娘の名前を「座破取手(ザッハトルテ)」にしたいんだけどどう思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:26:47

    おばあちゃんが「座破悪(ザッハーク)」だからあやかりたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:27:25

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:27:36

    釣られてやるけど名字教えろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:28:10

    なんの家系だよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:29:09

    それだとザッハトッテに間違われない?
    座破取留手にしとけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:29:10

    クインシーの家かなんか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:29:24

    >>3

    ばあちゃんの旧姓は蛇王だけど結婚して山田になった

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:30:22

    婿入りしろや
    山田風情が何様のつもりじゃ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:32:01

    蛇王座破悪を娶った爺さん何者だよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:52:12

    >>1

    あやかるのは良い考えかもしれんが卒業式で

    「えー●年⬛︎組座破取手(ザッハトルテ)さん」

    ⬇️

    座破取手(ザッハトルテ)「はい…」

    ⬇️

    周り(クスクスブリュ)


    こうなるかもだからやめておけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:55:29

    >>10

    誰だよ漏らした奴

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:56:06

    響きがちょっとそれっぽいだけで蛇とお菓子じゃあやかってもいないミーハーじゃねえか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:08:06

    >>10

    でも山田は蛇王末裔だぞ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:10:59

    ざはとりでちゃん呼ばれるのが見える見える

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:13:18

    >>12

    「ザッハ」はペルシャ語で「偉大な」という意味の定冠詞でザッハトルテも「偉大な王冠」って意味だからちゃんとあやかってるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:17:11

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:17:58

    >>15

    ザッハトルテは「ザッハ」さんが作った「丸いケーキ」でしょうが民明書房かよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:18:57

    >>17

    すまん、クセになってんだ

    カスみたいな嘘つくの

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:25:42

    座破案(ざはあん)ってのはどうだ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:26:31

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:28:47

    キラキラどころかギラギラネームくらいや

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:29:14

    >>20

    ・「ザッハ」が「偉大な」だとしたらザッハークは「偉大なーク」となってしまい意味不明である。よってありえないし違和感ぐらいは持つべき

    ・そもそも匿名掲示板で拾った知識など全て裏を取るべき。ここで恥を掻いた程度で済んだならいい教訓である


    総合的に見てお前が悪いしむしろ俺に感謝すべきなのは自明と思うが……?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:50:23

    破がちょっと勇ましすぎない?
    女の子だったらもうちょっとかわいい字面のがいいとおもう
    座羽取瑠輝
    かわいくしてみた

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:52:58

    >>23

    おばあちゃんにあやかってる感がますます薄くなるんですが…

    そもそも座破悪とか勇ましい通り越して邪悪ですよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています