- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:04:13
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:06:46
(黒子お前黒髪にしろよ……)
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:09:45
赤木キャプテンも帝光なら赤くなっていたという事実
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:10:20
- 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:11:04
頭虹色の虹村を指差して笑ってボコられてそう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:11:28
>>4バスケやっててレインボーはデニスロッドマンっていじられるから髪を染めない人間のクズ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:13:06
三井みたいに無理して不良になったのかもしれないね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:14:45
灰崎髪染めてきて監督にぶん殴られてそう
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:15:12
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:16:09
ブリーチが痛かったからやめたかったのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:18:53
青峰には当時から頭上がらんかったんやろな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:40:33
ドリンクバーで色んなもん混ぜる子どもみたいな…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:03:03
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:04:49
橙はともかく藍は青峰と被るしな…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:12:16
- 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:28:55
高校ではもう空気読まなくて良くなったから地毛の黒髪にしたってことか
- 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:59:20
2軍に黄緑とか橙とか紺とか茶色とか控えてそう
ベンチがめっちゃカラフル - 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:01:27
橙いたら絶対に秀徳に進学してほしい
全身オレンジ野郎は面白すぎるだろ - 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:08:36
虹村キャプテンは地毛は虹色なんだけど信じてもらえないから黒に染めてるんだよ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:08:47
ブリーチしてたからあんな声だったのかきみ……
- 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:12:53
黄瀬やスレ画がコピーキャラだけど
色無とか無色とかの方がコピーキャラの色的には合ってそう - 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:15:05
>>21コピーはピンクがいい
- 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:15:06
無色より白色じゃないかな
そういえば白っていないのか?黒の反対イメージなのに - 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:17:37
無色(白)だと黄瀬が主人公よりシックスマンっぽくなりそう
- 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:19:01
- 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:28:15
実際黄瀬ってシックスマン適正高いしな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:34:12
- 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:13:22
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:15:20
無冠とかいう名字の共通さえ地味な奴ら。連載時から読んでたのに植物由来なの最近知ったわ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:16:23
戌井隼人かよ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:17:18
不可抗力だろ!
- 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:17:50
由来も地味やん…って思った記憶
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:18:40
実は誠凛メンバーの名字も曜日統一
- 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:22:28
- 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:52:20
曜日統一の木吉を基準に植物由来の無冠って感じで決めたんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:20:37
- 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:23:09
日向翔陽みたいな感じか
- 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:31:21
- 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:17:06
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:23:26
アニメで存在を消されたあの双子を思い出す
- 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:25:18
こいつがイエローで黄瀬が金田とかだったら確かに嫌だ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:26:00
- 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:34:10
こことか使って眺めても黒「子」や火「神」のしっくり感を超える苗字無かった・・・
水がつく名字 - リュウシル調べ物や、小説・ゲーム制作などの創作にご利用ください。 存在している「水」が付く名字(苗字)、珍しい名字を掲載ryushiru.com黒子に徹するもの也の黒子テツヤ、竜虎が対等に見えて火「神」と氷「室」の明確な格差なんかとフルネームでバランスが取れてる原作ネーミングが上手すぎる
- 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:37:26
- 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:37:38
- 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:38:39
その順で多分花宮以外の無冠をさらに後で考えたから一番植物でわかりやすい花担当が花宮になったんだろうかと思ってる綺麗な苗字と名前からの正反対な性格も狙ったんだろうけど
- 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:47:05
原画展で黒子の髪が水色で塗られてるシーンがあったから印刷には出ず消える色を影の薄いキャラの髪色にしたんだと思った
黒子の名前も髪の色もこれ以上のは無いと思う - 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:53:36
- 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:56:10
これ見るとアニメの青峰泣きすぎじゃね
- 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:57:08
- 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:00:36
- 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:57:40
こいつめちゃくちゃ凶悪みたいに見えるけど普通に部活の大会来てるんだよな
- 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:33:45
女遊びとかラフプレイに喧嘩とかスポーツマンが精一杯考えた不良って感じだよな
結局バスケやってるし - 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:07:42
むしろ地毛はこの白髪みたいな色でコーンロウのときは黒染めしてるんでは?
ハゲそう