- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:50:48
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:59:42
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:15:59
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:42:53
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:25:23
テラーフォーマーズは超人と近代兵器の使い分けが上手いよね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:53:23
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:46:25
- 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:08:06
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:25:24
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:26:24
ウィッチウォッチの銃使用シーンはそれまでなんやかんや学生同士の青春バトルの範囲におさまっていたのが
一気に反社との関連や魔法や使い魔の能力の軍事利用までやろうと思えばできる(のをそれまでの歴史や主人公周りの大人が守ってくれてた)世界観だって示されるのが恐ろしさだと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:53:59
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:24:50
斉木楠雄のΨ難のテレパシージャマーみたいな完全なSF兵器はちょっと違うか
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:53:09
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:06:52
- 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:10:13
- 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:37:09
とあるシリーズはそもそも超能力が科学の産物だからそういうの多かったな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:09:25
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:29:44
兵器と能力掛け合わせてる系もいいよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:33:06
地球なめんなファンタジー
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:36:32
花の慶次ですら「鉄砲だけはいけねえ」って言われてたしな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:52:16
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:54:22
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:55:07
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:35:13
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:46:35
暗殺教室の柳沢が対触手用バリアに激突してジ・エンドとなったシーン
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:51:20
- 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:55:40
根幹が食への思想だから仕方ない
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:58:48
手榴弾を投げ返されて爆発に巻きこれる桃白白という
ドラゴンボールでは珍しいパターンの決着シーン - 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:59:30
何気にカリン塔で修行する前の悟空のかめはめ波より桃白白の持ってた爆弾の方が威力が上って事なんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:00:36
まぁこいつは高い金払って、固定して使う兵器を振り回せる筋力とエイム力身につけて、2勢力が潰しあったとこを不意打ちして、最終的に負けてるんだが
コロコロの怪盗ジョーカーが意外とそういう展開多かったな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:47:27
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:33:15
忍者と極道も当たりさえすれば近代兵器は有効だな 頭撃ち抜かれてもしばらく生きてるけど
まぁニンジャスレイヤー共々忍者側こそテクノロジー使いまくるけど