- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:22:29
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:23:04
暴力性の表現には限度があるし
そればっかりやってもネタが被る - 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:23:11
肉を食いそうとか人を刹しそうなんてキャラにすると怒られちゃうから……
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:23:50
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:24:22
逆立ちさせよう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:24:51
初期のころシリウスでやり過ぎてちょっと荒れてたしなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:25:04
ドリジャのように「ごく普通の事をしているんだがキャラデザのせいで裏社会の仕事をしているように見える」は苦肉の果てに辿り着いた折衷案じゃないかと
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:25:16
逆に四つん這いで50m爆走してもらおう
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:25:18
起床難でもあったゴールドシチー
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:26:13
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:27:36
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:27:37
言うてその辺もスイーピーがその容姿に反したプライドと知性故に拗らせてる感じにはなってるし
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:28:02
それはウマ娘に落とし込んでもいいような感じだったし割と初期のキャラだから割とそのまま入れた感がある
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:28:44
トレセン学園は女子校であって
クロマティ高校ではありませんので… - 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:29:32
スイープは暴れるより固まるタイプだったのとゲート出た後は真面目なのが扱いやすさにつながったと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:29:41
言葉でのコミュニケーションがきかない馬と違って喋れるし相手の話も聞けるウマ娘だから
あんまり無茶苦茶やらせるとただの自己中協調性ゼロ女になっちゃうのよな
難しいと思う - 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:29:55
ラヴズなんかも配信は絶対に譲れないっての気性難要素になってたし
人との絆☆パワーが力を生むウマ娘の設定にも噛み合ってた感
この辺の最適解が最適解じゃない感はある意味で指導者泣かせよな - 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:30:41
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:30:54
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:30:55
セントサイモンみたいな気性をそのままこっちに映したら前科者ウマ娘誕生待ったなしだぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:31:39
ステゴの気性難要素どんなか楽しみだ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:32:31
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:32:58
そもそも学生なのにふらりといなくなってなかなか会えない、学園にいないって普通に問題児だからそれが希少難要素かもしれん
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:33:34
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:34:11
というかサラブレッド自体多かれ少なかれ気性難だし…
フェノーメノみたいに理性で抑えられるかどうかによる - 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:34:43
ゴルシにマジ蹴りはゴルシじゃなかったらクソほど荒れてたと思うアレ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:34:54
留年じゃないけど現役が長い(学生期間が長い)のに説明行けそうな気がしてきた
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:35:16
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:36:01
- 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:36:02
- 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:36:10
実際の馬の気性難を落とし込むとターボみたいになりそう
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:36:16
気性難にもタイプがありますし
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:36:34
ドゥラメンテは調教拒否族なのにストイック変換されてたな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:37:17
シングレ組とか荒い方が多数派なくらいだし
- 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:37:23
「逃避癖」が多分に・・・。
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:37:37
ウシュバの気性難はビジュアル的なインパクトが絶大なんでああいうのはやりやすそうである
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:37:40
- 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:38:33
そのまま輸入してるのはゴルシくらいや
- 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:39:36
ファインは我が儘方面で再現してたな
- 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:39:52
ブライトのあれも気性難なのか?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:39:55
- 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:41:16
- 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:43:01
- 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:43:01
- 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:43:31
オルフェが一番メンタル弱ってた時の行動をさも平常時にやってるかのように言うの良くないよ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:44:50
- 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:45:08
あれでも実馬の話を調べるとと「かなりマイルドになってんだな…」と感じる
- 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:46:19
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:46:52
ドーベルも相当な気性難だからな
- 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:48:00
そう考えると小の気性難要素も殆ど感じなかったディープスカイとかって相当レアなんだなって...
- 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:48:40
- 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:49:24
牝馬に関してはそもそも牡馬と比べて気性的や問題が出やすいんだっけ
よく知らんけど - 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:49:48
- 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:51:22
- 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:51:35
色んなウマ娘の育成シナリオに前作主人公感マシマシで出てきてたよな
- 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:51:38
スズカなんかもアプリリリース前とかは「あのサイレンススズカがこんな性格なのはおかしい」って一部で叩かれてたイメージある
スズカの場合はダービーなんかで前に行きたがったのをそのまま「走るの大好き、先頭大好き」キャラにした感じだけど - 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:53:05
馬なり1ハロンでメスガキで暴れてたしな…
- 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:54:55
オルフェは暴君っていう一発で気性難と分かる二つ名が浸透した超有名馬なのと鞍上振り落としや前脚蹴りが好意的にウケてるのがあってはじめてあそこまで踏み込めたよね
- 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:56:03
- 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:57:08
逆に頭バクシンでうるさい委員長キャラのバクシンオーはめちゃ大人しいと聞いた
- 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:57:55
- 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:58:47
- 63二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:59:11
サクラユタカオー産駒は大体おとなしいからね
- 64二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:59:23
- 65二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:59:57
どいつもこいつも荒々しい気性難にしたらヤンキー軍団みたいになって大変なことになるからまぁ運営も頭悩ませながら設定つけてるんやろうなって思う
- 66二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:00:57
気性難持ち上げてた訳じゃなくてタマ切らんでも技術で御すればエエヤンしてただけや
- 67二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:01:24
- 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:02:13
素質は滅茶苦茶あるけど新人トレーナーが担当になれる理由付けにも役立ってる感のあるウマ娘たちのこだわりの強さ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:02:18
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:03:08
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:03:35
- 72二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:03:48
オルフェは気性難ぶりはこれ以上なく描いてたと思う
- 73二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:03:56
熊ちゃんも調教師も嫌ンゴポイントさえ触れなければこれほど扱いやすい馬はいねえぞだしな
- 74二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:04:46
調教師や騎手の指示に黙って従わないやつを気性難と読んでいるにすぎない
- 75二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:05:10
古くは源頼朝の落馬事故の怪我が元で…、というのも武士の棟梁として荒馬を乗りこなすパフォーマンスが必要だったからとされるくらいだもんね
- 76二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:05:52
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:06:40
そもそもサンデーサイレンスを輸入してないとか
- 78二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:07:36
スレ画は真っ先に去勢されてドリジャ、ナカヤマ、オルフェ、ゴルシ、まめちん、オジュウ、インディチャンプ、ウインブライト……が産まれなくなるな
- 79二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:08:07
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:08:32
- 81二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:10:08
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:10:35
日本は極力マジでやばい馬だけを去勢するようにしてる
欧米は家畜(奴隷)であることを拒否する馬(人間の指示に黙って従えない馬)も去勢してる
日本と欧米の去勢基準の違いはこれだと思う - 83二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:11:38
いうて欧米だってセントサイモンを去勢してない訳やし……
- 84二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:13:03
スペも個人シナリオ終盤の展開は現役終盤は気性を抑えるのが限界だった話から来てるのかな?
- 85二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:13:53
勝手にボタンまで留めてた馬着を脱ぐとか
牧場を掘り返して道を造成して秘密基地みたいにしてたとか
侵入してきた鹿を追いかけ回したとか平和なエピソードもあるし…… - 86二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:17:54
ゴリラが居るくらいしか共通点ない気がするが…
- 87二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:41:21
- 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:26:03
ウマ娘で気性とか性格とか完全に反映するの難しいしね
両方けっこう反映出来てるのオグリキャップとかかな?
大前提として気性良くないとね… - 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:33:08
- 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:38:13
- 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:44:06
ただ実馬のブライトは怒りもズブいのか?って感じでよくわかんないタイミングで突然ぶちギレてる印象がある
- 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:44:08
擬人化してスポ根モノに落とし込んでる以上、最低限のスポーツマンシップがないといけないからね
そもそも馬の気性難をそのまま人間にやらせたら絵面がヤバくなるってのもある - 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:46:10
- 94二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:48:46
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:53:48
有名馬で気性難な要素一切ないと言われてるのってキンカメとか?
- 96二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:59:07
気性難を二面性として落とし込んだキャラっていたっけ
ジャーニーは未所持だからわからん - 97二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:03:34
ウマ娘化したのでも結構居ない?
- 98二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:32:26
ドウデュースは馬込みだとかかるからあえて遅く出してるでしょ
- 99二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:34:51
基本的にウマ娘って良い子たちだからね
危害上等気性難とか再現出来ないのも仕方がない