MSVに詳しい人にお聞きしたい(Gジェネエターナル)

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:27:49

    このジョニー・ライデンって何でヘルメットで顔隠れてるん?
    めぐりあい宇宙(PS2)だと普通に顔出てたしパイロットスーツも違う気がするんだけども、設定とあとCVは同じ井上氏だから同一人物なんよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:28:44

    恥ずかしがり屋だから

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:28:58

    イキってスモークつけるのは若者あるある

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:29:53

    これがジョニーの顔だぞ、ジョニーの名前を騙る偽物が多い

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:31:00

    ※背景のキャラ含めて全員ジョニーライデンです

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:31:14

    MSVだとそもそも設定がほぼ無くて正体不明のエースパイロットだからじゃない?
    既に挙げてる人いるけど顔も性格も媒体によってかなり違うし

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:31:48

    元々設定だけの顔なしキャラだったのが設定がウケていろんな作家が描いて…だったので

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:32:47

    >>1

    なんでって、オフィシャルでこういうことだからやん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:32:50

    自分も詳しくは知らないけど、ジョニーライデンは色んな人の戦果を合わせた出来た架空の人物だから顔が見えないっていうのをなんかのゲームの動画で見た。

    その動画にはカイシデンがいた気がする。

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:33:26

    (これが全体の公式設定じゃないというのは前提として)ジョニー・ライデンの帰還では複数のジョニーが登場し素性が知れない謎の人物となってるからこうなってるんだと思う
    真のジョニーと思われる人物もSSRで実装されてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:33:51

    マジレスするとメタネタを引用してるから

    元々最初期に設定されたMSVキャラなのもあって、ボンボンとか含め多種多様な設定を造られて人物像もあやふや
    それを逆手にとって
    「そもそもシャアの見間違えでジョニーになんて居ない」「シャアのファンが赤く染めたMSをジョニーと誤認した」
    なんて風に
    「ジョニーライデンとは複数の人物を寄せ集めて生み出された、噂話程度に留まる偶像である」
    なんて仮設を設ける外伝もあった

    だからジョニーライデン個人を特定する設定を設けなかったりする
    ついでに、噛ませ犬としてあっさり殺しても「いやアイツはジョニーと誤認されてる二線者のジョニーもどきだから。真ジョニーはもっと強いから」
    なんて予防線に活用したりもする

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:34:18

    >>5

    全部タッチが違いすぎる…左上は長谷川先生っぽい絵柄だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:34:31

    >>5

    一番手前の人がよく知ってるのに近いんだけど、えっジョニーって女子になったりしてるの……?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:34:51

    そもそもジョニー・ライデンには影武者も存在しているせいで、余計に本当の顔が不明になってるんですよ…
    どうしてこうなった(白目)

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:34:58

    今までゲームとかに出てたみんなが知ってるやつはこいつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:35:41

    >>8

    さらっと左ページ右上のコマに>>4がいて草w

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:36:45

    >>15

    この人のイメージが強いわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:37:21

    >>16

    >>4の顔は初めて設定されたファーストジョニーだからな

    ここからコロコロ変わり続けて>15みたいな優男になっていく

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:37:40

    なんでジョニーはこんなに人物像が多いのにシン・マツナガとか他のMSVキャラはないんだろうな。

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:38:37

    アーセナルベースの他のカード絵( )

    ペプシマンかよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:38:46

    >>5

    >>6

    >>9

    >>10

    >>11

    はえーそうなんか、自分の中の情報更新止まってたから知らんかった


    >>8

    ジョニー・ライデンの帰還って言うのね、ちょっと読んでみるよ


    >>15

    そうそうこの人!めぐりあい宇宙とかギレンの野望でジョニーと言えばこのビジュアルだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:39:32

    Gジェネのレッドさんボイス付きで実装されたはいいけど漫画でジョニーとは声違うって言われてたのに普通に井上さんが担当しちゃってるのがもにょる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:39:33

    >>13

    多分イングリッドOがジョニーと誤認されたって感じだと思う


    実際の所、ギレンの野望やエクバ、スパロボなんかの場合には顔を出さないと色々使いにくいってのがあるんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:40:00

    >>20

    ステータスも全部違うのか……

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:42:11

    >>22

    最終回直前の動画でもそうだったし今更

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:43:51

    >>19

    マツナガも色々デザイン違いはあるけど身も蓋もない事言うなら同じ事してもジョニーとキャラ被るからだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:44:23

    >>13

    ジョニ子ことイングリッド0ちゃん

    宇宙世紀強化人間の中で数少ないハッピーエンドに落ち着いた勝ち組

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:45:27

    >>19

    マツナガは華がない

  • 292325/05/25(日) 22:46:45

    >>23

    追記すると、多分書かれてないだけでユーマもジョニーと思われてる可能性がある

    イングリッドもユーマも同じキマイラの隊員だから

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:47:00

    >>12

    「ジョニー・ライデンというキャラクターが読者の想像に委ねる最小限の設定しかない人物ではなく>>15のイメージで固まりつつあったので、あえて正反対のザビ家も戦争も大嫌いなお調子者として描いた」という経緯があったのに、

    実際にはその後のジョニーが「誰でもない誰か」になっていったというのはなかなか面白い

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:47:09

    >>12

    長谷川先生も書いてるからねえ

    戦争とザビ家が嫌いなジョニー・ライデンの話

    最終的には故郷に帰って幼馴染と所帯持って子供が6人以上生まれたそうだが

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:47:43

    >>13

    女の子はジョニー・ライデンの帰還のイングリッド0だな

    一年戦争時にジオンがキマイラ隊のジョニーとエイシアのDNA掛け合わせて作った強化人間でジョニーの影武者の一人で通称ジョニ子

    終戦直後にコールドスリープして紆余曲折あってΖΖ直後に目を覚ましてゴップの養子になって専用キャプランでジョニー・ライデンの行く方を追ってる

    後々カミーユが乗ったΖのバイオセンサー移植されたヘビーガンダムに乗り換え

    エスコート役はヤザン

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:47:55

    >>31

    ジョニ帰完結かなんかのタイミングでジョニーとジョニーのクロスオーバー書いてたよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:48:00

    >>8

    >>22

    あれもしかしなくてもこの人?

    この人も井上さんなのは敢えてなのかしらね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:49:18

    >>34

    漫画読むつもりなら早めがいいぞ

    みんなすでにいろんなネタバレしてるけど…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:49:56

    >>29

    集合絵の左上ユーマじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:50:29

    てことは>>5はいろんなゲームや漫画などの媒体のジョニーを集めた中々凄い絵ってことなのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:52:16

    何かのゲームでジョニー(そのゲームのは若い兄ちゃんの姿)とプラモ狂四郎の狂四郎(おっさんとして描かれてた時期のキャラ)が一緒に出撃すると狂四郎が「俺の知ってるジョニーはもっとオッサンだったぜ!」的なこと言ってた気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:52:41

    >>32

    すごい聞き捨てならない情報が大量に出てきて草

    よし絶対読むぞ


    >>35

    自分はネタバレ全然OKだから大丈夫やで、ありがとね

    「あっみんなが言ってたのコレか!」って感じで楽しませてもらうやよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:53:55

    Gジェネエターナルが堂々とネタバレかましてくるからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:54:21

    >>36

    左上はシャアもいっしょに居るから長谷川ジョニーだと思う

    長谷川ジョニーは戦争嫌いのザビ家嫌いでわざと撃墜されて戦線離脱できるよう敢えて機体を目立つ赤色にしてるからシャアも同類だと勝手に思って対面した時にシャアを困惑させてるコマがある

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:55:41

    態々UCエンゲージでジョニ帰の設定一部拾いつつ本物ジョニーのデザインしたんだから顔出し実装でも良かったと思うんだけどなぁ

    アセべは一応レアリティ高い>>5のカードで顔は出てるけども

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:56:08

    >>33

    単行本でも巻末に収録されてるな

    レッド・ウェイラインとジョニー同士で近況報告して

    長谷川ジョニーは今もかっこよく戦ってるレッドを

    レッドは嫁と仲良く暮らしてる長谷川ジョニーを

    互いに羨ましがる話

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:57:26

    >>42

    そいつも数いる本物ジョニーの1人だからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:59:17

    >>42

    まあイラスト使い回したかったんだろうな

    他にもちょくちょくUCEからキャラ絵使い回されてるのいるし(さらに言うならUCEもトライエイジとかから流用されてる)

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:59:19

    >>40

    このゲルググこっちに紐づいてたのか!どうりで……

    それで後ろ向いてる方のゲルググがスレ画のジョニーに紐づいてる訳ね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:00:58

    懐かしいなぁ長谷川先生の本
    ヒロインの眼鏡の子可愛かったよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:05:32

    あれ?ジョニー・ライデンの帰還て完結してたの?
    気になっているんだが面白い?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:12:12

    >>48

    面白いよ

    ガンダムでは珍しい政治劇も読めるし

    カッコいいおっさん+狸親父もいっぱい出てくる

    何よりMS戦闘描写が熱い

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:14:24

    >>48

    アムロとキャッキャッウフフしたいためだけにやる気MAXなシャアも見れるぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:15:01

    >>48

    暗黒メガコーポのアナハイムの社員が「軍産複合体が儲かるなんて幻想ですよ」とマジレスしてくれる漫画

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:15:32

    >>49

    >>50

    あざす

    ガンダム漫画はクロボンしか読んだことないんだがちょっと読んでみるわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:19:29

    >>48

    宇宙に上がってからダレぎみなのとラストが尻すぼみなのに目を瞑ればガンダム漫画の中でも上位の面白さだと思う

    あとヤザンかシャア好きなら読む価値あり(但し2人共出番多い訳ではないので期待しすぎるのは注意)

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:35:15

    >>43

    え、そんなのあるの?

    ジョニ帰のほう?

    持ってるのには載ってないんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:49:25

    >>42

    美樹本先生タッチだね。今のところジョニーはこれが最新か

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:55:18

    ジョニライ読んで一番好きになったのがゴップってのは自分だけじゃないはず…あとヤザンは普通に真っ当な軍人だった

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:02:56

    長谷川ジョニーいいよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:03:39

    >>40

    一応発覚前から押し付けられたジョニゲルには乗ってたし…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:04:00

    >>54

    長谷川先生が描いたジョニーの漫画の新装版

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:05:23

    長谷川ジョニーは読んだことあるけどジョニー・ライデンの帰還は読んだことなくてジョニーがたくさんいるらしいとかゲルググウェルテクスが出てる作品ってことしか知らなかったし読んでみようかなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:10:04

    レッド・ウェイライン未所持だから確かめれないんだけどCV井上和彦って発表済みなの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:14:31

    ジョニ帰はジオン脅威のメカニズムの正体とかも触れられてるんで、真面目に宇宙世紀設定の副読本と言って良いレベルなのよな。光芒のア・バオア・クーやギレン暗殺計画も読むと尚良し。

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:16:58

    >>59

    ありがとう本屋探してみるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:18:43

    >>61

    ジョニ帰完結ちょい前くらいに

    YouTubeに上がったりしてた

    公式の宣伝動画でレッドの声してたのが

    井上さんだったよ

    いまじゃどこにもないねえ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:23:51

    >>64

    知らなかった……ありがとう

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:03:32

    >>38

    アーケ―ドの「ガンダムVSガンダム」シリーズのどれかだな

    自分が京四郎で味方がジョニーの時に聞けたハズ

    他にもいろいろと面白い特殊台詞があるよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:50:25

    宇宙世紀の作品複数取り扱ってるゲームだとジェリドの声を録るついでに一緒に収録できるからで登場してるパターンも多いらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています