ゴッドイーターの新作がやりたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:56:48

    ください

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:57:21

    ちょっと前新作出てたじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:37:10

    3のDLCも尻切れトンボな感じだったし厳しかろう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:39:25

    まだだ…まだ無印→バーストの信頼が俺の中には残っている

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:40:33

    リザレクションまではやったけど3はどうしてかゴッドイーターって気がしなくて手をつけなかったわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:16:36

    ソーマをいつか月へのロケットに乗せてやりたいと思っていたのに
    極東に帰してやることもできないままシリーズ終了はあんまりなのでどうにかしてください…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:19:21

    アニメもアレだった時点で荼毘に付されたものと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:21:21

    3はコードヴェインにスタッフほとんど持ってかれて放置されてたの無理矢理完成させて発売まで持ってったそうな

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:22:30

    >>8

    そういやそのコードヴェインって結局どうだったん?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:23:05

    >>9

    おっぱいがいっぱいだった

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:24:10

    >>9

    体験版でキャラメイクする分には楽しかったよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:25:11

    >>9

    フロムゲーだと難易度高すぎる俺みたいなヌルゲーマーにはちょうどいいソウルライクだったよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:25:33

    >>9

    気になるとこはあったけど割と面白かったぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:29:01

    ゴッドイーター黎明期みたいなのがやりたいな
    拳銃型神機で頑張ってたゲンさんと肩を並べたい
    なお新型神機は使えない模様

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:37:32

    >>7

    待てよ 納期が荼毘に付しただけで物語自体は面白いんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:38:59

    3がなぁ・・・なんでキャラエピ消したし

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:39:59

    >>15

    おいおい2期前提の終わらせ方で打ち切りは擁護不可でしょうが

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:40:20

    3は…シオの焼き直し感が強くて…………

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:43:53

    やっぱりリザレクションが1番好きだったなぁ……レイジバースト好きって人の方が多いかもだけど。

    ソーマ……今クレイドルの皆で土掘って行ってやるからな……!いつかロケット使ってシオに会いに行こう…!!

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:52:24

    >>17

    時系列的には無印のエンディングにあたるからある意味原作に忠実なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:52:36

    ヘヴィムーンは好きだったよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:58:35

    >>17

    でも俺10話でボロボロ泣いたよ

    アクションもかっこよかったし結構好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:07:27

    ジーナを攻略するギャルゲが出てほしい

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:47:10

    公式ファンクラブの会員サービス停止がどんな意味を持つのかによるかなあ。
    今の時代にそぐわないからやめて、なにか別なことするよ!なら続く可能性あるけど、それにしてはサイトの更新が停止のお知らせ以前の2020年末で止まってる。
    個人的にはバースト楽しんだけどそれ以外は微妙だったし他はエロ衣装くらいしか取り柄ないから、今の時代ソシャゲでそういう系ゴロゴロ転がってること考えたらもう安らかに眠るのが一番かなあ。

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:15:12

    >>20

    無印とバーストめちゃくちゃ違う箇所あるからな……しゃーない

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:19:43

    相変わらずバンナムはゲームコンテンツへの見切りが早い

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:21:48

    悲しいけど7作出して当たりはバーストだけだったんだ。
    偶然一回だけ奇跡が起きて、その輝きが忘れられずにそれに縋り付いてしまっていた悲劇だったんだ。
    もう目覚めの時なんだ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:23:00

    コードヴェインはコードヴェインで音沙汰ないっていうね

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:30:33

    最初の頃はカジュアル向けの軽快な狩りゲーのGEと相対的に重々しくて難しめのモンハンで差別化されてた気がしたけど最近モンハンがGEみたいな軽快に動けるカジュアル路線になってるから世界観以外で差別化難しそうなのがな

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:31:49

    でもテイルズが復活を見せたし…
    金と時間と人員をつぎ込んで更なるクオリティアップで延期に次ぐ延期して完全新作を出せばファンは帰ってくるって…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:49:23

    バーストで盛り上がった後の2のストーリーのしょんぼりっぷり

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:52:05

    >>31

    2はいきなり脚本書き直したんか?っていうぐらいシリウス周りのエピソードがスッカスカで驚いた記憶

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:00:49

    俺はゴッドイーターもコードヴェインもずっと新作を待ってる

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:07:08

    なんだかんだ言ってストーリーは一番バーストが良かったな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:11:05

    >>29

    差別化ポイントとして『NPCとの共闘』も結構大事な要素だと思うんだよなあ

    蘇生してくれるとか誤射してくれるとか

    バランスはソロに寄せてマルチはおまけぐらいでもいいんじゃあないかと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:11:39

    >>31

    ギルの仇打ちとかシエルと友達になるとこまでなら面白かったよ ロミオ復活はNG

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:13:20

    リンドウ救出は2主人公のおかげでしたはマジで許さないよ
    アリサはリーダーと幸せになってほしい

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:13:43

    >>36

    ロミオは追憶でよかった

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:15:26

    >>32

    名前を間違えるくらい印象に残ってない....

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:16:13

    >>37

    あれ一応

    正体不明のゴッドイーター のおかげで

    2主人公が重なっただけって設定だったと思うぜ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:17:12

    >>15

    細かいキャラ変更は好きくないゾ

    口の悪いサクヤさんとかタバコ吸いまくってるリンドウさんとか

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:22:09

    シナリオはともかくゲーム性自体はRBめちゃくちゃ楽しかったんだけどな…

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:24:20

    公式が何が受けたかを勘違いした
    ってよく言われるよな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:27:19

    >>17

    監督が終わった後そのままufoを退社するくらいにはやらかしたんだよね

    監督はその後ゴッドイーターのプロデューサーとは良好な関係を続けてポンポさんで無事復活したんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:40:38

    配給のビールで歓喜する世界観が魅力だったのに2でいきなり食べ物で遊び出すのほんま草

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:41:22

    >>45

    希望が見えるのは別に嫌いじゃないんだけどなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:50:22

    >>40

    どっちでもいいけど1のストーリーにでしゃばって欲しくなかったわ。

    2は2で独立してりゃいいのに

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:55:41

    ゴットイーターのアプリした人いる?
    ストーリーどうだった?

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:23:11

    >>46

    まあ細かいツッコミだとは思うけどナナの子供のころからおでんパン食ってるのは違和感だったわ

    最近になって食糧事情がよくなってるとかならわかるんだが

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:40:57

    >>49

    過去の回想で新型(銃と剣の可変)持ってる奴多すぎ問題もな

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:42:39

    >>48

    サ終で尻切れトンボ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:46:18

    >>48

    オンラインは面白かった

    レゾナントオプスはいつものGEって感じで普通

    オンラインの方はノベライズが全編無料公開されてるから一読する価値はある

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:49:37

    NPC3人連れて行けるの凄い好きだった ネトゲともフレンド4人でやるモンハンとも違う「俺が部隊長で指揮を取ってる」感が気に入ってた GEもドラゴンズドグマもフリーダムウォーズも部隊長RPできるNPC引き連れアクションゲームとしてどハマりしてた どうして皆打ち切られてしまうんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:22:52

    >>5

    わかる。

    というか3のアレといいブラッドといい旧式神機使いはお荷物みたいな扱いがモヤっとする

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:11:15

    3のAGEって全部で1000人くらいしかいないんだっけ?
    何かあるたびに一々消耗品扱いしてたらあっという間に全滅しそうだけどそうなったらその後どうするんだろうな
    通常GEから新たに奴隷階級を選出するの?

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:16:35

    >>55

    とっ捕まえた孤児に片っ端から適合試験受けさせてるとかじゃなかったっけ

    適合率が低いから数が確保できない

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:19:54

    >>55

    そこなんも考えてないからストーリーも残念になったんだぞ、と思うが実際は知らん。3のショートラノベが公式ファンサイトで読めるみたいなので、読んでみたら後付けでも何か理由あるかもね。

    実際あれ適合率が低いなら余計に大事にしない理由がないんだよね。そもそも孤児だって勝手に生えて来ないんだから。

    子供だと適合率が高い、でも暴走しやすくアラガミ細胞も無理な注入をしてるから寿命が短いので自然と消耗品扱いが定着した、とかならまだ納得できるが。

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:05:36

    >>55

    それ3の設定で特に納得できないとこなんだよな。

    まあ、あの世界では神器使いが畑から取れるんだろう。

    どうせなんも考えてないだろ。2の頃からストーリーが行き当たりばったりだもの。

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:47:13

    かなり昔バーストやって面白かった思い出
    次やるとしたらレイジバーストでいいの?って聞こうと思ってたけど、ここ見てたらなんかやらない方が良い気もしてきた

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:20:41

    >>59

    レイジバーストはシステム面は悪くないと思うよ

    ブラッドアーツとか楽しかったし

    ただストーリーはバーストの方が面白いかな

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:38:34

    レイジバーストはお祭りげーみたいな感じだったな
    ヌルいって感じる人はどんどん縛っていったし、後半の難易度もブラッドレイジあるから初心者でもなんとかなるし
    ストーリー目的なら……うん2無印よりはマシってレベル

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 02:00:18

    >>59

    まあしゃあない。やらかしの積み重ねがね。

    一応RBやリザも出たあと別にファン死滅しなかったので、いいと思えるところもあるとは思うよ。自己責任でやってみるのも一興かもしれん。

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 02:05:27

    2もキャラ自体はみんな好きだよ
    だからもっとちゃんとそれを生かすシナリオが欲しかった

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 02:11:15

    bgmがよかったバーストまでしか知らんけど
    椎名豪いいね鬼滅にも関わってたし

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 05:56:06

    >>59

    リザレクションはバーストに更に追加エピソードがある感じだからそういう意味ではリザレクションはやってもいいかもしれない。

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 06:03:04

    バーストはアトラス式完全版商法が当たり前だった時代にアペンド版という神の一手を打ったのが大き過ぎる。当時は金の無い学生だったからどれ程喜んだか

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 06:08:09

    インパルスエッジ零式の肉質無視詐欺絶対にゆるさねえかんな・・・

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 06:08:12

    次回作があるとしたら
    ビニールテープ衣装を廃止して欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 07:14:39

    2はバーストを出しません! からのレイジバーストだします! バーストではありません!とか言う詐欺まがいの売り方まだ許してねえからよ…

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 13:45:49

    >>66

    その例で比較するなら同機種で完全版を出すのが定番化してたモンハンじゃない?アトラスも真3で同機種完全版やったけど、P3はFESのアペンド対応バーストよりも早いしな。

    P3Pは機種違いの移植だからそこでアペンド対応無い!ってのもちょっとおかしな話になるし。

    まあSJ、5Rと後々完全版やるからそういう印象も分かるが。

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 15:29:39

    ここらでカルミカミをひとつまみ・・・

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 15:37:24

    ちょっと前のセールで3買って大体やりきったけど一部マップの狭さなんとかしてほしかったわ、分断させてもすぐ合流されるしヌァザ2体の認定ミッションほんと禿げた

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:38:03

    ゴッドイーター〜BURST〜リザレクションまでは、適切に制御されたストーリーという印象がある。
    しかし2ではロミオが蘇ったことに強い違和感。もちろん嬉しくはあるものの、ご都合主義という批判は正確で、あの世から出したり引っ込めたりされると興ざめなんだと分からされた。ハードな世界観にそぐわない展開。

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:33:54

    あげ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:41:28

    無慈悲な王好き

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:43:36

    主人公達が狩りまくった結果アラガミ動物園と化した地獄の最前線極東

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:48:55

    続編出すとしたら何処に行こうか?
    アメリカとかオーストラリア大陸みたいなほぼ触れられてない地域の方がいいかな?

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:59:03

    でも俺はレイジバーストでブラッドレイジびゅんびゅんするの好きだったからよ…最終決戦でもなんだかんだ熱くなれたからよ…
    だからよ…シリーズ止まるんじゃねぇぞ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:19:13

    3の売り上げがな…俺は買ったしそれなりに楽しんだけど…

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:21:04

    リザレクションで色んな捕食スタイル選べたの楽しかった

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:28:34

    近接アクションも楽しいけどぶっちゃけバレットエディットが1番楽しかったからコードヴェインとは別にガンナー主体でバレットエディット楽しむようなゲーム欲しい

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:32:05

    リザレクション好き2そんなに3ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミィ!!!!!!コードヴェインだいちゅき♡

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:33:17

    ぶっちゃけRBよりもリザレクションの方でまた初代擦るのかよ……ってなって失望が決定的になったところはある
    最近500円で買って久しぶりにプレイしたらなんやかんや高画質な初代も味わい深くていいなとなったけど
    ただ設定上仕方ないとは言え前作の便利だったシステムもオミットされてるのはゲームとしてはどうなんだって気はする

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:38:12

    叩かれぎみの2も普通に楽しかったよ
    ロミオ復活はまたやるんかとは思ったが
    3はさすがにシナリオも調整面でも残念過ぎたけど

    コードヴェイン共々続編を望んでやまない

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:42:19

    2の清潔感ある雰囲気に慣れたあとにリザレクションやった時の土臭さがたまらない
    ゴッドイーターっつったらコレよコレってなる

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:49:36

    >>76

    アラガミ動物園になった理由はノヴァのコアがあったからじゃなかったか?

    まあそれに対応したゴッドイーターに合わせてアラガミ側も進化し続けてる面もあるが

    当初のハンニバルの出現とそれに対応するゴッドイーターとかまさに生存競争って感じ

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 09:37:43

    3はブラストがリストラされたのが納得できなくてやってない
    俺はタワシバスターと燃費や効率を考えない爆裂弾で脳筋ロールプレイがしたいんだよ
    レイガンはなんかこう……違うんだよ

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:37:22

    大量消費するから~で括られるの本当に酷いよね
    そんなにメテオが怖かったのか

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:40:48

    リザレクションはOPのソーマの捕食ができるだけでちょっとポイント上げたくなる

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:44:54

    バースト時代ないぞうはかいだんとかに助けられたっけなぁ
    もはやうろ覚えの思い出だけど、調べて出てきたもの真似してこんなに強いんだ!?ってなって、すごいありがたかった

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:45:47

    個人的にはレイジバーストが一番好き
    ただ、世界観設定的に仕方がないんだけど世界のヒドさが更新されてくから
    過去作キャラがどんどん旧世代扱いになっていくのが…

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:46:28

    >>91

    逆言うとコウタが化け物すぎるんだよね……………

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:47:47

    3はシナリオ単体でもまぁ酷いものだけど、
    それよりも2で過去作キャラや大量の新キャラ連れていけたから
    そこらへんの要素が薄かったのがすごい不満というか期待外れ感ある

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:53:38

    新型が当たり前になってるのとかちょっと寂しさあったね
    初代だと主人公の要素の一つでもあったから

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:57:06

    ソーマを父親越えの戦犯にしたのマジで納得いかねえ

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:59:28

    コードヴェインの続編としては、女王殺し等が血界を開放しちゃったからなぁ。舞台は外の世界になると思う。
    外に吸血鬼が流れ出すにしても、化物がうようよして実質無法地帯なわけで。

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:12:42

    好きなシリーズで全作やってるけど、2RBでインフレしすぎてリザレクションと3で物足りなく感じたなあ。灰域種のジャスガ必須攻撃を、ロケテで誰一人として防御できなかったって言ってたけど、その時点でヤバイとは考えなかったのか

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:14:05

    アニメは良かったんだぜ。まぁ最も三話に一回総集編と言う地獄を無視して後追いすればの話だけどな

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:32:41

    >>95

    あれは周りの2人がソーマの忠告聞かずに『すぐ実験しよう!!』ってなった結果であってソーマは悪くないから……世間的には三人とも極悪人だけどな!!。

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:50:26

    3人の科学者があれこれしてた、ってのはパパと同じだな!!

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:04:29

    >>96

    あれ血の牢獄はまだあるんじゃない?女王殺し達が特別に外に出られただけで

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:21:34

    2は楽しんだしRBも楽しんだが...3で俺は死んだよ。RBでシリーズ終わったわ。
    ストーリークソなのは100歩譲るとしてなんで自キャラ弱くした?なんで遅くした?スタッフそう入れ換えみたいな話聞いたがそれにしても酷すぎるだろなんだよあのハバキリとか言うクソは

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:38:03

    なんだっけ製作スタッフが乱戦大好きなんだっけ
    クソザコプレイヤーの自分にはいろいろ辛かった思い出

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:40:53

    >>103

    狩りゲーで乱戦大好きはアカンやろ...

    そんなんだからアラガミ「(俺たちが)連撃!(俺たちが)神速!」な初代が出来上がるんだよ...

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:50:40

    RBで散々戦わされてうんざりしてたセクメトが3でいなくなったのは正直嬉しかったよ…

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:25:17

    その点、ヴァジュラ属はよくできてたな
    『極東は一人でヴァジュラを討伐できて一人前』ってのが納得できる強さ
    逆にマガツキュウビの殺生石は考えたヤツ出て来いってなったやつ

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 03:45:04

    >>106

    ただでさえキュウビ系はバカHPのせいでひたすらダルいのにそれにあんなオマケつけられたらシャレにならんわなあ

    何がたのしいと思ってあんなもんつけたんだろ

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:40:14

    GE3の開発とかコードヴェインの開発って今何してるの?別ゲー作ってるの?

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:46:30

    >>104

    申し訳ないがチートバレット前提のマゾゲーはNG

    まあ面白いかつまらないかで言えばめっちゃくちゃ面白かったけど

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:58:46

    マガツキュウビはせめて戦闘が面白ければ……戦闘の手応え殆どキュウビと変わらねえ!

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:00:55

    CGをアライズくらいにしてくれたらやりたいな

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:10:37

    高難易度は乗り越えた時に達成感が味わえるからいいのであって、徒労感になっちゃうと離れられるってのがわからないんだろうな。
    ぶっちゃけバーストも無印を緩和したら奇跡的に噛み合っただけだし、簡悔が出ちゃったというか

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:40:39

    一度乱戦になると引き剥がすのだるかった
    でもうまく誘導出来ると楽しいから好き

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:35:30

    地味にピター改悪されたの本当残念だったと思う
    新ピターのモーションは何か歩行とか見ててもそうだけど不自然だし、何か雑になってる気がするんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:36:55

    あと肉質も「武器の属性を把握したら簡単に倒せる」っていうバランスから
    全身固めで爽快感の欠片も無いタイプになったし……アニメ最大の功罪だと思ってる

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:24:53

    3はアクション面でも別物すぎてなぁ
    方向変更時のカクカクとか、ステップ方向の制限とか今までのシリーズと違いすぎて違和感半端なかった
    一応アプデで改善してはいるけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています