- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:43:54
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:50:28
水系ギミックが維持管理一番大変
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:54:47
維持管理費がリーグ負担だったとしたらそれはそれでリーグ本部の懐事情が悲しい事になる
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:09:01
挑戦者のレベルに応じて内装を変えてそう
最初のジム構造がにていることが多いし - 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:09:31
スレ画のジムなんかは改造しすぎて町停電させてるもんな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:11:23
ローズが心配してたエネルギー問題ってジムが原因だったりしない?バウタウンとか特にヤバそうだもん
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:56:40
一面氷のジムは年中冷やし続ける前提
- 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:59:12
だからパルデアは街自体をジムにしたんだね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:51:23
挑戦者が通るたびに1度はギリ通れるレベルの氷を都度張り直すルネジム
多分ギミック的に子供からガタイのいい大人まで細やかに調整が必要 - 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:01:23
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:03:41
ジムリーダーが変わる度に大規模改修行われてるんだろうな…
工事の人達大変だな… - 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:35:39
ある程度自前のポケモンで整備出来そうなジムと明らかに専門業者じゃないと無理だろってジムがある
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:46:18
本当に外から見えるジムの建物にこの内部構造収まってんの?なんか異空間繋がってない?ってのが割とよくある
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:52:57
水ジムは循環させたら水道代浮くかもと思ったけど今度は循環させるための電気代が凄いことになりそうだな…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:53:10
- 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:59:49
SVのジムは今までと比べてギミックやチャレンジがショボいなと思ってたが学校行事の一環という事とリーグの懐事情を考えたら妙に納得
- 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:01:37
ガラルとかジムチャレンジとかバラエティ番組として流してそうだもんな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:04:25
- 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:11:40
- 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:15:57
- 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:57:17
イッシュのジムがやたら危険が危ないのは安全面での資金をケチってギミックに回したから…?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:59:46
マグマ垂れ流しのフスベジムとか絶対労災とか事故起きてる
- 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:02:24
- 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:06:03
フエンタウンジムも大概やばい
地下の人とかたまに倒れてそう - 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:26:07
セルクルなんか元々地元に根づいてるお祭りをそのままジムチャレにしてるしな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:39:57
キッサキジムも勢いよく突っ込んだら壊せるくらいの雪玉と壁にぶつからない程度には勢い殺せる坂作るの難しそう
- 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:58:23
落ちたら危ないのはもちろんのこと溶岩自体1000℃くらいあるからジム内がシンプルにクソ暑いな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:14:46
人間大砲で死人が出そうなBW
定期的に強風で吹っ飛ばされるので死なないけど怪我はしそうなBW2
フキヨセジムは身体から鍛えないといけないルールでもあるの?
あとハチミツの壁(BW)と繭に吸い込まれる(BW2)ヒウンも何をどう作ればあんなジムできるんだ - 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:25:36
実は後ろにテレポート持ちポケモンがいて吸い込まれて移動してように見せかけてるとか思ったけどむしタイプなんだよなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:26:55
まあポケモンがいればなんとでもなりそう感はある
- 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:27:25
ショウヨウとかいう公私混同ジム
- 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:28:48
水回りはまず水垢とかカビですぐみすぼらしくなるからなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:02:30
めんどくさいとこは全部ポケモンが解決してるんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:01:31
イッシュとカロスはリーグのほうもだいぶぶっとんでるのでセーフ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:06:11
それもだけど大きめの雪玉大量につくるのも大変だと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:09:17
水ジムはポケモンのためにどうせ水大量に必要だし
ついでにギミックにも使っちゃおみたいなとこあると思う - 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:20:59
正直どこのジムも維持費ヤバいことになってると思うんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:24:24
トウカジムとかいう維持費殆どかかってなさそうなジム
- 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:30:48
ヒャッコクジムは建築も維持も何もかも超能力でやってそう
- 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:33:34
なんか壁に激突させられるジムがどっかにあった気がするけどアレどこだったっけか
- 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:36:38
ショウヨウジムやシャラジムはポケモンバトル抜きにボルダリング施設、ローラースケートリンクとして使えそう
- 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:04:27
初代からして見えない壁やらワープ装置やら矢印パネルやらと色々仕掛けてあるからな
ジムに所属してるトレーナーも出入りに苦労してそう - 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:23:32
フキヨセジムだろうな、BWのフウロの所
- 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:25:17
ワープ床系はどういう仕組なんだあれ。電気で動いてるのか?