高師直・師泰が作中でついにこの世を去ったので

  • 1125/05/26(月) 09:06:42

    彼らの最期に関わる場所に向かってみたいと思います

    目的地
    ・武庫川
    ・打出浜
    ・師直塚

  • 2125/05/26(月) 09:07:11

    ジャンプよし

  • 3125/05/26(月) 09:09:06

    師直・師泰・ついでに顕家卿よし

  • 4125/05/26(月) 09:11:00

    武庫川駅

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:13:05

    行動力の化身で草

  • 6125/05/26(月) 09:16:26

    師直達が討たれた武庫川です
    まあ実際に師直達が討たれたのは伊丹市近辺なので武庫川駅のある尼崎市ではないですがせっかくなので少し歩いてみたいと思います

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:17:17

    ゆかりの神社とかこの辺にあんのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:18:25

    顕家ぐらいの頃に訪問やってた人か!

  • 9125/05/26(月) 09:19:44

    ちなみに武庫川駅は全国でも珍しい「川の上に作られたホーム」として知名度があったりします

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:21:47

    はえーそうなんや

  • 11125/05/26(月) 09:22:10

    武庫川、歩いてみると涼しい
    ジョギングや自転車の人もちょくちょく見かけます
    運動不足気味の自分も気持ちよく歩けます

  • 12125/05/26(月) 09:27:04

    気持ち良過ぎて駅からだいぶ離れてしまいました
    ドツボにハマらないうちに武庫川駅に戻ります

  • 13125/05/26(月) 09:28:57

    上の道路の歩行者用通路狭っ
    歩きスマホとかしたら事故るでしょ

  • 14125/05/26(月) 09:31:43

    武庫川にかかる武庫川橋

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:32:55

    お昼ご飯はどうする?

  • 16125/05/26(月) 09:37:25

    この武庫川橋の中間あたりで尼崎市から甲子園球場や野々村竜太郎で有名な西宮市に入ります
    先述の武庫川駅が橋の上にある理由も尼崎・西宮の両方にまたがるように設置されたなんて話も

  • 17125/05/26(月) 09:38:30

    >>15

    もちろんうどん!!


    と言いたいんですけどうどんは晩に決めてるので…

  • 18125/05/26(月) 09:47:07

    武庫川発車
    次は打出浜に向かいます

  • 19125/05/26(月) 10:03:16

    打出駅到着

  • 20125/05/26(月) 10:08:14

    ちなみにこの打出という地名は打ち出の小槌が由来と言われてますね
    まんまな地名もあったりする

  • 21125/05/26(月) 10:15:10

    よし!打出浜古戦場に着いたぞ!

    ………

  • 22125/05/26(月) 10:15:30

    師直じゃなくてお前のことやんけ!!

  • 23125/05/26(月) 10:18:18

    打出浜合戦、実は南北朝時代だと2回あったらしくて楠木正成が足利尊氏に勝利したことの方が伝わってるみたいです
    周りも「楠町」やら「楠公園」やら正成にちなんだ名前が数多く存在しています

    …正成戦死回やるべきだったなぁ

  • 24125/05/26(月) 10:27:22

    打出出発
    次は伊丹に向かいます

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:29:13

    大楠公といえば昭和の戦前まではみんなが知ってるヒーローだったからね…ソースは家のばっちゃん

    (教科書に載ってたのはプロパガンダも何割かあるだろうけど)

    >>23

  • 26125/05/26(月) 10:54:34

    今津駅のおかげで阪急の伊丹駅に向かえるのはいいこと
    西宮北口久々に降りました

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:05:11

    >>23

    インタミ①の2周年記念に回ってみるのはどうでしょう

    今調べたら6/19に載ってた模様

  • 28125/05/26(月) 11:18:37

    >>27

    正成戦死がもう2年前かぁ…

  • 29125/05/26(月) 11:19:02

    伊丹到着
    次はバス待ち

  • 30125/05/26(月) 11:28:02

    ちなみに自分は黒ウィズやってますがモロちゃんほんとあと1週間だけ死ぬのは待ってくれなかったかな…

  • 31125/05/26(月) 11:43:42

    師直塚到着
    本当はここら辺に師直のお墓らしきものが建っていたらしいのですが…

  • 32125/05/26(月) 11:44:45

    彼の塚も顕家同様大変な目に遭っていたようです

    山田村の有志の方々にモロちゃんも草葉の陰で感謝しているのかも

  • 33125/05/26(月) 11:46:22

    せっかくなので散った二人をお花代わりにお供え

  • 34125/05/26(月) 11:49:03

    200円もお供えしてきました

  • 35125/05/26(月) 11:49:44

    200円の理由は英傑大戦の印刷代が1枚100円だったからです

    さあ戻ろう

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:57:06

    そういや逃げ若ってこの辺のキャラグッズ化してないのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:18:27

    護良親王でさえグッズ化してるのに

  • 38125/05/26(月) 12:34:06

    そういえば伊丹だったな有岡城
    師直とは違う形で後世で評価の芳しくない荒木村重が立てこもった城ですね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:55:13

    すげーな昨日の今日でこの行動力
    愛だね

  • 40125/05/26(月) 12:57:01

    昼飯は困ったら鶴橋風月
    美味しいからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:00:06

    いいな〜
    師直塚行ってみたいんだよね
    途中で休憩できるところとかあるのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:06:49

    顕家の人かなと思ったら顕家の人だった

  • 43125/05/26(月) 13:16:21

    ごちそうさまでした

  • 44125/05/26(月) 13:29:29

    一度梅田に戻ろう
    モバイルバッテリーは持たない主義なのでそろそろ充電がやばい

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:34:16

    >>27

    >>28

    むしろまだ2年しか経ってないんだ

    作中で年月経過しまくってるからかもっと前のイメージだった

  • 46125/05/26(月) 14:06:42

    師直が再建した京都真如寺に向かおうかと思ったけど時間も微妙だったので泣く泣くカット
    この辛さは英傑大戦でぶつけることにします

    風月に英傑大戦って前回の顕家の時と全く同じだな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:25:41

    顕家卿追悼スレに影響受けて、自分も気の向くままに南北朝時代に縁のあるところ巡ってるわ
    この前行った四條畷神社、抜けるような青空で見晴らし最高だった
    スレ主の今後の巡礼実況も楽しみにしてます

  • 48125/05/26(月) 18:56:55

    モロちゃん追悼のおうどん

  • 49125/05/26(月) 19:50:04

    大変美味しゅうございました
    だしはあんまり飲まないタイプなんですが今日はモロちゃんのために飲み干しました

  • 50125/05/26(月) 20:02:55

    武庫川等に出るかどうかは正直今日まで悩みましたがいい運動も出来ました
    連休とかあれば武庫川をずっと歩いてみるのもいいかもしれません

    今までありがとう&ヒール役お疲れ様でした高兄弟
    次に人気投票があったら票入れるからこれからは英傑大戦で頑張ってください(複数投票可能の時のみ)

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:18:28

    楽しいスレをありがとうスレ主

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:31:46

    このトランプみたいな表紙カッコイイよね
    便乗追悼おうどん

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:46:19

    お疲れ様でした
    色々現地の写真が見られて楽しかった

    あと師直たちもお疲れ様でした

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:51:43

    愛を感じるいいスレ
    スレ主お疲れさま
    高兄弟も喜んでるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:02:25

    乙〜

    アニメ二期で京都とかで高兄弟も出番増えるから今から楽しみやね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:05:22

    聖地巡りができるのは実在のスポットができる漫画の特権よな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:07:34

    遅れた
    武庫川ちかくの銭湯にある温泉は入るべき価値あるよ
    なんというかすんごい濃い
    切り傷とかあるとすんごい染みる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています