一番は今後しばらくこの2人の対戦だもんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:26:09

    >>11

    今日の解説の尾車もそれは言及してたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:28:27

    前の大の里の優勝でモンゴルの統治終わり言ってた叔父さん、大の里が最強なのはそうだろうがまだまだ激戦になりそうですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:32:04

    >>11

    しれっと学生時代の伯桜鵬を倒した後に連勝してアマチュア横綱になったりしてるからこの頃から強さ可笑しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:08:36

    高安 正代 宇良 若隆景 大の里
    応援してた皆良い相撲で千秋楽を終えた
    大の里も後一息だった
    大の里は前に出たら勝てるんだから昨日みたいに引いてしまう相撲はしたらもうしないでね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:11:09

    >>9

    >>10

    一部チキガイがいただけで全石川県民が総出で叩いてた訳ではないからそこまで言う必要なくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:22:39

    前頭筆頭から5枚目までの10人がみんな負け越し+現小結の若隆景が12勝3敗+高安が6勝9敗で、来場所誰が小結をやるのか問題が浮上してる
    欧勝馬が10勝してるとはいえ6枚目から一気に上げるのか?
    それとも小結不在の場所になるのか?

  • 20925/05/25(日) 21:27:14

    >>18

    俺は事情知らなかったから驚いただけなんだが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています