頭文字Dスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:32:52
  • 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:35:09

    初めて読んだんですけどこれって一般的にに言われる「なろう系の文脈」の元ネタみたいなもん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:36:53

    >>2

    そもそも「自覚なかったけど実はスゲーヤツ」って漫画ではテンプレみたいなネタだから

    イニDが元ネタではない

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:40:04

    無料公開やってたのか!地味に読んだことなかったからありがたい

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:41:55

    車が欲しくなる漫画
    教習所においてあるとちょっと笑うけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:49:16

    終盤はアレだったけど第一部はガチで名作だと思う
    免許取ってから見返すと「お前のは自分だけのクルマじゃないかよ」とか「自分でハンドルにぎるようになると世界が変わるよ」とか共感できるセリフが色々ある

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:50:31

    ライバルも魅力的なキャラが多いのが良かった

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:53:32

    昔の頭文字Dのアケゲーって
    原作に登場したキャラが終盤の神奈川編までほぼ全員登場してて声やユーロビートもアニメと統一されてて
    原作再現ゲーとしてかなりクオリティ高かったね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:55:29

    これを現実でもやったアホがいるんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:56:15

    >>2

    無免許でずっと峠走らせられて早く帰る為にドリフト覚えたから努力の賜物だぞ

    他の奴らと違ってスタート時点で経験値が高いだけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:06:19

    >>9

    なんだこれ…

    まだそこまで読んでないから分からんよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:42:08

    86高騰しすぎじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:45:06

    >>10

    本編の拓海って経験値あるから同年代と一世代上には勝てるけど

    プロ中のプロの藤堂塾のOB

    数十年峠を攻めてるパープルシャドウのゴッドハンド

    にはまぐれ勝ちだったもんな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:46:58

    須藤ほんとすき

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:56:39

    死神戦は後半でも面白かったかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:38:19

    >>12

    安さがウリだったのにね

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:48:23

    続編でドライバーとしては再起不能になってて本気で悲しかったぞ…………。

    文太と高橋兄弟は一体どんな気持ちだったんだ……。

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:47:12

    頭文字Dというとまず最初に再現動画思い出す

    GT5で頭文字Dの名シーンを再現してみた


  • 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:04:35

    アニメも出来がよくて名作だったな
    レースものが映像になって悪くなりようがない
    CGもドンドン使い方うまくなってたイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:01:41

    ユーロビートにハマった作品

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:33:28

    読む前は走り屋って設定だけでガラ悪いキャラばっかだと思ってた。いい人ばっかだった。特に池谷先輩。

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:20:01

    >>21

    池谷先輩は聖人

    明確にクズなのは御木と埼玉のエボ乗りくらいじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 09:02:05

    ランエボとGT-Rの扱いが異常に悪かったのがね・・・
    両方好きな車だし、その一点だけで好きな漫画になり得んかったよ
    特に死神GT-R、あんなのGT-Rに対するイメ損だよ

    漫画としては面白いから嫌いと言うわけではないよ
    ただ、FRが至高で4WDはただの反則みたいな書かれ方が気に入らなかった

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 14:08:01

    >>11

    めっちゃ簡単に言ったら階段の段差をジャンプする

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:26:33

    >>11

    マリオカートのショートカット

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:57:45

    最近読み始めたけど主人公の親友がハチロクと間違えてハチゴー買っちゃった回とても好き
    主人公の『お前のクルマだもんな…』って所特に好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:25:34

    >>23

    ロードスターも扱い悪いと思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:26:13

    アニメから入ったので原作だと割とすぐに高橋涼介との勝負に入って驚いた
    シーズン1だとラスボスやってたから

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:37:54

    プロジェクトDです

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 04:50:56

    >>23

    ランエボはむしろ作中で唯一拓海にハッキリ黒星つけた(本人はノーカンにしてたけど)上に滅茶苦茶良いキャラしてる須藤が乗り手な時点でお釣り来ると思う


    GT-Rに関してはまぁ確かに扱い悪いかもしれん…個人的には死神戦は好きだったけど板金王がね…戦績がね…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:18:25

    クルマ走らすのなんて家の手伝いの事思い出してそんな楽しくねーよ。とか言ってた奴が
    愛着持ち出して怒りに任せた走りしてエンジンブロー起こした際に
    マジでハチロクのことが好きになってて涙する流れは美しい

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:36:28

    >>19

    静止画で見るとCGショボいけど

    車の特徴ごとにちゃんとコーナーでの挙動が違うのはマジで凄いと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:05:21

    >>19

    観てる時は面白くて気付かないけど主人公の初戦が4話ってなかなかだよね(1話のはノーカンで)

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:54:20

    >>33

    コミックスで読んでても1巻の間だと今到着した!って所で終わるからなw

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:59:02

    結局Dってなんだったんかね

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:05:23

    >>35

    DREAMだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:21:49

    リメイクアニメ待ってるくらいには好き
    劇場版?刹那で忘れちゃった

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:34:15

    >>37

    ユーロビート廃止は許さない

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:45:14

    なんというかホモじゃないけど、可愛さとカッコよさが同居してる絶妙な顔立ちだよね、拓海

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:21:15

    今連載してるやつにもちらほらこっちのキャラいるんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:40:19

    >>40

    池谷先輩……

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 01:41:40

    >>41

    拓海の事故とかこの人たちどんだけ悲しんだだろう……?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:03:55

    >>41

    樹は結構太ったけど幸せ太りなんだろうな

    それにしても未だに眞子ちゃん引きずってるとか流石にちょっときつい

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:20:58

    >>14

    拓海のドライバーとしての技術を理解してるから「ハチロクじゃなくてもっと良い車に乗れ」って教育じみた試合するのいいよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:57:40

    須藤はリベンジできたけど
    城島とか館は実質負けだからあそこら辺はヤバすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:10:49

    >>45

    向こうの地元だし気持ち的には引き分けだけど

    本人満足してるってのが勝つだけじゃないってのは良かった


    須藤戦は個人的に好きな戦いの3つに入る

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:10:38

    アニメ一期はまだ無料なの?
    漫画読んでハマったから見ようか悩んでるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています