任意加入キャラについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:12:40

    隠し要素、選択肢によって変わる、一応仲間になるけど弱くてほぼ使えないとか色んなパターンあるよね
    スレ画は龍が如く7の任意加入キャラのえりちゃん
    めっちゃ強い上に加入させられるようになった少し後に他の仲間が一時離脱するイベントがあるんで仲間にするかしないかでゲーム難易度がメチャクチャ変わる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:19:39

    えりちゃんはスタメンにしてたけど任意加入の都合上ストーリーでは空気なのが寂しいな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:22:11

    ドラクエ6のドランゴはめっちゃ強い
    そしてドランゴの加入条件になってる強制加入キャラのテリーはすっごい弱い こういうの普通逆じゃない…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:51:11

    原作は空気だったけどリメイクの会話システムでハジけた男
    ふぶきのつるぎ装備できるからロビンの妥協としても使える

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:56:36

    >>3

    6ならアモスだな

    あとテリーは別に弱くは無い

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:58:21

    >>5

    テリーは弱くはない

    一緒についてきたドランゴが大概だったんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:17:16

    >>5

    アモスさんは加入選択肢がちょっと意地悪な所もあるからなぁ…

    居たら居たらで主人公・ハッサンが後衛職してる時に前衛受け持ったりと細かい活躍はできるんよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:24:15

    ファイアーエムブレムのアンナ
    (画像はエンゲージのアンナさん)
    ロリだったりお姉さんだったり色々な属性を持つ行商人

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:25:08

    えりちゃんは供託金稼ぎのタイミングになってから加入させても通用するような性能にするつもりだったんじゃないかと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:47:09

    >>4

    サンチョじゃない方だっけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:53:27

    スターオーシャン2でエルネスト仲間にしたことねえや
    なんか条件がめんどくさかった気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:56:10

    >>11

    リメイクはイベントマークとファストトラベル追加されたからだいぶ楽になってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:57:48

    FF7のヴィンセントのシナリオ上めっちゃ因縁あるのに任意加入キャラとかいうバランスがチグハグで好きだった

    正統派な厨二系イケメンに反して必殺技が化け物に変身っていうネタ系なのも任意加入らしいお遊びがあって好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:58:26

    夜襲っていうのはどうかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:59:20

    >>14

    なかなかいいアイデアはねーな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:59:37

    任意加入キャラが普段全く話に関わらないくせにパーティメンバー制限されたりする時に来てくれたり編成可能な感じの展開好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:05:00

    テイルズオブエターニアのフォッグ
    1ダンジョンだけ強制加入だけどその後は任意加入
    初期技は微妙でレベルを上げるだけでは何の技も覚えられないが
    サブイベントで解禁される技がぶっ壊れてるタイプなのでプレイヤーによって印象が大きく変わると思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:50:13

    ネプテューヌRe;Birth3のイストワール
    1章の時点で条件なしで加入可能だけど、前作で8章中6章加入だった時の装備を一切調整せずに登場した事で
    1章の負けイベに一人だけで勝てるくらいのぶっ壊れに

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:16:16

    女神異聞録ペルソナの城戸玲司
    加入させる条件のせいで序盤の大変な部分を4人パーティでやらないといけないっていう
    だがボスとの深い因縁やニャルを扱ってもなんともないっていうおいしい男

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:18:05

    SO3のネル・スフレ・ロジャー・アルベル
    ネルアルは前半がっつりストーリーに関わってたのに任意キャラなせいで後半空気過ぎる
    この二人は任意じゃなくてよかったのになぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:18:34

    >>4

    嫁デボラにした時の漫才面白くて好きだったわこいつ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:20:54

    ストーリー上居ないことになってて加入させるかは任意で矯正出撃もないのに弱いキャラって存在が悲しすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:27:34

    大貝獣物語1のポヨン。ストーリー途中で任意に立ち寄る自由に建物を作れる街で
    特定の施設を作る事で仲間になるキャラ…とこれだけみれば普通によくある話だが
    前作・貝獣物語でのメインキャラだったうちの一人が任意加入キャラというある意味では攻めた作り

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:28:30

    アークザラッド3のアンリエッタ
    ギルド仕事を失敗させないと仲間にならないが、その分特殊能力はとても優秀で強い

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:29:11

    そういやSO3はロジャー仲間にしたこと一回もないかも
    他のキャラが強すぎて(戦力というよりキャラ属性が)

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:31:59

    >>20

    え?ネルとアルベルって任意だったの?

    プレイしたのだいぶ前だから忘れてたわ

    ロジャーが仲間に居なかったのは覚えてるんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:59:53

    >>26

    普通にやってたらネルはカルサアでほぼ自然加入になるけど

    そこでロジャーかアルベル入れるチャートがあるから一応任意だね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:02:57

    サモンナイト2の亜人ではぐれ召喚獣のユエル
    結構な章を跨ぐイベントを完走すると仲間になる前衛職
    強いかと言われるとそこまででもないけれど可愛らしいルックスや言動から人気は高い
    加入イベント最後のバトルで彼女を操り襲いかかってくる外道召喚師vs主人公、前衛職、後衛職の三人で戦うことになる、外道召喚師はそんなに強くないもののユエル本人は強制出撃の主人公が物理型でも結構は痛手を負わせてくるレベルに攻撃力が高く、倒してしまうとバトルの報酬が大きく下げられてしまうので主人公か前衛職を囮に残りの二人で外道召喚師をしばき倒すことになることが多い
    幸いユエルは近づいたユニットを追っていくので引き剥がすのは簡単
    3人の内主人公以外は強制出撃も少ないので育ってないと結構大変

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:02

    >>11

    というかSO2ってクロードとレナ以外は任意みたいなもんだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:33:28

    ワイルドアームズアルターコードFには任意加入キャラがジェーン、エマ、ゼットの3人いるんだが、全員癖が強い代わりに唯一無二の活躍をするので、隠しダンジョンとかやりこみをするならほぼ必須になる。

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:35:50

    ヴィオラートのアトリエ(PSP版)のスフィア
    控えめに言ってもぶっ壊れキャラ
    キャラランクを作るなら他のキャラと2ランクくらい違う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:38:10

    アトリエは最近いないけどdlc追加はぶっ壊れor便利キャラ多い気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:32:25

    ネルの加入後の空気っぷりはかわいそうなレベルだったわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:51:14

    ワイルドアームズ2のマリアベルは任意キャラなのにイベントあったけど
    仲間にした時にはもう見れなくなってたなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:54:26

    FF6のゴゴとウーマロ
    特にゴゴは前作の隠しボスのひとりなので味方で使えるのテンション上がった
    どっちも性能がピーキーすぎるのもおまけ枠っぽくて良い

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:08:17

    •任意加入キャラがいる→いいね!
    •加入後にも専用イベントがある→わかってんね!
    •当たり前のようにメインストーリーに絡んでくる→差分どうなってんの、、こわ、、

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:30:02

    ユフィって仲間にしなかったらウータイで攫われるイベントどうなるんだ?イリーナだけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:33:52

    リメイク後は任意だけど
    オリジナルは初版限定バグ技使用しての加入

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:38:58

    隠しキャラゆえに提案した作戦をスルーされる男、クルス

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:55:19

    >>37

    イベント自体が発生しない

    ディスク3までに未発生だとイベント消滅

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:13:03

    >>33

    というか後半フェイトマリアソフィアだけで話回しててクリフでさえ空気気味になるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています