「たくさんのライバルたちの栄枯を見送って香港で勝利するステゴを!!」ってよく見かけてたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:08:45

    キャラ実装されて一晩経ってステゴの関連スレ眺めてたらそういう声を全く見ない不思議
    というか正直なこと言うけどこの掲示板ステイゴールドの話題が普通に語られている状況で宇宙猫になってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:18:54

    これ言ってるのってマジで1人だけだったんかな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:19:40

    誰がどうなろうが一切変わらなそうな奴

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:19:57

    ぶっちゃけどれだけ言っても現状のシナリオだとカノープスレベルのことしかできんのやししゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:25:35

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:26:01

    ぶっちゃけ香港の話は香港シナリオが来ない限り難しいと思う
    後は他のキャラのシナリオ(産駒)で描かれることに期待するしかないな
    (未実装だが)ウインブライトなんかは父と同様に香港で栄冠を掴んで親子制覇を達成したわけだからうってつけじゃね?などと...

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:28:30

    3年でそれをやるの厳しいって

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:29:17

    アプリでやんのは無理だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:30:03

    近い世代のボスラッシュでエンディングで香港って感じじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:31:13

    >>9

    これだと思う

    エンディングで拾うのが1番安牌

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:32:33

    システムに根本的に手を加えないと描くには長過ぎ定期
    通常育成中の海外もまだ実装されてないから香港の最終レースも出来ないし
    メインストーリーに抜擢されたら行けるかもしれんがその話するのも流石に早い

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:32:53

    一応オークスや秋華賞は勝ってるラブズとかヴィブロスと違って
    史実上のステゴはドバイや香港がないと負け続けるだけなんだよな…
    実際はシニア有馬が1着目標になるだろうしシナリオも上手くやるだろうから気にしてないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:35:27

    正直とっ散らかりすぎて口で言うほど簡単な話じゃないよな
    なんかポケモンとかTCGでネタにされる最後に一番最初に手持ちに入れたものを外しますみたいな感じになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:37:16

    ラヴズでお分かりの通り海外レースは育成シナリオではやらないので香港は確実にエンディング行き

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:37:39

    グッドEDもちょっとほろ苦いことになりそう
    ブライトみたいな感じの

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:38:44

    海外レース抜きにしても実質カノープスだから勝つのもなんか違う…ってなりそうとか語ってほしいのか?逆に

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:39:40

    ぶっちゃけ持て余すだろうなって思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:18:29

    正直最初の3年だけでも菊花賞フクキタル春天ブライト宝塚記念スズカ京都大賞典セイウンスカイ秋天は沈黙の日曜日JCエルコンドルパサー有馬記念グラスワンダーでウマ娘としては充実したメンツになるんだよね
    有馬記念に1年早くスペちゃん出すくらいで十分話しまとまると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:21:26

    正直育成じゃなくメディアミックスとかでやるってなっても時代的にアニメ1期メイン1部RTTT新時代の扉とやり尽くされてるのがな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:43:53

    >>9

    ボスラッシュ

    ・天皇賞春

     98メジロブライトの2着

     99スペシャルウィークの5着

     00テイエムオペラオーの4着


    ・宝塚記念

     98サイレンススズカの2着

     99グラスワンダーの3着

     00テイエムオペラオーの4着

     01メイショウドトウの4着


    ・天皇賞秋

     98オフサイドトラップの2着

     99スペシャルウィークの2着

     00テイエムオペラオーの7着

     01アグネスデジタルの7着


    ・ジャパンカップ

     98エルコンドルパサーの10着

     99スペシャルウィークの6着

     00テイエムオペラオーの8着

     01ジャングルポケットの4着


    ・有馬記念

     98グラスワンダーの3着

     99グラスワンダーの10着

     00テイエムオペラオーの7着

    よりどりみどりだねぇ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:14:33

    同時にアプリや1クールアニメでそれやるの無理だよなとも言われてたぞ
    だから、ステゴは長期連載の漫画や小説向きとも言われてた(実際pixivではキンイロリョテイ主役の漫画連載してた人もいた)

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:18:56

    正味同期と1個下で十分役者揃ってるしオペより下は持ってくる余裕もないと思うんだよな どうせランダムイベとかでは絡むだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:22:47

    しばらく公式に触れられてなかった97世代ファンが盛り上がってるけどステゴ側からはその辺との因縁とか別にそんなに無いのが難しいところ
    学年も違うっぽいし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:24:27

    本気でそういうのやりたいならクラシックまでは三冠やってそこからIFに IFを重ねないと無理よな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:24:30

    見送るって言ったってそれらの馬との因縁もないからほんとにただそこで見てただけだもん

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:28:39

    フクキタルの菊花賞には出てるし、春天はブライトの2着、宝塚はスズカの2着に入ってはいるんだけど
    じゃあ、同期とバチバチだったかというと微妙だよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:38:16

    オルフェ筆頭にジャーニー、ゴルシ、フェスタ辺りの人気キャラと絡ませられるのに大した人気の無い同期世代と無理矢理設定作ろうとしても尺の無駄遣いにしかならない気がするわ
    キタサンシナリオ内でもG1勝つのに5年掛かったウマ娘の話が出てきてるし無理にクラシックにこだわる必要無いんだよな
    まあそれはそれで難しいだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:46:50

    ステゴにとって因縁の相手ってチームなので…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:48:53

    ぶっちゃけ因縁あるのは普通に同世代だわな主にブライトとかスズカ
    下世代で敢えて言うならジャパンカップで噛み付いたり睨んだりしてるスペ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:49:17

    >>27

    そのG1勝つのに5年かかったウマ娘の話ってもろにステゴの匂わせって言われてたよね?

    まあクラシック初出場が菊花賞だからシナリオ内じゃ拘らなさそうではある

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:51:40

    >>20

    なんか1人おかしいやついません?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:52:34

    >>20

    これ史実なんだよな

    よく走るの嫌にならんかったなあいつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:55:19

    羽が生えていたシーン見たいな・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:55:44

    普通に実装で楽しめない人っているんだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:12:50

    ステゴ実装と共にサニブ来ないかなーとちょっと期待している

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:30:15

    >>32

    ステゴだけ自分ルールで走ってるから特にストレスにならなかった説が昔からあるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:32:54

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:36:41

    オフサイドトラップがこの連中の中では格落ちしてるのは確かだが
    それにすら負けてるから阿寒湖幽閉されてんだよなぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:38:13

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:38:29

    「常に飄々としながらもどこか達観している」とかいうキャラ設定からして別に勝利の栄光に拘ってるとかでもなさそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:40:00

    CBとキャラ被ってるからそこら辺どうなるか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:40:35

    正直このキャラ設定とこの戦績をどうやって育成シナリオに落とし込むかは気になる
    お手並み拝見という感じ
    多分例の秋天は菊に出走した裏で処理じゃないかなと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:41:44

    >>41

    CBは自由を求めすぎて自由に縛られてるって方向だからキャラ被りはしてない

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:42:39

    シービーは自由を求めすぎて自由に縛られてる…のでめっちゃ仲が良くて顔の広い友人を追加してそいつを取っ手に振り回しますね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:43:50

    自由人のラベルこそ一緒だとしても中身全然違うだろうしずっと追いかけて競い合い続けてくれる唯一無二のライバル枠いない時点で関係性で差別化図られるよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:44:15

    >>25

    歴史の立役者ではなく数々の歴史を近くで見続けた者なのはめちゃくちゃ旅人らしくはある

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:44:19

    ライバルっぽいのはおらんしな
    やはり万能薬トレウマだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:45:18

    >>37お前どこのスレにでもでてくるよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:47:56

    オフトラ大好きだからウキウキなんだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:50:43

    >>40

    レースに勝ちたいよりはとにかくレース走りたい(各地回って旅したい)の方向な気はするよな

    特定のキャラにライバル心とか因縁とかそんなに感じなさそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:53:51

    >>40

    それやるとレースの否定だからやらんと思うよ

    現実でも怠慢騎乗や無気力騎乗は重大な違反行為だし

    個人的にもそういうキャラ付けはやめて欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:56:08

    勝ちには行くけれどレースに出る事が大事だから1位じゃなくてもそこまで悔しがらないってのが妥当な落とし所かな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:56:37

    ヒシミラクルのあんまりレースへの思いがないのをもうちょっと極端にしたやつかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:57:06

    ヒシミラクルはめちゃめちゃ勝負強い馬でステゴの逆と言っていいんだがな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:57:43

    >>51

    ウララちゃんは別だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:58:09

    勝ちにこだわってない(勝ちたくないわけではない)のはアースとかもおったし別にレースの否定にはならんやろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:58:28

    勝ちを求めないってまで行っちゃうと勝利を求めて全力を尽くすライバルへの愚弄だからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:58:31

    三年目以降の国内の出場したレース全部、
    三年目に詰め込んだら大変なことになりそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:59:42

    うわーっ天皇賞春にメジロブライトとスペシャルウィークとテイエムオペラオー(00)とテイエムオペラオー(01)が!

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:00:10

    >>55

    今更ウララのシナリオやったことないやついるとかマジかよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:00:26

    >>55

    勝ちを求めて勝てないのとハナから勝ちを求めないのとでは天と地くらいの差がある

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:00:48

    ウララは負けると悔しいことを理解してみんなと同じスタートラインに立って終わるからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:01:02

    もうとっくに散々語り尽くされたろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:03:42

    だいたいメディミでやってるしスペスズ周りはアプリメインストでもやったし97~01の栄枯盛衰を今更ステゴ視点から語ることある?って感じなんだよな
    いや蓋開けたら面白く料理されるかもしれんけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:05:33

    そのたくさんのウマ娘にライバル視されるほどの存在じゃなくねって言ったらだめ?
    基本的に期待薄からの激走でしょ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:06:26

    強いは強いけど妙に勝てないことは知れ渡ってたのでたいてい6~7番人気だよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:07:36

    >>65

    ドリジャシナリオでオペとかスぺがステゴのことしゃべってたけど

    正直「わざわざ聞きに来た後輩のために印象薄いけど言葉を選んで頑張って褒めてんな」って感じだった

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:11:44

    それは流石にプレイヤー視点の穿った見方すぎると思うけど鎬を削り合ったライバルですみたいな感じではなかったのは確か
    ずっと走り続けてすげーよなアイツって感じ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:11:45

    >>67

    ブライトスズカは同期だし

    スペもまぁギリ2着だし…ではあるけど

    オペとかジャンポケはそこそこ走って掲示板なんだね以外なんでもないから

    違和感あんだよなあのイベント

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:14:56

    まあオペは戦績関係なく覇王の舞台を長く彩ってくれた一人だよ!とかで全然褒めるタイプの性格してるし
    ジャンポケも育成で同期の怪我離脱に曇らされてるから長く走れてることにすげーよってなるのも一応筋は通ってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:17:02

    褒めるところがないわけじゃない
    けどめちゃめちゃ持ち上げるほどではない

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:19:11

    ドラマはあるけど長過ぎる
    スタブロのペースとかでやったら100年かかる

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:36:35

    多分この子の育成シナリオは
    ファンを○人集める
    札幌日経オープン(阿寒湖代理)1着
    秋の目標レース選択
    菊花→97世代ルート
    秋天→98世代ルート
    京大→99世代ルート
    日経新春杯3着
    目黒記念1着
    宝塚記念3着
    秋天2着
    (JC出走で2年目の選択肢に応じた隠しイベント)
    有馬記念1着

    みたいにまとめてくるんじゃないかと

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:59:53

    アプリで実装する時点で無理やからその方向は諦めとる

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:03:11

    これまで培った関係性に入るキャラかというとそうではない
    香港除いて傍観者ではあるけどそれをストーリーにどう落とし込むのかは難しいと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:57

    >>51

    全力でレースを走るのとその結果の勝利に頓着がないは両立できるだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:58

    >>65

    産駒含めた最終的な戦績で見たら同期の中じゃ普通にトップクラスだと思うけどね

    タイキとステゴの2択じゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:27:25

    >>65

    なんだかんだで接戦は少なくないから完全に眼中にないとかそういうわけでもない

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:27:44

    >>77

    産駒持ち出さないといけない時点で本人の評価はそこまでってことでは?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:29:06

    ウマ娘で産駒成績でライバル視するってどうやるんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:43:59

    >>79

    まあそうなんだけどウマ娘はわりとその辺もキャラの評価基準に入ってそうなんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:47:47

    我々はもはや全てのレースの結果を知ってるけどリアタイだと
    上位に突っ込んで来る時はどんな展開だろうがレコード決着だろうが
    激走で追いついてくるから同じレース走ってる側からしたら普通に舐められんだろ
    まあ最後にヨレるのは御愛嬌

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:50:04

    公式から出されたものにこれは僕の考えてた理想のステゴの扱いじゃないってお気持ちしなければなんでもいいよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:57:20

    >>83

    無理だろ

    もう既に怪しいのいるし

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:01:32

    まだステイゴールドの実装が発表されただけで熱が冷めやらぬ中
    シナリオがーファンがーステゴなんてーと今言い出しても仕方ないだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:03:22

    >>83

    ステゴのキャラデザが脳を焼かれて意図的に似せてるだろうドリジャから逆算的に作られてるのすごく好こ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:03:25

    ぶっちゃけ現役時代のやらかしを人間に照らし合わせるとただのヒールだからなコイツ
    流石にそれっぽいキャラには出来ないから良い感じに料理したんだろうけど
    竹園オーナーブチギレ事件とかどうするんだろう

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:04:12

    >>37

    オフサイドトラップは

    このメンツ内で一番昔から走っていて、

    長い期間G1未勝利でステゴと共通点あるし…

    あとそのレースでオフサイドトラップが

    出せないにせよ順位的に考えて、

    競争中止のスズカをわざわざあげるくらいなら

    そのレースで5位のメジロブライトをあげなよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:08:04

    一回ぐらい徹底的に性格ひん曲がった悪役気質が才能だけで周囲をおちょくりつつそれなりな結果を出し続けるみたいなシナリオをやってみたい気持ちはある

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:13:03

    カワカミみたいに史実のやらかしをシナリオにしっかり落とし込むか育成時空では運命変わってそもそもやらかしが起きないかで言ったら後者のパターンな気はする

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:22:01

    >>87

    シニア三年目の話だしわざわざ触れないだろう

    なんかあにまんでもXでもそこだけ擦ってる人いるけどわざわざ見たい話でもない

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:26:51

    ぶっちゃけシニア級で京都大賞典なんか出られても困る

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:32:51

    >>88

    オフトラとステゴは現役最終盤の7歳にG1制覇という共通点あるね

    あと惜敗がかなり多くて長い間勝てなかったという点も共通してる(レース数とかは違うけど)

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:02:20

    実際発表されちゃったので地に足のついてない妄想をやりづらくなったというのはある

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:38:32

    >>88

    >>93

    お前ら本当にステゴとかイクイとかをオフトラに重ねるの好きだよね

    オフトラがその2頭とかと同格とでも言いたいの?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:50:20

    オフトラとステゴは同じ7歳初G1だけどステゴは四年間古馬G1戦線をうろうろして特に故障らしい故障もないというのは異様に頑丈だよな
    本気で走ってなかったと言われる所以

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:51:56

    オフトラの話をしているのを許せないおじさんってオフトラのこと大好きだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:05:47

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:13:24

    >>31

    これだけG1レース出続けてるステイゴールドとかいうやつだね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:46:32

    とはいえこれだけ出る羽目になったのはG1勝てなかったせいでもある
    勝てる馬はある程度勝ったところでとっとと引退するし
    こういう勝ちきれない馬は勝ててないうちに地力が落ちていってG1に出られないくらいになって引退していくが
    こいつはいっこうに弱くならず、なのに勝てないままなので延々と現役を続けてG1に出続けた
    すごいはすごいが珍馬の範疇

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:45:13

    >>76

    それこそアースとかがそうだしな

    やるからには全力でやるけど負けてそこまで悔しがるわけでもない

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:58:12

    >>100

    普通に順位は平均的に悪化してるよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:02:07

    >>102

    それを言うと今度は本気で走ってなかったとかほざくからステゴファンは無敵

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:08:58

    何というか悪い意味でもネタに出来る要素が滅茶苦茶多いんだな
    それ考えたらスレタイみたいな方向性ってかなり勿体無いことしてるんじゃね?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:13:29

    >>103

    能力の高さは否定できんからな

    当時の関係者評や産駒の能力で

    産駒の活躍で手抜きがバレたwwみたいなネタにされたのこいつぐらいというのが事実

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:16:22

    >>98

    お前みたいな異常者以外には未だに愛されてる名馬だよ

    まあガイキチに健常者の世界は理解できんだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:17:16

    本気で走ってなかった論者は馬の気持ちが分かるって事だから、そんな超人が世にこんな埋もれてる訳ないんで嘘なんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:20:01

    今そういう話が多くないだけでこれからまたいくらでもその手のスレは立つだろ
    登場決定なんだからまず「登場やったー!」の話題で持ちきりになる事はいたって普通

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:21:55

    ポテンシャルはあったその力を上手く発揮できていなかったのは確かだと思う
    ただ能力を発揮できるか否かも含めての実力だから
    本気を出してなかったかどうかなんて自分はハイジじゃないから分からん

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:23:49

    この2日だけでもまともなステゴファンが可哀想だなと思うくらい一部に変なのがいるのは分かった

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:27:15

    香港ヴァーズの最後の直線みたいなイカれた末脚を最大値と見るなら本気で走ってなかったというのは恐らく正しい
    ただそれを普段からできないのも実力というのも正しい
    なので普通に両立できる

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:28:21

    気性が原因で結果を残せなかった馬は種牡馬になれんからその能力を証明できることはまずないんだけど
    こいつは「父マックイーンの牝馬にステゴをつければマックのでかい体にステゴの狂気を併せ持つ馬ができるのでは…?」みたいなステマ配合が大成功したからな

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:28:47

    >>98

    あ、いつものスズカアンチの荒らしだ

    ワンパターンでわかりやすいなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:29:00

    >>111

    結局一番クソなのは言い訳して他馬にマウントをとってくる一部のステゴファン

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:29:44

    >>112

    ステマは結果論だぞ

    種牡馬入りとはなんも関係ない

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:33:54

    スズカ下げた後に過剰上げしつつオフトラを貶すいつものコースをやってるだけやろ
    無視されたレスにロングパスとか臭すぎるんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:33:57

    あの気性と闘争心の高さで本気で走ってないってのは鼻で笑う

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:36:49

    単純に気性難で片付けるにはエピソード多すぎてな
    自分ルール絶対マンとか恐ろしいスピード先頭に並びかけたタイミングで斜行開始とかヘロヘロなドバイじゃ素直だったとか
    これが手抜き説をはじめ色んな説がとびかう原因になってる

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:40:06

    なんていうか体が小さい分性格がヒネたんだろうな
    ゴルシは体がでかいからその分だけ多少素直だった

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:42:07

    まともな会話してねー!

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:42:55

    >>119

    社会性あるといっても仲間内での格付けはするしな、小さい分舐められないようにしてたのかもしれない。タイシンも気性が激しかったみたいだし(逆にピコペやレーンちゃんは大人しかったけど)

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:42:57

    こういう時は合成してとんでも有馬記念にするんだよ
    つまり最後の有馬はオペラオー、ドトウ、トプロ、スペ、グラス、スカイ、キング、ツヨシ、ブライト、フク、エアグルーヴと勝負だ!

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:51:58

    なんかレースに負けるのはシンプルに実力が足りないから負けるんだ!
    なんでこいつは手抜きしてたとかネタにされたり本当は強い扱いされるんだ納得いかねーってゴネてるのがいて笑える

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:12:34

    ていうか98秋天は斜行しなくてもステゴがオフサイドに先着出来たかは微妙な気がする

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:15:45

    「人柄が不思議と愛さずにはいられない」な時点でウマ娘ステゴは強さの方で惹きつけるタイプではないんじゃないの

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:16:40

    本気で走ってたら勝てただの骨折してなけりゃ勝てただの変な事言う奴ばっかりな世代だな
    まあ産駒がクソ強いのは事実なんで途中で死んだ馬とは全然扱い違うのは当然なんだけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:19:01

    競走馬の脚って消耗品みたいなもんだからな
    手抜きじゃなくてコントロールと考えればよろしい

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:23:32

    勝ててないのはコントロールできてるとは言わんやろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:25:27

    鞍上の力量、運、斜行癖や失格も含めて実力のうち
    ステゴはヴァーズは実力で勝ったし他は実力が足りなくて負けた

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:32:05

    一回二回ソラ使って負けてその後勝つならまだしもこいつ何年も負け続けてんのに本気出せば勝ちまくれるは盛りすぎなんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:34:47

    まあ負けた相手を並べてみれば強いしな
    とはいえ相手が一番ショボかった98秋天でも負けてるから相手が悪いとも言いがたい

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:36:58

    >>131

    そもそもG1どころか重賞すら全然勝ててなかった時点で周りが強いから負けたは苦しい言い訳

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:38:52

    本気で走ってなかったは池江息子が割と本気でそういう印象持ってるところがあるからなあ
    問題なのは「本気出してたら勝ててた」という方向性で話し始める事であって「本気で走ってなかった」自体はそこまで否定される物でもないとは思う
    というかこいつの場合本気出す方向性が人に逆らうことだっただけというか…

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:41:12

    まあ体調ヘロヘロでもアウェイでその時の世界最強を倒せるくらいポテンシャルがあったのも事実なんだがな
    普段からそれやらないから手抜きだのなんだの色々と言われるんだが

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:45:02

    >>133

    人に逆らうというか自分のルールこそが絶対な馬というのは証言されてるんで

    レースなんかもその延長でああなってるとは考察されてるな

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:53:48

    >>126

    自演ポチポチ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:57:56

    国内じゃ勝てなかったのも実力だろう?

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:59:09

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:09:33

    海外輸送で疲れさせて人に逆らう気力をなくさせると好走するぞ!

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:09:38

    ステゴやその産駒のファンって負けの言い訳ばかりで見苦しい
    本気出してれば・斜行してなければ・まともに調教できてれば

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:09:39

    >>137

    国内での戦績は息子たちに任せたからセーフセーフ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:12:37

    >>140

    こんな二十年以上続いてるネタに必死に粗探ししてくれる新参くんの反応マジ笑えるわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:19:11

    ステゴを筆頭にステゴ族のポテンシャルお化けっぷりはファンだけじゃなくて関係者のお墨付きだからなあ
    そこにケチ付けられても何を言ってるんだこの馬鹿はとしか・・・

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:25:43

    >>143

    たらればばかり言って持ち上げてんのキモイなって

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:30:41

    >>2

    元々はそういう熱い話を狂言回しのステゴ視点で見たいって話してた一人ではあったけど匂わせ時代含めて公式からお出しされた実際のステゴがなんかこうストンと収まっちゃったんだよね

    あとはもう出された物を味わえばいいなってうまく言えないけどそういう心境で居る

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:32:07

    >>144

    お前みたいにイチャモンばっかのほうがキモいよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:34:04

    なんか自由人で癖のあるウマ娘(オブラート表現)に愛されているって造形がしっくり来るのはわかる
    競馬史の狂言回しよりも自分のための物語をやる方が綺麗な流れになりそうだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:39:29

    ステゴにポテンシャルはあったか?→はい
    そのポテンシャルを発揮できたか?→いいえ
    ポテンシャルを発揮できなかったのだから負けではないか?→負けにきまってんだろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:09:15

    同期の予後不良と違ってポテンシャルを証明出来ただけ偉いよステゴは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています