うーん……これは……

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:41:18

    シリアス・真面目系戦隊だな、ゲートは彼方になります!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:44:13

    子供が真似できない組体操名乗りのキラメイジャー
    ほぼ全話で違う名乗り方をしたゼンカイジャー
    御輿に乗ったドンモモタロウがやって来たのだドンブラザーズ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:44:15

    そりゃルパパト、リュウソウ、ゼンカイ、縁結びと比べるとだけどさ単体だと十分ギャグやってるんだけど主にしぐたんと為くん

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:47:52

    >>3

    片や放送終了一年以上弄られる万力ネタの俳優、片や恋した相手が敵幹部orネカマだったゲーマーだ。面構えが違う。


    それはそれとしてちゃんと決める時は決めるんですよこの二人

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:55:16

    >>3

    ワンダーとシャイニーングで9割構成されてる()男も忘れるな

    キラメイはとにかく男性陣が濃くて女性陣は可愛い

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:19:27

    よくよく考えたら誰一人こんな事やりそうなタイプじゃないのに自然にやってたな

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:43:07

    確かにこの組体操の意味はなんだったのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:01:20

    戦隊はいい意味で新時代始まってる感あるな
    ライダーも悪い訳じゃ無いが平成から抜け出せて無い感は有るかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:02:44

    >>6

    確か充瑠が考えたとかそんな話がアイテム紹介ムービーでやってた気が

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:03:02

    >>8

    そもそも『平成』ってなんなんだろうね

    よく「平成!!平成!!!」って騒がれるけど平成の定義って何

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:03:58

    >>10

    まぁ悪口では無い呼称なのでそこは個々で感じてくれとしか言えないあの空気…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:06:04

    >>8

    ライダーはそれこそ以前の戦隊のように革新的だった頃から逆にその要素がマンネリにハマりかけてる状態かな。

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:30:23

    平成をアクごと煮詰め濃縮した男

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています