仮にアンキーがシュウジ売ったりサイコガンダムの襲撃がなかったとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:46:58

    地球に行くためのグライダー用意するのにアンキーが素直に金庫内の金渡してくれただろうか
    結局金庫開けて持っていくしかないような気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:48:02

    最終戦終わったらお金足りたのでそもそも必要ないですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:49:08

    アシさえつかなきゃ地球までガンダム持ってった家出娘で終わりよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:50:06

    そもそも報酬とこの金は別枠だろ
    なんでマチュの報酬までここで管理してると思ってんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:51:17

    >>4

    えっそしたらマチュ普通に泥棒じゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:51:35

    >>5

    えっ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:51:48

    >>2

    最終戦中にトンズラしようとしてたんで最終の報酬も持ち逃げの可能性があった。そもそも勝てるとも思ってなかったみたいだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:53:30

    >>5

    >>7

    いやアンキーがシュウジ売ってないってことは今まで通りクラバの賞金山分けしてグライダー買うだけだぞ

    シュウジを売り飛ばさないってことはシャリアからの脅迫もない=まだまだクラバで稼ぐつもりなんだから

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:58:26

    >>5

    グライダー買うか逃げる資金の為にアンキーの金を奪おうとしただけだぞ

    もともと自分のおかげで稼げた金だし、先にアンキーが裏切ったからという理由で

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:00:15

    >>4

    クラバの賞金でカネバンの分け前だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:15:39

    マチュ&シュウジの取り分は既に貰ってスペグラの手付金になってるだろ
    でもそれじゃ足りないからアンキー達の取り分を盗みに来た
    どの道あの日軍警のガサ入れ来るから最終戦の取り分は貰えなかったろうしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:17:25

    そもそもシュウジ売らなかったらマチュは強行手段取らないだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:18:51

    シャトルの購入資金にしたかったのはあると思うが同時に売ろうとした報復って側面もあったと思うし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:19:50

    >>7

    アンキーがシャリアにジークアクスを5体満足で返せるとは保証できない嫌な予感がするって言ったのはサイコガンダム襲来を予感してたからであってサイコガンダム襲来しないなら素直にジークアクス渡してマチュとも賞金山分けして爽やかにお別れしたんじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:21:42

    このシーンを窃盗ってか強盗ではなく貰えてなかった正当な取り分を回収してるだけと思ってる人がソコソコ居る……?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:25:53

    そもそもアンキーがシュウジを売らないなら、マチュ視点だと地球行きをそこまで急がなくても良いんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:26:50

    >>15

    そういう話じゃなく散々マチュ使って稼がせてもらったのに不義理働いたアンキーの自業自得って話でしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:27:14

    アンキーがシュウジを売らないという事はアンキーが逃げる必要もないので報酬は真っ当に払われて盗みをする必要がない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:29:27

    シャリアが来なければアンキーも色々と焦る必要は無かった
    まあその場合サイコガンダムとのクラバで下手したらマチュ死ぬかもしれんが

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:29:47

    アンキーは今回マチュに対して不義理をして夜逃げ(今回のクラバの報酬すら渡す事もしない)のでまあアンキー側の自業自得でマチュの報復的な感じではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:31:36

    >>20

    今回のクラバの報酬って勝たなきゃ報酬出ないやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:32:51

    >>21

    どのみちマチュに何も言わずに夜逃げするからマチュに金は渡らないよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:33:14

    クアックスのことをジオンの緑のおじさんに嗅ぎつけられたのと、
    アンキーが赤いガンダムの情報を売ろうとしたのはちょっと別件なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:33:30

    >>21

    勝つ負ける以前の段階でドロンするって前日に知ったんだぞ

    勝とうが金は払われない、戦う意味すらないんだからやる気すらないわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:34:29

    正直あのお金って違法行為であるクラバの賞金の会社の取り分だとすると法的に誰も所有権って無いよね…
    自分が稼いだ金だから持って行くっていうのも案外ギリギリ筋が通る

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:35:30

    プロのボクサーの興行で今まで稼いでたのに試合前日に当日の試合でジムがドロンして勝とうが正規の金が払われない事をしった
    だから怒って勝った場合の試合報酬分を盗もうとしたと考えるなら普通に納得できる範囲
    そりゃもちろん強盗でダメってのは前提としてな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:35:47

    >>22

    クラバの報酬って運営からアンキー挟んでマチュに行ってるんか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:37:19

    >>27

    チーム参加だからそうじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:37:33

    >>27

    そりゃマチュ個人に金が支払われるシステムじゃないんだからそうだろ

    法外な違約金とかそこら辺の金の流れはそういう契約をしたカネバンが一括管理よ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:37:47

    >>27

    そりゃそうだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:37:51

    アンキーはそんなに赤いガンダムが大事な存在だって知らんもんな
    知らないから情報を売るんだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:39:27

    ドロンしても金だけは手切れ金として送ってくれたかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:40:50

    ポメラニアンズがシュウジの情報売らずに夜逃げするルートだとマチュは強盗までしないだろうしシュウジもすぐ逃げる必要はないんだけど、
    運び屋が軍警に逮捕されてる(ことが作中のニュース記事に一瞬出てる)からニャアンの方が先に逃げなきゃ行けなくなるんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:41:38

    >>33

    ニャアンの場合はシュウジの所に一時隠れるとかそういう手法自体はあるからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:44:40

    >>23

    コモリが調べてもわかんなかったのにポメラニアンズに辿り着いたあの緑のおじさんはなんなんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:45:45

    >>33

    その場合今持ってるシャトル資金分をニャアンに逃亡資金として渡すかニャアンが逮捕されるリスクを残したままクラバ続けるかでマチュが悩みそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:47:55

    >>33

    ニャアンは追い詰められてること知ってたのかな

    知らなかったら普通に捕まりそうじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:48:11

    >>31

    作中でもマヴの精神的な繋がりの強さは度々描写されてるし(マヴを撃墜されてキレてる軍警とかシイコさんとかシャリアとか)、それ抜きにしてもマチュが自分から背中を預ける相手として選んでるって時点で赤いガンダムのパイロットとマチュに深い精神的なつながりがある可能性は考慮しなきゃだめなことだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:49:38

    >>37

    運び屋逮捕は普通にニュースで流れてるからどっかで知ることにはなると思う

    まあ軍警の動きが早すぎて知る前に逮捕される可能性もないではないが

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:49:43

    >>37

    普通に知ってる

    だから精神的にも追い詰められてたのが7話

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:50:22

    >>25

    「権利」は共同体全体の意思によって形成されるからな

    「汚い金」みたいな共同体外で生まれた、存在しないはずの金の権利なんか宙ぶらりんで「取られた方が悪い。悔しいなら取り返せ」になるか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:51:26

    >>33

    このルートだと三人で地球に行くには金が足りないので、手持ちの金でニャアンだけ逃す方向に行くのかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:52:51

    >>41

    正規の契約で金のやり取りしてるわけでもなければ正規の方法で金を管理してるわけでもないからな

    会社によく出入りする人が金庫から金をカバンに詰めていたとして窃盗かといわれたら確かに違うかも

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:54:02

    >>41

    と思ったが共同体外にも共同体はあるか、盗りたいもの盗ったもん勝ちになってないのが現実だし

    この場合「汚い金」はヤクザ世界では「組の金」なんだろうけど、「今にもとんずらする組の、捨て置く金」はどうなんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:55:05

    しっかりコミュニケーション取れてたら地球に行くための金少しは貸してくれたんじゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:56:43

    >>45

    アンキーがそんなまともな奴だったら顔合わせたことないとは言え稼がせてもらってるシュウジを金欲しさに売らないし…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:57:10

