Z見てZZ見て逆シャア見たんだけど、この人思想変わりすぎじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:00:06

    カミーユの精神崩壊が原因って考察見たけどにしても変わりすぎだし本編でカミーユの名前一回も出さねぇ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:01:26

    シャア初級を履修済みだとこの人自分が本気で気にしてることは隠そうとするってわかるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:03:36

    Zのクワトロ大尉は無理して良識あるリーダーを演じているだけよ
    妹やシロッコにはバレてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:12:12

    思想は変わってないぞ
    人類は地球を出なければならないってのはダカールでも言ってたし強化人間を肯定するセリフもある

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:13:00

    逆シャア見てレコアの「女を利用することしかしない」ってのがなんか…刺さってる…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:16:30

    1st劇場版で既に「オールドタイプは殲滅する」発言してるし、パイロットでは体制を崩せないからニュータイプは道具にされるしかない、と割と逆シャアに繋がることを言ってる
    だから思想はマジで変わってないし、隕石落としはある意味必然だった。クワトロ時代が続けばやり方も含めてもうちょっとマイルドになったかもしれないけど…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:17:34

    比較的穏当な手段でやろうとしてた人の遺志を継いだのがZで諦めて過激な方法でてっとり早く済まそうとしたのが逆シャア

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:17:54

    地球の重力に魂を引かれてる人間をどうにかしないとみたいな発言はカミーユもアムロも言ってんのよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:18:50

    >>8

    ただカミーユはそれをどうにするために人が大量に死ぬのはおかしいだろとも言ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:19:18

    カミーユが精神崩壊してブレーキ役がいなくなったのを原因とするならカミーユが原因ではある
    別にカミーユ精神崩壊で闇堕ちしたわけではない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:20:45

    シャアの思想というか行動理念みたいなのは常に一貫されてるよな
    なんかその工程によく分からんところが発生するだけで

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:22:05

    カミーユだけじゃなくてシャアも壊れたと思ってる
    カミーユの崩壊以外でもアポリー、ロベルト、ブレックス、ヘンケンと初期の仲間みんな死んでるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:22:53

    なんか穏やかな顔でキシリアを討ちに行ったTV版より劇場版から派生したほうがなんかしっくりくるよね
    優しいキャスバル兄さんには戻れなかった感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:23:09

    ぶっちゃけアムロ対シャアをやらせたかったスポンサーの都合だよ
    作中の事情で理由つけるんならカミーユが精神崩壊したからなんだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:23:34

    クワトロ時代は「この方法だと何年掛かるか分からんがまあ…いいか」みたいな雰囲気でやってたけど
    「やっぱ無理だわ」って戻ったイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:24:21

    ブレックスが生きていてカミーユが壊れなかったら、もうちょっと良識有るリーダーを頑張って続けてたよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:26:08

    つまりZ時代がイレギュラーだったってことなのか…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:27:50

    >>17

    イレギュラーというか穏健な手段を取ろうとしてた

    人類は地球から巣立つべきみたいなのはZから一貫してる、思想がガラッと変わったのはむしろ一年戦争からグリプス戦役にかけて

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:28:28

    シャアにとってイレギュラーって話なんでまあ周りが舵取りしてくれるなら人のいいクワトロ大尉やってくれたんだろう
    その辺の外付けの善性が全部おじゃんになったんでソロ活動始めたらまあああなったというか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:29:04

    >>14

    Z初期案とカミーユと決着つけてZZ初期案だとジュドーと決着つける予定だったからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:30:49

    NT時代の到来を待つがティターンズやジオン残党が許せないから行動したがもう待つだけじゃダメって事になった
    ニュータイプの末路がカミーユ見たいな悲劇ばかりなら待ってられない

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:33:16

    >>17

    最近見たスレでシャアのクワトロ時代はキャラの一貫性という面では失敗だったみたいな製作者のインタビューあったわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:34:40

    >>22

    今となってはそのブレ加減もキャラの味になってるから分からんもんだね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:37:54

    クワトロはシャアが大人になろうとして被った仮面だった
    でも世の中クソって思い直したので仮面ぶっ壊して暴走した

    つまりこの人みたいなもん

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:05:34

    メタ的な事情も含めて隣にカミーユがいたからこそ善人であろうとしたというのはそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:07:23

    良い大人であろうと頑張ってた時期がクワトロ時代と認識してる
    まあ頑張りきれなかったわけだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:12:42

    >>26

    頑張った結果があれだからなあ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:16:45

    >>1

    カミーユが全ての原因なんて一部のファンの妄想だぞ

    逆シャアのシャアはクワトロと繋がってなくてファーストのシャアと繋がってるぐらいというのは

    富野がインタビューでも言ってた

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:17:57

    更に言えば中途半端に使命感も責任感もあるけど
    本心は政治とか面倒臭い気ままにパイロットだけやってたいだからなこの人

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:24:37

    大金かけて作った強化人間を従順な性格にせず生意気な性格にして可愛がってるのなんでだろうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:42:06

    ぶっちゃけ富野が全てを決めてるわけもないし決められるわけもないから
    富野が言ってたから〇〇というのも乱暴だけどな
    そう言えるにはガンダムの規模が大きくなりすぎた

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:43:57

    >>30

    ちゃんと自分にブレーキかけてくれる人は欲しかったとか?ナナイとはまた違った視点で言ってくれる人が

    まぁ途中からは向上心とは別に変な嫉妬向けられてなんか違うなぁとなり始めたのかもしれんが

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:46:18

    「オールドタイプは殲滅する」というのが初期からのシャアなので

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:51:06

    >>31

    Gレコの時系列とか富野が何言おうが無視されてるしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:54:22

    >>33

    >>13

    優しいキャスバル兄さんに戻れてなさそうな劇場版で追加された台詞だね


    それでZじゃオールドタイプのブレックス准将に懐いてるんだから味わい深くなる

    凄いガムだよシャアは、いつまでも味がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:54:35

    根本的に地球が持たないのはオールドタイプのせい
    人類全員がニュータイプになれば戦いは終わる

    という思考の持ち主だからねシャア

    モラトリアム期であるΖでは基本思想は同じだけど
    気も良くて志も高いオールドタイプに囲まれたのもあったり自分の理想体現し得るtheニュータイプが優しいのもあって思考もそっちに寄ってる

    なんか全員死んじゃったor壊れちゃった

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:56:09

    なんとか説明つきそうだからこれだけ語られるんだろうな
    完全に破綻してたら大人の事情で片付けられてた

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:56:43

    富野はそう言ってるけど寧ろΖを経たからCCAレベルの極端に行ったと思ってる
    1stのシャアだってそこまで極端じゃないし、1stから直接CCAだと何年も何やってるんだよになる

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:56:56

    初代はザビ家全滅マン。復讐の事だけ考えてたけどアムロやララァとの出会いで少しだけ生き方が変わった。
    Zは腐敗した連邦許さないマン。スペースノイドに対する弾圧をなんとかするために戦いつつ人類の覚醒を待ち望む、ある意味ダイクンとしての一面?
    逆シャアはZで色々やったけど結局連邦含む地球に住む愚民がいる限り人類が分かりあうことは無いから隕石落として地球に住めなくして全員宇宙にあげてニュータイプにしてしまおうとまで振り切った結果

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:57:15

    >>9

    で、殺さずにやるならどうするのかって事を見せられる奴がブレックス暗殺とカミーユ精神崩壊とアムロは漫然と軍属続けてるとで居なくなったと

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:58:54

    >>40

    だって結局そう言ってた後輩が地球の重力に魂を引かれた人間達のエゴで押し潰されたんだぜ?

    しかもアイツらそれを忘れてor罪の意識もなく今ものうのうと生きてるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:01:12

    「ザビ家潰したけど地球圏に居ると危ないな…アクシズで隠居しよ」
    「なんかデラーズって阿呆が暴れて連邦が分裂したな…よし、一足先に接触しよ」
    「うわ。カミーユ強いけど扱いに困るわ…でも頼もしいわ」
    「アクシズ帰ってきたと思ったらなんて教育してんねん。許せん!」
    「准将暗殺されてもうた…アムロ助けて…え、籠の中の鳥やこいつ…」
    「なんか、俺がクワトロのままなの嫌や…俺はシャアなんや。雲隠れしよ…」
    「ちょ…カミーユが壊れてもうた。またこんな悲しみが続いて…あかん。やっぱり連邦って腐ってる。アムロと決着つけるついでに地球も壊すか」

    だいたいこう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:07:03

    >>41

    カミーユのことでシャアにキレるアムロと大衆に責任転嫁してブチギレてるシャア好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:16:34

    >>31

    どちらにしろカミーユが原因とされてるソース

    ゲームのアナザーエンディングその1でしかないから正史でも何でもないよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:18:41

    考察はあくまで考察なんで…
    ZZで割りとカミーユ治ってるしNTの希望見せてるしでまた話変わっちゃうしな
    それにカミーユ思いながらシャアが落としてるのにカミーユ反応しないってのもな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:31:19

    カミーユの精神崩壊が原因で闇堕ちしたというより
    カミーユがシャアを善人でいようとさせる闇堕ちストッパーになっていたというイメージ
    後者だとお禿の発言と矛盾しないしZ本編にそう取れる場面が複数ある

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:33:43

    ハッキリ言ってクワトロ時代が話の都合で良い人だっただけだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:36:13

    復讐の次の目標見つけて以降は思想的にはずっと一緒だけど
    時期によってそれを実現するための手段の過激さに違いがある

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:37:45

    >>43

    カミーユが壊れた直因は

    大衆の愚行じゃなくてニュータイプのバカどものせいだからな

    そこで元々嫌いだった大衆がクソって責任転嫁するのがいかにもコイツ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:38:49

    Zでも逆シャアの片鱗はちらほら見えてるけどカミーユがそれは間違ってる!!って横で怒るからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:43:01

    所詮ニュータイプのなりそこないよ
    だからニュータイプSUGEEEE、大衆DASEEEEEとしか思ってないけど
    マジモンのニュータイプからすると「基地外はニュータイプの方が多いじゃないか…しかも電波飛ばしてくる!」ってストレス原は別のニュータイプだったりするのよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:46:10

    出渕がシャアの本質は嘘つきでサイコパス説
    富野のシャアは愚民に疲れちゃったんです説
    小説でカミーユは愚民に潰された!とブチ切れ
    メタ的にカミーユの兄貴分やるためにシャア善人になってた都合とかを考えると
    シャアは元は悪人だけどZ時代はカミーユが良心になってた説はしっくりくる気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:49:37

    カミーユたちにいい顔することで善人になれてたって面があるかもしれない
    そうやって人生を終えてれば良い人の仮面を被って終われたんだろうけど
    全部投げ出しちゃったから偽善野郎でしかなかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:50:50

    >>49

    そこは直接の加害者シロッコのせいにするか、ティターンズなんてもんを設立しやがった連邦議員に帰責するかの視点の違いだなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:54:10

    でも俺はたとえ本質が悪人でもカミーユの前で善人であろうとしたクワトロが好きだから…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:54:16

    一人にしとくと変な方向に思い切りよく行動力発揮するから
    隣にぶん殴って軌道修正出来る奴がいればいいんか

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:55:50

    いいコンビだったよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:56:38

    >>56

    ララァが母親だとか言ってるが

    ララァは例え内心嫌がってても子であるシャアのわがままを許すしかなかったからな

    シャアが求めてるのは母でもシャアに必要なのは親父の代わりに殴り飛ばす奴ではあるんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:08:52

    割と情はちゃんとあるせいで野良猫に餌勝手にやるくせになんか最終的にポイっとするイメージある
    世直しって限定してから語ったから世直しなど考えていない!に繋がったけどまさにアムロの語ったインテリ仕草を結構な頻度でやってない?ってなる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:28:23

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:32:15

    結局、バイダイなどの大人の事情でガンダムシリーズ化にするにあたって
    監督や脚本家・構成など複数が関わってキャラ設定が色々破綻したとしか・・
    ジークアクスは別棟にすると監督が言ってるからシャアをどう料理するか楽しみ
    アムロやシャアは、作り手が自身の考えをそのまま彼らに投影した感じだが
    ジークアクスでは20歳そこそこのシャアをマチュと同じく大人の視点からみた若者として描いてる感じ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:37:39

    >>58

    行動修正に必要なのは外付け良心のカミーユ

    行動継続に必要なのはHP回復になる安らぎの場所ララァ

    ってイメージがある

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:38:18

    自己評価が高過ぎるところもある
    アムロは自分の一生を費やしてもいくらか世界を良くできるかもくらいでしかないと理解してるけどシャアは自分なら世界をより根本的に何とかできると勘違いしてる
    だから年取って猶予時間が足りなくなって過激な手段に走り出す

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:43:38

    >>63

    下手に高貴なバックブグランド(ダイクンの息子)と

    下手に能力やカリスマ性があるので勘違いして思いあがってる感じw


    若いうちに一度徹底的に落ちぶれて痛い目に遭うか、包容力のある大人の成人男性にガツンとされるべきだった

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:45:06

    能力多方面に高いけどそのせいか我慢が出来ない人ってイメージ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:49:02

    >>28

    妄想じゃなくてゲームのエンディングやろ

    GジェネとZガンダム(PS)でそんな感じのことを言う

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:51:45

    急ぎ過ぎるのも人類に絶望しちゃうのも能力の高さとその上でなお分不相応に高いプライド故でその辺シロッコとかと同類よな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:00:33

    眉唾もんの親父が提唱したニュータイプとやらにこの上なくそれなララァとアムロ見ちゃったもんだからあ、これかぁと男のプライド無意識守りでニュータイプ尊い…になっちゃった
    しかもそうじゃない自分は導き手としては相応しくないで一旦今の世界ってアカンよねでも自分が先頭切るのは違うよねでZ期は何もしなかったのにその間に世界が悪化してくのも苦しいって声あげる人も無視できないせいで結局逆襲しちゃう

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:04:25

    >>64

    痛い目には何度も遭ってるだろ…

    親父死んだ、母親と引き離された、恋人を守るどころか守られて死なせた、好敵手には勝てず仕舞い、上司暗殺された、部下バンバン死ぬ…


    ダイクンの息子として帝王学でも仕込まれたのか、使命感が強いんだよ

    責任感は薄いから途中で嫌になるけどw

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:08:29

    >>68

    自認として「自分はニュータイプとしては未熟」ってのあるよね

    アムロ-ララァやカミーユ-ハマーンと違って刻を見れて無いし


    だから逆シャアのアムロとの決着に拘ったのって、自分がアムロに再び敗れてアムロが英雄として世界を導くルートも込みで考えてたんだろうな

    半ば相討ちになって両方消えたのは想定外

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:30:51

    優れた素質あるニュータイプ達に対して可愛さ余って憎さ100倍になった
    導こうとしてくれないから
    理想の押し付けではある

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:34:54

    シャアの本質は善なのか悪なのかは解釈が分かれる

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:39:22

    >>70

    これがあるから新しい時代を作るのは老人ではない←自身は老人サイドとしての発言とかその手に世界を欲しがってるには否定するけどそういうのが導くような世界にしていきたいで大きく動くから世界を欲しがってるには全く否定出来なくなっちゃう

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:41:46

    NTとしては目の前でララァとアムロの精神感応見せつけられて、パイロットとしてもずっとアムロに勝てなかった事で自己肯定感下がってそう。
    アムロの事父親のが目指したニュータイプの理想として見てる感じもある。

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:45:39

    特殊なニュータイプは周囲に影響を与えるムードメーカー的存在になりうるんだろう
    アムロもカミーユが宇宙にあげることで結果自分にもいい影響がくる、だからそうするというようなことを言ってた

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:50:26

    >>72

    悪を根絶したいという意味ではバスク同様ひとつの正義

    仏教で否定されてるような、正義に取り憑かれて苛烈過ぎる状態になってる修羅の正義に陥りがちなのよなシャア

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:32:34

    >>17

    ブレックスのような理解ある連邦軍高官がいたからね

    なお

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:43:10

    >>64

    評価が高いのは周りからであって本音の部分での自己評価はむしろ低い部類じゃないか?


    それでも半端に真面目だから周りから求められた役割に対して「そんなの知らねー」ってやることもなかなかできず

    しかも能力自体は普通に高いから周囲の期待に応えることができてしまって神輿に徹するわけにもいかなくなる

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:50:25

    >>64

    左遷させられて仕事も無く地球ブラブラしてた頃はガルマ死んでメンタルぶっ壊れてたのもあって滅茶苦茶落ちぶれてたろ

    そんな状況でララァと出会っちゃったのが運の尽きなんだけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:25:21

    >>63

    >>64

    シャアは自己評価高くないぞ。高いのは男としてのプライド

    別に自分1人で世界を変えられるとも思ってないしそこはCCA以外でも一貫してる

    だからこそCCAではもうヤケになってアクシズ落としで強制的に!となった

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:28:11

    >>80

    加えて他人という局所への責任感はない(薄い)けど人類全体への使命感や責任感みたいなのはあるから

    エゥーゴ捨てたりクェスを無自覚に道具にするけどネオ・ジオンの総帥になって地球寒冷化なんて思いついてしまう

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:39:53

    カミーユだけじゃなくブレックス、ヘンケン、アポリー、ロベルトなどブレーキを掛けてくれそうなのはみんな死んだしアムロやブライトとも離れたからな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:42:34

    >>82

    ZZでのハマーンと連邦のやりとり見て尚更やっぱりコイツら潰さんと地球も人類もダメになる…と再認識したろうしな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:50:51

    >>82

    アムロやブライトが改革の旗手やってたら、そっちを支える方向で動いて過激化しないで済んだんかねぇ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:54:52

    シャア・ダイクンがそんな評判悪くなさそうな辺り
    ZZ以降の連邦と地球に止めを刺すのはスペースノイドの英雄として説得力はあるんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:57:04

    本性が悪人か?と言われるとそれもちょっと違うんだよな
    本質的には善性の人なんだけどネジが壊れてるというかなんというか

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:02:14

    Z以降にはストッパーいないからな
    Zだとてめー冷静になれやとカミーユに怒られるし最終回までもなにやってんです!?と怒られる
    でもカミーユも普通に危なっかしいので面倒見ることで正気でいられる

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:03:27

    >>85

    エゥーゴの代表としてクワトロが演説したらティターンズ排斥&エゥーゴ承認の方向に舵切ったけど、ネオジオン倒れたらそこで満足して演説の中身(地球を人の手で汚すな)は忘却の彼方に押しやられたからな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:14:05

    >>72

    シャアは純粋よ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:14:33

    Zってシャアにとって大事な恩人も同僚も部下も居場所も全部失っていくストーリーで丁寧に心を折ってるんだよな
    シャアに総帥になるだけの才覚があったから逆シャアに繋がってけど普通でもトラウマになるレベルの境遇だぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:17:08

    認められない人がいるのもわかるけど、シャアにとってわりと特異なポジションだと思うわカミーユ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:21:00

    >>87

    キリマンジャロの回とかそんな感じだったね

    フォウの気配に釣られてフラフラ行動するカミーユを注意するクワトロ

    ジャミトフに出会ってブレックス准将の敵!とキレるクワトロの横で急に落ち着くカミーユ

    フォウを前にして取り乱すカミーユを冷静になれと諭すクワトロ

    ある意味隣の人の行動見て正気を取り戻してる

    (自分よりヤベェ奴がいたらスンッとなる理論かな?)

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:24:52

    メタ的にシャアとアムロ戦わせた方が人気出るからってんで映画になっただけだろうから、Z→逆シャアでぶっ飛びすぎぃ!になるのはしょうがないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:25:58

    バリバリの選民思想だよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:27:57

    親父が側近のザビ家に裏切られたと本人が思ってるせいか根本的に人間不信かつ政治不信

スレッドは5/26 19:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。