ver.3.3 夜明け前に迎える崩落 感想スレ7

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:05:25

    3.3感想、ネタバレスレです 


    以下のルール守って楽しく感想や考察を言い合いましょう



    ・CPや劣情などは禁止


    ・対立争い、キャラdis禁止


    ・若干減速してるので>>190あたりでスレ立てお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:05:46
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:27:46

    立乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:10:26

    あげ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:16:26

    このスレで終わりかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:18:32

    かなり過疎ってきたしそうなるかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:19:55

    でもまだ1週間も経ってないんだよな
    早くメインストーリーの続きを読ませてくれ耐えられない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:51:24

    この状況で7月くらいまで耐えるの?ちょっとどうにかなりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:11:58

    3.3のしんどいところって「次またいつ会える?」みたいに

    どうなるか分からない終末思想に向かってみーーんな行っちゃって開拓者(俺ら)が置いてかれてる喪失感がデカいのよね……

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:15:45

    ライコスって面白いことが起きるのが楽しみなのは噓ではないんだろうけどあくまでオンパロス内にしか関心が無さそうなんだよな
    なんかこう周回プレイのゲームで特殊イベント待ってるプレイヤーみたいな趣を感じる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:17:26

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:33:15

    ファイノン=フレイムスティーラー説の根拠でよく見かけるのがフレイムスティーラーがモーディスとファイノンしか知らない筈のモーディスの弱点を狙ったってのがあると思うんだけど、フレイムスティーラーはモーディスの弱点を知っていたわけじゃなく運命の箴言を知っていた可能性はない?
    サフェルもフレイムスティーラーによって運命の箴言通りの結末を迎えてるし、邪魔する半神は箴言に従って対応する…みたいな
    箴言って半神になった時点で知らされてるものだけど、知らされるってことは本人以外にも箴言を知る存在がいる可能性はある?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:38:13

    アグライア推しの人達の情緒の乱高下具合が気になる 自分だったら頭おかしくなりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:08:46

    すごい今更だけどニカドリー倒した時が4931年の2月でエーグル倒した今が4932年だから既に1年オンパロスで過ごしてるんだよね
    居残り列車組の態度からして1年音沙汰無しではなさそうだからやっぱり時間の流れがズレてるのは確定でよさそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:12:06

    >>12

    モーディスの弱点って背中ならどこでもいい訳じゃなくてムービー見る限りフレスティは特定部位を正確に狙ったっぽいのがちょっと気になる

    モーディスの予言だけだと背中を刺されて死ぬってだけだし

    何度も繰り返してるから当たりを知ってるって挙動の可能性もあるかもしれないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:14:56

    刺されたときのモーディスの何故?って反応からして
    背中刺されまくって偶然当たったとかじゃなくピンポイントで弱点狙ってきたんだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:33:37

    >>12

    これありうるな

    サフェルとモーディスは箴言から弱点に当たりつけられるけど、アグライアは死因を読み取れないのが下手に手を出せなかった理由の一つかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:10:29

    最後のシーン、ライコスはまあわかるけど
    ファイノンはなんか違和感あるしキュレネは今回だけだと黒幕みたいだし
    どうなってるんだよー!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:16:17

    サフェルの移動能力も明らかに条件知った上でカウンター仕掛けてるからなアイツ……
    ファイノンってサフェルの高速移動の発動条件知ってんのかね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:20:43

    歴代ケファレの半神たちの記憶の集合体かなと思う
    誰か一人この人!ってわけじゃなさそうだなって印象
    分身もまあそういうこと

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:42:36

    なぞなぞライオンが壊れてて治したら無言でお礼くれるのが悲しい
    やかましい問題出して…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:10:45

    今までこれも全部星核ってやつのせいなんだ!だったのがセプターが追加されて驚愕したんだよね。虫の子孫もあるしこの世界厄ネタしかねえじゃねぇか!

    あと大君いるってことは星核も可能性あるんだよね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:16:01

    自分で書いてて星核って壊滅由来だっけ?ってなった
    まあ関係無くても厄ネタ多すぎるのは変わりないんだけど…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:20:53

    階差宇宙によるとケファレは白髪で青い瞳らしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:25:17

    ふと気になったんだがザグレウスの嘘で黎明を700年延ばしたがケファレはどういう状況だったんだろう寿命尽きたと思ったがまだ頑張れたのかとっくに死んでて中身空っぽだったのか
    後者だとアナクサゴラス先生が頭抱えそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:30:55

    ファイノンが絶滅大君のデータの一部で救世高速周回で光堕ちさせようとしてるとか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:21:57

    てか今更すぎるし忘れてるだけかもしれんけどアナイクスのタイタン関係の血筋でもないのに血が黄金色な理由って答え出てたっけ?
    厳密には3.2の話だからスレチだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:49:15

    >>27

    別にタイタン関係者じゃなくても黄金の血を持つ人間はまれにいる世界なだけでは?タイタン関係者の範囲はよく分からんが

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:54:05

    >>23

    星核は壊滅由来とは明言されてないね

    アキヴィリ殞落後ナヌーク誕生後から出現したからそう考える人も作中にいるけど

    個人的にベロブルグのようにレギオンの侵攻を阻んだりするから星核は壊滅由来ではないと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:55:13

    >>27

    特には言われてなかったはず

    個人的には王族や司祭の家系っていう分かりやすくタイタンと関連してる血筋が目立ってたけどそうじゃないタイタンの血筋もいるってだけだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:55:38

    >>28

    なんだっけ そうじゃなくてヒアンシーと丹恒が樹庭で部屋漁ってた時に出てきた手稿の半神候補はだいたいタイタンと関係があるけどアナイクスは本人が知る限りでは繋がりがないみたいな話

    スクショ撮ってないから手元に本文がなくて半神候補の話だったのも今思い出したんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:00:11

    あれ
    経過時間考えるともしかして開拓者にとってオンパロスって人生の大半過ごした場所になってる?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:00:13

    >>31

    そのタイタンと関係があるの範囲が曖昧だなって話

    タイタン対する信仰ならあの世界のほとんどの人間が少なからず持っているものだし、司祭とかの血筋のことならヒアンシーの祖先である名も無き黄金裔は言ってる範囲から外れる

    1000年前の話ではあるものの天空の民も基本的には赤い血の人間で黄金裔は異端みたいだったし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:02:42

    >>33

    確かにそうか

    じゃああの描写入れる必要あったか?って思うけど回収はされないんかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:17:18

    >>34

    ヒアンシーやアナイクスの更に祖先にタイタン関係者がいたとかでなきゃ仮説の血筋での継承は外れ

    その上でどうして都合よくタイタンに関連している人達が黄金裔なのかはオンパロスを考察する上で重要ってことだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:22:40

    あの描写ってアナイクス本人というよりアナイクスがキャストリスの出自に着目するためのリードなんじゃないの?
    1000年もあれば伝わってなくても古い血筋を継承してる可能性が高くなるけど、キャストリスは例外的に本人がずっと生きてるから

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:26:46

    >>35

    よくよく考えたら開拓者がオロニクス継いでる時点で絶対的なものではなかったのでこの話はなしとさせてください


    >>36も合わせて考えるとタイタンそのものではなくて前ループの半神と関係あるのかもって考えた方があそこで挟む意義があるかなと考えるなどした

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:49:06

    >>37

    あの手記の主題は「創世のケファレは一体何によって黄金の血を生み出して黄金裔を創ったのか」だから

    黄金裔ではない開拓者がオロニクスを継げたこととは別問題

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:41:50

    もうお気楽なことしか考えたくない…
    最後の授業で「不名誉なことしたら私の名前は出さないでください」で終わらせようとしたアナクサゴラス教授好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:47:15

    リスト埋めるの辛いとなる今回

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:59:50

    既出だろうけど暉長石号の名前とペイントがリセットされた?
    クロックボーイにしてたんだけどパムになった

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:57:17

    既出かもしれんがスティコシアの入り口に記憶の残照追加されてるな。
    サフェルとザグレウスの計画結構前の会話が見れる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:00:15

    おかしいな
    いつもだったら一週間も経てば新マップの宝箱はあらかた掘り終えてるはずなのにな
    なんでか探索する気になれないんだよな
    なんでだろな
    いやだ
    むり
    あそこ行きたくない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています