なんでMMT理論が受け入れられないんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:34:43

    財政均衡を目指して支出を絞った結果が長年続く不況なんじゃねーか
    もっと財政出動して欲しいくらいだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:58:30

    >>1

    規約違反って知らないのかよ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:58:42

    それはつまり長年の不況で済んでいる証左やないんかい
    マクロ政策が実施されてるから財政支出の規模を増やすべきという考え方は早計な気がするのが俺なんだよねコストとリターンの平準化が求められるのにインフレを起こし民間経済に打撃を与える政策には好感がもてない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:00:33

    >>3

    好感の前に行間を整備すべきと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:02:25

    1は何でだと思ってるのん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:05:44

    >>1

    なんか山本太郎とか好きそう!

    悔い改めよーよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:16:02

    ねえそんなに日本が嫌なら移民すりゃ良いじゃん
    このペースならもう少し待てば自動通訳ぐらい生まれるんだよね、すごくない?
    その頃には反グローバリズムに対するさらに逆が来ると思われるが...

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:16:58

    どうしてリカルドじゃなくて俺が好き勝手滅茶苦茶なこと言わされてるんだよ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:18:19

    モウマンタイ理論の略称だと思ってたのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:34:22

    >>9

    あながち間違ってないんだぁ

    MMT(現代貨幣理論)はヨーロッパみたく同一通貨ではなく、日本の円のように通貨発行権を持つ国家が「国内でグルグル通貨が回ってるならいくら借金したって破綻するわけないやんブヘヘ理論」

    えっ実際に無問題かって?ククク…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:36:14

    ちゃんとその後増税できるなら問題ないよね 増税できるならね
    見てみぃ今の世論を 増税しなきゃいけないような場面でも減税しろ減税しろ騒いどるわ

    しかも大半は税金言うほど納めてない…!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:37:42

    国の借金が一千兆円越えたら大変な事になるぞと散々脅しておいていざ超えても特に何も起きなかったから千兆円超えたら~云々は言わなくなったのかよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:38:00

    >>10

    MMT理論に固執するなんて

    あの強引な男の国がなんで苦しんでると思ってるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:39:27

    >>11

    そもそも増税した場合と減税した場合では後者の方が税収は上がるんですよ


    国の経済が固定されていて永久に発展しないという状態なら増税が必要だ、というのが今の権威(政治家や官僚や学者先生)の主張であってその仮定そのものに無理があるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:40:11

    >>11

    減税するべきタイミングで減税しなかった己の悪因悪果を呪え

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:40:56

    究極的には国が税制破綻してもいいと思うのが俺なんだ
    戦時中は国家予算の数十倍使って最終的に焼け野原になったけど普通にその後日本は発展したでしょう、世界中に財政破綻した地域は山ほどあるけどその地域が草生一本生えない焦土になったとかそういうファンタジーな事はなくて普通に経済活動してますよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:43:59

    >>16

    確かに戦後復興はしたよ戦後復興はね

    しゃあけどその前にアホみたいなインフレって形でツケ払わされたわ

    A国が建て直してくれたのと当時の人が餓死しながら頑張ったから今があるんですよ

    今同じことが起きたら普通に日本人消えるんじゃないスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:46:44

    >>14

    民間企業「「「だからオレたちがいるんだろっ」」」

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:49:11

    >>16

    円の価値が世界的に低ければやるだけやってみるで許されたかもしれないけどね

    誰も第三次大戦の引き金になりかねない舵取りの責任なんて取りたくないし取れないんだくやしか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:55:24

    MMT「ヒャハハハ国内のインフレ懸念が出るまで借金するのメチャクチャおもろいでェ」

    各先進国「邪魔だクソゴミ」

    そして他国からの投資は絶命した

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:58:53

    そもそもMMT認めてない現状でも財政ファイナンスじみたアベノミクス続けた結果円安になって物価高招いてますよね
    おおっぴらにMMTやるということはこれのさらに数段上の円安を招くということ
    1ドル300円の世界に耐えれるのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:15:24

    >>21

    アベノミクスで財政出動したのはええやん

    問題はね、金の行き先が偏っていて俺たちに回ってこないことやん

    もっと下に回す仕組みを整えて良性のインフレを起こすべきと思われるが・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:17:34

    なんかよく分からんけど国債どれだけ発行しまくっても大丈夫なはずとか言ってる時点でやばそう
    大人しく社会保障費削減して財源確保しよーよ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:17:56

    >>14

    ウム…増税した結果消費が冷え込んだらその分税収は減るんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

スレッドは5/26 09:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。