    >>43

    宇宙世紀の法律は知らないけど、自分のものでない金銭を持ち出すのは現実だと犯罪になるよ

    遺失物横領罪とかが近いんじゃないかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:57:36

    >>45

    前日の秘密話してる時にマチュが出てきてスペースグライダー買う金が足りないから次のクラバの分の勝利報酬だけちょうだいといえば案外出してくれた可能性はある

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:58:48

    >>46

    反社なんだから金の貸し借りぐらいするんちゃうか

    利子は知らん

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:00:09

    ジークアクスって割と境界知能を可視化してると思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:00:30

    >>49

    夜逃げしてもう会わないつもりだから取り立てるのが難しくなるので貸さないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:00:48

    >>47

    それってあくまで正規の金、物品の話じゃないの?

    裏ルートから仕入れた表に出せない裏の金で今にも夜逃げするってタイミングで会社の一員が金庫から金を取っていくんだぞ

    誰のものかもわからないあやふやなものをその中の一員が取っていく事に関してそこまで法律が機能するかな?詳しくは知らないけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:02:53

    逃げる気ならクラバに参加させる必要あるんかな
    トンズラするなら違約金とか無視できそうだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:04:54

    >>46

    ありゃ尻尾のトカゲ切りに近いから

    「古くからの組の一員」と「懇意にしている政府要人の娘」と「懇意にしている住所不定の外部協力者」だと流石に第三者を切る 不義理だし責められてもいいけどそもそも非合法ファイトやってるやつらに道徳で詰められないのが実情

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:05:53

    >>53

    運営がサイド6そのものだしクラバ勝手に不参加したら自分たちは逃げられても故郷から逃げられないマチュがとばっちり喰らうの目に見えてるからじゃね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:06:00

    >>25

    例え違法なものだろうと所有権は必ずあるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:06:11

    >>53

    クラバに参加はした、だから違約金は考えなくていいってのがいい所なんじゃないか?

    裏の人たちに恨まれないように参加まではするがそこからは撤退ってのはいい塩梅だと思う

    赤いガンダムみたく日夜色んな人から追われるのも億劫だし

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:06:42

    >>52

    あくまで日本の刑法ではだけど、違法賭博で稼いだお金であっても財物・占有物として存在しているものをとったら窃盗になるらしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:06:59

    逃げるなら金はなんぼあってもいいですからね小悪党なんだから金になるものは使うってだけ
    結局小悪党だからバレて失敗したけどな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:07:58

    >>54

    何回か言われてるけどジークアクスがシャリアに嗅ぎつけられたのと、アンキーが金欲しさにシュウジの情報を売るのは微妙に別件なんだよな

    後者は別にやらなくても問題ない

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:09:15

    ちょっとスレチかもしれんが、アンキーが赤ガンの情報売るって言ったとき、
    こういうので自分たちが襲撃されるのがお約束だよな…と思ってしまった

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:09:27

    なんかすげぇ勘違いしてる人間がいるが違法な薬物だろうが金だろうが所有権は持ってる人間に有る
    「持ってる(管理下に有る)かどうか」だけで判断する
    その物体がどういう存在かはまた別の問題

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:09:30

    クラバの金振り込みだろうになんでアンキーはそこに保管してたんだろうか口座いくつか作って分散させとかないのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:10:16

    >>63

    現金なら足がつかないからでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:10:39

    >>60

    ジオンにも嗅ぎ付けられたし潮時だから逃げるってなって金がもっと欲しいってのもあるやろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:14:07

    >>63

    口座止められたらお終いじゃないか

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:14:52

    シャリアの横槍も何も無かったらジークアクスも赤いガンダムも売らなかっただろうしそのままクラバ続けてたんじゃねーかな
    続けないにしてもマチュにちゃんとこれで終わりだって言って普通に分かれてる気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:15:56

    >>56

    「権利」っちゅうんは国=共同体が認めた時点で(その共同体にとっては)存在するってことだからな

    「汚い金」は共同体外で流れる「権利があやふやな金」だけどイズマが「汚い金」の存在を見つけたら遡及的にイズマが「明確な権利を与える」ことで洗浄したりできる

    つまり「権利」は存在しないけど共同体によって「以前からずっと存在してた」ことになる

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:16:42

    >>65

    結局金のためにやってるんだから、>>54の言ってるようなトカゲの尻尾切りで仕方がなかったってことにはならんのだよな

    シャリアは別に赤ガンの情報要求してないし


    ポメラニアンズかアンキーの側にどうしても金が必要な事情があるのかもしれんけどそこまでは知らん

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:17:31

    >>60

    あーなるほど

    読み取り不足だわスマン

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:17:39

    難民達だと口座に制限かけられてもおかしくないし電子情報で残すと足が付きやすいから現金なんじゃねーの
    クラバってバックが大統領周りなだけで違法賭博だし

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:17:50

    クラバの金とかコレ結構まずいんじゃないか?
    合法的な契約ではないだろうし

    1. 占有移転の根拠である契約が無効の場合:
    契約が無効であれば、その契約に基づいて行われた金銭の占有移転も無効となります。例えば、詐欺や脅迫によって締結された契約に基づき金銭の占有が移転された場合や、錯誤によって締結された契約に基づいて金銭の占有が移転された場合などが考えられます。

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:19:10

    >>68

    違う

    汚い金だろうとなんだろうと「所有権=モノの権利は持ってる人間に有る」というだけの話だ

    ややこしい点は何もない


    「金庫の金」が何処からどう出てきた金だとかは全く関係ない

    「金庫の金」はアンキーが管理してるからアンキー(もしくはカネバンとか)の物ってだけだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:19:27

    ゼクノヴァ現象が異常事態なだけで赤いガンダムの目撃情報と逃亡は何度か有りそうなくらいシャリア・ブルは焦って無い

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:20:51

    赤いガンダムの懸賞金って誰がかけてるんだっけ
    軍警?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:20:59

    >>72

    クラバやってる同士では納得して契約してるものだからそれには該当しない

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:22:04

    勉強になるなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:22:55

    ChatGPTに聞いてみたぞ

    違法賭博を運営した者(会社A)
    ● 賭博罪(刑法185条):
    軽い賭博に参加しただけ → 50万円以下の罰金または科料

    ● 常習賭博罪(刑法186条1項):
    常習的に賭博をしていた場合 → 3年以下の懲役

    ● 賭博開帳図利罪(刑法186条2項):
    賭博を主催・運営して利益を得た者 → 5年以下の懲役

    → Aが賭博場を開いて金を稼いでいたなら、**「賭博開帳図利罪」**で5年以下の懲役が科される可能性。

    Aの金を盗んだ者(泥棒B)
    ● 窃盗罪(刑法235条):
    他人の物を盗んだ者 → 10年以下の懲役または50万円以下の罰金

    → Aの金が違法収益であっても、Bの「盗み」という行為は正当化されず、通常の窃盗罪として扱われます。

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:23:17

    >>73

    要は不正な賭博で得た金が盗まれても刑法の考え方としては窃盗罪は適用されるって話よね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:24:12

    出所がどんな金であれ盗みはシンプルに罪なんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:24:49

    分かりやすいのはジークアクス(機体)だよ

    ジークアクスは元々ジオン軍のもの
    それをマチュが奪って乗った
    だから所有権がジオン軍(エグザべ管理下)に有ったのをマチュが取って管理下においた
    ここで所有権が移動してるから窃盗になる

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:26:17

    >>81

    そっちは金の問題とは違って更にややこしくなりそう

    法律的な問題ではなく政治的な問題が絡む

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:26:44

    >>73

    「所有権=占有していること」か

    自分的には「持ってるあいだはないけど過去改変的に付与されるから(法などで問うときは)常にあるも同然」という考え方だったが

    違うかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:28:37

    元々真っ黒な金だから所有権とか窃盗とかはどうでもよくて
    裏社会の人間が仁義通さずに仲間売ったらそれがばれて報復されたってだけのシンプルな話よな
    どっちも法に訴えることができない以上法律上どうであるかは重要じゃない

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:28:43

    >>83

    ごめん俺が馬鹿なのかもしれんがうまく読み取れない

    どう考えれば良い?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:28:58

    実際の法でどのように整理されているかは知らないけど

    「対象が違法〇〇だったら犯罪が成立しない」
    みたいな論理通すと色々ヤバい影響は出そうな気がする、直感的に

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:29:05

    ということはマチュは所得税を払わなければならない…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:30:08

    >>87

    収入が合法違法関係なく所得税はかかる

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:30:59

    1.現代の法律と同じ考え方ならマチュの行ったことは犯罪
    2.ただし被害者のポメラニアンズも犯罪者なので盗まれたことを警察(軍警)にのこのこ届け出しにいくと普通に捕まる可能性が高い(=アウトローが警察に頼るのは難しい)

    って話よね要は

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:31:27

    盗まれたものを盗み返したケースと盗んだものを別の誰かに盗まれたケース今読んでるけどクッソおもろい

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:32:05

    >>89

    そういうこと

    どっちも罪を犯してはいる

    何だったらマチュ自身もクラバで稼いでるからその分の罪も上乗せされるだろう

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:32:06

    >>85

    法学じゃなくて哲学を語ってるから(というか法学の話だったのかなるほどと納得している)

    2行目以降は無視していい

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:32:28

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:33:55

    >>87

    >>88

    つまりマチュは違法な賭けで収入を得るという罪の他にも脱税になるわけか

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:34:04

    >>93

    それはちょっと違う

    盗んだ場合得られるのは所有権じゃなくて占有権

    本当の持ち主と現在の持ち主という違いは存在する

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:34:36

    >>95

    おうすまん

    まだ読んでる最中だったから中途半端だった

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:37:11

    >>94

    まあ期限までに払えばいいから…

    稼いだ金以上に取られることは無いし…

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:38:01

    所有権と占有権、難しいなこれ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:38:07

    >>96

    こちらこそすまん

    似てるから混乱するよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:39:58

    でも窃盗罪って親告罪じゃないから金が散らばった件から操作されて発覚したら罪に問われるんじゃないの?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:40:02

    アンキーがシュウジ売らないルートだとマチュが普通にジークアクス乗るだろうからサイコガンダムとかち合うんだよな
    そしてマチュだとニャアンと違ってサイコガンダム相手にやろうぶっ殺してやる!ってなる可能性が割とありそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:41:17

    >>101

    まあそれはそれで概ねの期待通りの展開というか

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:41:19

    >>100

    誰から盗んだか(被害者が誰か)が分からないとやりようが無い

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:41:49

    >>97

    裁判で没収されれば考えなくて良いぞ!

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:42:39

    >>100

    せやな


    まあ本編だとマチュはソドンに捕まってるしポメラニアンズは夜逃げしてるからもうそれどころじゃなくなりそうやけどなぶへへ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:42:42

    >>101

    まあ焼かれるのが自分の故郷だからね

    余所者でマチュとシュウジ以外あまりいい思い出がないニャアンとはスタンス違うだろうし

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:43:03

    法学ニキーが集まってるようなので思考実験したいんだが
    人を殺した後、事故の痕跡を完璧に消して、その人の記憶を人々から消して、その人に関する書類をすべて抹消しても
    犯罪と呼べるだろうか
    …つまり「バレなきゃ犯罪ではないのでは?」ということ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:44:00

    >>107

    どっかにあったなそんな事例

    完全に証拠隠滅したから無罪!と思って犯罪を1から10まで説明したら捕まった人

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:44:05

    >>107

    流石に別スレでやれ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:44:13

    >>103

    もし仮にカメラかなんかで金庫からとってるのがばれたら罪には問えるってことか

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:44:54

    >>107

    正確には「犯罪がバレなかった」のであって「バレなきゃ犯罪ではない」訳では無い

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:45:04

    ああいう紙幣って番号書いてあるんじゃないか?
    それで後追いできそうな気はするが…

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:46:57

    >>112

    番号から辿れるなら良いが事実上不可能だと思う

    例えばアンキーがこれこれこの番号の金をこの時持ってました、と言えてそれがマチュのと合致するなら盗まれたと言える


    が、普通そんな事をするやつはいない

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:47:11

    >>102

    マチュが突っ込むならシュウジもある程度は付き合うだろうし、あとは軍警と共闘させたりして頑張るけど万策尽きてもうだめだってなったあたりで緑のおじさん登場させればすごいヒロイックな話になりそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:48:36

    >>112

    その辺はクラバ運営の資金洗浄の巧みさと軍警の捜査力の問題かな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:48:53

    >>113

    あり得るとしたらクラバの胴元が賞金の番号全部管理してるとかかなあ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:49:47

    >>112

    追跡しようと思えばできるんだろうがじゃあどういう経路でって辿ってくとクラバ胴元に行くから行政(胴元)としては都合悪いんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:50:57

    確か宇宙世紀って紙幣の信用ちょっと低いんじゃなかったっけ?だからシャアは金塊送ったとか見た気がする

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:51:10

    >>116

    ポメラニアンズに渡った金をマチュが持ってる事自体はおかしくないので、それだけだと窃盗を証明できないと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:54:02

    >>119

    確かに傍目から見る分には夜逃げの人員Aがたまたま軍警に見つかったって構図にしかならんな

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:58:42

    >>119

    その場合は窃盗じゃなくてクラバに関与したことが確定する感じやな

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:58:56

    お前ら法律詳しいな……

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:59:06

    スレタイとはかけ離れた話になってるけど

    スレタイと1に関しては
    売るような状況になってなかったらそもそも金庫の金に手を出す必要が無いので
    質問自体が成り立ってない

    でいいんだよな?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:00:31

    >>123

    概ねそうと言いたいが

    赤いガンダムを売り渡さな勝ったとしてもジオンに目をつけられたから夜逃げっての自体はあり得るのでまだ議論の余地がある

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:02:10

    >>123

    せやね

    1は展開の因果関係が抜けてたっぽい

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:04:59

    >>124

    そこまで含めて無しの場合と思ってたが

    ジークアクスだけ売るならそれと書いてるだろうし

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:05:09

    (ジオンに目を付けられたから夜逃げするけど)シュウジを売ってないなのか

    (ジオンとは特に何もなかったので)シュウジを売ってないで答えが変わっちゃうから

    回答は >>1 の考えてた前提次第かね

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:06:22

    >>127

    後者は考えてなかったな

    なるほどそういうケースもあるか

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:10:17

    シュウジを売るのとジオンに目を付けられるはセットじゃないか?
    クラバ続けるなら売る必要無いんだし
    逆に目を付けられてもうクラバできないなら売って金にした方が得だし

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:11:40

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:12:01

    マチュが金庫の金を取りたいくらいに至急金が必要になる事情がある
    アンカー達は急かされる事情は一切ない
    という2つがあったとしてマチュがどうしてもお金の前借りがしたいと言ったら受けてくれる可能性はあるだろうか

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:12:09

    >>127

    本編での窃盗は

    ・アンキーが裏切った

    ・シュウジがすぐに逃げなきゃいけない状況になった

    の合わせ技なので、前者の場合も窃盗はしないだろうなあ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:12:12

    >>35

    木星帰りのニュータイプだよ

    だからジークアクスの帰還時に気配辿って保管場所にアタリ付けたんじゃね?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:12:17

    >>1

    普通にクラバの王座決定戦に臨んで賞金を得ればいい話だから、そもそも金寄越せなんて話にならない

    カネバン側も借金は返済終わってプラス収支で終わって、双方これまでありがとうで終わる


    カネバン側だって、ここまで来て自ら通報するメリット無いしな

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:13:43

    >>131

    そらまぁ……アウトロー側が貸しを作れるってなったら喜んで乗ってくるんじゃねぇかなぁ……

    本編中はそこまでの外道には見えないけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:15:08

    ああ、マチュ達は最終戦も勝たなきゃ予算足りないのか
    でもポメラニアンズ側はもう借金完済したし、ジオンに目を付けられたし、軍警はクランバトル関係の一斉ガサ入れ入ってるし勝敗関係無く潮時で
    何ならバトル直前の時点でトンズラ完了でも良かったんしゃ……
    でもギリギリまで残ったのは今後の活動の為にもガンダム売った報酬の振り込み確認が主だったんだろうか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:15:30

    シャリアにジークアクス所持がバレる

    アンキー、身の危険を感じて夜逃げを決める

    マチュ、「赤いガンダムを売る」という話を聞いてしまう

    赤いガンダムを手放さないであろうシュウジを逃がすために地球行きの予定を繰り上げる

    そのための金が必要なので金庫の金に手を付ける

    って流れだからアンキーが赤ガン売る話をしなければマチュはそういう考えには至らなかっただろう

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:16:15

    >>136

    バトルには参加させないと違約金が発生して後々ヤバいからバトルには参加させる必要があった

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:19:25

    ジオンに目を付けられたけど赤ガン売らずに夜逃げだけするパターンならまぁ、GQの件とかもあるけど
    「私らの取り分は置いてってよね!」で交渉できるかどうか(アンキーに裏切られてないので相談はできるか?)
    ってとこかなとは思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:22:25

    カネバン組は逃亡してたけど、赤いガンダム通報分の賞金って振り込まれたんだろうか?
    隠れ家の情報提供だけじゃなくて実際に捕まえてから振り込むのが普通だと思うんだけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:25:57

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:26:02

    >>138

    ただ、今回に限ってはその違約金取り立てる側にも捜査のてが回って身動き取れないか逃げ切る時間あったかも?

    それを知れたかにもよるけど

    軍警の対クランバトル摘発は何故か凄く大規模でガチだったし……大統領の意向も無視して

    この辺の動き何だったんだろ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:28:21

    >>140

    捜査したとしても隠れ家に生活の痕跡が見つかる程度で肝心の赤いガンダムはゼクノヴァでサヨナラしちゃってるからどうだろうね

    この顔にピンと来たら!の賞金はアレ通報したら貰えるの?流石に捕まえられたらだよね?そうじゃないと虚偽通報でそれっぽい痕跡偽造して錬金術出来ちゃうし

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:29:43

    >>142

    違約金取り立てる側って胴元(政府)だから捜査の手を回すには相当慎重にやると思うぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:30:40

    ジオンはジークアクスさえ確保できればサイド6から帰ってくれる可能性が高いが、サイド6が地元のクラバ運営はそうはいかないからな

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:37:39

    捜査特別報奨金制度は、警察庁が指定する事件に関し、民法第529条、第529条の2及び第532条の規定に基づき、重要凶悪事件等の検挙に結び付く有力な情報を提供した者に対して報奨金を支払う旨を広告し、有力な情報を提供した者のうち優等者に対して報奨金を支払うもの。

    前日まで普通に赤いガンダムが存在していた根城なんて検挙に結びつく有力な情報でしかない
    本人はガンダムと共になんか虚空の彼方に行きましたなんてわかるわけないんだから払わなきゃいかん

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:40:47

    >>144

    でも政府の役人や表の人間が取り立てに来る訳無いし、そういうのの実行役は相当限られないかな?


    そういうヤベェ実力者を政府が裏で子飼いにしてる可能性もあるけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:37:56

    カバネンの視点ではクラバ運営が政府だなんて分かってないんだから
    大規模摘発されても運営が生き残った時のリスク考えたら参加するしか無いんだ
    今まで摘発出来て無いんだから今回も無理でしょって考えるだろうし

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:37:14

    そもそも日本の刑法で考えても意味がない

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:45:47

    >>82

    この場に存在しないことになったから窃盗罪そのものが成立しないんだよな

    乗ってきたはずのやつは闇取引で正規手続きで入国したことになったから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています