- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:07:50
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:08:52
やっぱアニメのカラーリングはクソ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:09:19
黒ベタ髪の人だよな?なんで金髪にするかなーわかってないわ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:10:36
なんというか色彩感覚が独特な人が担当してんのかね
普通に読んだら黒髪だと思うんだけど
あ、これがズラしってやつ? - 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:11:01
そのお姉さんは絶対バッキバキの濃い髪色の方がえっちだ狼牙!!!
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:12:01
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:33:25
- 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:35:24
やっぱり右下女性キャラか
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:38:37
サイエンの親戚で濃厚に
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:06:55
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:38:39
尾田先生執筆の単行本表紙でもモノクロだとベタ塗りなキャラが薄い色になってるから、モノクロ=濃い色とは思わない方がいい
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:47:08
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:51:21
右下の綺麗な目しとるな……でも天竜人やし
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:17:24
お姉さんは金髪はあわねぇな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:10:43
モノクロだと全体のバランスでベタか白抜きか決めて実際のカラーは違いそうってワノ国で思ったけど
真っ黒で描かれてたお姉さんがカラフルだとさすがに驚くな - 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:55:21
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:57:49
あにまんのせいでマンマイヤー家の人のカラーリングに異様な既視感が
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:40:56
まぁ、髪色が変な奴ならなぜかピンク色だったワノ国の浦島とかもいたし、白黒の漫画でイメージしたものと全然違うのが出る覚悟は常にしておいた方がいいってことなのかね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:32:02
おい右下!これから人間狩りするヤツの目かそれが!!
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:40:00
手塚治虫聖はアニメ塗りするとONE PIECEだなってなるな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:45:54
色ってアニメ制作してる側が勝手に決めてるの?
その辺分からんから詳しい人教えて - 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:14:10
アニメのカラーリングはアニメスタッフ(主に色彩設計)が決める
でもワノ国の色彩とかは尾田先生のリクエストだったりするし全く関与がないわけでもない
ゴッドバレーの神の騎士団メンツは単発で登場ないから適当でいいよとまとまった可能性はある