NARUTO BORUTO含めて一番強いキャラ誰?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:54:13

    個人的にNARUTO最強キャラは十尾の人柱力になった六道仙人の全盛期だと思ってる

    ネットでみるBORUTOの強さのランキングで1位になってる事が多いのが十羅

    この二人はどっちが強いの?

    この二人より強いキャラって今のところいる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:07:58

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:13:44

    とりあえず管理難しいぞ
    ヒナタとサクラどっちがキャラとして上かをアニメを踏まえて語ろうって題材くらいに難しいと見た

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:02:58

    相性によるからなんとも

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:07:20

    >>2

    よくここまで目の敵にできるな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:10:30

    同じ作者が描いてる作品内で比べないと意味ない
    よってBORUTOは映画までしか含められない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:15:20

    >>6

    なんでそこまで頭が固いんだ?

    三代目火影とか柱間とか全盛期を知らないキャラの妄想なら出来るのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:18:05

    ぶっちゃけまだカグヤとか六道仙人の領域には到達してないんじゃないかBORUTOのキャラは

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:40:34

    BORUTOキャラ明らかにNARUTOキャラより盛ってやろうって感じの強さ設定しかしてないもんなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:43:03

    ボルトは原作ナルトを無視して考えてもコードという強さ議論におけるノイズが存在してるのがな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:45:51

    >>9

    そうでもなくね?

    飛雷神→欠陥品

    渦彦→尾獣玉の要領で無効化できる

    コード→バカ


    なんかBORUTOキャラもナーフもらってる意味わからん状況よ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:48:07

    十羅の素がまともに大筒木を食ってない幼体十尾と考えると、強さはどれだけ頑張っても六道マダラ以下なんだけど、六道仙人の印なしナルサスを蹂躙したジゲンより圧倒的に強いコードをボコボコにしたボルトをボコボコにしてるのが十羅なので甘くみてもパワーバランスは破綻しかけてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:51:56

    >>12

    アイツは人格を持った初めての神樹だから十尾しか取り込んでない六道マダラより強くても不思議ではない…コードだけ実はジゲンより弱かったにすればなんとかなるけどアイツが本気で邪魔

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:58:07

    コードは輪廻眼失った上に恐らく六道チャクラもないサスケに目を斬られてるからジゲンどころかモモシキ・キンシキ単体以下の描写なんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:58:41

    NARUTOやBORUTOの現代キャラって昔の技術を自分なりに吸収して改良したり自分が理解できる範囲で再構築してトンデモ能力になってる感じな気がするんだよな十羅も含めて
    個の強さで言うならチャクラの本質を理解して自分でゼロから術を作ってほぼなんでもできる万能の能力持ちみたいな全盛期六道仙人のほうが強いと思うんだ

    現代人は昔の偉人が考え出した最新技術を使ってさらなる技術を得ているけど、素のスペックは昔の偉人のほうが高いみたいな感じというか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:58:55

    BORUTOとNARUTOは同じシリーズの作品だと考えちゃ駄目だからね、仕方ないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:00:10

    (こじらせて語る気が無いならスレ閉じればいいのに反応してくれるのが嬉しいんだろうか)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:00:22

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:01:34

    >>13

    六道マダラが取り込んだ十尾は、幼体十尾が地球のチャクラを吸って不完全な実を付けた個体なので、それを加味すると人格持った程度では六道マダラより弱いと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:12:36

    >>19

    ならマダラが十尾をコントロール出来ても神樹はコントロール出来てなかったんじゃないか?


    自分の記憶違いなら申し訳ないけど神樹にカグヤの意識みたいなのがあって完全にマダラのコントロール下にはない印象があった

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:33:25

    岸影のNARUTO時代は含めないで今やってる漫画BORUTO内とそこで言及あった池影が脳内でこねくり回したNARUTOキャラだけで考えた方が簡単だし考察も統一出来るんじゃないか
    別作品なんだから

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:36:44

    でも俺は八門解放のガイ先生が一番かっこよかったし最強クラスなんじゃないかなと思ってるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:38:18

    うーん…NARUTOとワンピースとドラゴンボールとジョジョで一番強いキャラ誰?って言われたくらい難しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:16:36

    >>23

    そりゃ悟空だろ

    嫌味言うためにバカなこと言ってるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:20:38

    BORUTOはNARUTOの公式続編なのでいくら叫んでも公式に言ってきてくださいね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:23:47

    実際ボルトはコードとカワキ、モモシキが絡むところで力関係がよく分からなくなってるとこはある

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:34:15

    >>24

    いくら悟空でもジョジョキャラとなら相性によっては難しいと思われるが

    そこにBORUTO並べてもらえなかったから悔しくてなのかバカなこと言ってるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:38:20

    >>25

    それ言ったらスピンオフも全部公式なんだよ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:40:19

    >>25

    公式続編でも岸本がノータッチな上に矛盾だらけなので一緒くたにして考察するには無理があるという至って普通の話だね

    池本BORUTOが正史かどうかが論点ではない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:43:54

    >>25

    そこら辺のスピンオフと同じ地位だろう

    池本レベルの作家なんてごまんといる

    所詮岸影のお陰でお仕事もらっている三流作者

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:45:37

    >>25

    ナルトの初めての友達がヨタとかいうポッと出のオリキャラなのも公式アニメが作った設定なのでナルトはイルカ先生やサスケや他の七班の面々より先に大切な繋がりを持っていたということでOKかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:54:01

    ブラバできない奴らはNARUTOが好きなんじゃなくてBORUTOをバカにするのが好きなだけだから構うだけ損だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:58:57

    一概にBORUTOと言われても困惑するわ
    映画とアニメ&漫画とでは違うんだからそこはきっちり弁えておかないと
    原作にアニオリや小説も含めて考察されると非常にノイズになって収拾つかなくなるのと同じ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:09:07

    >>33

    1を見ろ…わかるだろ…言葉強い割に雑なんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:13:35

    >>7

    単にBORUTOの話したくないってだけの事を屁理屈こねくり回してるだけだから訳わからん事言ってんちゃう


    NARUTOなら全盛期六道仙人でBORUTOならまだ未知だけどシバイが別次元なんじゃないかな

    ただ六道仙人の戦闘とかがなかったように最後までシバイは概念的な感じでしか描かれない気がしてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:22:25

    >>34

    1の言ってること自体が何でそこ同列に考えられるのか不明でおかしいからまあ仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:31:20

    比較したり考察したりするなら
    ①NARUTOと映画BORUTOの世界まで
    ②それ以降に展開された漫画版BORUTOとアニメBORUTOの世界
    ③その他の媒体の世界
    でせめてキャラ設定や世界観がブレずに統一されてる作品同士にしてもらいたいっすね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:57:58

    輪廻眼のないサスケに片目を潰されたコードが作中上位なんだからコード前後のキャラは基本的に歴代火影くらいの強さしかなくて六道仙人とか夢のまた夢ってだけでは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:59:48

    シンプルにカグヤに届きうるのは十羅だけでそのカグヤよりも六道仙人の方が強いから基本的にNARUTOのキャラの方が強いよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:00:59

    コードが前評判ほど強くなかったというオチならそこまで変なパワーバランスでもなかったりする

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:06:40

    ジゲンより強い(ジゲンが十尾のチャクラを奪う前でかつイッシキが操作しなかった純粋な人造人間として)とかだったら笑う

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:20:14

    十羅でも六道マダラと同格くらいじゃね?
    というか出してくるならせめて大筒木イッシキだと思うわ…そしてそこもカグヤと同格だから十尾の人柱力となった六道仙人よりも弱いと思う

    というか六道仙人が強すぎる
    兄弟でとはいえ人柱力でもないのに神樹の実を食べた大筒木と十尾を相手に封印して勝った人間が十尾の人柱力になったら誰も勝てんよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:29:26

    意外と普通に語れてるな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:36:29

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:32:45

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:09:23

    >>6

    これ

    同じ作者が出力したものでないと比較するにも想像するにも参考文献自体に信憑性が無くチグハグなことになるもんな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:57:37

    ならグダグダ文句言ってないでさっさとブラバしろよ…大好きなNARUTOでBORUTOの映画までのキャラで強さ比べのスレ立ててそっちで語れよ

    他人のスレを文句で埋め尽くしてる普通にアンチなのいい加減気付けよ…大好きなNARUTOを描いた岸影もこんな風に池本BORUTOを貶めてるNARUTO読者なんて見たくないと思うよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:04:58

    定義を決めてくれないとまともに話せないってことなんじゃないの

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:12:33

    >>48

    十羅が出てきてる時点で漫画版含めてなのは誰でもわかるしそれだと作者が違うから語れないならブラウザバックっていう手段はいつでも確保されてるんですよ


    定義は決められてるけどそれだと納得できない人がずっと文句言ってるだけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:47:05

    そもそも別作品と別作品で強さ談議したらこうもなるってだけだろ
    池本BORUTOを貶めるも何もない

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:01:46

    公式の続編なんだから世界が同じだと思う方は残ればいいし作者が違うと世界が違い語れないと思う方はいつでもブラバしていいんだ

    一応来た即席としてスレにクレーム入れるとかしないで静かにブラウザバックしたらみんな幸せなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:03:55

    映画と漫画でそこまでナルトとサスケ含めたNARUTO原作からいるキャラに強さの違いがあるようには見えないけどな…親役を食べる前の大筒木にはタイマンで勝てて親役を食べた後の大筒木にはタイマンで負けるという基盤は一緒だし

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:20:22

    強いていうならモモシキは映画版が一番強くて漫画版が一番描写は弱い、アニメ版はその中間

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:23:00

    両目神威のカカシに勝てるやついる?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:36:27

    余力があるように見えるモモシキキンシキ戦はともかくジゲンやイッシキや改造人間に対して漫画BORUTOに出て来るNARUTOキャラは開いてない抽斗が多すぎてどうやって比べたらいいのか正直戸惑う

    九喇嘛以外の尾獣も集結させたらどうなるのかとか契約してる口寄せ動物は全く対抗手段にはならないのかとか気になるけどそこまで入れて語ったら妄想でしかない以上不毛だしかといって手持ち札を勘定に入れられないのもスッキリしないし…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:45:43

    >>51

    原作者抜きで公式続編とか説得力ゼロ

    ボルトは版権元の許可を得て、子世代の話を書くスピンオフの一つでしかない

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:45:37

    >>56

    そう思うなら黙ってブラバすればええんやでってずっと言われてるんだしそろそろお帰りください

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:47:38

    >>55

    尾獣全員集結した強さってナルトの強さなんか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:51:11

    >>55

    扉間が柱間より強いとか本気ならマダラにも勝てたとか平気でやるようなカテで何を今更…手札全部乗せして好きなキャラを最強にしてそれは不毛だなんていう人はいないんだから単純にスレが悪いとかではなくノットフォーミーだっただけだと思うよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:52:42

    >>1

    分からない

    分からない事が多すぎて聞かれても明確な答えは出ないしBORUTOが二部に入ってもまだ考察出来る段階ですらない

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:19:50

    公式ならOKとしたらメカナルトもなかなかいい線行くと思う

    BORUTOの時代になったらもっと進化させて性能グレードアップも出来るだろうし
    基本ギャグのキャラだから何でも有りのチートにしても変じゃないし
    あぁでも生物ではないから少名毘古那で小さくされたら詰むか…
    いやチャクラ入りだから括りはもう生命体として考えてもいいのか
    なんたって外道魔像の代わりとして作られたんだもんな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:21:14

    >>61

    流石にそれは当時の基準でいこうぜ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:26:41

    >>62

    何でだ…時代は進んでるんだからメカナルトだって大蛇丸の更なる技術と科学忍具でパワーアップしてるかもだしカカシや綱手みたいに出てないだけで池影のBORUTOの世界にも居るかもしれないもん!

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:29:51

    このスレにいるNARUTO好きって幼稚園児みたいな子が多いな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:31:22

    えっ
    ということはBORUTO好きはNARUTOが好きじゃないんですか…
    もしかして対立煽りしてるのって…

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:34:15

    >>65

    スレ主自体それが目的だろロクに管理しないんだから

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:45:33

    >>65

    メンタルが対立荒らしすぎて草

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:46:47

    NARUTOファンをここまで狂わしたBORUTOは罪深いある意味でははBORUTOアンチになることで彼らの脳と人生は壊れてしまった

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:50:44

    勘違いされてるけどここにいるBORUTOアンチはNARUTOアンチの対立荒らしだからあんなのをNARUTO好きと言うのはやめてもらいたい

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:03:06

    >>68

    落ち着け

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:37:55

    >>57

    お前らが図々しくBorutoが公式続編だ!っ喚いてるからだろう

    どう見てもこのくだらない漫画がナルトと同じ土俵に立っていいわけがない

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:23:39

    >>71

    集英社と岸影と池影がそう言ってるだけだぞ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:30:29

    原作者が売れないスピンオフの販促を邪魔する訳ないし
    キャラ崩壊ひどい駄さくを上げしたくてもできないから駄々こいてるじゃん

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:08:33

    >>73

    岸影エスパーかよ

    岸影は本当は認めてないけど売れないスピンオフの販促を邪魔する訳ないから仕方がないんだもん!!ってやつ??


    なんかもうNARUTOカテから離れなよ

    酷い症状が出てるよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:39:58

    正直アンチとかは一切関係なくて、この漫画には偏見なしに見てよく分からん・無理やり・描写不足な展開が多いせいで強さ議論の前提を突き詰めていくだけでその副作用が出てしまうってだけでは?
    他の漫画は作品単体でも整合性取れてるから議論が成り立つけどBORUTOはその前段階でしか議論できないってだけじゃないんすかね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:43:25

    アニメも小説もスピンオフも続編も「公式」ではあるよ
    岸影が直接考えて描いてないのは確かだから地続きの作品として受け入れるかはそれぞれ好きにしろってだけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:56:51

    誰が最強かって言うならシバイやろ
    六道仙人の全盛期とかいう描写存在しないのがありならシバイもありなはず

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:29:20

    >>76

    それは本当にそう

    地続きって言ってるやつに否定して噛み付くのが悪いんだよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています