- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:04:49
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:05:42
お気づきになりましたか
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:06:25
1で完結してるスレは伸びない
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:17:12
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:19:11
芸人じゃなくともお笑い系マルチタレントというかなんというか
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:19:31
何言ってるんだ、チャイちゃんは可愛いアイドルだぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:26:01
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:26:58
にじさんじとかいう芸人vtuber事務所
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:28:14
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:28:21
でも蝶ネクタイして出てくるコンビ芸人の風格はあるよ、新人
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:09:59
クールな気だるげハッカーお兄さんかと思ったら顔の良い又吉だし
低音イケボ眼鏡お兄さんかと思ったら腐男子の麒麟川島だし
小さくて可愛くて歌がべらぼうに上手い歌手を目指す高校2年生のハムスターみたいな女の子かと思ったら一人阿佐ヶ谷姉妹だし
今度こそ可愛いピンクのちっこい女子中学生かと思ったらインターネット漬けの劇団ひとり(文字通りの)だし - 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:11:55
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:12:38
逆に芸人感無いライバーいるか…?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:13:48
血の繋がった兄妹モノが好きなだけの清楚お姉さん来たわね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:14:46
にじさんじの出川哲郎こと 花畑チャイカ
にじさんじの友近こと エルフのえる - 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:16:40
なちゅめ相手次第では普通に芸人みたいになるから・・
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:17:45
皆そうだとは思うけど個人的に一番芸人っぽいっ思うのはチャイカかなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:56:08
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:59:05
Seedsは芸人度高いと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:59:07
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:59:40
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:07:32
新スタジオ特番のメタ読みされた3人は、世代ごとの芸人代表枠なのかなと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:09:21
みんな芸人だけど強いて言うならFPS上手い人は男女問わずなんかカッコよくてスタイリッシュな感じのイメージある
俺がそういう配信あんまり見ないからもあると思うけど - 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:21:45
リリさんとか小清水とか小柳とかは芸人感無いかも
あんまり見てないからかもだけど
振られたらボケもツッコミもしてくれるけど壇上に出てくる芸人ではなくゲストの芸能人ポジ - 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:38:11
チャイカレオス佐伯は確かに芸人気質高めよな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:34:37
お笑い芸人好きの人に刺さってるのは力一ってイメージ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:01:10
コウ、リゼ、笹木、チャイカ、社長、レオス、社、椎名
フェスのにじバラのステージ見て単純なんで芸人感強いと
思いました - 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:32:40
でもにじさんじのFPS上手い人大会じゃない普通のFPS配信中だと変な事しか喋ってない気がする
イブラヒムですらチャット見ながら一生謎の会話し続けるし - 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:44:15
圧倒的チャイカ率で草生える
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:54:37
名前から見た目から芸風まで全てが芸人してるからな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:59:15
舞元は?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:00:31
人を笑顔にさせるという観点でみたら全員プロ芸人
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:09:34
皇女はクールな美少女で芸人じゃないと思ってたけど黛の凸待ち0人でのオチ担当だったし卯月コウとのオリラジとかクールポコ見せられたらもはやそっちの人
- 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:12:50
にじフェスのさくゆい劇場「この旅館ほんまアカン」に出てたライバー全員芸人だろ
まんま吉本新喜劇だったし何回見ても面白かったから円盤買ったわ - 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:21:16
なんなら元々は鼻眼鏡かけて行こうとして、売ってなかったから弾けないギター持ってたぞ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:40:33
今年のにじフェスのにじバラで新人も動画で参戦してたし全員その気になれば芸人になれる集団
- 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:47:11
にじフェスのクールポコは本当にクオリティ高かった
- 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:26:21
- 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:47:08
- 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:05:11
チャイカ枠があと1人〜2人ぐらい増えないかな
チャイカ雑に放り込みやすいから色んなところに引っ張りだこだけど負担でかそうだし - 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:16:12
- 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:33:55
- 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:39:37
- 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:49:39
- 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:55:28
- 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:47:45
GTA見るとミランはむしろ野良猫に近いような…
- 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:46:54
- 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:49:19
- 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:51:20
>>37ライバーは黙って百合営業本当好き
- 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:48:10
- 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:03:57
色んなジャンルのお笑いがある中でミランのSeedsっぽさは以上
ほんとにVTA出身なんですか????? - 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:18:27
- 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:36:29
VTAも芸人コースとかあるしな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:32:04
助かる
- 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:38:38
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:40:00
らなきゅらボルタが出てきたあたりでついに芸人感無くなったか〜と思ってたけど
全然らなきゅらボルタも芸人できそうなんだよな - 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:08:19
若手だとミランと鏑木辺りがTHE芸人ってイメージ強い
- 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:52:44
個人的に笑いに貪欲だなと感じるのは
チャイカ、コウ、レオス、さくゆい辺りかな - 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:11:28
ミランってそんな芸人なの?
全然イメージないんだけど - 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:22:22
- 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:24:27
- 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:57:35
芸人っぽいことしてるの?
- 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:27:56
お姉さんロボへの幻想もっと聴きたいロボ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:36:11
四季凪さくゆい劇場出てるし、体は張れば張るほど面白いって言ってるし、ヴォルタコラボのバラエティ回の発案者だいたい四季凪だったりする
- 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:45:53
ローションカーリングを芸人と言わずしてなんと言うのか
- 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:47:59
ミランは芸人というか変人だよね
だいぶマイルドにしたグウェルって感じがする - 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:26:52
さ く ゆ い
まじで2人揃ってる時に笑わなかった事ないレベルで面白いしスレの趣旨通り芸人気質だと思う - 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:43:23
- 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:46:28
グウェルは?
- 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:49:38
ある意味ドアイドル路線行ってるヴォルタにはここで何回も名前が出てくる四季凪おるんやで
- 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:03:37
- 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:14:57
- 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:46:09
- 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:56:14
ここで挙げられてる芸人とは種類が違うけどンゴちゃんや力一さんは芸人だなーと思う。漫談家?
- 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:57:50
- 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:56:24
まぁ一期生の委員長があれだもんな…笑
- 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:39:54
- 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:46:12
若手男子でも佐伯とかネスあたりは統合前の空気っぽさがある
最近の新人はアイドル路線ばっかって言ってるのは絶対個々の配信見に行ってねえ - 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:47:05
- 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:50:21
石神も別に…
企画とかに出てる時は色々頑張ってるなと思うけど普段は普通のゲーム配儲だし - 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:53:08
普段の配信がゲーム配信じゃないのなんて古参ライバーでも数人しかいねーじゃねーか!
- 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:54:04
鏑木からはチャイカの遺伝子を感じる
- 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:56:25
これ言っていい?
そもそも古参ライバーの代表格のくろのわやろふまろからしてバチバチのアイドル売りじゃないですか - 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:57:28
こいつは芸人!wみたいなノリあんま好きじゃないんだよね
バラエティ向きとかの言い方が浸透してほしいと個人的な願望 - 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:59:24
- 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:00:52
活動スタンスならなおさら古参と若手で違いなんてないじゃん
- 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:04:24
- 88二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:06:05
そもそも本職の芸人にも顔ファンは付くしアイドルだってバラエティで面白いことやるんだ
活動形態が多様なライバーという職業を二元論に当てはめられると思わないほうが良い - 89二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:08:42
ラーメンスレに来て「ラーメンって呼び方曖昧で嫌いなんだよね」ってお気持ちするやつ
- 90二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:13:32
アイドル路線とは言うけど何をもってそう判断してるのか気になるわ
歌って踊ったらアイドルか? - 91二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:17:21
お笑いに人生全振りしてる本職の芸人さんと比べるのおこがましいからあんまり言わないでほしいって言ってたライバーもいたしな…
- 92二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:26:28
ネタにも走るけど何だかんだお披露目とか要所でイケメン全面に出してくるライバーたちは芸人と言うよりは笑いもとれるジャ○ーズとかA○Bみたいだなと思う
- 93二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:40:59
そもそも箱の方針的に歌ライブイベント押しで芸人路線とは真逆を行ってるわけだからそれ前提に採用された人達のなかには芸人はいないんじゃないか? みんな歌も踊りもファンサもバラエティもやるアイドルだと思うけど。
- 94二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:43:51
アイドルとか芸人とかに枠嵌めて褒めようor弄ろうとするから変なことになるんや
普通に面白い、可愛い、かっこいいって褒めればいいのに - 95二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:47:23
- 96二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:03:51
- 97二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:49:07
流れ変えて新人寄りのバラエティ枠のこと言うよ!
メンバーの誕生日で複数の虫を食べ、1周年企画でほぼ100円ショップをやり、同期の3Dお披露目でガヤをやり、つい最近自主的に電撃喰らってて本人たち曰くNG無しのオリエンスは芸人路線集団の括りでいいと思う - 98二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:07:52
大人数バラエティ企画で立ち回り上手いなと感じるのはしぃしぃとアッキーナ
ルール曖昧なところ補足したり間があくとさりげなく一言発したりこまめに共演者にツッコミ入れたりしつつ自分の番が来たらしっかり落とすの安定感ある
今年だけでも格付けとか7周年特番とかにじバラSPとか型抜きとかあれこの2人ゲスト共演多いな不破くんこれって - 99二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:13:31
それこそ古株のスマイルアップ(旧ジャニーズ)系アイドルなんざ冠番組でガンガン身体張ったヨゴレ芸やコントやってたんだぞ
SMAPしかり嵐しかりTOKIOしかりV6しかり - 100二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:43:59
チャイカみたいなライバー増えないかな…
- 101二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:47:20
にじさんじと芸人のワードを見るとタイムマシーン3号が頭に浮かぶ
- 102二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:58:18
- 103二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:34:16
言っていいか?
アイドル売りとかいってるのの大半運営手動のユニットで個人チャンネルやユニット関係ない企画での動きは全く違うんだ… - 104二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:50:37
- 105二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:42:17
これまとめ用スレ?
- 106二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:36:34
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:38:37
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:40:39
レス見てると、若手もそれぞれで面白いエンタメやってる/やろうとしてるから偏見イメージだけで語らず見て欲しい気持ちがあるよ。
ひな壇芸人、変人、企画屋等々適性もそれぞれだし、特色活かして面白いもの見せてくれてるから、ベテランから若手まで楽しませてもらってる。
その中で特に古典的な芸人のイメージというと、何度も名前が上がってる人たちにはなるかな。 - 109二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:48:52
清楚な感じのライバーは増えた印象
- 110二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:41:25
芸人は力一が圧倒的だと思う
- 111二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:44:12
力一の3Dお披露目すき
- 112二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:51:00
そもそも現実のお笑い芸人だっていろんな人がいるじゃん
とにかくマシンガントークでおもろいこと言うやつ、シュールコントするやつ、体張るやつ、ものまねするやつ、ピンで一芸特化のやつ、一般ウケしないけどコアファンが出るような特殊なやつ
そういう意味でいえばにじさんじのバラエティ豊かさと通ずるもんがあるし、ほぼ全員芸人みたいなもんだと個人的には思うわ - 113二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:02:22
チャイカくらい振り切ってないと芸人判定しないならかなり限られる
VTA以降とか新人グループあたりも芸人判定するならほぼ全員芸人と言える - 114二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:15:29
委員長
芸人でもあり、アイドルでもあり、クリエイターでもあり、芸術家でもある - 115二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:01:53
早瀬走はコテコテの関西の笑いをやらせると上手いな、さくゆい劇場に早瀬走が出てきた時の安心感
フェスのレオスと加賀美ハヤトの漫才も真面目に取り組んでてびっくりした 必死で練習して舞台に立つ若手芸人のドキュメンタリーを見たかと思ったわ
取り組み方が漫才で食べていこうとしてる人のそれ、本業が配信•者とは思えない真剣っぷり - 116二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:07:54
カチコミじゃ〜!
どこの組のもんじゃ〜!
加賀美56す組じゃ〜!
石神や鏑木も頑張ってるがやっぱり剣持はぶっ飛んでるな チャイちゃんはカチコむ事務所を間違えるとこから秀逸
【凸待ちまとめ】カチコミにきたライバーにプレゼントをする加賀美ハヤト【にじさんじ切り抜き/加賀美ハヤト/剣持刀也/花畑チャイカ/石神のぞみ/鏑木ろこ/リゼヘルエスタ/葉加瀬冬雪/夜
- 117二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:04:14
- 118二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:28:29
クレアさんにはお笑いの必殺技「懺悔しなさい」があるのが強いと思ったわbyさくゆい劇場
- 119二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:36:35
このスレの住人的に力一は無しなのか無反応なの面白い
- 120二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:50:07
歌ったり踊ったりしたらアイドルになるなら相当な数のライバーがアイドルってことになるな
別に歌ダンスを中心に活動してなくてもある程度以上の人気があるベテラン連中は初期の頃からリアルライブに出てるわけだし
芸人のイメージが強いチャイカだって今度のツアーにいる - 121二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:23:32
通常配信をせずにひたすら歌とASMRオンリーでやる!とかならまあ異性に向けたアイドル売りだとは思うがにじさんじにそんなやつはいないだろ
- 122二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:53:26
女性ライバーに対してのアイドルじゃんは褒め言葉に聞こえるけど男性ライバーに対してのアイドルじゃんは後ろに(笑)付いてそうというか嫌儲が言ってそう感がある
- 123二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:59:04
個人的に面白い配信してると「配信.者してるな〜」とはなるけど「芸人だな〜」とはならないな
どんなに面白くても面白さの種類が違うというか