- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:33:12
その結果
第1弾のボス←なんじゃあこのハンニバルは? モーションはやっ はえーよ はーっ炎の渦みたいなの死 ね! 逆に炎の渦を除けばこのゲームで一番戦ってて楽しいボスだったっスね
第2弾のボス←なんじゃあこのマルドゥークは? モーションはやっはえーよ ダメージエリアとビームうざす ぎぃ〜!
水晶壊した方が楽だからワンチャン近接主体のヤクモより遠距離型のミアホワイトの方がいいのかもしれないね ぶっちゃけ近接だとつまんねーよ
第3弾のボス なんじゃあこのピターは? 攻撃早す ぎ〜ぃ! こいつと比べたら前のボス共はカスや
受け流しが通じるらしいけど自分のPSではそんなのやってる暇はなかったっスね こいつも近接だとジャワティーっス 第二弾のボスから貰えるコードで弱点の氷魔法使えるからそれで倒せということだと思われるが…
正直ハンニバル以外のボス相手だとツヴァイブンブンでは辛すぎるのん…
ふぅーっようやく全員倒した…ありがとうございました
試練「ボス倒したかぁ? ほな今度は縛りや条件満たしつつまた倒してもらうでぇ」
ワシ「ホワアアアアアアッ!」
うむっ やはりこのゲームのDLCは別に買わなくてもいい - 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:35:22
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:36:06
◇誰が一体なんのためにこんな苦行を…?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:38:04
ネットの評判だけで判断するのではなく実際にプレイして判断する…見事やな(ニコッ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:38:29
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:40:18
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:41:55
は…話が違うであります コードヴェインの敵はツヴァイ振り回すだけで全部解決すると聞いていたであります
- 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:44:22
倒せはしますよ もっと楽に倒せる方法があるだけでね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:45:38
嘘か真かこのゲームで魔法主体で戦うのならDLC2で手に入るユミルのコードが必須という学者もいる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:45:44
うーん設定上全員アラガミだから仕方ない本当に仕方…ないわけねーだろ!(ゴッゴッ)
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:48:12
コードヴェインのツヴァイヘンダー…本家ソウルのロンソと同じポジションだと聞きます
優秀だしそれ1本でクリアまでいけるけどボスによっては他のやり方の方が楽な場合もあると - 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:49:45
安くなってたからDLC同梱版を買ったけど結局本編だけクリアしてDLC部分に触れていない
それが僕です - 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:50:59
ていうかゲーム全体を通して受け流し自体決めるの難しい上にリターンと釣り合ってねえと思ってんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:51:12
ハンニバルはモーションがまんますぎて所見で攻略できた
それがボクです
ワシは使い回しよりも久々に戦える感動のほうが勝ったんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:53:13
いくらなんでもこっちの速度と敵の速度が釣り合ってないんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:56:26
女帝は水晶にロックオンできないのが地味に辛いんだよね まあDLCのボスは下手にロックオンしない方が戦いやすいからバランスは取れてないんだけどね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:57:38
コードヴェインか
ストーリーとキャライベ終えたらエンドコンテンツはやらなくていいぞ - 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:03:37
はっきり言ってこのゲーム錬血スキルゲーだから 初代ソウルみたいに通常攻撃だけでやろうとすると死ぬよお前
- 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:09:37
成功時のモーションは凝ってるのになぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:13:53
- 21525/05/26(月) 14:18:12
"ゲーム性"の中に含んでるであろうがっ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:19:47
本家ソウルのボスの調整がいいとは言わないけどね
なんかコードヴェインのボスは戦ってても楽しくない連中が多いの 倒してもあんまりカタルシスを感じないんだよね 謎じゃない? - 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:25:04
動きは初代ソウルみたいに固い感じなのに攻撃モーションは早いからチグハグな感じになってルと言います
- 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:27:04
お前は世界観とストーリーとキャラクター性はいい…ただそれだけだ
というかなんでゴッドイーターの世界と繋げちゃったんスかねぇ…
おかげで自分で自分の首絞めてるというか世界観の広がり閉ざしちゃってるんだよね。猿くない? - 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:27:54
モーションが流用されてるってことはGE既プレイ勢なら楽に倒せるってことやん
- 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:31:21
再戦しやすいようにボスの近くにヤドリギを置いてるのだけは好感が持てる
- 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:15:32
DLCで手に入るコード的にDLCで手に入れたコード使って次のボス倒してねという意味だと思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:54:05
メインストーリーに全くかかわらない部分で世界観をGEと繋げたせいで続編が絶望的なコードヴェインに哀しき未来……
- 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:58:33
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:02:49
スタミナ管理面倒すぎルと申します
- 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:09:17
霧の牢獄で新たな問題が起こるか過去の出来事を描くならゲームとしての続編は作れると思ってんだ
まっ前者は綺麗に締めくくったエンディングを壊す可能性があるし後者は描くほどの出来事が無いからやっぱりバランスは取れてないんだけどね - 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:10:01
おとん…それは最低限のことなんやないかな…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:11:14
- 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:15:02
しかし…昔とんでもない化物に世界が襲われたのだと散々聞かされた後に突然お出しされるピターはかなり衝撃的だったのです
- 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:16:11
永遠に言ってるけど「良いところはちゃんとある」タイプの微妙ゲーだよねパパ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:20:01
とにかくこのゲームの敵は基本的に仲間と一緒に戦うこと前提の強さだから仲間が先に死ぬと途端に無理ゲーになる危険なゲームなんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:23:25
ああ謎バフで強化するから問題ない
- 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:25:40
CODE VEIN世界…聞いています野蛮を超えた野蛮なGOD EATER共が襲来したらウィルスの速度で殲滅すると…
- 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:27:38
名も無き吸血鬼が捕食された結果アラガミがまた妙な進化を果たすと思われるが…
- 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:28:43
うーん吸血鬼どもは血涙不足で腹ペコだから仕方ない本当に仕方ない
- 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:43:03
なんなら吸血鬼の方が兵や交渉素材として優秀なんだよね
吸血鬼になるのに年齢制限が無い上に死体があれば起きるまでの時間はあれど簡単に増やせる上に死んでも蘇るんだ
特に強いのは権力者が保険や寿命克服の為に絶対欲しがるって部分っスね - 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:44:53
もしかして吸血鬼に腕輪を嵌めたらめちゃくちゃ強い神機使いが誕生するんじゃないんスか?