- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:34:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:34:55
だからこそステマ配合は理に適ってるんですね
ゴルシは母親より小型化成功したし - 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:10:39
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:11:37
- 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:12:47
食が細いタイプはアプリでも苦労してる描写多いな
ステゴの場合は量そのものは食えるのかな - 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:27:16
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:28:20
海外遠征で激ヤセした上で何故か勝ってたよな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:30:49
それでもデカくないですか?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:34:41
身長小さすぎない?って思ったけど
ハルウララが 140cm / B74 / W51 / H73 なのか……
イナリワンで 139cm / B85 / W51 / H74
何がとは言わんが小さいな…… - 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:34:51
うそつけ食べましたって言って隣の子のお皿にご飯うつしてるぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:46:14
でぇじょうぶだ太り気味イベントは発生する
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:47:23
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:57:43
好きなのは青草だけど食べすぎると下痢してたらしいしそもそも胃腸が弱いのかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:07:08
青草は水分が多いから、日頃パサパサの飼い葉食ってる馬が急に大量に食べるとおなかがびっくりするからな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:10:17
- 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:12:34
太れるのもまた才能なんだよね
ウマ娘たちは女の子だからアレかもだけど - 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:19:41
- 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:21:23
ヒトミミでも接触のあるバスケやフットボール、武道において体格が超大事なのはもちろん、無駄な筋肉が必要ない陸上や水泳競技においてもまず身体が栄養を吸収してくれないと身体づくりだけじゃなくて技術的トレーニングのための基礎体力の底上げも出来ないから食べられるってのは本当に大事なんすねぇ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:21:51
太れないって書くとアレだが、背が伸びない、筋肉がつかないってことだから
デメリットしかないねんな - 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:24:23
高い身体能力と異常なまでに頑丈で壊れなかったのが幸いしてたが太れない上に輸送でゴリゴリ痩せるのは明確なディスアドだったもんな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:41:38
糖尿病のリスクもあるらしいしなぁ
栄養が栄養として機能しない…とまでは言わんがな - 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:17:00
そんな地味な優遇ある?まあシニア期がその代わりネームドライバルがラヴズシナリオのアモアイみたいなのがたくさん生えてそうやが
- 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:31:00
太らないって聞くと羨ましい体質だけど実際は太れないだからなぁ
アスリートとしてはキツイ体質だよね - 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:43:36
まあ時差ボケしない設定のタップもラークでガッツリ時差ボケしてたし
- 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:44:21
増やして絞るが効率良いし比較的には楽なので…うん