じゃあな味噌汁

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:20:29

    美味くて、健康に良くて、アレンジができて、心と身体があったまるだけの料理。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:21:10

    塩分多す
    ぎぃ〜〜〜〜っ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:22:31

    待てよ 野菜入れればカリウム取れるんだぜ
    油揚げだけとかは知らない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:23:45

    一人暮らしだとインスタント食品を食べルと申します

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:24:43

    食欲ねーよ何も要らねーよな時も味噌汁だけは食えルと申します

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:24:47

    インスタント味噌汁の酸味が好きなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:25:44

    味噌汁にワカメと豆腐とネギ以外の具など必要か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:26:33

    >>7

    おいおい えのきやなめこと豆腐は王道でしょうが

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:26:48

    卵を入れるのも美味いでぇ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:27:22

    納豆を入れてやねぇ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:27:26

    出汁パック+減塩味噌で作ってるけど塩分1.6g野菜100gタンパク質8gぐらいっスね栄養バランス
    これ以上は甘さが勝っちゃうんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:27:55

    お前は成長しないのか
    今は切らずにそのまま入れるだけのなめこの味噌汁が好きなんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:27:58

    なめこをいれてやね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:28:27

    すごい数のなめこ愛者が集まってきている

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:29:40

    なめこってざるで洗うのめんどくないスか?
    えのきはハサミで切るだけだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:30:16

    味噌汁に納豆…すげぇ
    効率よく発酵食品を摂取できるし
    ムフッ デザートにヨーグルトも食べるのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:30:19

    業務スーパーの味噌汁野菜300g155円…神
    めっちゃ便利なんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:32:43

    味噌汁みたいなもんナメコ食べる為の料理やんけなにムキになっとんねん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:35:07

    逆に味噌汁がなかったらなめこが活躍する場所は半分以下になるよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:36:48

    大根と油揚げの味噌汁=神

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:38:33

    滅茶苦茶忙しい朝は味噌汁にご飯ちょっとだけぶち込んでやねぇ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:03:47

    豆腐一丁だけでそこそこいけるよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:49:50

    ミソシルスレかと思ったのにこんなの納得できない
    やっぱ味噌汁はワカメだよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:51:05

    待てよナスの味噌汁はめちゃくちゃうまいんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:51:40

    >>24

    業務スーパーのカット揚げナス入れるとうまいとか聞いたんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:52:14

    地味にミョウガが好きなのが俺なんだよね
    酒飲んだ翌朝の味噌汁は麻薬ですね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:53:16

    1は味噌汁に別れを告げて何飲んでるのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:54:22

    >>20

    俺と同じ意見だな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:56:13

    ふーん味噌汁スレなのにお麩の名前が挙がらないんですね
    ちょっと残念です

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:56:19

    >>16

    味噌汁……すげえ 納豆の粘り気が瞬く間に消えるっし

    めちゃくちゃ洗い物が楽になるから納豆食う日に絶対味噌汁も付けてるのは……俺なんだ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:57:04

    豚汁も味噌汁にカウントしてもいースか?師匠…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:57:23

    >>29

    大豆を重ねるのはいいけど炭水化物系はちょっとあれかなって気分になるのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:59:16

    ジャッ.プの味噌汁になめこと豆腐を投下だあっ
    実際これが一番美味い気がするんだよね 他に美味しい具の組み合わせがあったら教えてほしくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:59:17

    赤だしも白味噌も普通の味噌もウマいなんてそんなんアリ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:00:58

    アマノフーズの味噌汁…神
    メチャクチャうまいんや

    アマノフーズの味噌汁…糞
    普段から常食するには値段が高いんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:02:24

    めんどいから味噌はパックのを使ってる
    それがボクです
    出汁で調整するんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:02:28

    もしや野菜に肉も摂れる豚汁って完全栄養食なんじゃないっスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:02:38

    >>33

    揚げナスと豆腐…

    たまに紫がかってちょう見てくれは悪いけどウマいでっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:03:01

    大根 わかめ 豆腐 そして油揚げがワシの味噌汁を支える…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:05:16

    いいや一杯2gの塩分は多すぎるということになっている
    一日の三分の一なんだからおかわりしてるやつは危な過ぎてあぶねーよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:26:51

    >>40

    減塩使って野菜豆腐増やせばええやん…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:29:23

    >>7

    なめこを放てっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:31:34

    スーパーでなめこ1パック買ってインスタント味噌汁に半分入れる

    それだけでお通じゴキゲンになるんだ最強の腸活なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:35:14

    >>7

    いいや、豚肉と里芋と蓮根と人参と大根もいれることになっている

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:36:37

    >>7

    ワカメとネギ不要っ この大根や油揚げ ほうれん草さえあればいいっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:38:27

    >>31

    もちろんだ やっとらしくなってきたな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:47:08

    拍子切りにしたじゃがいもを入れてやねえ
    じゃがいもに火が通ったら薄切りにした玉ねぎを入れてやねえ
    仕上げに卵を落としてお好みの硬さになったら完成ェ
    みそ汁っぽくないけどちゃんとウマイんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:58:17

    基本的なレシピでは一人前で味噌大さじ1杯らしいスけど多くないスか
    ワシは小さじ1杯強くらいが丁度いいんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:59:52

    俺は豆腐の味噌汁を木綿豆腐で作るゴミ.クズを無条件で軽蔑する
    絹=神

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:04:08

    雑にあおさ入れるのもウマいで

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:05:24

    やっぱ味噌汁にはバターだよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:24:25

    水張って、出汁入れて、具材ぶち込んで、味噌溶いたら完成
    作るのも簡単過ぎて笑っちゃうんスよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:42:08

    >>40

    あれっクズ知らないのか? 味噌汁の具によく使われる海藻、大豆、きのこ類に多く含まれるカリウムは塩分を排出して血圧を下げる働きがあるんだぜ

    特に乾燥わかめは重量の5%以上がカリウムと言われるほどカリウムが豊富なんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:43:57

    とろろ昆布を入れるのもうまいっス

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:46:59

    大豆汁に大豆加工食品を入れてやねぇ大豆絞り汁固めたやつ入れてやねぇ
    やばっ大豆に支配されてるよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:48:18

    >>44

    この豚汁は・・・?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:48:26

    朝ごはん食べるのんって

    豆腐入れた味噌汁

    納豆(醤油を入れる)

    食ったら結構な割合大豆食べてるんだよね怖くない?

    >>55

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています