ORTすげぇ…ウルトラシリーズのラスボスや劇場版ボスくらいありそうだし…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:15:08

    特撮民「お…お前変なクスリでもやってるのか?」
    ひどくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:17:23

    もう飽きたのんな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:17:53

    鯖カテでやれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:18:18

    画像ちっせ―よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:19:14

    そもそもウルトラマンのラスボスと言っても一口に色々ありすぎルと申します
    完全な平気扱いのヴァラロンとか虚無そのものとかもう無茶苦茶だな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:19:51

    スペックを教えてくれよ
    というか劇場版やラスボスレベルってことは50体近くいるヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:20:30

    うーん 初代からして1兆度の火球とかしてくる作品だから仕方ない本当に仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:20:56

    見た目は大体Uキラーザウルスなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:21:25

    >>6

    プリズ魔の親戚・・・

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:22:26

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:22:50

    ゼットンとどっちが強いんスか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:23:33

    >>9

    おおっ中々良スペックヤンケ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:24:49

    愚弄抜きにクロスすれば真っ当な宇宙怪獣としてウルトラプロレスは普通に出来そうだと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:25:07

    >>9

    へー結構すごいっスね

    見た目もかっこいいし人気そうなのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:25:52

    >>11

    もちろんメチャクチャゼットン

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:26:21

    そもそもウルトラマンの強さが大分ガバガバなせいで強さ議論に使いづらいんだよねすごくない?
    明らかに盛りすぎたせいで円谷も動かしにくくなってる気がするしなっ!ヌッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:26:36

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:28:48

    >>16

    欺瞞だ

    一部を除けば「通常形態でも普通の怪獣を倒せる」レベルになってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:31:25

    >>6

    太陽レベルなのん…

    大半の怪獣よりは強いと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:34:27

    >>19

    ふうん バンデラスってところか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:37:38

    >>19

    ふぅんただの恒星か

    行けーっバキューモン

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:39:30

    >>21

    あいつ体内で爪楊枝レベルの刃振り回されるだけで死ぬ虚弱体質を超えた虚弱体質ヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:41:26

    強さって作品内での相対評価だから他作品との比較自体できるものではないと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:44:39

    >>22

    ジャック「しゃあっ」(ぷすぷす)

    バキューモン「あががっ」

    初見時笑ったんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:47:53

    >>19

    ふうん バルンガくらいという事か

    なあ春草あの風船なんか規模おかしくないかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:50:18

    3話くらいもったら褒められていいタイプだと思われる
    マックスだったら1話で処理されそうなのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:51:29

    恐らく前後編キャラだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:53:04

    ウルトラシリーズのラスボス枠なんて初代とセブンの2作だけの時点でピンとキリが揃ってるくらい強さに幅があるやんけーっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:57:11

    >>26

    無理です 3話くらいかけるのは暗黒宇宙大皇帝くらいのものですから

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:58:29

    >>26

    マックスは外れ値を超えた外れ値だろうがよえーっ

    完全生命体を一話で消化するんだヤバさが深まるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:58:33

    グリーザ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:59:40

    >>26

    三話は無理です

    ラスボスか客演編じゃないと無理です

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:12:57

    待てよ、こう言うのは誰なら倒せるかじゃなくてどう倒せば楽しいかを考えるんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:13:25

    >>26

    マックスの怪獣全部スレ画と同レベルのバケモンなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:15:05

    怪獣クラスなのは間違いないから「ウルトラマン連れてこい」ってきのこ評が大体合ってるのが面白いっスね
    もしかして最初からウルトラ怪獣としてデザインして落とし込んだタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:17:17

    >>33

    ぐるる…アークと戦ってほしい…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:19:37

    >>35

    というかククルカンが変身すると光の巨人(ド直球)になってそんなのになれる奴が最終的に1兆度の熱を出せるORTをぶっ潰すから明確にウルトラマンモチーフなんスよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:21:41

    >>17

    良くて前後編か単話で終わる雑魚やん

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:23:18
  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:26:30

    ウルトラマン知らない奴にはラスボスや劇場版ボス級って言っとけば満足するだろうけど
    知ってる奴は作品ごとの差が大きすぎてそれじゃあどれくらい強いのわからないそれがウルトラ怪獣の強さです

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:27:15

    >>39

    アルクェイド=ガイア=ウルトラマンガイア

    ウルトラマンなんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:28:52

    ゾフィーなら勝てるってことは
    ウルトラ兄弟の長兄を呼ばなきゃならんくらい強いって事やん

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:44:15

    >>40

    ピグモンとイフが同じ括りなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:49:41

    >>42

    待てよ よりにもよって出典が経験値なんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:43:31

    はっきり言って出演した時の話次第なんだよね
    ハイパーゼットンみたいなポジションに置かれると考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:00:47

    >>1

    お言葉ですが特撮民はORTのことなんて聞いたこともありませんよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:04:39
  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:10:07

    月厨と特オタがタフカテでいがみ合う様は川越の移民バトルみたいでリラックスできますね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:10:19

    ジョークというかわかりやすい例えに使っただけなのに本気にしてる奴が多すぎるのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:20:00

    >>49

    ウム…型月世界でこんなもん相手にしてられんわ相手するなら宇宙のヒーロー連れてこんかいって例えなだけなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:30:56

    >>40

    知らない奴からしたら例えが強いのか弱いのかよくわかんねーよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:55:22

    >>51

    まてよ知らない奴はラスボス、劇場版ボス=強いってイメージで満足してくれるんだぜ

    ぶっちゃけウルトラマン〇〇の〇〇話に出てきた〇〇って怪獣(詳細書き文字)並に強いとか言われても困るでしょう?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:02:16

    スレ画がガビガビすぎてよく分からないけど実際にウルトラマンと戦う事になったらCG使ってUキラーザウルス戦みたいな絵面になるかR/Bでのルーゴサイト戦みたいに肩書きと見た目は凄いけどスーツ動かすのが大変で結果小ぢんまりとした肉弾戦やるかの2択になりそうっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています