[実録]初心者がゴリ押しで進めるストーリーその9

  • 1もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/26(月) 08:40:34

    4月2日にFGOをはじめ、石欲しさに奏章4クリアを目標しようとする初心者のスレです。
    8割はフレンドの皆様のキャラでどうにかしています。いつもいつもありがとうございます。

    next→トリニティ・メタトロニオス

  • 2もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/26(月) 08:41:51
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:46:43

    たておつ
    今回のスレ画もかわいい

  • 4もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/26(月) 08:47:13

    このスレで最終回ということになります。
    最後までお付き合いいただければ幸い。
    スレ画は原点回帰のメリィさんセット。
    ダイヤル電話末期世代なので……

  • 5もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/26(月) 09:01:36

    セイバーのピックアップもそろそろ終わるけど、いまだに⭐︎5のいないランサーとアーチャーのためにもここからは貯石です。
    バーサーカーは3色(モルガン様とバサトリアとリリス)揃ったのでもう回さない。はず。
    ロウヒは我慢する…………

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:06:17

    おつ

  • 7もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/26(月) 09:27:48

    さて、奏章4前に怪異が把握していることを。

    ・カドックが死ぬ
    ・メタトロンがジャンヌの顔して出てくる
    ・アショカ王がどこ再臨でも柱担いでる
    ・マシュがスーパーキリエライトパラディーンになる
    ・裁判にかけられる
    ・若モリアーティとダンテが出てくる
    ・ルーラーがテーマ

    以上です。こればっかりはもうスレ一覧でネタバレ不可避だったもんで。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:30:09

    あげ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:32:21

    >・アショカ王がどこ再臨でも柱担いでる

    うーん!ここは1番重大なネタバレ!

  • 10もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/26(月) 09:34:27

    ドバイには全然出てこなかったけど、カドックとゴルドルフについて

    一応記録上はカドックはクリプターで監視対象のままなんまけど、ドバイの頃になるともう完全にカルデアの一員扱いになっていたね。
    通信途絶の際はカドックが指揮を取るように、とゴルドルフが命じているあたりに信頼度の高さがうかがえるよね。ちゃんとした魔術師だしね…

    あとカドックからのゴルドルフ評価も高めなの良い。命令した理由の言語化とか、妥当な判断を下すところとかをちゃんと見たうえで従ってる感じがして、いい関係だなと思ってる。
    主人公とマシュはゴルドルフのこと多分パパだと思ってるから、ちょっと違うんだよな。カドックとゴルドルフは仲のいい上司と部下してる。

  • 11もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/26(月) 09:37:51

    >>9

    仏塔の人だからむしろ当然なんだけど、どのバトルグラフィックでも柱担いでるせいでうっすらドテッコツ(ポケモン)がチラついて仕方ないんだ。

    そのせいかガチャ回したけど来てくれなかった。

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:22:49

    カドックについての小ネタ
    奏章Ⅲの最後でアンデルセンがカルデアへの切符をカズラに〜というくだりがありましたが、当時は実際にカズラが主役の「妖精双六虫籠遊戯」というイベントが奏章Ⅲ終了の2週間後に開催されました
    カドックはそれがイベント初参加であり、まだ2回目はありません
    ちなみにカドック以外の同行メンバーはオベロンと新所長です

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:30:25

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:32:54

    リリムハーロット(アーケードコラボ・ドラコー実装イベ)にも出てはいるけど、トラオムクリアしないと会えないし、どちらかというとスポット参戦だったしなあ
    ガッツリ参加したのって妖精双六だけだよね

  • 15もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/26(月) 10:49:08

    プロローグを読んだの

    ダ・ヴィンチちゃん
    人理に依るってフォウくんが言ってるから、人理に必要だから生かされてる感じなのかな。睡眠時間も多くなっちゃってて、稼働終了間近なのは示唆されてるね。
    ゴルドルフからするとダ・ヴィンチちゃんは「少女型のホムンクルス」なんだよな。

    カドック
    え、寿命なの……というかシリウスライト寄生型なのか。嫌悪感が増すね。
    薄々わかっていたようだけど、事実として出されたことでメンタルにも影響が出てる…

    主人公
    カドックみつけると子犬みたいな笑顔で駆け寄るんだね。

    マシュ
    フォウくんに助言を求めようとしてるところに、マシュの成長と逞しさを感じた。マシュは本当に表情豊かになって、成長しようという人間らしさがどんどん強くなっていってて嬉しい。

    フォウくん
    今回はついてこないらしい。こないの?そっかぁ

    舞台
    イタリアらしい。今までと違って挿絵風のマップ?ダンテの神曲が関連してるのかな。

  • 16もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/26(月) 10:51:38

    >>12

    >>14

    少し調べるだけでたくさんでてくる「カドックもイベントやれ」の声にお応えしたやつなのかな。

    リアルタイムで参加したのは明治維新しかやったことないけど、カドックを出鱈目な世界観に放り込んでツッコミ疲れさせたい気持ちはわかるな。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:00:15

    さぁ、始まるザマス〜のくだりを知ってるあたりなんとなく年齢は察してたがやはり人生の大先輩じゃったか…
    怪異さんの旅路を陰ながら最後まで応援させていただく所存です

  • 18もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/26(月) 13:27:52

    グラナートに住むことになったの

    まさかの長期間拘束確定特異点。拠点は用意してやるから腰を据えてやりたまえというホスピタリティ…
    わりと馴染みのある絵面だよグラナート。

    トンデモ法廷
    裁判とじゃないよ。やり直しを請求します!
    弁論なしに判決を言い渡すとか大昔の裁判か!大昔っぽいな……そっか…いやでも根拠となる法の提示はないの!?ない?裁判長が法?そっか…
    どこぞの裁判ゲームよりも無法な世界だ…

    追放刑
    移動し続けていなければならないという理屈なら、環状線に乗っていれば解決するのでは。いけるのでは。

    モリアーティ
    なんか面白いこと言ってる。イキイキしてる。アイメイクしてないから悪の帝王ルートではない?

    アショカ王
    なんか思ってたより面白いお兄さんだな…

    天草四郎
    何か辛いことになってる?ルーラーなんだからむしろここでは動きやすそうな気がするけども

    ダンテ
    久しぶり(前アカウント)。いい感じに馴染みのある陰の気配。落ち着く…

    アイリーン
    アイリーン、マシュのこと嫌いだなこれ。女子同士のさぁ、こう……あるやつ。言外に「おまえきらい」言ってるやつ。本人には伝わらないけど周りには伝わるやつ……うぅ…
    主人公のことは好き?それとも当て馬?

  • 19もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/26(月) 17:30:28

    暴食区にいってきたよ

    アイリーンが不穏。マシュのことに含みがある発言する以外、表面上は面倒見のいい美少女。マイルームでも怠げだけど優しいギャルだからね。

    カドックがツッコミ上手としての真価を発揮しているし、いい先輩をしてくれている。主人公とマシュが伸び伸びとしていられるのは間違いなくカドックのおかげ。

    毎食きっちり美味しそうなご飯が出てくるんだけど、これは何故。怪異今日はハンバーグの予定だったのに、こんなの見たら生姜焼きと野菜炒め作るしかないよね……

  • 20もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/26(月) 19:24:54

    大先輩………………だいせんぱいなのよ!

    怠惰ビームで1ヶ月の怠惰期間を過ごしたよ。
    えっ、1ヶ月?マジの1ヶ月?
    ウルクもまあまあ長逗留だったけど、あっちはまあ忙しく働いていたよね。
    えっ、毎日ダラダラして麻雀打って1ヶ月……だと…?そんな大学生の怠惰な夏休みみたいな…でもそうだよね、このぐらいの年頃の子はそういう怠惰な時間を過ごすべきなんだよ。あとずっと前線にいるのに傷を癒す時間もちゃんと取ってきていないからね。ドバイだって結局建前の休息しか取れてないし。
    怠惰トロンの意見は尤もだと思う。

    それはそれとしてタイムリミットが近づいてきてるんだが?ということで神父がせっつきにきた。一応神父も主人公達に休息が必要なことは理解しているらしい。そういう年長者としての良識はあるんだね…

    さて、正気に戻ったので今から怠惰トロンとの腕試しです。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:52:17

    言峰神父、生まれ持った性癖が悪いものだったこと以外は完璧な聖職者だからね……

  • 22もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/26(月) 21:19:52

    地獄へのピクニック

    うーん、マシュは無垢であることが罪なのか。
    マシュ自身はどうとらえているかは確かにほとんど語られることはなかった気がする。だれかを憎んだり、そのために奪ったりということがなく、受動的で自動的に適切な処理をしてきたのを罪と呼んでいいかはわからないけど、人間的ではないかもしれない。
    公共の福祉に反しないなら別にどういうスタンスでもいいと思うけど、異聞帯を滅ぼしまくってるもんでその罪とは向き合わなきゃいけない。でもそうすると無垢ではいられないからみんなが困る。
    無垢であることさえ自分の責任ではない。
    うーん、リリスが嫌うのはこの辺りなのかな。
    怪異は怠惰なので、そんな難しいことにすぐに結論を出さず長い人生の中で答えを見つけたらいいと思うんだけどねぇ…そうはシナリオが許さない。

    あとなにげにマシュがサーヴァントになりつつある?らしい。うーん、それはちょっと……英霊の座に登録されちゃうってこと、だよね?
    主人公とマシュはセットで日常に戻ってほしいと思ってるんだけど

  • 23もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/26(月) 22:00:03

    どこでもグラナート〜

    なんて便利な、そして二度は使えない力技スキルなんだ。どこでもドアにしておいてよそこは。
    黒髭が相変わらずで嬉しい。いるだけで少し肩の力が抜けていいよね。それはそれとして油断ならないから奇襲で殴って倒すね。

    裁判トロンは人類を愛しているが故に、ただ滅んだというエンディングではなく、次の霊長を立てるためにリソースを使って滅んだということにしたのかな…

    きょうのところはここまで
    ねむくなってきたのでり、

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:32:45

    >>23

    お疲れさま!

  • 25もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 06:17:10

    おはようございます
    今日は奏章4の三分の一が目標です。
    頑張るぞー

  • 26もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 06:46:40

    地獄のお届け完了したの

    セリエナとスタルジオ
    なんか嫌な別れ方したな……まあ罪人なんだからそんなもんだよと割り切るしかないか。黒髭だってミリとも改心してないもんね。

    ヨハンナが少女してなかったので驚き。ちゃんと女教皇ぽかった。

    若モリアーティがとっ捕まっていたけど、あんぽんだからもう少し捕まっててもいいよ。デジタル窃盗反省してて。
    これアラフィフなら他人にやらせてるやつだろうなぁ…

  • 27もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 09:04:48

    冠位認定戦をクリアしたの

    最後のゲージ→ガッツはずっとフレンドのグランド武蔵ちゃん一人だったよ…というかダメージの9割をフレンドの武蔵ちゃんがやってくれたよ。
    令呪でHP回復とか初めてやった。そしてそれが正解だった。
    これが虎の威を借る狐プレイです。
    おかげで概念礼装レベル100クエストがクリアできて、石をたくさんもらえました。感謝しかないね…
    これと決めたキャラの宝具をちゃんと上げるべきというのが今回でよくわかりました…

  • 28もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 09:15:17

    突然好きになってしまった一ちゃんの宝具を3にしたくてガチャを回しています。
    2まではいけました。
    まあここで教えてもらった伸び率を考えると、2で一旦踏みとどまっておくべきな気もするので、撤退。
    メインストーリーを終わったら毎日フリークエストで石を回収する日々を送ることになるので、撤退判断は大事。

    あ、村正のおじいも来てくれました。アーツが補強されていきます。うれしいな。ストーリー読む前は青年にしか見えなかったけど、読んだ後だとわかる。精神性はおじじ。
    スクショボタンと音量ボタン間違えたのも写り込んでるけど見ないでおいてね。

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:02:54

    「無垢といえば聞こえはいいが、それは幼いということ。いつか彼女が成長した時、自分の境遇をどう思うのだろうか」アニメバビロニアの0話でレフが言った言葉だけど、すごくかかっててテンション上がった思い出


    冠位選定戦、実は最終ゲージは1ターンで倒せばガッツはつかないらしい

  • 30もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 11:38:22

    >>29

    1ゲージ1ターンとかワハハ無理をおっしゃる

    怪異、3番目の時点で息切れしてました

    できる人はできるんだろうなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:40:42

    >>28

    一ちゃん推しなので怪異さんが一ちゃん好きになってくれて嬉しい

  • 32もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 15:13:20

    一ちゃんをグランドにできるかはさておきレベル100にはした。スキルはおいおい頑張ります。

    マシュのスキルを全部10にしました。
    レベルは上げてたけど、スキルは据え置きだったんだけど、あまりにもマシュの必要性が高くて…編成制限でここまで要求されるならもうフルで使えるようにしておこうと思った。
    素材自体はあげやすくて安心した。さすがマシュ。

    控訴のためのスクロールをあつめに地獄めぐり。
    アショカ王のところまできたよ。
    裁判トロンは人類のことを愛しているのは確定ぽいなぁ。とはいえこの裁判は法によるものではなく個人の思想による裁判なので、まだ勝ち目が見えてこない。

    カレンは神父と何か関係があるらしい。聖職者同士ではあるようだから、同じ職場のライバルなのかな。神父だから妻帯はしてないはずだし。

    ストーリー読んでたらアプリ更新でぶちぎられてしょんぼりだよ。このゲーム、クエストの途中でも容赦なく更新で打ち切ってくる…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:25:29

    カレンは作中明言されてませんが言峰の娘です(型月世界の神父は妻帯が許されている模様)

  • 34もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 16:47:53

    >>33

    えっ、神父なのに!?まあ、そういうこともある……かな?あるか…神父といってもカトリックとは限らないとおもえば良いよね。


    アストライアとマルタの死闘からの第一階梯天使討伐をしてきたよ。

    なんで突然異種格闘戦がはじまったのかと思ったよ…


    マシュの盾がついに錆びてしまった。

    マシュの中で思春期が始まったのだと思う。良いことだよ。天草も言ってたけど、盾が錆びたっていいんだよ。バックアップしてくれてたときだってマシュはちゃんと仕事できていたし。

    成長の一環です!と胸を張って開き直ってほしいね。


    主人公はそのあたりの葛藤は一応通り過ぎた年頃なのかな。失意の庭の影響もイドとドバイの攻略で整理できたみたいだし、ぜひマシュに先輩風を吹かせて欲しい。カドックと一緒に。

  • 35もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 17:21:02

    ゲーリュオーンがけっこうノリよくて安心したの

    ダンテになにか思惑があるらしいけど、たぶん敵にはならないと思う。
    ロビンが出てきた時はどうなることかと思ったけど、さすが空気の読める男。仕事ができる…

    マシュの盾が錆びた上に重量も感じるようになってしまったのかな。
    主人公達に打ち上げれば話は済むのだけど、そうしない、そうできない。苦しいところだね。

  • 36もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 17:59:52

    氷漬けのジャンヌに会ってきたの

    汎人類史はもう滅びるしかないわー、はやく次世代育成しないとみたいな流れなのかなこれ。幼年期の終わりみたいに穏やかに衰退していく感じ?
    岸波くんの世界やムーンドバイはそうだったらしいし、同じ道を辿るのか…
    それはそれとして主人公のエンディングは穏やかでハッピーであって欲しいと思ってしまうよ。怪異は2ヶ月しかやってないけど、10年やってきた人からしたらそうじゃなかったら辛いもんね。

    大切なのは己があったかどうか。
    マシュにあったかというと、うーん、あったかもしれないけど自覚はしてないかも…。
    主人公はゲーくんと殴り合った時に己を剥き出しにしたけど、マシュはそういうタイミングなかったもんね。

    シールダーとして公正で無垢であったマシュを変化させたのが、味方であるテペウの教えであったことが皮肉。
    うーん、こういうとき大人の人が周りにいないって辛いね。ゴルドルフどうにかしてここに召喚できないかな…

  • 37もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 18:00:40

    今回は戦闘難易度、頻度が低くて話を読ませる章だからか、思ったよりサクサク進んでいるよ。

  • 38もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 20:26:31

    マシュが拉致られたの

    裁判トロンさぁ……神の代理人で絶対的な割に姑息なあたり、倒せる敵感出てきたね。
    胎内に取り込んでクラスを変えさせるの、牛若丸を取り込んだゴルゴーンを思い出させるね。あれよりはもっと観念的なものだといいな…

    カドックの覚悟を聞かされて、もう彼の意思は固まったんだなぁと。
    主人公はいままでそういう人たちに向かって「さようなら」をちゃんと言えたけど、カドックには言えるのかな…主人公は近しい人をより大切にする人だもんね。

  • 39もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 21:05:58

    マシュの感情が整理されてしまったの

    第一特異点オルレアンで出会ったジャンヌが、すごくフラットになっていて憎しみを抱かなかった理由ってこれかぁ……熱狂的な信仰者のジャンヌダルクが、ルーラーのキャラとイメージ違ったのってちゃんと理由があったのね。
    あくまで全てを公平になるように調整を入れるのがメタトロンの改造なのね。
    よくないなー
    法を整備できないなら人間の方をフラットにして仕舞えば公平になるだろというパワープレイ、よくない。
    属人性の審判なんて怠慢だー、法を整備しろー、裁判トロンも怠惰ってことにしちゃうぞー

    主人公は悪魔を見なくなったわけではなく、その罪に向き合って折り合いをつけられるようになっただけなので、やっぱり高頻度で悪夢を見ますよという辛い事実。悪魔と付き合ってきてるカドックが心配する程度には酷いんだから大変だ……
    主人公は進学か就職かを考えてるみたいだから、高校出たところなのかな。日常に帰ることが責務のようになってるけど、これ帰れるのかなぁ

  • 40もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 22:45:52

    裁判所に辿り着いたの

    天使をとっ捕まえてガショガショ改造して、ハッキングからの陽動というパーフェクトな犯罪行為。できちゃう仕様にするのとガバな司令系統を採用しているのが悪いと主張しておこう。

    今日はひとまずここまで。
    本当はもっとかかると思ってたんだけど、銭湯の少なさとやりやすさのおかげでグイグイ読めてしまって、気付けばのこり4分の1ぐらい。
    明日で多分終わるだろうね。

    神父はエンジョイ勢なのかな。真面目に異星の神に仕えてると思ってたけど、けっこう自分の楽しみや約束を優先してるような気もする。
    とはいえこちら側に来る要素はほとんど見当たらないけど。

    天草四郎がずっと良い人だった。というか隠居した人だった。ルーラーの権能を譲渡してすっからかんらしいので、次の全力である主人公を支えることに徹した感じ。これまでずっと敵でしか出てこなかったから(イドのときはちょっと出ただけ)新鮮な気分。

  • 41もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 22:49:58

    怠惰トロンがここまで怠惰しながらもついてきてくれたのは、裁判トロンに思うところあるというか、裁判トロンを救うためとかそういうのだったりするのかな。
    最終的に融合すると思うけども、お互い納得いった話し合いができるといいね。

    マシュはルーラーにはなれなかった。
    外的な要因でルーラーになれなかっただけなので、リリスがいなければたぶんルーラーになってカルデア詰んでたよね。
    マシュの新たな道は、これまでたどってきた道から得たもので捻り出せということらしい。がんばれー

    リリスずっと謎。いつから、どこで、どうやって見守ってきたの?大地の記憶とかそういうのとリンクしてたからです、だったりするのかな。
    リリスのマスターは誰なのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:54:30

    乙ー
    自分は戦闘は巡礼の壱与ちゃんに頼ってたな

  • 43もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 22:57:16

    さて、あしたには裁判が始まるわけだけど、答え合わせを読む前に怪異も考えてみることにするよ。
    どうやったら裁判に勝てるか。案は三つ。
    1 裁判官の罷免
    裁判官の裁判トロンには公平でない部分が敢えて存在している。愛か憎悪かは知らないけど、汎人類史に対して重すぎる罰や一方的な断罪をしており、私的感情が関わっている可能性があり、不当である。公平性の欠如による裁判官罷免を要求する。
    的な。

    2 存在罪ガバ判定無効
    汎人類史の全ての人類、全ての種が存在することを罪として起訴、断罪するガバ判定が不当。無垢なBabyですら存在罪としてカウントするのであれば、新世代の霊長にも「次の次の世代の霊長を圧迫する存在罪」判定が適用されても良いはず。ガバガバスケールを適用するなら、そのまま新世代にも適用するぞ!それでも良いのか!と脅す山賊式アプローチ。

  • 44もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 23:07:22

    3 原告が訴えを取り下げる
    意外とやりようがあると思ってる。まず神父は「この星」の代理として出てきた。どの星だ。カルデアスか?地球か?
    もし地球なのだとしたら、異聞帯を滅ぼした罪と世界の人類その他自然あまねく命を滅ぼした罪は相殺できるはず。
    カルデアスの訴えだとするなら、異聞帯という侵略国家を送り込んだ罪で逆に控訴することもできるし、カルデアは正当防衛の主張が通る。
    そしてもしも、原告が実はざっくりとした取りまとめでしかない場合は異聞帯の王あるいは代表者一人一人に訴えを取り下げて貰うこともできるのでは?と思う。
    異聞帯の王、異聞帯の記憶を持った英霊に出廷してもらうのがいいかなぁ。始皇帝は多分OKしてくれる。始皇帝自身がそう決めたからね。
    ていうかあの人ルーラーなんだから来てくれないかな……

    つまるところ裁判に勝つんじゃなくて、裁判そのものを無かったことにして流してしまおうというパワープレイしか思いつかなかったよ。
    さて、どうなるんだろうね……

  • 45もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 23:09:07

    >>42

    壱与さん序盤使ってた!

    全体宝具ルーラーってすごく使いやすいね。

  • 46もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/27(火) 23:34:35

    とりあえず満足いくまで武蔵ちゃんにお小遣い貰ってきた。
    一ちゃんのスキルはお金はいいんだけど、赤い骨が……足りなくて…………ウン。
    オススメ!のところ行っても礼装をつけたところで確定で落ちるわけでないらしくて、スタミナ全部使ってホネ一本とかだとすごくつらい。
    なるほど、イベントの報酬全部貰っておけというのはこういう意味なのね。
    スキルマックスって大変だね。
    とりあえずぼちぼちモルガン様もスキルマックスにしなきゃいけないしね。
    それではおやすみなさーい

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:13:42

    ちょっと長くなるけど言峰やカレン周りの補足
    言峰は聖職者として人並み以上の道徳心や信仰を持っているんだけど、それ以前に先天的な破綻者で他人の苦しみからでしか生の実感が得られないという欠陥を抱えていたんよね
    それを糺すために様々な試行錯誤をするが上手くいかず、最後に結婚による矯正を試みたがそれすら失敗に終わってしまったため、自分が生まれたこと自体が間違いであり間違いは正すべきだと自殺を決心した
    それを聞いた妻は言峰が他人を正しく愛せる人間であることを証明しようと逆に自殺をしたんだが、言峰の中では愛する人を亡くした悲しみよりも自分が殺したかったという感情の方が大きかった
    ここでようやく言峰は主の教えと決別し、カレンを捨てて一人で生きることになる(のちに「助けた者が女ならば殺すな。 目の前で死なれるのは、中々に堪えるぞ」と助言をしたり、彼女の死を無駄にしないため自殺を思い留まったりと彼なりに愛していたのも事実。というより愛しているからこそ不幸を望んでしまっていた)
    当然ではあるが、預けられた教会での待遇やそこでの両親への風評、同族嫌悪などもあってカレンから言峰への心象はあまりよろしくない

    ちな言峰の妻であるクラウディアは奏章Ⅳで実装された礼装のオルテンシアに描かれている

  • 48もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 07:36:43

    おはようございます
    本日はギリギリまで武蔵ちゃんにお小遣いをねだり、その後奏章完走を目指します!

  • 49もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 07:44:51

    >>47

    なるほどー、ベリルと似たような類の人なのね。

    自分を偽らずに生きようとするとどうしても社会に居場所がないというか、許されないタイプの。

    誰かに裁いてもらわないと終われないやつかぁ。引導を渡してくれるわズバーンしてくれる時代ならよかったけど、現代社会だと難しいね。

    アルターエゴだからその部分が先鋭化してるのかな。

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:52:14

    保守

  • 51もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 13:57:12

    マシュと巡る章ボスの旅

    マシュ固定かつダウンで敗北の編成固定、好きか嫌いかと言えば嫌いです!!
    ちゃんと全部スキルマックスにしたマシュに、マーリン・レディアヴァロン・キャストリア・光コヤンスカヤでサポートをギチギチに。全体攻撃補助に壱与さんを入れました。
    マシュのバスターは確かに強いんだけど、配布される確率が低すぎる。15分の2を引き続ける自信はないので、アーツチェインを組みやすいようにしながら、耐久。
    マシュバスターが巡ってきたら一殺してもらう感じで、とりあえずテスカトリポカまで倒したよ。

  • 52もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 14:58:25

    おや?神父の様子が……?

    言峰神父との戦闘はきつかったです!うまいことはまるキャラがいなかったのと、真っ先にリリスが狙われて落ちたので大苦戦。
    ラストゲージの半分まで粘ったSエレシュキガルも力尽きたので木槌で石を叩き割りました。

    論戦自体はまっとうだった。普通に争点ずらしたり戻したり裁判官の認識の確認をしたり、なるほどなーと思いながら聞いていたよ。
    カドックと主人公は本当に仲良しだね……私語は慎むように。

    裁判トロンがけっこうギリギリな発言をしたと思う。今回の裁判は裁判官の好悪が判断基準である、というだけならセーフだったろうけど、その上で裁判トロン好悪=神の好悪感情であるというスライドはめちゃくちゃ危険だね。
    というかもうすでに神父が一瞬で反旗を翻したよ。
    裁判トロンの迂闊な、というか欠如した意識からくる発言により勝ち目が見えてきたー!

    容赦ない裁判トロンとの戦闘どうしたものかと思いましたが、バサトリアさんが一人で叩きのめしたのですぐに終わりました。

    裁判トロンビームを受けたのはまさかの、マシュ?えっ、どうやって帰ってきたの?あ、裁判トロンが宝具使ったからか!?

  • 53もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 15:29:26

    マシュがスーパーマシュになって帰ってきたよ!

    すごい。光り輝いてる…
    でもこれサーヴァント、なんだよね?英霊の座に登録されてしまったってことなのだとしたら、今の肉体がなくなったあと、どこかでだれかに召喚される可能性があるということなのかな。
    それはちょっと、やだなぁ…

    マシュの心の中のドクター。最初はダ・ヴィンチちゃんかなぁと思ったんだけど、マスターと仲良くなることを立場上容認しないという言い方なので×。
    素直に考えたらゲーくんによるカウンセリング再び。
    『地』な部分がゲーくん、「私」=マシュの教師=レフ教授?、「ボク」=ロマニ。
    ゲーくんによる演じ分けが正しければ多分こう。
    ダ・ヴィンチちゃんは主人公のところに来てくれたし、ドクターはマシュの方で、というかんじかな。

    え、2016年に遡行するの?
    ええと、2016年ってカルデアなにしてたっけ。人理焼却?まって、神父待って。人理焼却のあとなのか前なのかでだいぶ変わる!

  • 54もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 16:18:26

    異議ありー!

    ロシア異聞帯はカドックとアナスタシアのみではなく、「手癖でやっちゃった⭐︎」した神父も行為に加担しており、奇跡の再現をする必要性はなく神父の証言のみで充分であると主張します!
    異議ありボタンください!!

  • 55もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 16:26:42

    こんな気持ちでリリスと決着つけなきゃならんのかい……カドックはさぁ…

    でもカドックは自己のために譲れない決断だったわけなので、それを否定はできない。ヤダ!って言うことはできるんだけど。アヴェンジャー達の前でしたように。
    看取ってくれたのがアショカ王で良かったと思う。
    一番カドックにとってしがらみなく付き合えた間柄だろうし。

    選択肢は「またね」にしました。すべてが解決して遡行するのであれば、カドックとは再会できるはずでしょうとも。
    でも正直、2016年に遡行することが良いことかどうかはわからない。カルデアスのことやマリスビリーのことも含めて、解決してない厄介な事例が多すぎる。
    どうせ遡行するならカルデアス完成前にしてくれ!
    たぶんあれとマリスビリーが参加した聖杯戦争あたりからやり直さないと、結局Aチームにはシリウスライトが埋め込まれてしまっているスタートになっちゃう…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:31:11

    >>54

    本当にそれ思ったわ。

    こいつが検事役務めてる以上、カルデアを訴えたっていう星って異星じゃないのという疑念は付きまとうし。

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:33:42

    >>54

    罪と功績は打ち消し合わない以上、裁判中に別の罪と絡めて考えるのは良くないから……



    それはそれとしていつかぶっ飛ばす!

  • 58もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 17:25:13

    裁判中に抱き合わせと切り離しをしたのは神父もやったので。というか自分の行為だけ秘匿してる神父なに。
    告発!告発させてください!
    カルデアスタッフを害したとき教会の神父としてであったという主張をしたところで、ラスプーチンを名乗っていた以上はロシア異聞帯所属のサーヴァントとして参加している。殺戮部隊に攻撃されていないのがその証左である。
    罪はさておき、ロシア異聞帯の殺意の立証にアナスタシアの際限は再現が不要な理由にはなったはず。
    乱入ボタンはないのですか乱入ボタンは。
    主人公達では告発する余裕もないからって……ええい!

    しかもなけなしのコンテ石を叩き割られてしまい、怪異はこの人のこと嫌いになりそう(私怨)
    コヤンスカヤとは和解できても神父と和解できる気がしない。

  • 59もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 17:28:41

    メタトロンの言うこの星は白紙化された地球だけど、神父の言うこの星はカルデアスである可能性が残されている以上、そもそもの原告の訴えが正当であるかどうかもわからないんだよなぁ…

    神父は「異星の神」は存在として認めてるけど、信仰する神としては認めていない感じある。

  • 60もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 17:36:35

    リリスのマスターは天国にいるそうです
    えっ、リリスのマスターは聖人なの……?
    ジャンヌ以外だと誰だ…

  • 61もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 18:02:12

    ギャラハッドでした

    ……あの、なんか主人公との出会いが湧いて出てきてるんだけど怪異には身に覚えがないのよね。
    これもまたイベントのお話なのかしら?

  • 62もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 18:06:17

    めちゃくちゃいい決戦の直前で更新されてしまいトップ画面に戻されました。
    ……落涙の翼とは?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:08:33

    >>61

    ムーンロストルームっていう年末アニメのワンシーンだね。まあゲーム内の回想で得られる情報で全部だよ




    落涙の翼?分かんない!メンバー的にイカロス来ないかなー

  • 64もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 18:19:00

    >>63

    そうなんだ。みんな同じ認識なら安心。


    落涙はイベントの名前なのかな。為朝さんガチャが突然きて動揺しているよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:35:34

    >>61

    63が言ってたアニメロストルームのPVですが

    日付見たら6〜7年前のなんやなあ…

    『Fate/Grand Order -MOONLIGHT/LOSTROOM-』通常版 告知PV


  • 66もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 19:48:25

    ギャラハッドとリリスを倒したよ

    38ターンかかりましたぁ!
    ノーコンティニューなのは頑張ったと思います!
    ひどい耐久だった…リリスまでは安定飛行してたのに、ギャラハッドの防御解除でジリ貧始まってしまった……
    メンバーは前も使った、マシュをひたすら守る超耐久パーティ。ひたすらマシュに防御バフを乗っけていくという築城でもしているような気分の戦闘でしたね…

    リリスの戦闘は字幕があってとてもよかった。全部これにしてほしい。
    ギャラハッドのはなんか、ちょっと聞き取れた感じでいうと実践指南でしたね。マシュへの。
    こんなところでブートキャンプすることになるとは。

    リリスがマシュを憎んでいたことに理由はなかった。ないのがすごい。とにかく嫌い、本質的に無理。たしかにあるけども。
    真正面から感情ぶつけあって、絶対分かり合えない断絶をするのは辛いけど、そういうものもあるという良い経験になるよね。

  • 67もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 19:49:42

    >>65

    所長がすり替わってるって言ってる?もうこの時点で既にカルデアスのすり替えの伏線があったんだね


    さて、あとはエピローグを読むのみです。

  • 68もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 20:11:58

    これにて奏章4完走でございます。

    2ヶ月で最新話まで走り切ることができました!
    わーい!
    やってみたらなんとかなるもんですね。ときどきハイパー理不尽な戦闘があったりもしたけど、決して新参お断りではない難易度が素晴らしいと思ったよ。

    ここまでお付き合い、助言ありがとうございました。

  • 69もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 20:18:54

    二ヶ月の成果がこちら

    課金 スタートダッシュのみ
    時間 いっぱい
    主な戦力 9割フレンド
    主な戦略 バーサーカーとフォーリナー
    スキップしたシナリオ なし
    残った🍎 金98個

  • 70もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 20:26:04

    初心者かつ、無課金でも、全体バーサーカーとフレンドの戦力と配布キャラがいたらここまで完走できるよという実績を作れたんじゃないかなと思う。
    以下、勝手にランキング〜
    【二度とやりたくない戦闘】
    一位 ゼウス戦
    もうやらん。ローマの使い方もわからぬうちにはじまり、ローマとは何かを理解する前に終わった。
    軍神がしばき棒で殴るたびに移動するゼウスは面白かったけど、とにかくしんどかった。ゼウスをしばいて動かすんじゃなくて、軍神がこっち乗せて移動してくれた方がいいと思う。
    フォークリフトのように安全性の観点から禁止されてるのかもしれないが。

    二位 デメテル戦
    もうやらん。タフい。痛い。タフい。
    おまけに見た目も良くない。美しいデメテル様アバターを返してほしい。

    三位 ORT戦
    ジリジリと戦力が減っていくのはなかなか焦るものがある。でも単騎突撃とマシュを織り交ぜながらの手に汗握る運用は楽しかった。もう二度とやりたくないけど楽しかった。

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:32:25

    お疲れ様でした!

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:34:10

    お疲れ様です怪異さん、ところで今後イベントとかも実録するのでしょうか?

  • 73もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 20:46:04

    >>72

    このスレが終わるまでならしようかな。

    さすがにそれ以降は蛇足すぎるので消えます!

    元々助言を求めてのスレ立てなので、あんまりリアルタイムな反応できてないしね。

  • 74もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 20:51:00

    カドックの手帳のメッセージを思い出すと涙が出てきちゃうね。
    あの怠惰ビームで得られた穏やかな日々がカドックにとって宝石になったのが嬉しいけど、切なくもあるね。
    そして帰還した二人のために全速力で朗報持ってきてくれた所長達が優しい。余韻台無しかもしれないし、巻き戻り(というより意識だけ過去に戻る感じかな?)オチは肩透かしかもしれないけど、ソシャゲってながーく付き合ってきた人も多いんだし、救いのある結末の方が良いと思うな。
    カドックとアナスタシアの絆や、異聞帯の何もかもがなかったことにされるのは残念でもあるけどね。

  • 75もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/28(水) 21:17:42

    今日はもうおしまいにするのだけど、どうしよう。
    余白が広々とあまっているので、逆に怪異への質問とかあったらどうぞ。

    寝る前の勝手にランキング
    【嫌いな敵】
    一位 キメラ
    咆哮→咆哮→クリティカル!
    やめてほしい。悪意の塊のようなやつ。あれを味方側で運用できればどれほど楽だろうか。新宿でそれは無理だと証明されたわけだが。

    二位 ドラゴン
    でかい、見えない、タフい、全体攻撃。
    優しいところが全然ない。さすがドラゴン。

    三位 雀蜂
    一体倒すたびに味方にバフを渡していくのが実にウザい。味方に援護を渡す余力があるならこっちに全部ぶつけて散ってほしい。

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:26:27

    >>70

    うーん分かる

    オリュンポスはコロナ直撃した時でかなりやばかったけど、まあそれはそれとしてだいぶクソな調整だった思い出

  • 77もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 02:40:14

    胸焼けで目が覚める、そんな夜もある

    若さを失った胃に響く脂は重い…
    朝からカツ丼食べた
    主人公たちはすごいと思う。
    為朝さん狙いのガチャは残念無念でした
    やっぱそこそこ貯めてから回すべきですね。ざんねん。
    アーチャーとランサーは⭐︎5がいないのでそろそろ欲しいなと思うのですが…各種の単独ピックアップを待つ方が良いのかもなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:17:02

    アーチャーの冠位戴冠戦は後ろから二番目だからちょっと先だけど、ランサーは次の次っぽいからそこが狙い目かもね
    まぁEXがどっかに挟まる可能性があるから必ずしも予告された順番通りになるとは言えないんだが

    質問
    嫌いなランキングだけじゃ味気ないし、章でもクリプターでも良いから好きなもののランキングも教えてほしい
    あと各クラスごとのグランド予定も聞きたいな

  • 79もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 03:36:28

    胃薬が胃に染みる時間帯だよ

    【好きなクリプターランキング】
    一位 ペペロンチーノ
    この人の感覚が一番共感したというのもある。正しさとかではなくて、自分の決断が綺麗なものでありたいという感覚はよくわかる。
    あと顔芸が好き。お衣装どっちも好きだけど、妖精國のお衣装素敵だった。
    ディビットからの評価はたぶん嬉しそうにフフフって笑ってると思う。

    二位 カドック
    とにかく主人公と仲良しで、友人で…。仲間になって以降は年相応の反応が出てきて可愛いなと思った。
    主人公が神父に対して「ここで一番人でなしなのに」呟いた時に笑ってしまうカドック好きだよ。
    内心が最も語られた人なのもあって、思い入れも大きいね。ずっとやってる人は心の傷も深いと思う…
    2016年にもどってはやく挨拶したいよ。それで3人がわちゃわちゃしてる所見たいな…

    三位 ぐっさま
    愛に生きるめちゃくちゃ危険な野生のクリプター。項羽様とのエンジョイライフを目指して即英霊登録、水着あり(あれいつぐらいの間隔で実装されたんだろう)、厄ネタのシリウスライト即切除で面白すぎる。
    カドックがいなくなった今、残ってる先輩はぐっさまだけだから…

  • 80もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 04:03:37

    胃薬が効くのにだいたい1時間ぐらいかかるので、あと少し。

    【好きな章 一部編】
    一位 バビロニア
    あくまで主人公はそこに訪れた客であり、見届け人であり、その時代の人と神との対決だったのが力強くて美しいなと思った。ウルクでは生活もしていたから愛着もあるしね。
    ウルクお悩み解決事件簿公開して欲しい。王様だけ聞けてずるい。地底人との悲恋の詳細が凄く気になる。
    こうして振り返ると、ラフムの台頭を拒んだ人類の決断って重いなと思う。

    二位 終章
    ゲーティアと拳で語り合った空間。人理焼却を止めたのは愚かなことだったかもしれないけど、それも含めてゲーティアが主人公達をちゃんと認めたのがよかったな。「我が運命」はちょっと重いなと思うけど…。まあ、「我が星」「命」って言ってる人もいるし、普通か。
    魔神柱達それぞれにちゃんと思想があるのがよかった。フラウロスが節穴言われてて可哀想だった。フラウロスくんは多忙な中でも頑張ってたんですよ!

    三位 オケアノス(前半)
    海が好きなのでマップそのものも好き。
    前半の愉快な海賊たちが楽しくて忘れられない。船長キャラが好きっていうのもある。黒髭がギャグとシリアスをシームレスにやってくるのもあって、油断ならないけど愉快で良かった。
    後半も良いんだけど、なんというか、ライダーものの前期と後期で味が違う時の感覚だったな。どんな形でもイアソンの願いを叶えようとするメディアの愛、人外じみた倫理観で嫌いじゃない。

  • 81もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 04:17:55

    ふう、胃薬が効いてきたと思ったら鳥がちゅんちゅんしはじめたね……朝だね…

    【好きな章 1.5部】
    新宿
    新宿を知らない怪異、現実となにが違うか全くわからなかった。
    ミステリーものとしてすごくワクワクしながら読んだ。誰が犯人なのか、犯人の意図は…とか予想をしながら読んでいくのが楽しかった。アラフィフの悪辣さ、正義側にいても変わらないのがすごいと思う。
    奏章4の若モリアーティ見てからアラフィフ見ると、すごい差があるよね…。
    緻密な計算をした上であえて不確定要素を引き込み、いっときはそれも制御したアラフィフを倒せたのはラッキーだったなぁ。怖いよあの人。物語の生み出す強制力さえなければ勝ち切ってたよね。
    この中での好きなエピソードは狼王ロボの話。子供の頃に読んだロボのお話、いまでもうっすら覚えてるぐらいには好きだったから。

  • 82もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 04:43:52

    もうここまできたら起きとけ。グッドモーニングじゃい。

    【好きな章 2部編】
    一位 アヴァロン・ル・フェ
    怪異の旅を支えてきたモルガン様とキャストリアが活躍するので納得の一位。
    妖精のおぞましさと1割の善性が奇跡的なバランスで存在していたなと思う。まるで人間のような、しかし決定的に違うタガの外れ具合が妖精は妖精なのだという絶望に繋がってて、モルガン様やアルトリアの失望
    がよくわかるようになってた。
    毒酒によってウーサー達を殺したという情報→実際にウーサーを失った時のトネリコの嘆きを見る→ノクナレアの戴冠式で当事者として体験する→ケルヌンノスの真実を知る。
    毒殺という手段がいかに卑劣で、しかし手軽に用いられるかがよくわかる章だったね。これやってたとき燕青のことがチラついてた。この章では使わなかったけど、居たらどんなことになっていたのかと想像すると恐ろしいね。

    二位 ゲッテルデメルング
    寒くはあるけど綺麗な世界だった。ロシアのひたすら寒い、過酷なマップからの北欧だったので、気分的にもリフレッシュできた。巨人もちょっと可愛げがあるのがずるいよね。
    最大の敵だったけど、スルトが好きだな。星が燃える瞬間をオフェリアに見せたい。自分が捧げられる最大の美しいものがそれだったの悲恋だ。まあオフェリアはそんなの見たくなかったわけだが……ナポレオンのは良くて自分はダメな理由、スルトくんには伝わってなさそう。
    登場人物それぞれの愛が美しかったなと思う。
    でもナポレオンだけは英霊になってもジョセフィーヌの尻に敷かれててほしい。

    三位 アトランティス
    とにかく船長達がかっこいい。もうこれに尽きる。船員だけでなく、海という最大のままならないフィールドをも計算に入れて指揮する姿がかっこいい。
    イアソンがひたすらに有能で、そりゃあ英雄達もお前が船長だって言うよね。ずっとうっすらピンチでいてほしい。
    船を降りるしかなかったドレイクの姿を見ると、彼らはやっぱり船の上で生きて死ぬべき人たちなんだなと思う。
    オリオンとアルテミスの愛が美しかった。オケアノスの時の愉快な関係も好きだけど、アトランティスの二人は神話の人達という感じ。どっちも好き。

  • 83もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 09:06:33

    フリークエストと幕間をクリアしてマップの通知アイコンを消していこうキャンペーン自主開催中

    幕間で女神様達から酷い……有難き試練をいただいて、セプテムまで綺麗にしたよ。
    メデューサもへとへとだったけど、付き合った主人公が疲労でぶっ倒れていた。女神様はさ…

    武蔵ちゃんから無料でお小遣いもらえる期間は過ぎたけど、セイバーに限るなら素材もお金も絆もここが最高率なのかな。
    だとしたらマイティチェイン役にしている沖田さんもレベル100にして差し上げないといけないような…
    聖杯たりるか計算しないとまずいので、とりあえず現状のグランド候補から考えねば…

  • 84もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 09:15:48

    セイバー バーサーカー ランサー アサシン アーチャー キャスター
    の順で、この間にエクストラが捩じ込まれる可能性があるよってことなんだっけ。
    バーサーカーはすでにモルガン様が100なのでOK。
    スキルは…あともうちょっとがんばります。
    リリスがいるので、バサトリアと含めて自前でマイティチェインが狙えるはず。
    リリスに聖杯を入れるかどうかは先送りにします。
    とりあえずバーサーカーの必要🏆は0

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:22:26

    年末には終章やることを考えると冠位周回ストームポッド無料期間は毎クラスあるかなと個人的に予想してる
    そうでないとグランドスコア解放間に合わなさそうなので

  • 86もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 09:31:51

    次はランサー。これどうしよう、ってずっと悩んでるやつ。目下の悩みの種。

    ・好きなランサーはヘクトールだが、強化したところで強いわけではない。一面処理やサポート寄りの性能。
    ・ヘクトール除くとエリちゃんだが、編成次第なところがある
    ・欲しい星5が決まらない

    ウーン…セイバーのときのようにサポーターをグランドにして、フレンドのアタッカーに祈りを捧げるのがベストなんだとは思うけど、星5一人ぐらいは持っていたほうがいいとも思う。が。ウーン…
    今のところ必要最低限の聖杯は5〜9個

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:33:31

    >>83

    セイバーの冠位戦は、怪異さんの言う通り、セイバーだけで見れば絆の効率が一番良いところで、QPや素材は単体だと最高効率にはならないけど、複合的に見ると最も効率が良いだろうね


    ちなみに、素材に関しては、セイバーのクラススコアで必要な素材がドロップするよ

    その関係で、おそらく奏章以降に新登場した素材は冠位戦では出ないだろうから、その点は気をつけて


    もし、育成でこの素材が足りない! って時にフリクエ回るなら、ここのサイトを参考にするのがおすすめ、素材以外ネタバレを見ないで済むのが攻略サイトとの違いです

    FGOアイテム効率劇場効率的なアイテム収集を求めて、FGO周回カウンタに報告されたデータを中心に記録、集計している。そんな感じのところ。sites.google.com
  • 88もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 09:37:52

    >>87

    ありがとう。

    多分今後もクラススコアに必要な素材が落ちるのがグランドのクエストってことになりそうだね。

    あと無料期間がそれぞれ1週間ずつある……はず、と。

    クラススコアの方はここ回れば良さそうなのでラッキー

    スキル上げの方はどうもならんので頑張るしかないかな…

  • 89もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 09:42:28

    アサシン。
    グランドアサシンは李書文先生と決めているので、これはもう李書文先生編成を考えるしかない。
    マイティチェインではなくアーツ一色で行く予定でいます。
    そのため、バッファーとしてアサシンのワルキューレ、そしてガチャでテスカポリトカを狙いたい。
    まあ、もしダメでもテスカポリトカはお借りするというかんじで……
    必要聖杯数は5

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:45:41

    イベントで活躍したキャラが、思わぬほど心を掴む可能性もあるから、槍の冠位戦が予告されるまでは様子見&素材貯蓄で良いんじゃない?
    冠位鯖は変更可能だけど、聖杯や素材はリセットできないし

  • 91もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 10:04:29

    ライダー。これもやや手薄。
    このままいくならシンデレラがグランドになるかもしれない。一番出番が多いのこのお姫様なんで…
    船長だけで揃える編成とかに夢見たりもするけど、そこはとりあえず我慢して。必要聖杯数は5〜7

    アーチャー
    おそろしく手薄。ORT戦はどうしていたか?エクストラクラスとバーサーカーで乗り切っていました。
    まずキャラを引けていないからね。
    アラフィフか為朝さんでだいぶ悩んでるけど、ともかくバスターメインになるのは間違いない。
    頑張って引くしかない(覚悟)
    必要聖杯数5

    キャスター
    これ、だれが攻撃するんだろう問題は棚上げするとして、キャストリアで決定してるので必要聖杯数は3

  • 92もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 10:08:32

    >>90

    それがいいかも。年末までまだあるもんね。


    とりあえず現状一人ずつレベル100にするとして29個必要なので、多少の余裕はあるようです。

    良かった…

    一覧で見るとキャラたくさんいるけど、クラス別にすると一気に層の薄さが露呈するね…

    アーチャーとかスカスカだ……

  • 93もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 15:36:58

    ううーん、ストーリー終わっちゃうと何も……ネタがないので、今まで読んできた中の覚書と疑問点を並べておくよ。
    間違っていたり既出だったら先輩マスターが回答してくれるに違いない。

    ・カルデアスと地球について
    カルデアスはまず自身を三か月かけて白紙化し、人理焼却阻止が確定したのちにヨッコイショーと入れ替えを敢行した。
    2016年の🌏 人理焼却中
    2116年の🌐 真っ暗
    2017年の🌏 復活してるよ
    2117年の🌐 復活してるよ
    2018年の🌏 白紙化
    2118年の🌐 凍結してるから見れないよ

    カルデアス🌐は2118年の地表を三か月かけて白紙化、その後ドッコイショーと2018年の🌏と地表のテクスチャ交換を行う。
    🌏にクリプターを降ろして異聞帯を設置、カルデアを即日襲撃して🌐を凍結。

    なので、2118年の🌐には2018年の地表が置き換えられている可能性がある(未確認)という事であってるかな?

  • 94もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 15:59:35

    ・カルデアの罪
    作中では🌏の汎人類史は「おとなしく燃やされておきゃあよかったのによぅ」(宇宙視点)である。
    燃やされた場合カルデアス🌐の白紙化、入れ替えが起きないため、宇宙規模の悪しき前例を残すことはなくなる。
    ディビットはこの白紙化という行為がアカンと思い、地球を星ごと破壊することでカルデアスごと宇宙の塵にする予定だった。
    ある意味最大の「なかったことにする」作戦。
    カルデアの罪というのはたぶん白紙化&置き換えのこと。実行犯はマリスビリー。
    わざわざ凍結までさせてるから保存、保護かなと予想。
    マリスビリーは人理保障にすべてをかけていた人らしい。なので地球の人理を守るためにカルデアスを使ってテクスチャデータの保存をした。
    そのためにカルデアスの2117年〜2118年の人類を犠牲にして白紙化、置き換え。ということかな?
    自分たちの人理を保障するために一つの惑星を丸々犠牲にするという非道な行為をした=カルデアの罪なのかな?
    でもなんで2017年以降の人類史を保護しないとダメなんだろう。もしかして新霊長が出てきてしまうから?

  • 95もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 17:41:31

    ・シリウスライトってなんなのさ
    シリウスライトはマリスビリーがAチームに与えたものである。マリスビリーの死は2012年。
    そのときすでにAチームのメンバーは揃っていて、シリウスライトはマリスビリー生存中に付与されているようだ。
    シリウスライトは所持しているだけで使用者の生命力、生存力を吸い上げていく。

    シリウスライトを
     爆弾として起動する→オーバーロードでエリア一帯が爆発する
     魔力リソースとして起動する→使用者は死ぬ
    シリウスライトの起動は使用者の任意だけでなく、責任者の一存で外部から起動することができる。

    シリウスライトの起爆権利を持つ者(予想)
    キリシュタリア(確定)
    マリスビリー(推測)
    異星の神(推測)

    シリウスライトが2012年までに付与されていることを考慮すると、2016年にタイムリープしたところで問題は何も解決しておらず、未来が続いたとしても、ぐっさま先輩を除くメンバーは遠からず亡くなる可能性が高い。

    なかったことになったところで、という……

  • 96もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 17:55:34

    ・カドックを殺したのはマリスビリーである
    これはマリスビリーがシリウスライトを付与しなければ起こらなかった死なので、責任はマリスビリーにある。という意味なのかな。

    ・マリスビリー=異星の神?
    現時点では違う気がする。異星の神がマリスビリーと敵対しているのか、協力しているのかは不明。

    ・どうしたらカドックを救えるのか
    大規模な過去改変をするのは御法度であるとすると、現状手詰まり。今のカルデアスと地球の置き換え作戦がマリスビリー主導のものであるばあい、シリウスライト付与の2012年以前にまで遡るしかない。
    もっと言うならカルデアス完成前にシメておくしかない。

    ・特異点Fの存在
    マリスビリーをどうにかどついて諌められる可能性としては2004年の冬木の聖杯戦争。ここでソロモンを召喚してマリスビリーが勝利した場合、カルデアスが完成してしまう。
    特異点Fの聖杯を守護しているのはアルトリア・オルタであり、おそらくはこの聖杯戦争の勝者である。彼女は「特異点を保つよう踏みとどまっている」状態であり、特異点を維持する理由、価値がある。
    この特異点を修正するのではなく、成立させた場合、未来が変わるのではないか。
    もちろん現在までの10数年は剪定されて別の未来に進むことになるが、少なくともシリウスライト問題はなんとかなるはず。
    人理焼却は知らん。ゲーくんがドクターとゲーティアで分離しなければ起きないかもしれないということにしよう。

  • 97もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 17:56:48

    まあその場合主人公はカルデアにくることはなく、下手するとマシュも生まれず、カドックと出会うこともないわけなのだけど。
    平和でいいんじゃないかなぁ!
    ダメ?

  • 98もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 18:03:19

    とりあえず手持ちの情報で考えたのがこれなんだけど、果たしてそこまで遡っての精算は作品的に許されるのだろうか…

    ・マシュ英霊登録
    現象になることは避けられたけど、英霊には到達してしまったらしい。死後、マシュパラディーンは英霊として登録されて、誰かに召喚される可能性がある。
    もしもマシュが生まれないという改変を行なった場合どうなるか?異聞帯の王を召喚できたことから、もしもの世界の可能性もありよりのありと判断されて、マシュパラディーンは召喚されるかもしれない。
    改変後にマシュがいない世界に修正される→マシュを主人公が召喚する→聖杯で受肉して人間になる。
    よし、これでいこう。やり方は知らない。

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:23:34

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:35:40

    マシュが生まれたのは1999年だね(元々は2000年だったんだけどいつの間にか変更されていた)

    だから2004年に大幅な変更が加えられたとしても彼女が生まれないって事態にはならないよ

    デザインベビーであるのは変わらないから寿命問題は再発するけど、サーヴァントとの融合実験さえしなければ1部の頃よりは長生きできるしね


    >>93

    自分の予想や他人の予想が入り混じってて実際の描写との境界線がちょっと曖昧な部分はあるけど、年代周りについては基本にはその認識であってると思うよ

    ただ本編で白紙化は2017年12月31日と明言されていたりトラオムの年代設定がA.D.XX17だったりするので、カルデアスとの置換は厳密には2017年ってことになってるはず

    とはいえ奏章Ⅲの前のセレブサマー・エクスペリエンスで改めて語られたように未来へのレイシフトはカルデア式では”本来”不可能だからXX17=2117と断言し難い部分はあるしあの辺は未だに謎が多いんだよね

    ブルーブック視点だと白紙化は新年から始まって三ヶ月間かかってるけど、主人公達の視点だと2017年12月31日の一晩のうちに終わっていたりと矛盾点も多いしね


    >>94

    ミクトランの話か奏章Ⅳの話かで罪の捉え方は変わるけど、奏章Ⅳでのカルデアの罪は異聞帯の虐殺だったはずだし宇宙視点でも人理焼却の回避自体は罪ではないんじゃないかな

    実際デイビットも「倒されるべき悪は、我々の方だったと」という問いかけに「いや。君たちは実際に人類を救った。人理焼却から未来を取り戻した。それは誇れるものだ。カルデアは原因ではあるが、元凶は君たちではない。『2017年までの人類の正義』という視点において、君たちは最高のスタッフだ。オレもヴォーダイムも、そこは絶対に否定しない」と返していたし

    あと魔術師ってのは本来非人道的な人でなしの集団でマリスビリーはそんな人達すら恐れる時計塔のロードの一人なんだよね

    だからデイビットが宇宙の視座を持つ「人類の敵」でマリスビリーが「宇宙の敵」だとしても、それがマリスビリーの視座がまともであることの証明にはならないってのは注意が必要かも

  • 101もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 20:01:01

    >>100

    そうか、じゃあマシュは英霊を召喚することなく健やかに生きられる可能性があるんだね。


    白紙化の置き換えは、お料理番組のあれみたいに「こちらが三か月かけて白紙化されたものになります」で差し替えたんじゃないかなと思ってた。

  • 102もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 20:04:48

    ・主人公の罰について
    メタトロンは「痛くはないと思う、たぶん」と言っていたやつ。汎人類史が戻り、主人公の旅が終わり次第罰として発動するやつなのかな。
    だとするとなんだろう。データロスト的な……旅の記憶が全部なくなっていて、ものすごい数の英霊との縁だけが残ってるよ。旅の記憶はプレイヤーの中に……的なまとめ方になるのかな。
    わりとありきたりな展開だから、そうならないとは思うんだけど。
    やだなぁ、罰。主人公は平和な日常に戻るか、カドックと仲良くつるんでラーメン食べたりするんだよ…
    あとAチームで麻雀もするんだよ。

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:07:18

    オルガマリークエストで初出しされた情報もあるから終章までにはクリアした方がいいかな。
    FGOは人類悪だのセファールだの編纂事象だのアーキタイプと直死のCPだのと新作と設定をリンクさせがちだし三位一体の設定(人間を構成する三要素。精神、魂、肉体。分割されても別個体として活動できるが精神だけは揮発性が高い)を頭の片隅に置いておくのもおすすめ。

  • 104もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 20:11:48

    >>103

    アッ、完全に忘れていた……ごめんねオルガマリー…

    でも今のところ全然クリアできる自信がない。

    頑張って戦力充実させようと思う…


    そうか、そのためにはキャンペーン中にフリークエストを周り倒して石を集めてガチャを回さねばならんのか…

    今回の事前ピックアップは我慢します。開催後はわからないけども。

  • 105もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 20:23:34

    欲しい⭐︎5アーチャー

    アラフィフ
    プトレマイオス
    為朝

    悩ましいー!為朝さんのロボみがかっこよくて仕方なくて動画まで探しちゃったからさ……あの駆動音、ドキドキする。できたらあと5倍ぐらい大きくてもいい…かっこいい…

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:29:46

    >>104

    ORTみたいな純粋に数が必要になるクエストなら巡霊や既存の戦力を育てることを勧めるんだがオルガクエは礼装被りもNGだから引いて戦力増強が選択肢に入っちゃうんよな

    下は過去のインタビューでの一幕なんだがこれで奏章の疑問がいくつか解消できると思う

    ちな奏章のランキングはやらんの?



    ──そのPVには4つ目のクラスカード(フォーリナー)のイラストの一部も一瞬だけ映っていましたし、奏章は全4章と考えてもよろしいですか?

    奈須「皆さん予想していると思いますが、問題はいつ、どういうタイミングで出てくるか。そのへんを楽しみにしてもらえればと。」


    ──ムーンキャンサーも含めた全EXTRAクラスにストーリーが用意されるのでしょうか。

    奈須「いや、ムーンキャンサーは巻末オマケマンガというか、EXというか、存在自体が治外法権ですから(笑)。プリテンダーはもとのクラスがあったうえで化けているので歪みはありません。シールダーは単体で話を作るわけにもいかないので、そうきたかと思ってもらえるやりかたを予定しているのでお楽しみに。」

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:34:18

    >>91

    宝物庫周回してるのにハベにゃん未育成なのか

    スキル2をマックスにするとアペンドと合わせて1ポチで即宝具が撃てるから礼装フリーなのが雑に強いぞぉ

    攻略面でも宝具→雑魚一掃→スキルで味方を守りつつ退場なんていう立ち回りができる女性へのサポートが手厚いキャラだね

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:34:37

    これで終わるの寂しいしオルガマリークエストをクリアするまでは続けてほしいな

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:35:06

    >>104

    オルガマリークエストはORT戦と違って概念礼装使い回し出来ないのも難易度上げてるね

    イベントでは配布礼装があって(交換品またはミッション報酬、低確率だけどフリクエドロップもあり)NP50%(完凸)なこと多いから

    イベントで頑張って入手してくといいよ

  • 110もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 20:45:48

    >>106

    フォーリナーシナリオもどこかのタイミングで来るのね。グランドフォーリナーはゴッホさんでもう確定してるから楽しみだなぁ。

    だいたいのボス、ゴッホカッターで倒したからね


    >>107

    ハベにゃんが来る前に宝物庫襲撃編成が完成してたから…育てた方がいいとは思ってる。


    >>108

    嬉しいけど、いつになるかわからない上にネタがないよ!?

    今の時点でもだいぶチラシの裏になってるのに


    >>109

    明治維新で頑張って1セット分だけ手に入れた阿国さんの礼装を大事に使い倒してるよ。

    あとレアプリで交換したスイートクリスタル。

    そうか、イベント参加たくさんしてる人はNP50の礼装沢山あるから、オルガマリークエストでバンバン宝具撃てるんだね。

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:53:00

    ガチャで出る龍脈を完凸させてもnp50%礼装にはなる
    でもコストが軽い代わりに効果がnpチャージしかないから注意かな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:08:47

    >>107

    スレ主FGO始めて2ヶ月だから素材やコイン色々足りないだろうししゃーない

  • 113もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 21:14:00

    >>111

    ふっふっふ

    聴いて驚きたまえ、まだ一枚しかない。

    最初の頃に教えてもらってずっと忘れてないんだけど、出ないね。そうこうするうちにカレスコが6枚になったけど、出ないね。

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:17:37

    >>110

    あとは◯周年ガチャの限定礼装でもNPチャージがある

    1枚だけでもNP50%だから凸するまで回さなくてもそこそこ使える

    それでも☆5礼装で限定だから復刻無いと厳しいが

    今年おそらく8/3からの周年ガチャにもこのタイプの限定礼装があるかもしれない

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:19:19

    >>113

    そういや龍脈ってフレポガチャでしか引けないんだっけ…

    フレポと開始からの月日が浅いと何気に入手厳しいんだな

  • 116もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 21:23:41

    【好きな章シナリオ 奏章編】
    といってもまだ四つしかないのだけど、今のところで挙げるならイド。

    まずは東京がマップとして出てきた時、建物が密になっててそれだけでお腹いっぱいになったからね。
    東京、ひと、たくさん……密度すごい……
    はるか昔、修学旅行でしか行ったことのない東京。空が狭い、ビルが高い、酸素が薄い…そんな朧げな思い出しかなかったから、主人公の記憶の中の曖昧な東京でも十分観光気分だったよ。
    反面、痛々しくもあった。主人公のほんとうの友人や両親が犠牲になるのは流石にあかんと思ったけど、英霊で上書きしちゃうのもなんか残酷だなと思った。
    そこは巌窟王による最低限の配慮なのかもしれないけどね。本当に大切な思い出には傷をつけないという。
    ジャンヌ・オルタがとても可愛かったな。うちにアヴェンジャーは蘭丸さんしかいないから、シナリオで最低限しか知らないキャラなのだけど、それでも十分寂しくなるぐらいには仲良くなったと思う。
    サリ先がふつうにいい先生してた。

  • 117もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 21:25:31

    >>114

    一枚でいいのか!すごいなー

    周年のこと忘れていたね。石なんて貯まらないねぇ……

  • 118もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 21:27:08

    カドックとの思い出は振り返って語るにはまだ傷が癒えてないから1週間は待って。
    どうやったらカドック救えるのか頑張って考えるぐらいには傷ついたから…

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:30:18

    奏章はどの章も過去作とかのオマージュだらけだけどイドやメタトロニオスはそうと気付けないような味付けにしてるのが多いからメリィさん的にも読みやすそうよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:33:52

    >>108に賛同

    ネタがない期間は保守しつつ、イベント期間やメリィさんの中で何かあったら書き込みをするって感じでも充分ありがたいかな

    もちろん無理にとは言わないけど

  • 121もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/29(木) 21:37:24

    忘れそうになってたやつ
    ・キャスターのクー・フーリン(グリム)、あと一回出番がある
    おっと……?これは冬木にまた行くことになるのかな。北欧の主神なのにだいぶ初めの頃からオープンに助けてくれてるよね……なんでだろう。

    さて、今日はもうあとはフリークエストを寝落ちまで回ってくることにするよ。

    もうすでに怪しいけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:22:40

    >>82

    なんか似たようなことしたよ、奏章4を進めて、この辺にしておこう(深夜2時だったから)と思ったらちょうどカドックが大令呪使ったところで、無理に横になっても涙が止まらず眠れず、そんなことを1時間続けて、もうあきらめて全クリアした。

    翌日(というかもう当日だったが)仕事だったのに。

    仕事しながら、ふと気づくと泣いてたから何事かと思われてたかもしれん…でも心が持たなくて、つい。

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:26:44

    >>121

    冬木はもう一回ある…というのはまっくろくろすけの幕間なのでどれくらい把握されてるのか

  • 124もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/30(金) 05:12:02

    >>123

    あー、それ。そのひとしらない……

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 05:20:20

    おはほしゅ

  • 126もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/30(金) 07:53:24

    まっくろすけの人全然わからないままなのよね
    なんか、イドのとき明確に出てきたけど、あとなにかのタイミングでチラッと見たような記憶があるけど。
    なんか話の根幹に関わるような人みたいだけど…

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:00:13

    >>126

    本格参戦するのはFDであるhollow ataraxiaだけどstay nightの根幹に関わってる人やね

    ネタバレの宝庫なせいで迂闊には語れないから実際にstay nightをプレイしたりアニメを観るのが推奨かも

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:38:03

    ちなみにメタジャンの押し入れにいたやつがまっくろくろすけです

  • 129もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/30(金) 09:27:19

    >>128

    なるほど。うっすらした疑問が解決!


    >>127

    けっこうな重要キャラなのね…

  • 130もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/30(金) 09:53:36

    グランドバーサーカーの準備をしていました。
    コマンドコードもあとでちょっといじる予定。つよつよバーサーカーはモルガン様で決定打だよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:41:16

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:48:32

    >>131

    それもだけどイドの先輩アヴェンジャーからの餞別ってやつじゃないかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:14:07

    もしsnをやるのならFateルートをスマホでやってUBWルートはTVアニメ版、HFルートは劇場版って流れがおすすめやで
    DEEN版とか劇場版UBWとか色々あるけど公式が提示してる最新のロードマップがスマホからのTVアニメからの劇場版やし
    別にsnのネタバレ気にしないってんならtype-moon wikiのアンリマユのページ読むとかでも良いけどsn知らんとようわからんと思うんよなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:24:27

    ソイツの名はアンリマユ。


    ざっくりいうとフレポガチャ限定のシークレットレア枠でセイバーリリィたちフレポ星4枠よりも排出率が低い(どれ位低いかというとフレポを数百万単位使って1体出れば運が良いレベルで出ない。)



    因みに>>126で言っていた「ちらっと見た気がする」のは、イドの最後もそうですが、実は「冥界のメリークリスマス」のブラックサンタ名義で出ています。

  • 135もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/30(金) 12:30:30

    フレポの激レアかぁ……それはわからないや。
    アンリマユ、名前は可愛い響きだね。ロマンを解さず即座にwikiを読むことにするよ。

  • 136もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/30(金) 13:09:22

    アンリマユ、全然可愛くなかった…
    外見は可愛いと思うけど、中身全然可愛くないやつなんだね。
    あと神父に混ざってるのがキングギドラじゃなかったことを流れ弾で知ってしまった。とくに金星関係なかった。

    わからんぷいだから聞いちゃうけど、
    ・一度汚染されてしまった大聖杯は浄化できないものなの?
    ・マリスビリーは2004年聖杯戦争で勝ってお金をゲットしてきたけど、汚染された聖杯でも現金払いはしてくれるの?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 13:40:22

    >一度汚染されてしまった大聖杯は浄化できないものなの?

    冬木の聖杯戦争って第三魔法Heaven's Feelを実現することで根源に到達するのが目的だから、汚染されていようが魔法が実現すれば問題ないんじゃないかな

    それに汚染されてるのを知ってる人物もごく一部だし浄化って判断がされない可能性が高いし、よしんば浄化するとしてもアンリマユがあまりにも劇物すぎるからね

    「この世全ての悪」って異名は伊達じゃない


    >マリスビリーは2004年聖杯戦争で勝ってお金をゲットしてきたけど、汚染された聖杯でも現金払いはしてくれるの?

    FGOにおける2004年の聖杯戦争は第一回目なんだよね

    つまりアンリマユによって汚染されてない

    だから願いが歪められることはなかった

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:04:24

    特異点Fが炎上してたのはステイナイト時空と混戦した結果じゃないかって言われてる

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:06:32

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:36:57

    >>137に補足すると聖杯が汚染されてるのを知ってるのは汚染を利用したマキリ・ゾォルケンやそれを浴びたギルと言峰、汚染されていることを察知して聖杯を破壊した英霊エミヤの義父の衛宮切嗣(エミヤ〔アサシン〕)くらい

    その中で浄化の道を探すとしたら切嗣なんだが彼は本編開始時点で故人

    生前は娘であるイリヤに会うために何度もアインツベルンにコンタクトを取っていたんだが聖杯壊したのが原因でブチギレられて会ってすらもらえなかったんよな

    だからアヴェンジャーを召喚したアインツベルンですら聖杯の汚染は把握してない

    しかも聖杯を用意するのがアインツベルンだから浄化のしようがないんよな

    ちな第五次聖杯戦争の10年後に凛(イシュタルやエレシュキガルの依代)とロード・エルメロイII世(孔明の依代)が聖杯を解体する解体戦争ってのが設定上存在するから冬木の聖杯は最後まで汚染されたままやね

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:30:42

    >>136

    大聖杯の浄化は可能、メディアさんなら出来るとどっかで明言されてる。(メディアさんという魔術師でご飯の指に入る天才ではないと無理



    汚染されたものでお金をくれるかは、たぶんくれる。汚染されると悪意的に解釈される(世界中から争いを無くしたい!→じゃあ全人類を滅ぼすね!)らしいけど、お金をくださいだと悪意的に解釈しようがないし

    ただ事実として「聖杯に願って大金を手に入れた」らしいよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:49:59

    >>141

    士郎を首だけにしてホルマリン漬けにするバッドへの言及だっけ

    あれってキャスターなら浄化できるじゃなくて魔術に精通してるから問題なく運用できるって意味じゃなかった?

  • 143もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/30(金) 15:57:09

    ふむふむ
    聖杯はこの時点では綺麗なままなので、マリスビリーの現金は綺麗な現金。
    大聖杯は洗浄出来るけど、大天才魔術師じゃないと無理め。
    ばっちい聖杯でも運用によっては害を抑えられるかもしれないという認識でいいかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:22:54

    浄化…浄化かぁ

    今まで汚染された聖杯が洗浄や浄化されたことがないからなんとも言えんなぁ

    >>142のレスにもあるけどキャス子ができるのは汚染された聖杯を普通の願望機のように扱えることであって浄化ではないし(その描写があるのはホルマリンのBADではなくunlimited codes)

    アンリマユ入りの聖杯でも害を抑える選択肢はあるかもだが少なくとも大金を望んだら周囲一帯の人間を殺して現金を巻き上げるくらいのことはするぞ

    これでこのお金の所有権は君のものになったよってな

  • 145もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/30(金) 17:09:02

    汚染された聖杯、何もいいことがないのでは。
    まあ、だから解体しようという話が出てくるんだね。

    半減キャンペーンのうちにフリークエストをがんばろう、ということでオケアノスとロンドンを綺麗にしていました。
    地道な作業。

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:39:15

    そういえば怪異さん、セイレムは全部した?
    記憶が朧げで申し訳ないんだけど、セイレムはフリクエの顔をした、セイレムのストーリーが混じっていたはず
    もし、サーヴァント編成時に切り替えをしている中で、術が絆アップだったら、セイレムのストーリーがあったはず

  • 147もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/30(金) 20:16:42

    全部やったはず……やってないわね。
    公会堂の西遊記ね!思い出しました。やってきたよ。
    配役がめちゃくちゃで面白かったよ。
    牛魔王家がこう……なかなかギリギリを攻めていたね。子供にはわからないやつだね。
    モードレッドの手紙で笑ってしまった。笑えない。どこのブートキャンプに放り込まれてるんだろうね…

  • 148もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/30(金) 23:20:01

    今日はフリークエストとか沢山やった
    強化クエストを沢山放置していることに気がついたので、あしたはそれを全部片付けます。
    というか先にやるべきだったよねこれ……
    おやすみなさい

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 03:56:36

    >>148

    強化クエストは10個くりあごとに石をもらえるから美味しいよね

  • 150もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/31(土) 07:06:20

    おはようございます
    為朝さんが気になりすぎて夢を見ました
    今日は強化クエストを全部やってくるよ。と言ってもそんなに多くはないのよね。残り8個、がんばります。

  • 151もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/31(土) 10:14:34

    強化クエストをやる。
    やるにはやるけど、アドバンスドクエストが楽しすぎてやめられない。
    こういうパズル要素好き。持ってないキャラが多いから上手くいかないことが多いけど…

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:16:23

    強化クエはサーヴァントによっては2、3と生えてくることあるよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:22:28

    キャラの再臨や絆レベルが一定まで上がると生えてくる幕間や強化クエもあるからまたそのうち増えると思うよ
    自分は急に石が欲しくなった時用に10個くらいは残してる

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:38:15

    強化クエなしとはなかなかの縛りプレイを……
    結構使用感が変わる鯖も多いから今の何もない時期に進めておくのは良い判断かもね
    メリィさんがグランド候補に挙げてたヘクトールとかはその筆頭でかなり優秀になるしグランドセイバーの徴姉妹も強化解除耐性やOC増加撒けるようになってこれまで以上に仕事が増えるから

  • 155もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/31(土) 16:08:54

    縛りプレイだなんてそんなおそれおおい、と思ったけど、強化クエストやっていくと真顔になるね。
    こんな強化してなかったんだ……これからは溜め込まないようにします…
    そして為朝さんは来ない。

  • 156もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/31(土) 17:34:44

    渾身のガチャも残念無念。
    調べたら為朝さんは⭐︎5配布に入ったことがあるらしい?つぎの配布がいつあるかはわからないけど、このゲーム今年が10周年らしいし、期待をしようと思います。
    明日の呼符で来なかったら、粛々とフリークエストを回りながらイベント開始を待つ感じ。

    ストーリー終わっちゃったもんでこんな、なーんにもない報告になるけどみんなそれで良いのかい…?
    あ、でも読んでないストーリーが一個だけあるのでそれを読んでいこうかな。
    はじめたばかりでネタバレになるからスキップしときな、と教えてもらったイベントシナリオ。

  • 157もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/31(土) 17:39:25

    今更だけどストーリークリアでネタバレも何もなくなったので、「昭和キ神計画 ぐだぐだ龍馬危機一髪! 消えたノッブヘッドの謎」をのんびり読んでいきます。
    明治維新じゃないわ、昭和だわ……昭和の話なの?

    ・ノブ…?という小さい敵がいる
    ・土偶みたいなロボと戦った
    ・茶々がいた気がする
    ・一応聖杯と蘭丸さん全部回収したので一通りのストーリーは拾えているはず
    ・龍馬は探偵をしている?

    ぼちぼち、読んでいきます。

  • 158もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/31(土) 17:50:12

    この…………なんか、あの、こういうノリで進むのかぁみたいな衝撃がある。
    真面目に考えると、これは切れてるんじゃなくて首から上だけ別次元にあるということ……でいいんだよね?
    蘭丸さんはレイシフトに割り込んだというか、走って飛び乗った感じなのね。
    信長本体(本体?)には反応してない様子。サーヴァントって魂の所在はアンパンマン方式でボディに宿ってるのかな。霊核って心臓みたいなものらしいし。

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:07:15

    メリィさんの過去イベ読み返し感想いいね

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:12:20

    >>157

    ちっちゃい信長はちびノブ

    ぐたぐたイベに毎回登場するモブ敵

    バリエーションがいっぱいある

  • 161もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/31(土) 18:17:29

    1話を読み終わったよ。
    すごい、何一つ理解ができない。これは一体……何?

    ・明治と大正が消滅して昭和になってる
    江戸城流血開場のときにもしかして天皇二人もお亡くなりになってらっしゃるの?暗殺は何度かあるはずだけど、二代分となると…
    特異点なので、あらかじめ未来の歴史をダウンロードしておいて間カットしました、辻褄合わせのない作りなのかな。

    ・ちいさいキンノブ
    戦闘にもいたけどこの子達は何…?ノブ?信長?

    ・蘭丸星にマスターはいない
    失われた存在らしい。マスターの代わりにランマニウムで活動しているようだ。何もかもわからないけど、銀河にはそういう不思議な星があると納得しておこう。

    ・埼玉が首都
    首都の隣だし実質首都みたいなもんだし大差ないのでは、と田舎の怪異は思っているよ。

    ・龍馬が二人いる
    顔がいい方と顔が良くて殺そうとしてくる方。

    ・高杉重工
    高杉晋作かな?「面白き事もなし世を面白く」だっけ。これをプロフィールに書いてる奴はだいたい危ないって昔から伝わる言い伝えにあったよね。

    ・以蔵とイケメン
    顔のいい渋めのイケメン。メロいとはこういう感じの方に使うのかな。

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:19:00

    >ストーリー終わっちゃったもんでこんな、なーんにもない報告になるけどみんなそれで良いのかい…?

    それで全然問題ないですぜ


    >この…………なんか、あの、こういうノリで進むのかぁみたいな衝撃がある。

    まぁ、その……はい

    出身からして「これが公式かぁ」と感じるタイプの漫画なので

    そんな漫画がFGOサービス開始前のカウントダウンを担当した際のタイトルが「Fate/ぐだぐだオーダー」であり、それが実はFGO主人公の通称、ぐだ/ぐだ男/ぐだ子の元ネタだったりする

    https://www.fate-go.jp/gudao/

  • 163もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/31(土) 18:35:02

    >>162

    あ、だからみんな主人公こことぐだって呼ぶのね。そういうスピンオフ作品があった上のことなのか。


    二話を読んだよ。

    ずっとわけがわかってないよ。


    ・裏切りの以蔵と猿叫の人

    名前忘れちゃったな…たしかチェスト!キェーーーイ!で怪異は当時ボッコボコにされたのだけは覚えてる。

    以蔵とメロい人は関係があって、それでその人の陣営についていって、その陣営の仲間がキェーーーイ!の人、かな。


    ・キンノブ

    いろんなバリエーションがあって毎年違うの?季節物のマスコットなのかしら


    ・明智光秀

    すごい神経質そう。でも全然キンカン頭じゃない。


    ・信長

    アヴェンジャーの信長かな。何回かお世話になりました。めっっちゃくちゃ顔がいい。好き。

  • 164もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/31(土) 18:49:58

    三話まで読んだよ。

    ・勤王党
    ええと、田中新兵衛=キェーーーイ!の人。
    武市先生=メロい人は以蔵の元主人。以蔵への対応、キンノブへの扱いより下じゃない?ギクシャクした関係。
    勤王って活動のテーマは朝廷側だよねぇ。昭和は思いっきり天皇主軸なのにここまで追い込まれてるの?まだよくわかんない。
    ここの龍馬はお竜さんいない。

    ・高杉晋作
    乙女ゲームに出てきそう。幕末の乙女ゲームにいた気がしてきた。
    龍馬もそうだけど、なんでこの手のイケメンは裏切りそうに見えるんだろうね。

    とりあえず休憩。

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:24:38

    >>163

    一番新しいイベントまでのちびノブたち

  • 166もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/31(土) 19:44:29

    >>165

    多いね!?

    伝統のマスコットなのね。はにわが異色で好きかも。

  • 167もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/31(土) 19:52:37

    だいぶ幕末の知識があやふやなので調べ直したけど、「あー、これが嫌で世界史にしたんだったぁ」という記憶が蘇ったよ。ゴチャゴチャしすぎだね。
    少しお勉強をしてまいります

  • 168もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/31(土) 20:45:42

    【質問】
    江戸城流血開城なる聖杯戦争にて、明治維新を担う薩摩長州の要人が悉く殺されたらしいけど、聖杯戦争って参加者以外の人間をサーヴァントの力で殺しても問題ない?
    都合のいい武力が手に入ったし、聖杯戦争関係ないけどとりま邪魔者は亡き者にしておこうねぇ。とかできちゃったりするのかな。その場合ものすごく迷惑なんだけど聖杯戦争。

  • 169もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/31(土) 21:08:50

    ざっくりまとめる
    【尊王攘夷派】天皇+外国排斥 政権奪還
    武市瑞山(土佐)
      岡田以蔵(土佐)田中新兵衛(薩摩)

    【倒幕派】現政権打倒
    高杉晋作(長州)
    坂本龍馬(脱藩 土佐)

    【佐幕派】現政権維持
    新撰組

    で、幕末聖杯戦争の結果倒幕には至ったが、明治大正を担う人材がいないので聖杯パワーでskip。昭和を無理矢理成立させている。

    倒幕派=尊王派ではないので朝廷へのアプローチの違いで決裂していて、高杉晋作は朝廷に政権を持たせる気がないので、その影響下にある埼玉県民も「何が維新だ勤王だ。もう終わったことだろ」になる。
    武市達は朝廷に政権が無いのはおかしい!と言って各地でテロ活動をしている。
    坂本龍馬は高杉晋作と似たスタンスなので喧嘩をする理由がないが、武市達とは同郷の友人でもあったので微妙な気持ち?
    新撰組がレイシフトできなかったのは、すでに幕府がない、明治も大正もないため拠り所がないから。

    ところで尾張の信長と幕末になんの関係が……?

  • 170もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/05/31(土) 21:55:50

    第四話「維新の英雄」読んだよ。

    土佐藩は安政の大獄以降どっちつかずで煮え切らない感じの藩な上、長宗我部系と山内系で身分差があったのでまとまりも悪かったということかな。
    武市はそれを尊王攘夷でまとめ上げるのが狙い。龍馬はそういう煮え切らなさや階層が嫌になって脱藩。
    以蔵は武市、龍馬と幼馴染であったと。でも今は「武市先生」って呼んでるのね。

    武市先生
    メロい。洋装も和装もかっこいい…。

    田中新兵衛
    怖い。覚悟完了してる。

    高杉晋作
    裏切りがサブリミナル並みにチラつく。乙女ゲーセンサーが反応している。

    以蔵
    メンタルすごく危うい…このあとバンバン暗殺しまくるんでしょう?借金まみれのギャンカスだけじゃなかったか。属性が多い。怖い。

    キンノブの箱
    あ、信長の首ってその箱に入ってるんじゃ無い?

    阿国と斬ザブロー
    ロボ成分助かる。毎話出てきて欲しい。

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:18:56

    >>168

    聖杯戦争は一般人に見られないように夜に戦うのが基本、もし目撃者がいた場合口封じとして殺されるけどそれ以外はマスターもサーヴァントも一般人には手を出さないのが普通かな

    それにマスター同士手を組むことはあっても基本は個人対個人のぶつかり合いだからこのイベントの聖杯戦争のようなことは起こらないよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:52:57

    >>168

    問題ないしなんなら魔力を得るための外部リソースとして食い潰す陣営もそれなりにいる

    FGOだとこの礼装のフレーバーテキストが端的でわかりやすいかも

    描かれているのはstay nightのあるシーンで、宝具を使って学園の全生徒から魔力を得ようとしていた(この学園には魔術師は数人しかおらず、それ以外は一般人)

    似たような例だと上で話が出たメディアやApocryphaのジャック、蒼銀のフラグメンツの静謐のハサンなんかが魂喰いで聖杯戦争と無関係の人間を殺戮してるね


    あとZeroのジルやそのマスターはそんなの関係なしに猟奇的な連続殺人を繰り返してる

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:55:37

    >>168

    絶対的な話で問題ある無しで言えばあるけど、時代的に謎の暗殺が横行してたからその一つに埋没するんじゃないかな

    あと作中世界だと魔術師がいるから、サーヴァント以外でも人を殺すにたる武力はそこそこあると思う。そんな人たちが協力してくれる可能性も聖杯戦争に参加出来る可能性もめっちゃ低いだろうけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:10:53

    >>172

    ただ模範的な反英霊なだけなのにこの前科があるせいで紙マテに「戦闘においては冷酷かつ非情であり、マスターからの命令があれば聖杯戦争とは無関係な無辜の一般人を躊躇なく餌食にすることもできる」とわざわざ書かれるメドゥーサさんカワイソス

  • 175もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/01(日) 06:15:14

    おはようございます
    昨日は日付変更時に起きたので呼符5枚を回して、種火を全部村正育成に使ったよ。
    月初のブースト全部使い終わりだね。儚いね。

    聖杯戦争、迷惑of迷惑なの理解。
    参加者の倫理観次第で大変なことに。都市部でやらずにど田舎でやってほしいね。

    今日はフリークエストのお掃除、ぐだぐだの読み返しをするよ。ネタギレなので少しずつ摂取していくね。

  • 176もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/01(日) 13:30:14

    75連目
    来ないですね…そもそも三本線があまり出てこないという寂しさよ。
    アドバンスドクエストも33個をクリアして、そろそろもう怪異には難しくなってきましたので、あとはフリークエストを粛々と掃除していくしか無いようです。

  • 177もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/01(日) 17:36:59

    北米のお掃除終了

  • 178もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/01(日) 21:00:57

    85連目
    特に何もなし。
    かなしい……このゲームのキャラガチャに嫌われている。

    気持ちを落ち着けるべく龍馬危機一髪の五話を読みました。
    てっきり片方は微妙に違う霊基だと思ってたのに、お竜さん判定では同じという驚き。
    以蔵的には自分たちの側にいるのが味方だと思いたいから、裏切りと言っているのかな。カルデアから来た龍馬の方が本物だとはわかっているけど。
    阿国が言っていた
    「かの戊辰聖杯戦争は龍馬が最初に召喚された」
    戊辰戦争は1868年1月、江戸城開城は同年5月。
    戊辰聖杯戦争→江戸城開城をかけた聖杯戦争で同年に2回聖杯戦争が起きたことになるのかな。すごい時代だね。地獄か?
    龍馬の目指す「新しき時代」は昭和のことでは無いらしい?
    天逆鉾は国土作る時に使ったマドラー槍で、龍馬とお竜さんが新婚旅行のときに抜いちゃったと。そのせいで火山が噴火したりなんたらかんたら……このへんは本編のキーになる話かな。

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:15:00

    メリィさんくらいの進捗でもマスターレベルは130台なんだ
    ここまで爆速で駆け抜けた他に例を知らないから色々と参考になるわ

  • 180もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/01(日) 21:49:12

    6、7話を読んだよ。勘違いしていた。
    戊辰聖杯戦争→結果として江戸城流血開場なのね。
    蘭丸はそのとき宝具にしていた信長の首を奪われて消滅。信長の首は特異点発生分岐装置として稼働していて、サーヴァントも退去せずに済む。
    妖怪大戦争世紀末待ったなしみたいな環境になるのね。
    武市はどうも別の思惑があるのかな?と思うぐらい失敗になるよう動いてる。
    以蔵は自白の際に「その方が仲間のためになる」と騙されて吐いたという説なのかな。カルデア龍馬のことをちゃんと流してて良かった。そして剣の天才なのは本当なのね。一ちゃんみたいに特定の型を持たない感じなのかな。
    偽龍馬は阿国の追う悪神となにかしら関係があるのかな。
    森長可曰く、主人公は言い出したら聞かない頑固な子。アヴェンジャー達にも言われてたね。普段は聞き分けがいいけど、こうと決めたら譲らない信念の強さがあるの、主人公らしくていいね。

  • 181もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/01(日) 22:20:43

    8、9話を読んだよ。

    イベントストーリーだからか、戦闘やらずに読むと短いね。あっという間に佳境だ。

    幕末乙女ゲーみたいな高杉晋作は、まあそうだね、裏切りだねとしか言いようがない。コヤンスカヤ並にわかりやすく裏切ってくれて助かる。


    武市がすごく人気出そうな気がした。顔が良い。良すぎて逆に実装されなさそうなところまで含めて顔が良い。インテリが悪童に戻ったような開き直りする顔は誰だって好きだと思うのよね。


    森長可が奇跡的なバランスのメンタルしてて好きだな。オンオフがナチュラルに切り替わる。


    斬ザブローは埴輪だったらしい。埴輪…もしかしなくても……>>165の埴輪だったりする?あそこからこのイカした武者ロボになるのは流石に魔改造すぎるけど。


    出雲の外道里、ぺぺさんの実家を思い出す話だね。阿国は滅ぼしたわけじゃないけど。

    天邪鬼は実は最強格に危険な存在。昔のアニメでもラスボス級の力を発揮していたもんね…

  • 182もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/01(日) 23:00:37

    最終話まで読んだよ。
    当時はストーリー読んでないから、なんで土偶ロボみたいなのと戦わされてるんだろうと思っていたよ。
    そういうことなのね。
    武市瑞山、ひたすらかっこいいところを見せて去っていったわ…
    なんというか、ライダー映画を観たような気分だよ。終わりよければ全部良し!というお話だった。
    これ、よくクリアできたなぁ……10割フレンドの力だろうけど…
    次のイベントは少しでも地力で進められるといいな。
    素材全回収できるように頑張ってみるよ。

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:02:09

    後日談のストーリーもあるよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:48:16

    保守

  • 185もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/02(月) 06:37:18

    おはようございます
    保守ありがとう。
    今日もフリークエストのお掃除と、あとはそろそろオルガマリー戦についてちょこっとやれたらいいかな。
    毎日ゾンビアタックしていけばなんとかなるかもしれないしね。

  • 186もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/02(月) 08:45:15

    オルガマリークエスト1、バトル3までクリアした!
    どれもギリギリの戦いだったよ……秦良玉は正直パッとしない印象だったけど、単騎になったら継続性とクリティカルを連発してくれたよ。
    クイックは単騎こそ輝く感じだね…

    ガウェインコンビがきつい。もともとアーチャーが激薄層なのとガッツが厄介で一旦離脱したよ。
    フィールドセットが陽射しなので、水着ガレスちゃんを主軸にしたい。しばらく考えてみることにする。

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:31:56

    そこのwaveは難しいからね
    個人的におすすめするのはアーラシュ(デメリットの関係で高火力の全体宝具)やモルガン(円卓特攻宝具)
    同時に倒さないと、復活し続けるから気を付けてね

  • 188もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/02(月) 15:59:34

    95連目
    フランちゃんの宝具が2になったよ。
    ……………………ちょっと横になりますね

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:09:53

    待て、しかして希望せよ

  • 190もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/02(月) 20:31:11

    横になったらふつうに発熱したので今日はもうおやすみなさい。
    体調良くなったら次スレを立てる……と思います。

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:57:17

    >>190

    おお、それはよくない。からだ大事に。

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:30:37

    保守

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:07:38

    お大事に

    最後かもやし今のうちに去年開催されたゴッホが主役のイベントのアーカイブ貼っとくね


    【Fate/Grand Order】ぶち壊せ! ミステリーハウス・クラフターズ プロローグ


  • 194もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/03(火) 11:38:34

    おはようございます。
    スレ立てする気力体力健康値がガチで足りないので、このスレは終了とさせていただきたいです。
    健康が回復するまではおやすみ。またいつかスレ立てをするかもしれませんが、まずはこのスコーンと上がった高熱をなんとかせねばなりませぬ。

  • 195もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/03(火) 11:41:23

    ここまでお付き合いくださりありがとうございます。
    62日間楽しかったー!
    いろいろ教えてもらえたので、特に詰まることもなく楽しめた!これはほんとにすごい。
    終章近いらしいけど間に合うかな?という新規参加組でも充分追いつけるのは対人性のなさもあるだろうけど、新規に手取り足取り教えてくれるスレ民の優しさも大きかったです。

  • 196もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/03(火) 11:42:18

    >>193

    熱が下がったら見させてもらうね、ありがとう!

    配布のゴッホチャンはランサーなのね。やったー

  • 197もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/03(火) 11:44:36

    62日間駆け抜けたけど、これからも毎日武蔵ちゃんにお小遣いをせびりにいくよ。それだけは忘れない。
    そしてモルガン様とグランドな城を建てるんだ…

  • 198もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/03(火) 11:48:29

    オルガマリーのことも忘れてないよ。
    体力が戻ったらモルガンという切り札を切って、ダブルガウェインをボコそうと思います。ぜったいかつぞ。そして復活してもらうよオルガマリー

  • 199もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/03(火) 11:50:03

    またいつかこの三人の怠惰で愉快な日々を見られるって信じてるよ。
    年末にはどうにかして復活してほしい。どうにかして。記憶なくて良いから……

  • 200もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/06/03(火) 11:51:20

    最後はやっぱり最高に可愛くて頼もしい後輩で。
    またねーばいばーい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています