- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:27:49
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:28:44
恥ずかしがり屋だから
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:28:58
イキってスモークつけるのは若者あるある
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:29:53
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:31:00
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:31:14
MSVだとそもそも設定がほぼ無くて正体不明のエースパイロットだからじゃない?
既に挙げてる人いるけど顔も性格も媒体によってかなり違うし - 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:31:48
元々設定だけの顔なしキャラだったのが設定がウケていろんな作家が描いて…だったので
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:32:47
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:32:50
自分も詳しくは知らないけど、ジョニーライデンは色んな人の戦果を合わせた出来た架空の人物だから顔が見えないっていうのをなんかのゲームの動画で見た。
その動画にはカイシデンがいた気がする。 - 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:33:26
(これが全体の公式設定じゃないというのは前提として)ジョニー・ライデンの帰還では複数のジョニーが登場し素性が知れない謎の人物となってるからこうなってるんだと思う
真のジョニーと思われる人物もSSRで実装されてる - 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:33:51
マジレスするとメタネタを引用してるから
元々最初期に設定されたMSVキャラなのもあって、ボンボンとか含め多種多様な設定を造られて人物像もあやふや
それを逆手にとって
「そもそもシャアの見間違えでジョニーになんて居ない」「シャアのファンが赤く染めたMSをジョニーと誤認した」
なんて風に
「ジョニーライデンとは複数の人物を寄せ集めて生み出された、噂話程度に留まる偶像である」
なんて仮設を設ける外伝もあった
だからジョニーライデン個人を特定する設定を設けなかったりする
ついでに、噛ませ犬としてあっさり殺しても「いやアイツはジョニーと誤認されてる二線者のジョニーもどきだから。真ジョニーはもっと強いから」
なんて予防線に活用したりもする - 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:34:18
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:34:31
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:34:51
そもそもジョニー・ライデンには影武者も存在しているせいで、余計に本当の顔が不明になってるんですよ…
どうしてこうなった(白目) - 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:34:58
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:35:41
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:36:45
この人のイメージが強いわ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:37:21
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:37:40
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:38:37
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:38:46
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:39:32
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:39:33
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:40:00
ステータスも全部違うのか……
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:42:11
最終回直前の動画でもそうだったし今更
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:43:51
マツナガも色々デザイン違いはあるけど身も蓋もない事言うなら同じ事してもジョニーとキャラ被るからだろうな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:44:23
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:45:27
マツナガは華がない
- 292325/05/25(日) 22:46:45
- 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:47:00
- 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:47:09
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:47:43
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:47:55
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:48:00
- 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:49:18
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:49:56
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:50:29
てことは>>5はいろんなゲームや漫画などの媒体のジョニーを集めた中々凄い絵ってことなのか
- 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:52:16
何かのゲームでジョニー(そのゲームのは若い兄ちゃんの姿)とプラモ狂四郎の狂四郎(おっさんとして描かれてた時期のキャラ)が一緒に出撃すると狂四郎が「俺の知ってるジョニーはもっとオッサンだったぜ!」的なこと言ってた気がする
- 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:52:41
- 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:53:55
- 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:54:21
左上はシャアもいっしょに居るから長谷川ジョニーだと思う
長谷川ジョニーは戦争嫌いのザビ家嫌いでわざと撃墜されて戦線離脱できるよう敢えて機体を目立つ赤色にしてるからシャアも同類だと勝手に思って対面した時にシャアを困惑させてるコマがある
- 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:55:41
- 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:56:08
- 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:57:26
そいつも数いる本物ジョニーの1人だからなぁ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:59:17
- 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:59:19
- 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:00:58
懐かしいなぁ長谷川先生の本
ヒロインの眼鏡の子可愛かったよね - 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:05:32
- 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:12:12
- 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:14:24
- 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:15:01
暗黒メガコーポのアナハイムの社員が「軍産複合体が儲かるなんて幻想ですよ」とマジレスしてくれる漫画
- 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:15:32
- 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:19:29
宇宙に上がってからダレぎみなのとラストが尻すぼみなのに目を瞑ればガンダム漫画の中でも上位の面白さだと思う
あとヤザンかシャア好きなら読む価値あり(但し2人共出番多い訳ではないので期待しすぎるのは注意)
- 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:35:15
- 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:49:25
美樹本先生タッチだね。今のところジョニーはこれが最新か
- 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:55:18
ジョニライ読んで一番好きになったのがゴップってのは自分だけじゃないはず…あとヤザンは普通に真っ当な軍人だった
- 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:02:56
長谷川ジョニーいいよね
- 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:03:39
一応発覚前から押し付けられたジョニゲルには乗ってたし…
- 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:04:00
- 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:05:23
長谷川ジョニーは読んだことあるけどジョニー・ライデンの帰還は読んだことなくてジョニーがたくさんいるらしいとかゲルググウェルテクスが出てる作品ってことしか知らなかったし読んでみようかなぁ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:10:04
レッド・ウェイライン未所持だから確かめれないんだけどCV井上和彦って発表済みなの?
- 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:14:31
ジョニ帰はジオン脅威のメカニズムの正体とかも触れられてるんで、真面目に宇宙世紀設定の副読本と言って良いレベルなのよな。光芒のア・バオア・クーやギレン暗殺計画も読むと尚良し。
- 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:16:58
ありがとう本屋探してみるよ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:18:43
- 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:23:51
知らなかった……ありがとう
- 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:03:32
- 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:50:25
宇宙世紀の作品複数取り扱ってるゲームだとジェリドの声を録るついでに一緒に収録できるからで登場してるパターンも多いらしい