- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:57:58
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:59:15
派手に凄い定期
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:59:25
👺………
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:59:46
こんな名馬が現役前半はウインガー、シンチャンとトリオを組んでたという事実
- 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:00:06
あんまり着差つけて勝つタイプじゃなかったからね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:00:27
ウマカテでは勝ったGI数が多くても軽視されがちな傾向はあるけど普通にすごいし評価されてるよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:00:36
喉なりからの復活とかドラマチックな馬なんだけどな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:00:44
派手に凄い定期
何度も言わんじゃねぇや - 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:01:42
妹のキャラが濃すぎてね…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:02:00
あとは妹が目立ってるのも大きい
ダメジャーてあだ名が認識を阻害してる可能性もある - 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:02:21
妹よりG1勝ってんのに妹にアンカツさん取られるわ有馬で負けるわで華を若干取られ気味だが派手ではある
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:02:55
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:03:46
有馬はマイラーでも馬券内に入れるから(サッカーボーイを見ながら)
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:04:15
勝利数のインフレのせいで霞んでしまうだけで本来G1・5勝は十分凄いんだ
何なら産駒からも10頭以上G1勝ち馬を輩出してるから種牡馬成績も申し分ない
メジャー本人?と違って産駒はマイルまでしか走れないが、その分強みと弱みがはっきりしているとも言える
- 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:04:44
あだ名のせいで伝説の糞ゲーに追突されるというね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:05:21
90年代にGⅠ4勝の価値を下げたせい
- 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:05:26
確かにダイワメジャー単体で成績の話になること少ない気がするわ
あと、4勝会とか6勝会に比べて5勝会の括りで語られることもなんか謎に少なくない? - 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:06:36
突然姉が生えてくるダスカ早く見せて
- 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:06:57
産駒が必ずしも親の良さを遺伝させて産まれてくるわけじゃないのは彼に始まった話じゃないので...
- 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:07:03
妹の同期のスケスケに興奮はまずいっすよ!
- 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:07:09
- 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:07:33
現役時代の話をしようとしてるスレでコスモバルクやハットトリックに話題滑りさせてた
すまんな - 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:08:51
1600mは勿論だが、2000mも問題なくこなせるという点においてはある種マイラーの理想形を体現した馬ではある
- 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:10:16
- 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:10:38
ダメジャーの勝ち方ってどれも凄まじい勝負根性の粘り勝ちで格好良いんだよ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:10:42
ダメジャーは妹があまりにも話題に上り過ぎて喰われてんだよなぁ
ミスパーフェクトが凄すぎた
それはそれとしてダメジャー自身も種牡馬成績含めて名馬よ
ただ馬術馬にくるとぶっ飛んだ気性の子が多いのどうにかしてくれ - 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:11:22
喉なりのせいで前半の戦績がガチャガチャだからね
それが全て悪い - 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:11:39
1600と2000どっちも強い牡馬だったらモとダメジャーの二強
- 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:12:05
タイキシャトルとモーリスが鉄板過ぎるのが運が悪い
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:12:34
- 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:12:39
↓ここら辺に喉なり治療後の獲得賞金リスト
- 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:16:43
ダメジャー呼ばわりされてたのはノド鳴り手術前の低迷時だから…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:17:27
5勝会に関しては昨年新たにドウデュースが加わったし、今後語られる頻度が増えたら良いなとは思っている
ダイワメジャーは今じゃめっきり減ったハーツクライを知る馬だからな... - 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:18:46
結局オーバー2000で勝てなかったのが気性のせいなのか喉なりのせいなのか本質的な距離適性のせいなのかよくわからなかった
産駒を見る限りやっぱり本質的な距離適性だったのかなと思いきやダブルメジャーでやっぱりわからなくなった - 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:19:15
- 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:20:41
あと今ではもう(年齢的に)絶滅したと思われるが菊沢乗り替わり事件からのコスモバルクを破って皐月賞制覇でダメジャーを嫌い評価しない人が昔はいたんだよ
この時期に大量発生した乗り替わりについては当事者のデムーロも思うところがあったのか後に書籍に書き綴ってたりとなんとも言えない後味だったりする
- 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:20:58
ラインクラフトと一緒に走ったことあるのにメインストーリーでちょうどすっ飛ばされたのもつらたん
- 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:21:02
- 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:21:46
そら人気ない時に勝って人気になったら飛ぶのを繰り返してたら恨みも買いますよねとは思う
- 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:21:55
そういうの要らないよ、少なくともクラシック以降も結果残してるんだし
- 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:24:50
これにはアンカツもニッコリ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:26:00
つい最近も産駒のアスコリピチェーノがG1勝ったしようやっとる
いつかは実馬もお目にかかりたいね - 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:28:40
ニッポーテイオー感
- 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:30:02
後年のコラムでは、アンカツさんから「俺と1番手が合っていた」とのお墨付きを頂いている
https://smart.keibalab.jp/special/article.html?gid=14&article=ankatsu.html&year=2015
- 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:30:29
最もだったわ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:32:01
ダイワメジャーウマ娘化されるのか無理なのかはよくわからないけど折角だからウマ娘化されて欲しい。
無理なんだっけ。04世代で同時にお出しされるならと思ってるけど - 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:38:06
無理ではないと思うよ、勝手に決めつけてる面倒な奴等がいるだけで
単純に同期と後輩に金子馬(前者はキングカメハメハ、後者はディープインパクト)がいて、ガッツリぶつかってるから出しあぐねてるんだと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:39:21
ネタ枠から名馬に、そして大種牡馬になったんだから大したもんよ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:42:09
0405周辺牡馬は文字通り「一切」来てないのが逆に来そうだと思ってる
最初ダメジャーって聞いたときはなんで競馬スレで某ゲームの名前見るんだ?と思ってたなあ - 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:44:58
- 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:45:45
- 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:47:32
- 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:52:03
マイルの馬って印象と種牡馬期間に大種牡馬ディープインパクトとキングカメハメハが居たので値上げする理由がなかったんだと思う
- 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:52:46
このスレでさえ現役時代の話がほぼ出てこない影の薄さと、濃すぎる競争成績&種牡馬成績を持つ謎の名馬
- 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:56:41
G1勝った時の2着馬が善戦マンばかりなのも理由なのかな
- 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:59:35
一応現役時代の話をすると、M・デムーロを鞍上に迎えて勝利した皐月賞の口取りには騎手になる前のC・デムーロが参加していたりする
- 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:01:58
サンデーサイレンス産駒なのに戦法がサンデーサイレンス産駒殺し
- 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:03:15
本当に申し訳ないけど勝ったレースより負けたレースのほうがこいつやべえなってなる
特にあの日本ダービーで前についてって6着は頭おかしい - 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:04:26
- 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:06:47
あまり話題に上がらないから影が薄いけど掘れば掘るほど気性がヤバくて笑う
このデカい図体で「人間と喧嘩したら絶対負けないことを知ってる」とか怖すぎるんだが - 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:10:27
メジャーもタイドもは母親が長寿だからそっちに似たのかなって思う
- 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:12:00
なんならスカーレットブーケさんも現役時代の話もっと知りたいけど知ってる人さすがにおらんか
- 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:13:38
>種牡馬入りしてからの担当者は、ダイワメジャーは小心さと好奇心の強さを併せもつため制御が難しいものの、人間を信用しており、進んで信頼関係を結ぼうとする面もあるとの印象を語っている
wikiから引用
- 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:13:47
- 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:14:04
有馬記念で妹と最初で最後のレースしてたけど、あれが秋天の条件だったら多分兄貴が勝つと思うんだ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:14:17
- 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:15:05
- 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:15:08
ユタカオー…
- 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:22:11
スカーレットブーケに関しては厩舎があのエアグルーヴ、ファインモーション、マチカネタンホイザ等と同じ伊藤雄二厩舎だったって事くらいしか知らない
後国際保護馬名に認定されてるのは知ってる - 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:24:29
- 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:28:16
- 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:29:09
藤岡兄「当時は若く…当時は若く…」
- 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:30:37
- 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:36:02
泥臭い勝ち方があまりにも好き
後ろから迫られると押されるように同じ脚色になるのが根性を感じさせる - 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:36:50
妹以上に頭1番だったらしいな
- 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:50:19
パドックで寝転がったエピソードが有名だが、馬主の大城敬三氏はダイワメジャーの性格的な部分を知るのはこれが初めて(聞かされてなかった)だったので大変驚いたのだとか
- 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:56:10
- 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:09:03
- 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:14:08
実は一度だけしか海外遠征をしてない(ドバイDF3着)
てっきり香港に行ったことあると思っていたが5、6歳は有馬使ってたから行き様がない - 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:40:27
最初の頃は性格が頭のいいガキ大将だったけどやんちゃが過ぎて道営の五十嵐騎手にしばき回されることになった話好き
エピソードも勝ち方も全部スポーツ漫画の主人公すぎる - 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:57:01
【これぞマイル王!安藤勝己騎手と連覇達成】2007年 マイルチャンピオンシップ (GⅠ) ダイワメジャー 実況:大橋雄介【カンテレ公式】
ここに貼られている毎日王冠もそうだけどメジャーの勝負根性が強すぎる(小並感)
- 82二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:23:36
ダメジャーって本人より産駒の文脈での話じゃないの?
- 83二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:36:37
- 84二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:41:37
泣く子も黙るドンフランキー(現在649kg)のパパやぞ
凄いに決まってる - 85二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:43:58
シンチャン、ウインガーと同列扱いだった時期があったとは思えない
それらと違って弱くなってた理由が病気だったからなのか - 86二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:41:21
- 87二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:43:29
文字通り絶望を希望に変えた馬って感じ ほんとすき
- 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:21:42
- 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:24:56
いや…ダメジャーは低迷期でも普通に好走してたから違うと思う
- 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:36:35
元祖最強のニホンピロウイナー、最強のアイドルホースオグリキャップ、新世代の女王グランアレグリアなんかも生えてくるからな
- 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:37:47
んなわけねえだろ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:41:54
- 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:42:59
抜けそうで抜けないちょっと抜ける馬
- 94二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:05:41
- 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:09:51
文字が小さいから目立ってないだけでコピーのダサさは正直モと変わらんぞ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:46:42
なぜか母父ダイワメジャーはやたら牝馬が走る
(ショウナンナデシコ、ナミュール、アルマヴェローチェ)
産駒も若干牝馬が走ってるからそうでもないか
(レーヌミノル、メジャーエンブレム、アスコリピチェーノ、レシステンシア) - 97二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:49:31
語るほど突出した何かもないがよく見ると普通にダサい寄りなの語るほどダサいより悲しいかもしれない
名馬の肖像はいい感じなんだけどな - 98二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:44:14
- 99二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:47:05
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:51:31
歴代の大成した皐月賞単冠馬の中でも5本指には入る実力と実績を持ってるけど、悲しいことにその中の1位になることは出来ないっていうね
- 101二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:57:06
これは持論だけど1600と2000で勝ってる馬は影が薄い
- 102二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:03:31
- 103二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:16:20
皐月賞馬はクラシックディスタンスを往く王道系皐月賞馬とマイラー系皐月賞馬の2パターンのイメージだけど後者のトップであり理想像っぽい馬
- 104二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:26:00
喉鳴りが酷かったのは3歳秋位で翌年からは普通に走れてる
- 105二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:29:27
適性外っぽいレースにも普通に顔出したりなんか人気背負って飛んだりするから妹と違って馬柱がきったねぇんだよな兄貴
- 106二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:34:14
- 107二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:35:54
- 108二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:37:33
アンカツ曰く着差付けようとすると遊びだすから
あえて着差付けないような走らせ方してたみたいなのをどっかで見た
並んだら抜かせないっていうのもその戦法で抑えてるならしっくりくるところではある(そもそものど根性が大きいかもしれんけど)
- 109二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:54:57
秋天からマイルCSを連闘で制したり、秋天での最下位経験もあるしこいつら結構共通点あるな......
- 110二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:23:18