- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:10:21
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:11:13
これなんの漫画っスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:11:31
諦めるのが早すぎると思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:13:00
基本的に引きこもりor社会不適合者がレビューやら見ない(見ても信じないで入る)するし親も〇〇が将来に向かって動いてくれた俺はうれしいぜ!でストッパーがいないのん
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:13:40
ちなみにこれ系の専門学校のやばいとこは専門学校ぽいだけのとこもまあまああるとこなんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:13:56
芸人や俳優の養成所も大体そんな感じだろうと思うのは俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:13:56
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:15:06
さっさと損切りしてるからね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:15:51
昔はどうだったのかは知らないけど今は2.5次元舞台みたいなのもあるから結構運動系になりかけてるらしいっスね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:16:18
狭き門を超えた狭き門のくせに売れっ子になれてもそこまでギャラが高くないんだから仕方ない本当に仕方ない
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:16:44
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:17:14
仮に売れっ子になっても俳優女優と違ってギャラも少ないし
大体3ヵ月に1回失業する職業のどこにマネモブは憧れるんスかね・・・? - 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:18:03
というか男性声優が特に顕著だけど上の年代がいつまでもいるんだよね
みてみい阪さんや羽佐間さんを 90超えても現役やわ 見事やな… ニコッ - 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:18:05
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:19:16
専門学校…聞いています 手に職系が死ぬほど人気ないと 何なら短大・大学ですらそうだと
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:20:10
入ったら瓜売り連呼するやつを毎日やった上でめちゃくちゃメイクの時間多くて疲れたのんそれはそれとして専門学校と言う名前ではあるけど陰キャだと死ぬっスね今のうちに先輩やら講師経由でアニメ会社やらおえらいさんに顔覚えてもらったりコネを得るとこであって技術磨くとこではないのん
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:21:22
なんじゃあこの水瀬い〇りさんが嫌いそうなメスブタは
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:22:10
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:22:54
夢見るアホが行くとこでガチ勢は大学行くと思ってんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:24:11
(声優のコメント)
とにかく声優になんてならない方がいいぞ!
将来をドブに捨てたいならしょうがないが - 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:24:52
声優になっても下の方はコンビニバイトやってるってネタじゃなかったんですか
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:25:03
中村レベルでも売れるまで持久戦して勝ち残ったまともなやつほどやめていったと言うレベルなんだよねすごくない?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:29:58
プロの道を諦めてする活動ってま…まさか…
同人声優…? - 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:34:16
基本的に途中で騙されたと思って心折れてその界隈にはノータッチになるやつおおい印象なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:09:58
- 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:13:35
- 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:14:04
あくまでも本番は所属時代のコネを使ってマネジメントを受けるために事務所に入ることと大御所声優相手にオーデションを勝ち取る事だから仕方ない 本当に仕方ない
- 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:16:00
声優専門学校とかの生徒が写ってる写真見て言葉を失ったのは俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:19:01
あの人一応アニメの会社入ってなかったスか?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:21:51
大学行きながら声優目指せば失敗してもノーダメやん.......ってちょっと冷静になればわかるけど
「本気でやるなら!」みたいな宣伝文句で無駄に煽って学生の視野を狭くしていく姿勢には好感が持てない
まっ親の言うことをマトモに聞かなかったり親自身が無知や無関心の場合もあるから負のバランスは取れてるんだけどね - 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:42:23
声優志望者30万人→声優1万人以上→声優名鑑に乗るレベル1500名→1クールに出演してる声優500~400名→三本以上出てる声優150~100名
はっきり言って供給過多を超えた供給過多なんだ
モブで出てるだけでも統計上は上澄みになんだよね - 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:48:27
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:48:59
ぶっちゃけ声優志望/プロ声優の比率考えれば医学部再受験の方がまだ現実的なんじゃねぇかと思うんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:51:07
嘘か真か 声優の一番のキツさは年齢の衰えや昇進が余り無い事だと言う科学者もいる
例えば野球で 50 60 と言うとコーチや監督になっていて試合に立つ事はないんだけど,これが声優になると全然現役なんだよね怖くない? - 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:51:11
まぁ気にしないで ゴー⭐︎ジャスは声優専門学校から宇宙海賊になりましたから
- 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:52:21
今までだと地方の適当なCMやユーチューブだろの単価いくらの読み上げで食っていけた?んだけど 枝豆のガキに全員殺されそうなんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:53:30
- 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:56:28
- 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:59:24
- 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:01:15
すみません vtuberになるくらいなら駿台でも行って国立医大目指すか屋上からワンチャンダイブした方が良いんです
るしーあだってニコ生時代からのベテランなんだ 素人が出来るわけないんだ なめこら
- 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:01:15
- 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:02:28
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:02:56
- 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:07:22
- 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:07:56
声優と言うより楽器だな...
- 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:08:04
- 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:09:29
Eスポーツの時も散々言われてたけど、そもそも専門学校って就職したくない現実逃避したいやつが行くとこでは?
本当に声優になりたい人はもう専門学校行く前に既に演劇とかに参加してると思うんだよね - 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:11:00
- 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:14:16
- 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:15:26
- 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:18:02
- 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:18:19
そこでだ演技力と発声力を鍛えるために演劇団に入ることにした
- 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:20:25
そうや!それでええんや!
- 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:22:34
- 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:27:26
- 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:30:19
そっちの同人(MAD動画)で人気の美大落ちじゃねえだろがえーっ!?
- 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:33:37
- 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:34:29
そもそもサブカル系は学校に行くだけで出演よっぽど天才じゃない限り不可能なんだ…だから、すまない
Vの専門とかしょうもないモデルを高値で売りつけられてレッスンで金取られてあとはポイなのん
視野の狭まった若者の夢に対する搾取を感じてリラックスできますね - 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:36:10
むしろ今デビュー出来てる新人声優はどうやってデビューしたのん…?
- 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:37:00
KRKNTNとか聞ける(見れる)レベルの作品出してる声優はいるから出てるんじゃないスか?YYSとかはセミプロくらいはあるしな
- 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:41:02
- 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:42:24
お言葉ですが顔がいいなら演劇かアイドルに行きますよ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:43:24
お言葉ですが枕のお誘いすら来ずに無駄な二年を過ごすかよしんば養成所に行けてもさらに搾り取られるだけですよ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:48:14
- 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:55:04
昔からアイドルやら俳優として売れなかったら声優落ちするんだよね怖くない?
- 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:02:34
その先でも結局歌って踊ってまで行かないとメシ食えないってネタじゃなかったんですか
- 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:07:23
- 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:09:16
ガチだよ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:25:26
そもそもサブカル系の専門学校って親がヒキニートを社会に触れさせるために使われてるのが大半じゃないスか?
- 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:27:51
- 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:30:18
声優なら専門学校より養成所じゃないんスかね
日ナレ行けばアイムとかのよさげな系列に入れる可能性高そうっスけど