- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:34:12
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:58:35
切り離したオーラに特性を持たせるんだと思う
リンチの能力は操作系も複合してそう - 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:01:02
放出系という名前制で勘違いしやすいが性質はオーラーを切り離して自由に操れる部分だと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:04:20
要は遠隔運用が得意って系統だからな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:05:21
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:18:05
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:19:14
そうなってるんだから仕方ない
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:19:52
イッチ念能力者の才能ないよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:20:46
受け入れろ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:21:45
オーラを切り離して留める事もできるし空間移動もできるでいいだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:22:12
いざ念能力作れるって時代が来た時にそのガチゴチな頭じゃ苦労するぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:23:29
そのうち他の系統もそれできるんだってなるぞ
変化系が肉体や物質を変形させられてもおかしくないからな - 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:26:33
道中を楽しめ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:04:20
- 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:11:07
念でAB地点まで入り口を開ければいい
移動中に念が強制解除されたら不可避の切断されるリスクを受容するならできる
マーキングを忘れるなよ - 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:16:46
もしかして念空間ってそれ自体は作るのが得意な系統とかがない四大行並みのニュートラルな技術だったりするのか
- 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:54:45
系統図上反対にある放出と具現化がそれぞれの方法でできるから
他系統でもある程度の割合で使えるってだけだと思う - 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:02:26
必ずどちらかの系統とは隣あってるから最低でも80%の精度で扱える訳だし
- 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:18:40
てか他の系統で空間転移系に合うのがない、強いて言うなら特質だけど絶対数少ないし
まあGIのころから放出系同士のボクシングで拳だけ転移してたし違和感はないかな - 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:21:08
というよりもコンボパーツとして重要すぎて他の系統からすると喉から手が出るほど欲しい性質
- 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:22:22
なんで現実にないものを現実の理屈で考えようとしちゃうのか
- 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:19:36
割符とか携帯とか念で埋め込んでたりするし空間とかそういうのに干渉出来るのは念自体の特性なんでしょ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:24:11
そういや体内に埋め込む念空間みたいなのもありか
- 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:39:19
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:53:04
空間を区切り遮断自体は基本技術
そこにまともな性能にするためのプラスアルファするために系統適性が必要でいいじゃん - 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:54:07
ゴンのチーだって変化系なしだと切断の性質は付与しにくい
系統ってそういうもんだろ - 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:06:09
そもそも>>1が本質とか言われたことなくない?
- 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:11:28
- 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:13:39
離れた空間になんか作り出すのはいいとして、ノヴさんみたいに異次元空間に部屋作るのは放出なのかってのはずっと思ってる
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:21:31
- 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:25:40
ここらへんもゴンとキルアに説明するために簡略化したものだろうしなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:27:21
ノヴと類似能力者見つからないくらいには空間製作としては頭抜けている
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:28:18
苦手系統を40%にしてるのが絶妙だと思う
それメインに能力作るのは失敗だけど
作りたい能力に苦手系統要素も少しは必要だよね?を問題なく説明できる - 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:30:35
具現化要素が実質的な制約だよねこれ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:41:45
ワープは仲間は使えない
ノヴがいるなら出来ますは踏み倒しになってる感じ - 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:15:28
移動能力は高いけど空間能力に関してはイマイチでしょ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:18:35
- 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:23:27
ハンゾー締め出しドラゴンとかヂートゥとか念空間作る系はけっこういるけど酸素とか光とか温度とか人間がそのまま生きていける状態を常に維持するのにはメモリ食わないんだろうか?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:24:55
切り離して生み出した空間の中を移動するってことじゃない?
- 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:36:39
グリードアイランドの出入国を基準に考えるとジョイント無しスペル集めの手間という制約無し相手の同意無しに誘拐も可能とふざけた移動性能してるよね
- 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:39:12
空間を移動って言い方だと空間要素強めに感じるけど要は遠距離へのワープだしそら遠距離に飛ばす系なら放出系やろ