- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:38:35
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:39:38
いいえ!負けありですよ!(ニコニコ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:41:21
普通に負けることもある!
鬱になって回復しないままコックピットに括り付けられてカタパルトで放り出された時なんか酷いで!な! - 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:42:03
お言葉ですがこの天パがマジで手が付けられなくなるのはだいたいジャブロー後再び宇宙に上がった後くらいからですよ
それまでは結構隙があるんだ - 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:43:17
まぁアムロが負けるとほぼほぼホワイトベースが沈むから滅多に負けないんやけどなブヘヘ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:44:33
初期は割とスパロボの空気感が残ってるガンダムに助けられてるんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:45:48
序盤から中盤はわりとガンダリウム合金の頑丈さに救われてるところあるよ
終盤はバチバチ悲鳴あげてるガンダムに「くそが!この機体反応おせーわ!」って文句言う恩知らずだけど - 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:46:14
回避が頭おかしくなるまでは装甲の強さに守られてるんだ 主人公補正が深まるんだ
装甲を普通に粉砕できる兵器が出てくると同時期に変態回避に覚醒し始めるからどうしようもないんだよね 酷くない? - 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:47:47
ちなみにアムロ対シャリア戦はガンダムもオーバーヒートしてるからかなり危なかったみたいだよ
まぁアムロの反応速度にガンダム側がついていけなくなった結果だしここからマグネットコーティングでさらに伸び代があるんやがなブヘヘへ - 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:48:52
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:50:23
お前単なるザクの癖に強すぎると申します
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:50:27
ドアンァ…お前の技量おかしいんだよ、頼むから戦線に復帰してくれ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:50:40
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:52:09
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:52:35
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:53:10
オーバーヒートで長期戦無理だから一気に倒しにいって本当に決めるのはルールで禁止スよね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:54:49
ドゥーもゲーツも前面と背後みたいな多方向からの攻撃でやられたから後ろにも眼を付けるんだ!が対オールレンジ武器では世迷い言じゃないってのが怖いですねマジでね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:57:23
お前はひたすらに状況が悪い
勝たなきゃ死ぬ
それを繰り返してただけだ - 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:59:05
軍事機密に乗っちゃったせいで兵隊にならないと裁判にかけられるんだよね酷くない?
連邦軍はサイド7の状態を知らないからそういう事が言えるんや - 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:03:39
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:04:44
なまじこいつがニュータイプの基準になっちゃったせいで後の強化人間もその開発者どももしっかり脳に天パを撃ち込まれてるんだよね怖くない?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:05:16
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:06:25
アレックスに乗っていたらエルメスもジオングも瞬殺だったってネタじゃなかったんですか
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:06:35
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:06:35
ちいかわメンタルのでかつよなんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:08:46
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:09:51
初陣ならともかく全盛期アムロだと爆風を一点突破してくるビットを撃ち抜きそうでリラックスできませんね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:10:14
アムロを失神KOしたのは高Gだけなんだよね
すごくない? - 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:10:28
正直ドゥーちゃんはサイコミュ兵器に頼りすぎたのが敗因だったんだ
装甲呼び戻してIフィールド纏いながらキケロガに突っ込めば勝てたんだよね - 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:10:42
- 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:10:51
ゲームの映像とかだとジオンのパイロット視点だったりするから
マジでヤベェ動きしててドン引きするんだよね
本編よりヤバイであれ - 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:13:32
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:14:46
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:16:39
- 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:17:23
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:18:03
ジャブローから宇宙に上がった後はもう本格的に作戦に参加して囮にならないといけないからね
大舞台を相手にした戦闘も増えるしアムロにはスーパーパイロットになってもらう必要があったんだ
ま、それまでも素人のクセに強すぎる感はあったんやけどなブヘヘ - 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:21:17
上に言われるがままに戦わなければならないアムロ
それが鬼強いんだ虚しさが深まるんだ
あなたには守るべき人も守るべきものもないのに……本当になぜ? - 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:23:05
- 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:23:31
アムロなら多分キケロガの有線ビットに包囲されてもガンダムで滅茶苦茶身体捻りながら背後撃ちしたりして撃ち落とすんだよね
やっぱこいつ殿堂入り戦闘ニュータイプじゃないスか? - 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:24:12
ではこの僕たちの出会いは何なんだ(アムロ書き文字)
- 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:24:47
- 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:25:47
- 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:26:12
- 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:27:00
最後に悟っただけでそれまでの過程を見てると家族も仲間も初恋の相手も消えてるからあれっ何もなくない?って感じはあるんじゃねえかと思ってんだ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:28:54
ククルス・ドアン...すげえ
後年の描写でアムロが盛られていく程相対的に評価が上がっていくし - 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:32:09
クルー全員の生命線みたいなもんだから何が何でもガンダムに乗せられる10代の少年に哀しき過去…
- 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:32:57
- 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:33:24
アムロ「はうっ」(敵の接近を感じ取る)
敵が近付く
アムロ「うわあああああ」(敵の敵意を察知して回避開始)
敵機攻撃する
アムロ「あああああああああ」(避けながら攻撃する)
敵機撃墜
アムロ「おおっ、うんっ…」
イメージとしてはだいたいこんな感じなんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:36:12
- 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:37:26
- 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:37:59
- 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:38:43
普通にありえるレベルで完全再現なんだよね凄くない?
- 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:39:04
もしかしてアムロはビビリ散らかすことで敵の強さを最大限に称えてから返り討ちにするプロレスラー精神の持ち主なんじゃないんスか?
- 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:41:23
- 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:41:26
しかし勇猛に戦うアムロなどアムロではないと申します
いくら強かろうと一つ間違えれば死ぬそんな心境である事を表現していると思われる - 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:42:00
マ・クベ聞いています
あの時期のアムロとマトモに白兵戦できるのは冷静に考えておかしいと付け焼き刃でこれできるなら誰も苦労しないと - 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:43:02
殺意や敵意に反応して攻撃を避けるってことは錯乱しながら撃てばワンチャン当たるかもわからないってことやん…
ウワァァァァァ普通にパイロット技量が凄くて当たらないタスケテクレェェェ - 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:43:07
アムロボーに余裕があるわけでもないから毎回必死にうわああああああしてるんだよね過酷じゃない?
- 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:44:14
これって戦争なんだよね悲しいだろうが仕方ないんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:46:10
- 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:50:38
アムロがすごすぎるだけでゲームとかの別媒体描写で結構カイやハヤト、セイラさんもやばい活躍してたりするのは麻薬ですね
アムロほどじゃないとはいえ活躍しすぎじゃない? - 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:00:05
- 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:01:46
序盤のへっぽこ時代はオジキがガンダリウム合金製の身を張って守ってたんやで
もうちょっとリスペクトしてくれや - 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:05:17
ガンダリウムじゃなくてルナチタだろうがよえーっ!
- 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:06:24
アムロが凄いのは戦闘の天才だからではないんだよね
それはファーストをラストまで見れば分かってくれるはずや
ただ情けない声をあげながら敵を撃墜していく変態天パニュータイプではなく
戦争という大きな悲劇の中で視聴者とホワイトベースクルーにだけ示された人間の可能性と希望そのものなんだ
それだけに後年の扱いは何故?本当に何故? - 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:09:19
ウム…元々はたんなる一般オタクなんだなぁ…
- 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:13:11
今見返してきたら、味方がやり合ってる隙に爆弾とか機雷を仕掛けまくって罠で翻弄しつつエネルギー消費させてタイイチに持ち込んでたんだよね
ギャンの性能ありとはいえマ・クベの戦闘センスもかなり高いと思われる
近接攻撃全部回避されて最後はビーム・サーベルで消し飛ばされたけどね
- 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:26:32
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:27:37
しかしこのシャリア・ブルの回
何度見てもシャアが適当こいてシャリア・ブル見殺しにしただけにしか見えないんだよね
ララァにも普通に反発されてるし草なんだ - 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:39:56
最後の部分の勝ったというよりも生き残ったという感覚が出てておしゃれやのぉ
- 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:40:41
天パ…聞いています
勝ち星だけの事実を羅列すると上げに見えると… - 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:58:24
- 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:27:19
そうしなかった結果のドゥーが使いやすいけど弱き者になってたんだしやっぱカリカリに強化すべきじゃないスかね
- 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:28:11
- 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:35:25
これだけ強くてもろくな人生送れてないのは悲哀を感じますね
- 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:34:28
一年戦争では戦争で大勢人殺しをしてしまい…
グリプス戦役では連邦に多大な貢献をしたはずなのに軟禁され…結局戦う事になり…
ロンドベルに入ってからアクシズショックで死ぬまでずっとしゃあっと宇宙で追いかけっこ…
そんな人生は虚しいか? - 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:19:23
- 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:35:26
- 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:12:12
いいやおハゲが人類の希望に絶望したからということになっている
明らかにZで闇堕ち富野になって人類の愚かな部分ばかり描くようになってるんだよね怖くない? - 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:22:06
- 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:54:06
化け物を超えた化け物
- 82二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:06:15
- 83二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:10:41
ワシはシャアの革命家としての器量のなさが如実に現れているシーンとしてお墨付きを与えている
シャリアが哀れかどうかはともかくシャアに御せる男では無さそうだったのは初対面の会話から明確なんだよね
だって意味不明でシャアも置いてけぼりだった上に何か妙なものを悟ったような素振りを見せたでしょう?
- 84二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:39:00
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:04:09
- 86二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:12:40
- 87二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:17:27
へっ冷や汗かきながらわァ!?とかゥゥ~とかちいかわみたいに呻いてるよこの天パ…
なにっ - 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:25:22
たしかに終盤アムロの強さは否めないが機体差があるとはいえ初陣でそれを追い詰めてるシャリア・ブルもキレてるぜ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:27:06
とにかく、初代ガンダムは異常な強さの"あの天パ"と迷いさえなければ天パすらぶちのめせるだろう"赤いアホ"が跳梁跋扈するせいで基準が変になる危険な作品なんだ
- 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:55:33
正史でmavが完成しなかった理由ってま、まさか…
- 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:00:26
- 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:03:17
正史シャリアブル松田ってならし運転すら無しのぶっつけ本番がアムロなんだよねクジ運悪くない?
- 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:18:43
初見のオールレンジ攻撃を普通に避けて2撃目でカラクリ見切って3撃目で使用不能にさせてそのまま最短距離で突っ込んで撃破する
意味がわからないんだァ - 94二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:24:11
ガンタンクとかガンキャノンに乗ってる連中も正直まぁまぁヤバい事してるんだよね
カイとかガンキャノンで撃ち合いしてたら負けると判断して、リック・ドムに突撃して掴み合いの距離で攻撃をお互い封じた...と見せかけてガンキャノンの肩の砲を至近距離からぶち込んで仕留めるとかやってたんだよね
ハヤトも固定砲台で暴れ回ったりしてるし、セイラさんも後半あたりだと普通に敵の船とか機体をポンポン落としてて話になんねーよ - 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:24:12
メガ粒子砲撃ってる奴に対してよけながら真っすぐ距離詰めてくるとか撃ってる側からしたら恐怖でしかないんだよね 怖くない?
- 96二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:28:01
一般兵の反射神経からしたら、怖いなんて思う暇もないんだよね 怖くない?
- 97二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:28:04
ガンダム戦記のムービーで出てきたガンキャノンもアバオアクー決戦の頃のホワイトベース隊ならゲーム版主人公は誰とやり合っても瞬殺確定なので突如として出てきた名無しのエースなんだよね、怖くない?
- 98二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:52:48
- 99二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:20:02
そんなアムロを初陣でガンダムの性能限界まで追い詰めたシャリアがシャアと組んで経験値を稼げばあの強さも納得なんだよね
あの時点じゃアムロ以外もエースしか居ないようなWB隊ですらアムロ以外じゃ相手取れないんだ
NTが強まるんだ - 100二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:58:48
- 101二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:05:49
続編の予定なんかない作品の都合上動きのインフレとか気にしないし思いついたアクションを全部アムロに投入してるのだよね
- 102二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:11:04
パイロットとしての技量はよく言われるけど終盤以外は死にたくない一心でやって結果的にああなってるからなんだよね1年戦争時の天パは確かにヤバいけどそれ以上に本人の精神がめちゃくちゃ擦り切れてておおっうん……てなるんだよね