足なんて飾りです

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:40:22

    それなのに同期のアイツは足を増やしたんですよ!!

    センスがないと思いませんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:43:02

    足が多いモビルスーツってどんだけあったかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:49:21

    >>2

    ケンタウロス式はSDは多いけど他ではあんまり見かけない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:49:35

    >>2

    AGEのシドやVのサンドージュ、バクゥ系とか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:50:44

    モビルスーツではないね、それら

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:53:27

    >>5

    すまん、サンドージュはモビルワーカーだった

    でも、バクゥはモビルスーツでシドに関してはそもそもAGEにモビルスーツ以外の区別ないからモビルスーツだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:55:30

    ロボだから自由でいいのに腕2本足2本とか基本から外れるの少ないよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:58:37

    運用思想に沿ってれば脚はそれなりあってもいいよね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:02:05

    まぁ、実際多脚はだいたいがモビルアーマーになっちゃうからなぁ
    それこそAGE系だったりバクゥ系じゃ無いと確定でモビルスーツとは言えん・・・

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:04:42

    腕が伸びるドラゴンガンダムは変態が作っていたのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:05:46
  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:25:07

    足なんてキャタピラーで十分だろ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:25:44

    >>12

    山岳地帯も踏破するし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:29:06

    機能上、手足の区別がなくそれらが6本ある

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:36:34

    >>14

    何こいつ、ディキドゥスのプロトタイプか何か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:45:14

    >>15

    コルグニスの発展型のエスピラル

    リング状のレールの上を、ビーム砲と推進機を組み合わせた3基のアームが自在に動いて、通常動力でMD機に匹敵する機動力を発揮する

    しかし熱核ロケットエンジンでは推進剤が足りず、大気圏内用と割り切って熱核ジェットエンジンにせざるを得なかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:51:17

    >>11

    ゲルズゲーはダガー系の上半身くっつけてるだけでMAだぞ

    https://www.gundam-seed.net/destiny/mecha/detail.php?id=53

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:54:45

    脚が分かれてるだけだしコイツは微妙に違うか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:55:20

    アナザーなら

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:06:08

    隠し腕付きなら近い世代にあるんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています