こちらはサンジの父親

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:42:12

    だけどサンジの親父じゃない男です

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:47:23

    つまり勘当したって事で

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:49:38

    自ら破門にした赤の他人さんじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:51:27

    ? ジャッジの子供は4人だけだろ? サンジのどこにこいつの子供要素がありやがる?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:53:10

    ルフィにサンジのいいところを教えるおじさん
    なおルフィは知っている模様

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:54:12

    せやな
    サンジはジャッジの命の恩人やもんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:54:22

    血の繋がりはあるけど作っただけなんだよな
    この人ワノ国編以降のサンジ見てなんて言うんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:23:51

    …? サンジの親父ってバラティエのオーナーゼフだろ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:57:21

    >>8

    そりゃあ生みの親より育ての親だからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:59:13

    確かサンジの本名はバラティエ・サンジだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:59:21

    >>8

    だから『父親』だけど『親父じゃない』ってスレタイも言うとるやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:00:13

    >>10

    バラティエは店の名前だからサンジが店の息子とか意味不明な血筋になっちゃうよ!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:01:13

    ワンピース屈指のクズ親と聖人の親が同じCVという事実

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:02:19

    サンジのオヤジはゼフで
    エースのオヤジはニューゲートで
    ボニーのオヤジはくまだろ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:03:47

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:04:26

    >>10

    ヴィンスモーク・サンジだ ゼフは不明


    バラエテェは薔薇亭が元ネタだぞ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:09:12

    >>12

    ある意味正しいのでは?

    あそこのシェフ達にとってサンジは息子や弟みたいなもんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:24:34

    >>10

    現実じゃ屋号で呼ぶ時代もあったしたし案外おかしくないのかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:28:54

    >>18

    茶屋四郎次郎みたいなもんか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:10:48

    >>7

    皮肉にも失敗と思っていた子どもが唯一の成功なんだよな

    ちゃんと愛情を注いでいたら悔しい思いはしなかったはずだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:17:19

    >>13

    これほんまにひどい 今後のアニメ、くまが聖人であればあるほど脳裏にうっすら浮かんでくるであろう顎がノイズすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:33:51

    >>21

    ボワン スー……

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:42:00

    >>12

    しかも漢字で書いたら薔薇亭…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:55:01

    >>12

    まだゼフのモデルの田崎ならわかるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:23

    >>12

    どこの国でも屋号姓や職業姓って結構あるからサンジの姓がバラティエでもそこまでの違和感はないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:28:56

    >>25

    ゼフはあるかは知らないが、あったらそっちじゃないのか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:26:21

    >>6

    皮肉にも、他の兄弟を感情が無いか限りなく希薄にしてしまったせいでピンチになってたな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:55:17

    >>26

    もちろんそうだろうけど現状ゼフの姓は出てないしあるかないかも分からないので

    もし何か必要に迫られた時の選択肢として屋号使っとけはあるんじゃないかな、くらいの気持ちだった

    言葉足らずでごめん

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:00:02

    サンジからしても遺伝子と戸籍はそうでも、心と縁は他人

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:37:54

    >>13

    なにがすごいって、まだくまとボニーが親子だって分からなかった頃にキャスティングされたことだよ

    アニメってワンダーランド

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:33:40

    >>5

    子どもの個性を見つけられるまで成長?

    遅すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:30:35

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:03:05

    >>3

    今頃くやしがってるだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:36:48

    ガーナだかの父の日ワンピコラボしてる一味の中の幼サンジを見て一瞬スレ画を思い浮かべたんだよね
    まあ直後ゼフが横にいるの見つけて心から申し訳ないと思ったんだけどね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:50:59

    >>32

    何が何でもJにはしないのは笑える

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:57:38

    >>32

    これいつも思うけどジャッジ王位簒奪されてるよね。殺されちゃないと思うけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:09:31

    間違えて消した


    >>35

    ジェルマは嫌でも王の格好はする矛盾…

    本当に何があった?


    >>36

    兄を押しのけて、ジャッジから王位簒奪しなければならない事態がヴィンスモーク家にあったのだろうか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:08:18

    妻を愛するなら、何で子にこんな酷い事を出来たのだろうか?と思えるくらい毒親なんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:04:04

    >>4

    本人が思っているのはな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:50:53

    >>14

    生みの親より育ての親

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:55:23

    正直サンジの実父ですってジャッジがお出しされたときはあんまり似てないなって思ったし似てなくて良かったなって思った

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:01:18

    >>41

    何かあった未来にならなければ母親似コースなんだよな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:47:16

    >>11

    それな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 05:52:31

    他の四人は本人なりにかわいがってるけど、それでも毒親にはかわらない

    多分、帝国の復活と王国の戦力強化の為に血統因子を操作して自らの子どもを人間であって人間ではないものにしたのち
    まるで兵器のように能力しか見てないので まだ、カイドウの方がヤマトをきちんと子どもとして見ているだけマシだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:55:17

    WCIで毒親二人が子への所業で殴り合ったせいでカイドウさんが比較的マシに見えるのバグなんだよなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:04:08

    >>41

    この姉弟は皆、顔は母親似で父親似がいないんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:35:03

    はっきり言って1年どころか半年も持たなかった帝国が何故、滅びたかわかっていて復活させる意味が分からない
    仮に叶っても始皇帝のように次代で破滅しそうじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:35:51

    大好きなのは血統因子

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:57:36

    若い頃のジャッジとサンジは金髪以外は似てないな

    ソラ似なサンジが何故、何かあった未来ではそっくりになるのか謎だな…


    >>41

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:33:37

    ワンピースはスレ画筆頭に毒親万博やってんのかってくらいやばい親ばかりだからたまにちゃんとした実親が出てくるとものすごくびっくりする
    養父や養母がいい人ばかりだからなんとか釣り合いが取れてる…のか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:52:04

    他の4人もいわゆる教育虐待のレベル100みたいなもんだしなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:55:21

    激情の強さは血を感じさせる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:56:32

    >>6

    まわりまわって

    逆にジャッジの技術がサンジの命を助けたことも

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:22:51

    >>51

    ジャンプキャラなら、科学系悪役ならドクターゲロは生前の息子には普通の家族で 大蛇丸はとりあえず親としては普通にしてるみたいだし

    近いキャラな轟炎司は子どもを改造してないだけまだマシなんだよな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:55:35

    >>44

    価値基準が平和な日本人と全く違う


    ジェルマ66は長らく傭兵国家で

    ジャッジは戦場で生き残ること、

    戦場でPTSDとかにならないことを基準にしてしまっているから


    外骨格と氷の心を最善とした

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:30:41

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 05:38:19

    >>55

    44だ

    軍事国家の考えのそれはわかるぞ?

    現実の軍事国家の精鋭は、まず精神面を見られて次に肉体面と向き不向きと試験だけで選ばれるだけではなく

    さらに地獄のように厳しい試練と特殊な訓練を積むから並みの兵士とは隔絶している超エリート部隊を作られるわけだから

    それに生命への倫理観はONEPIECEの世界でも現実と同じで禁忌だが、一方で世界政府が裏で使ってるセラフィムもある意味でジェルマのそれだからな


    ただ頑丈過ぎる事と死ぬ事を恐れないのはそれは、それで危険だと思うぞ 兵器は人間の残忍性と共に常に進歩するもので、あの世界観なら現実より早いかもしれない

    既にサンジたちが生まれた時点では無かった武器や兵器が生まれてガンガン強くなって、いつかは新しい物に追い詰められる


    そもそもの話し 家族を夢の為に兵器にするのは滅多にないヴィランだろう…

    仮に1代で夢が叶ったとしても今度は統治などの問題が出てくるから、やはりサンジが折れない心があり覚醒した外骨格と身体能力もあるから唯一の成功作だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:51:29

    科学者としては本当に凄いけど親父としては次元が違うカス

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:08:23

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:09:41

    >>45

    カイドウの毒親度合いがジャッジやビッグマムよりマシって言うほうが正しい

    子どもを所有物扱いしないし、ある程度個性を認めてるからホントマシなだけ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:49:26

    >>18

    平民は名字を名乗ってはいけないとかそんな感じじゃなかったか? それで屋号で名乗ってた的な

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:15:48

    カイドウはカイドウなりに付き合ってみた結果だがスレ画は放棄したからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:19:22

    こちらはサンジの親父

    ただ血が繋がっていなかっただけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:25:24

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:26:28

    >>36

    よほど腹に据えかねる事をしたのだろうな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:55:58

    >>62

    軍事国家の君主でも滅多に無い思考回路だしな

    堅気ではないカイドウが比較的まだマシって駄目じゃん…


    普通の軍事国家君主なら子どもの素の身体能力が駄目なら、一流の師匠をつけてきっちりトレーニングしようと

    仮に身体能力はダメでも軍は物理的なものだけではなく 頭脳面の軍人もいるわけだからそっちを伸ばす方法もあったはずがそれすら考えない


    あと、子どもにやる気を出させる事もしてないで他の子と比較して育ててるからな…他の軍事国家の君主より残念そう

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:40:06

    割とマジでよく結婚できたよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:18:10

    国家君主としても、夫としても、親としても、人間としても色々駄目なおっさん
    褒められるところは科学者として優秀なところだけ

    もしもジャッジが科学者でなければ、サンジたちは普通の子どもとして生まれるが それでも、なりたい職業どころか趣味でも認めない毒親だろうし
    軍人としての素質が無ければ差別するんだろうな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:28:59

    サンジにはせめてこいつに実力では圧倒してほしかった
    (最後は肉盾使われて負けるにしても)

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:08:24

    恐怖心がないって事は命の危機なんだよな
    そういう精神の病があって、普通は回避するものをしないらしい もし、もう書かれてるが兵器の進歩はめちゃくちゃ早いからなどうなるやら

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:17:10

    >>69

    今後、一矢報いるなんて展開はあるのだろうか?

    少なくとも兄弟には出来たが…

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 05:17:46

    >>67

    それな

    良いところは金と身分と頭脳面と科学力のみ

    他は自己中で目的を成し遂げた後なんて考えてもいないマッドサイエンティストだから…どうやって?と思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:29:20

    >>72

    ソラはまた人格者だから話が変わるけどあの世界それだけあればモテモテだろうな

    腕力もピカイチだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:45:49

    >>73

    ソラはジャッジのどこが好きになったのか謎…


    あとシーザーは見た目だけは上で、頭脳と科学力なら対等なシーザーがモテないのは性格とマッドサイエンティストを打ち消す要素がないからだろうな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:42:59

    >>14>>10

    つまりサボの親はドラゴンで本名はモンキー・D・サボって事?

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:22:11

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 01:06:31

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 05:59:59

    >>7

    さあ?

    人間は不完全で完璧じゃないから成長をするものだが、それをいらないという完璧主義な 某錬金術漫画の父みたいな性格だから


    思い通りに動かない、王族らしくない、喜怒哀楽がある時点で失敗作ほかならないと考えるか 何故、失敗作なのに兄弟より強くなれるのか?と考えるかもしれないが…

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:45:29

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:48:23

    >>75

    ボニー、サボ、サンジそれぞれにとって くま、ドラゴン、ゼフはそれぞれの育ての親って事だよ

    本当の親はろくでもないか故人だし

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:54:50

    >>80

    サボはあんまりドラゴンの息子ってイメージ無いな親子より師弟のイメージまぁまだサボとドラゴンの関係性分からん部分多いけど

    親で言ったらダタンのイメージかなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:09:23

    >>58

    王としても傲慢なんだよな…

    そういう王は他にアバロとルルシアの王くらいでは?

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:45:34

    >>50

    覚えてる範囲ではビッグマム、カイドウ、ジャッジ、サボの両親で

    カイドウ以外は我が子を目的の為の所有物扱いだし、カイドウは児童虐待をしているからな…


    まともな実の親はハナフダ、コブラ王、リク王、キュロスくらいだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 15:30:16

    目的しか見えてないのも残念ポイントの一つ
    ゴールは通過点で始まりでしかない事を忘れてないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています