森先輩=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:30:40

    最も"神"に近い人間なんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:32:24

    ダメだろ藝大生がタフカテにスレ立てなんかしちゃ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:35:11

    再会から不穏すぎて読めて無かったのがボクです

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:36:23

    匂いを嗅ぐ仕草=祈りの所作
    森先輩はやっぱり八虎の背中を押す存在なんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:38:56

    >>2

    八虎がタフカテ見たらしょうもない煽りを本気で間に受けてめちゃくちゃダメージ受けてそうっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:39:11

    えっ再登場したんスか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:45:57

    森先輩の作品がテーマ的には変わってないけど等身大な雰囲気になってるところに寂しさを感じたんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:46:22

    (ギャラリーストーカーのコメント)
    相手がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ!!これはもうセ、ックス以上の快楽だッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:46:36

    猫屋敷先生って猿空間に行ったままなんすか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:47:41

    気ぶるのも申し訳ないレベルで美しい関係だったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:48:09

    森先輩に同棲してる彼氏はいるのか教えてくれよ
    友達とルームシェアしてるだけとかの意見も聞いてどうなのかわかんないのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:49:28

    乳でかっ
    でも…やっぱり乳でけーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:50:46

    (八虎森先輩に色々と拗らせす)

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:50:49

    タフカテにブルーピリオドスレが立つなんて聞いてないよ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:51:19
  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:52:55

    結局森先輩の実力って八虎が神格化してただけで客観的にはヨタスケくんのが上なんスか?
    それとビジュアルは一浪して彫刻科入ってきた予備校同期の娘のが絶対いいのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:54:48

    八虎み
    過度な信仰を押し付けるのはやめろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:55:01

    実家で家事やっていると考えるワシもいる
    しゃあけど彼氏おったとしてヤトラの信仰心が揺らぐとも思えんわっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:58:03

    無理やり"幻魔"を抜いたら八虎は一生ポンコツやで

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:00:30

    恋と崇拝=解釈次第で変わる
    八虎があやふやでかなり危険な感情を森先輩に抱いていたのは間違いないんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:02:56

    八虎の作品が肩書きでウケてそれで八虎が拗らせる展開を予想していた…それが僕です
    無事に終わってよかったですね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:03:59

    コンテンツの入り口になった存在の定石だ
    社会的価値がどう変わっても幻魔を植え付けられた側には生涯大切な存在になったりする

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:05:31

    >>16

    はい!おそらく上ですよ(ニコニコ


    だけど矢虎は森先輩を崇めていたんだ、満足か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:08:30

    まいったなぁ
    最後座ってる先輩がおにぎり食ってる後輩達を眺めてるページで淋しくなっちゃったよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:11:25

    多摩美の油絵って橋田と絡みあったりするんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:13:57

    最新刊を今日読んだワシに輝かしきスレ…と思ったけどどうやら本誌のネタがありそうだから消えるっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:13:58

    >>22

    甲子園のスターみたいなものだよねパパ

    たとえプロでは通用しなくても子供の頃に見たものはずっと憧れの対象なんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:15:15

    ここ最近の森先輩との再会から八虎がここまで先輩を信仰していたのかと驚いたのは・・・オレなんだ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:16:11

    >>24

    気付かなかったけど後輩勢は立ってるし一線を退いたことのメタファーなんスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:20:00

    ダメだろ八虎ホストクラブより汚い場所なんか来ちゃ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:21:10

    >>29

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:23:18

    >>25

    森先輩はムササビですね🍞

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:26:43

    >>30

    しゃあけど…あいつの描く作品の中にネット掲示板がありそうやわっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:33:20

    身につまされるとこが多すぎてこの漫画から逃げたくなるワシも居るんやけどなブヘヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:36:14

    >>34

    3年にもなるといよいよ就活か芸術一本かで周りもピリピリし出しそうでリラックスできませんね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:40:52

    ムフフ城田可愛かったのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:43:28

    マネモブは意外と創作をやったりするからこの作品に抉られるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:49:39

    犬はアニメ二期をやれよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:51:04

    で?ホモ要素は要るんですか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:51:57

    >>39

    (作者の趣味だから)いる

    勿論作品としては滅茶苦茶いらない

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:53:55

    "アニメ1期"が"4年前"!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:56:25

    よたすけくん…神
    森先輩に似てるから森先輩に見間違える芸を見せてやるよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:17:30

    小学生がキャパオーバーで崩れるシーンは無理です

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:29:49

    これタフカテでやる意味ある?
    タフカテで マイナー語録で タフコラで
    この話題を語る必要性とか考えたことある?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:37:04

    綺麗な形に落ち着いて良かったですね…マジでね
    先輩の作品に失望展開とかあったらどうしようかと思ってたのは俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:50:10

    アマプラで実写版見たら結構でき良くて全巻買っちゃったのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:53:09

    ナンパ男「俺なんて手を使わずに金玉を動かす芸術を見せてやるよ」

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:47:54

    >>44

    ごめーん君がどんな話題語ってたか忘れちゃった

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:08:41

    ギャラリーフェイク、ゴクサイ、ブルーピリオドがワシを美術館へ向かわせる
    はっきり言ってミーハーだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:25:50

    ワシ…糞
    あんだけ森先輩愚弄しといて結局は先輩に褒めて欲しかっただけなんや

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:28:18

    先輩視点だと普通に美術部員やってたら全然絡みのないヤカラから1年半で藝大現役合格するような激重感情向けられるって普通に怖くない?
    しかも会わない間に藝大で揉まれても続いてる…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:35:02

    ウム…それを受け入れる器のデカさも含めて"神"なんだなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:36:57

    ところでスターバックさん ギャラリー・ストーカーってマジで居るの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:39:18

    無理やりな猿キャンセルかと思いきや割と皆掘り下げられているのには好感が持てる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:54:48

    アニメ続けるとしても2期序盤はキツそうっスね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:00:49

    >>49

    GOKUSAIはアートを知れば知るほど猿先生の造詣の深さに驚かされるんだよね すごくない?

    画風のエミュがリアリティありすぎるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:01:57

    高校の範囲しか読めてないんスけどホモ要素あるんスか?
    鮎川は結局女装好きなだけのノンケだったからそれ以外の要素であるタイプ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:08:42

    >>57

    受験前の件から読み取るにノンケではなくバイだと思われるが…

    ちなみに高校卒業後は歌舞伎町のそういう店で働いてるらしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:19:13

    えっこれ作者メスブタだったんですか

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:47:26

    アニメは何故酷評されてたのか教えてくれよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:59:50

    コミケの白井で精神にダメージを負ったのはオレなんだよね
    サラッと流されてたけど"アカデミックな芸術"より身近で共感できてしまったんだァ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:51:47

    うろ覚えだけど龍二はホモセ経験済みを仄めかす描写なかったっスか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:06:36

    森先輩が久しぶりに再登場した 俺も嬉しいぜ!って思いながら読んでたのになぁ
    他の部員から「森先輩より八虎のが頭良いし絵上手いーよ」って真っ当に部活の先輩後輩な発言を見たせいで見事に八虎と同じ考えに誘導されてたのに気付かされたんだよね

    しかし…後輩の成長に嬉しくなる森先輩とそんな先輩に褒められたくて頑張る八虎の関係は滅茶苦茶好きなのは事実なんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:38:45

    "ノーマークス"はルール無用だろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:40:46

    >>49

    待てよ へうげものを読んで博物館にも行くんだぜ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:27:48

    弱者の為の場所を維持するには弱者で居られないほどお金がかかるんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:32:44

    これでも私は単行本派でね このスレでのせいで気になって最新話まで追わせて貰ったよ
    その結果シンプルに泣かされる事が分かった

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:35:52

    >>53

    メスブタの関わるどのコンテンツにも言えることやが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:42:19

    八虎のヤンキー要素 どこへ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:49:40

    >>69

    外見…

    20歳過ぎた以上最早飲酒も喫煙もマイ・ペンライだからねっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:50:13

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:01:15

    人を修羅の道に導いておいて一人で足抜けするんだってねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:02:29
  • 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:09:50

    ホスト編で本田さんに早く辞めろって言われたのは適正は有り過ぎるレベルだけどめちゃくちゃいい子で夢の為に頑張ってるからマトモに生きて欲しいと思われたって事でいいんスかね
    八虎の自己評価が低すぎて時々混乱するんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:20:41

    >>74

    はい!その通りですよ!(ニコニコ


    矢虎はちょっとヘラったら虚無スマイルしてくるんだよね、わかりやすくない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:08:36

    逆に森先輩に彼氏が居ると考えると八虎のビジュアルだけで脳破壊されそうじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:31:16

    >>76

    紹介しよう

    部活も女所帯で大人しい雰囲気の彼女が自慢する後輩くんだ

    まるさんを神のように崇めている

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:36:24

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:46:28

    前までの犬のような関係や今の信仰が抜けた先輩後輩の関係も好きだが…恋愛寄りな甘酸っぱい関係を見たい衝動に駆られる!
    癖の強いメスブタとなんか距離の近い男ばっかりだからヒロインが欲しいんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:47:45

    (作者の描く人間関係ほろ苦かったり後味悪いの多す)ぎい〜〜っ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:58:43

    >>76

    >>77

    美術部員に彼氏居たとしたら確実に脳が粉々になってますね🥖

    散々初対面の人にDQN(古代語)扱いされてるのに読者視点だと気付かなかった事で奇しくも八虎と同じ体験をした気持ちになったのはオレなんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:10:51

    >>80

    うーん殆どの人間が挫折する世界の話だから仕方ない本当に仕方ない

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:12:34

    虎は早く告白しろよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:15:42

    高校の矢口グループは不良でも何でもなく陽キャという感覚ッ
    煙草は吸わんけど初期キー坊の方がよっぽど酷い振る舞いしてるしなッ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:26:30

    読者視点省いたらまあ関わりたくない人種ではありましたね🍞
    流石に高校鉄拳伝と比較するのは猿過ぎるしせめてGOKUSAIにしてやれって思ったね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:35:51

    八虎がガラ悪いのは確かだけどね
    今日連載読んだワシは泣いたの

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:44:54

    もうちょっとマシな写りしてる画像にしてやれって思ったね
    ん…? あれ…? これ寝取ったりしなさそうなのか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:46:14

    >>9

    みんな主人公の無双紛いの活躍が見たいのにあんな性格クソ悪おばさんなど必要か?

    学生生活見たいだけなのに教授とか他の大人視点の苦労や葛藤なんかいらんわボケーッ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:53:34

    犬飼先生個展巡りで森先輩作品酷評され八虎失神KO!までありえそうで怖かったから綺麗に着地して良かったですねマジでね…
    うーっみせろ感情の整理が付いた上での森先輩と八虎のデートみせろアニキおかしくなりそうだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:53:46

    おーっ深夜らしく佐伯先生や橋田、カルト教祖が好みそうな個性あるレスが増えとるやん

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:00:08

    八雲程じゃないけど金や教養と無縁の家庭で育ったからこの漫画読んで美術館に行った時生で観た油絵に感動したことが有るのがボクです
    普通に生きてると目にすることが無いけど表層めっちゃデコボコしてるんだよね 凄くない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:01:50

    >>89

    しっかり森先輩と八虎の作品をチェックしてそう

    それが犬飼先生です

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:21:36

    でもねオレ不二さんってスキなんだよね
    制御し切れなかったノーマークスはともかく彼女芸術にだけはひたすら真摯だったでしょ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:42:10

    ま、マネモブもブルーピリオドとか読むんだな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:47:12

    >>89

    しゃあけどここまで引っ張った上で色ボケ要素一切省いた純粋な信仰であって欲しいわっ

    気ぶりがちなワシでも納得出来るしなっ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:06:54

    えっ猿空間から出てきたんスか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:07:17

    >>95

    しゃあけど…森先輩次第やわっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:51:07

    >>77

    絵面はともかく100% 事実で尊いんだよね すごくない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:55:48

    >>43

    小枝ちゃんも橋田も幸せになって欲しいですね マジでね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:49:19

    >>63

    これからも森先輩に見守ってもらいたいですね……未来でね

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:45:14

    あもちゃんはなんでそないに世界くんに辛く当たろうとするん ポポイ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:05:47

    >>101

    猫屋敷先生は自分の特徴強みを形振り構わず活かして生き残ってきたタイプのアーティストだから、何度言っても頭の良さを強調しない自己完結だけの作品を作る世田介が理解出来ないのかも知れないね

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:38:53

    >>101

    八虎には普通にいい先生だしバランスは取れてるんだけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:40:35

    「納得できる地獄を選んだだけ」ってめちゃくちゃカッコイイよねパパ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:42:05

    >>103

    八虎は自分の最大限を使って表現しようとしているからかもしれないね

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:10:07

    森先輩と森美術館行きたいですね

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:37:40

    えっ森先輩の名前”まる”なんですか
    厄介客に連呼されるのが初出とか偽シャネル殺したくなってきた…

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:49:27

    ワシ…別の分野で心当たりがあるんや
    シニア・リーグの野球おじさんとインディーバンドを支えてるつもりの御高説おじおばや

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:51:49

    >>107

    初出はアニメだった気がすルと申します

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:07:29

    それはそれとして八虎と森先輩デートしてほしいわっ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:19:50

    意識高い漫画かと思ってたけどこれだけマネモブが読んでるって事は読みやすいのん?

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:09:36

    >>111

    はい!たまにこっちの心を刺してくるけど一生懸命絵に人生を捧げてる八虎が魅力的ですよ(ニコニコ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:12:16

    >>111

    創作活動をしない生産性無き者…のワシが読んでも心に響く内容ばかりなんだよね凄くない?

    キャラクターも魅力的だしなっ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:17:23

    近所に美術館あるなら年パスでコスパのええ趣味が出来てハッピーハッピーやんケ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:57:28

    ちなみに八虎のバイト先のホストクラブのナンバーワンのヨハンくんは作者の過去作の読み切りのキャラらしいよ
    青年からメスブタからショタにまで自在に姿を変えられる魔性の吸血鬼なんだァ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:27:25

    嘘か真かアートに疎いほうが新鮮に楽しめるという読者も居る
    犬は気軽に読めよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:18:05

    俺さあ初めて見たんだよね タフカテはおろかあにまんでブルー・ピリオドスレが折り返しまで伸びてるの

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:35:57

    >>117

    森先輩との関係に一段落付いたから語りたいマネモブが集まっているのかもしれないね

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:16:44

    お絵かき教室の女の子はどうして辞めたのか教えてくれよ
    絵は本気で好きそうだったのに他の習い事優先して辞めさせられたって事なんスかね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:19:19

    >>116

    嘘か真か美大卒や画塾通ってた人間程見るのが辛いという有識者もいる

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:35:33

    >>117

    長くスレが続いてて嬉しいのは・・・俺なんだ!ニ-ッ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:57:34

    去年末にアクエリアスとコラボした森先輩の友達が主役の漫画が見たいんだけどなくなってたんだァ⋯
    最終話のオチを教えてくれよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:46:30

    >>119

    限界を超えた限界だったから絵画教室以外の習い事も全部辞めた感じじゃなかったっスか

    まあ友達と遊びたがってたしバランスはとれてるんだけどね?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:51:07

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:58:55

    マ…マネモブ これあげる
    半分こだから寂しくないよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:06:11

    >>125

    殺す…

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:05:38

    広島編が合わなかったんスけど最近の話は麻薬ですね 
    もうはまっちゃって・・・ここんとこチケットで毎日見てます

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:20:17

    >>127

    広島編……微妙

    過去編でもう既に終わった話だからバッドエンドが避けられないんや


    ま、八雲のこれからはマルチにあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:01:45

    >>125

    一切悪気なくこの振る舞いが出来るのはルールで禁止スよね

    全力で健全で無自覚な人はルール無用だろ

    やっぱし怖いスね子供の相手は

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:04:15

    でもね広島編も好きなの
    八雲さんの掘り下げでキャラへの愛着も増すでしょう?

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:29:57

    でもね オレ広島編もスキなんだよね
    「一生背負っていいんだ」「ちゃんと呪われてるじゃん、俺」は折り合いをつけられない別れに選択肢を与えてくれるでしょ?

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:41:12

    真田の死因が割としょうもなくてだからこそ身近に起こり得る悲劇として生々しいのはリラックスできませんね
    飲酒運転で祖父が轢かれて半年苦しんだ後死んだ時ヨタスケくんにいて欲しかったのがボクです
    自分語り伝タフ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:50:07

    全編賛否あって刺さる人には刺さってるのはわかるが…
    大学入学からの1年ほどは大丈夫か?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:53:04

    >>133

    はい!いいですよ!

    八虎なんて苦悩しなかったときないヤンケ、シバクヤンケ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:53:41

    >>133

    ああ

    藍沢さんがげきえろだからどうということはない

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:36:42

    >>133

    ああ

    それ以降が濃密すぎてほぼ覚えていないから問題ない

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:41:57

    >>129

    良かれと思って従兄弟のプラモのバリを真っ平らにしたワシに重い罪…

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:51:24

    広島編は一夏の合宿感と八虎が作家を意識し出す展開がかなり好きだと思ってる それがボクです

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:39:09

    どわーっ コ…コラボ漫画が消えてるやん

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:10:02

    >>126

    こいつが姉二人妹一人いる女系家族な設定好きなのが俺なんだよね

    やらせろ 妹とやらせろ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:58:55

    橋田は家族仲悪く無さそうなのにまだ闇抱えてそうで旅行編が楽しみですね

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:04:00

    >>108

    ダイヤモンドの功罪に大量発生しとる人種やん元気しとん

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:59:04

    ワシが講談社カテで立てたときは全然伸びなかったのに
    こ…こんなの納得出来ない

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:34:50

    ちなみにワシが美大の学祭に行った時はしばしば「ギャラリーストーカーはお控えください」って注意書きを目にしたらしいよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:29:15

    悪いねェ
    私はタフカテ以外のあにまんが見えないんだよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:02:01

    >>114

    これ読むまで行ったことなかったのに思ったより安かったから年パス買ったのがボクです

    意識高いとかいう偏見を除いたらマジでコスパのいい趣味なんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:14:00

    良デザを超えた良デザ

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:14:53

    ま、マネモブ…
    リアタイ更新時は🌱で結構語れたりするから寂しくないよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:22:38

    >>44

    キミ グッド語録として認めるネ

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:48:28

    >>143

    "講談社カテで伸びない"ってことはタフカテで立てればいいってことやん

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:49:57

    >>9

    1年の時のキャラなんだから学年上がったら出なくなっても不思議じゃないよねパパ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:04:48

    >>125

    子供がな…小学生なんだ…

    引っ込み思案でな…親はマネモブでデリカシーが無いんだよ

    無自覚にこんなことやってないか佐伯教室編で幻魔を植え付けられたんだよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:27:39

    思ってたより人気あるんスねこの漫画
    ポ・リコレとかでなく趣味全開で学ランスカートキャラを出しているのには好感が持てる

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:57:08

    >>147

    まさか美術部展示を仕切るってわけじゃないでしょ?


    何っ、めちゃくちゃノウハウがある

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:49:15

    不二ってメスブタっスよね?
    俺さあ初めてみたんだよね レズでヒモ属性持ってるキャラ

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:42:43

    創作論や具体的なテクニックが豊富で滅茶苦茶おもしれーよ
    でも創作かじってると読んでて滅茶苦茶心が痛てーよ
    それがブルーピリオドです

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:47:46

    あうっ先週のスレなのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています