だから言っだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:17:30

    子は親の弱点だと…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:18:37

    あなたレベルの悪党になれば間違いなく家族狙われるし距離置いたの正解だよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:19:00

    未来視で自分の子どもが死ぬの見るのキツすぎる
    そりゃ動けんわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:19:11

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:19:20

    なんだなんま気にかけてたあたり普通の世界だったらわりと良い父ちゃんしてたのかね貴方も

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:19:34

    だったらなぜ作った!
    愛する人との子供なんて普通は欲しいに決まってるわな!(自決)

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:21:33

    一度は我慢しろ!と言うもいざそのビジョンを見ちまったら止まらざるを得ないよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:24:05

    この漫画子供のことを愛してる親はベルメールさんから始まって最新話まで徹底して子は親の弱点なんだよな
    逆に子をなんとも思ってない親はモーガンからずっと弱点になってないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:26:23

    >>8

    その手の親の場合は子供が驚異になったり子供にしたことがまわりまわって自分に返ってきたりしてるからなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:26:44

    コロンを連れてこなければ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:27:01

    やはり頼れる人に預けるのが一番だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:42:00

    >>6

    かといって愛する人との子供を作るのに躊躇したらそれはそれで…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:15:11

    ロジャーの家族をどうしようとしていたのかが答えよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:16:08

    >>12

    もしかして : ジニー

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:15:29

    なんならゼファーもそれで人生が狂いはじめたからな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:25:43

    >>11

    こいつも子供のところに向かう途中に殺された、という経緯があるので微妙に例から漏れきれてないというか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:29:44

    この人現状ガープやルフィの血縁とは思えないほど理性的で感情を制御できてるんだけど

    ガープもルフィも現実的な見方はできてるし合理的な選択もしてるんだけど、『ムカつくけどぶっ飛ばす前に非暴力の自勇軍を作ろう』とか『子供を守りきれないかもしれないから自分の情報は徹底的に隠して信頼できるガープに預けよう』とか、長期的な視野を持って不自由を課せることができてるのが特異な感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:37:09

    >>6

    秒で自問自答解決してて草w

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:41:11

    >>17

    学力(というか前提知識の有無)による違いじゃない?

    なんかドラゴンはインテリっぽいし

    モンキーD一族の『自身の信念のための努力は手を抜かない』という根本的な性質は共通しているし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:43:28

    1.自分とルフィの関係を徹底的に絶って痕跡も殆ど残さない
    2.最弱の東の海の存在を忘れられた辺鄙な村に預ける(村長は恐らく事情を把握済)
    3.後見人を海軍の英雄である父親に頼む
    4.近くに寄ったら思わず顔を見に行く
    だから相当大事に仕舞い込んでるのは第三者から見たら察せられるけどルフィからしたら知ったこっちゃねえのもそれはそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています