- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:52:24
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:30:22
思えばオーエンスミスと戦う時に灘にこだわってたのはガルハーパワー出さない為だったんだな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:30:48
えっ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:33:12
冷静に考えたら人間相手にこれしたら普通に殺人者だしパワー全開で戦うわけがないんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:39:04
ガルシア・アイの説明はいつになるのか教えてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:56:15
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:16:10
- 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:27:22
漫画の定石だ
さらっと出された場面が重要だったりする - 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:28:08
ふうん、主人公の秘められた能力と言うわけか
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:30:43
えっなんか言及されてましたっけ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:30:51
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:32:33
ちょっと挑発されたらホイホイ乗っかるって龍の血でもない気がするんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:33:45
そういやなんでパワーが人外になるんすかね
ガルハーはあくまで鬼龍由来の遺伝しやすいバーハーではないまともに強い心臓ってだけで筋力に影響を与えるオカルト心臓じゃないですよね - 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:40:22
大人の心臓一日分のパワーで車を持ち上げるとか聞いたことがあるけどスレ画の龍星も心臓パワーの前借りなのかね?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:43:40
夜目が効くのとガルシアアイはあんま関係ない
そもそも夜目が効くわけでもなく気の察知に長けてるから目瞑ってたり目隠しされてもそんな問題ないってだけ
ガルシアアイの活躍は移植で視力回復したのとサイコキネシスでトダー破壊した所くらいしかない
- 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:07:17
これを常時やれたらタフ最強キャラtier1に君臨するんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:10:50
散々愚弄してた龍星闇堕ちパートが後々重要な描写が多いなんてアタシ聞いてないよッ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:29:57
ふうん、人間のパワー最強クラスと言うわけか
- 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:31:31
あの…心臓パワー頼りって愚弄されてた部分が悪化してるんスけど…いいんスかこれ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:33:27
キー坊に負けず劣らずのインチキ具合やのぉ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:44:32
- 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:45:54
極論なんスけど、ガルシアの心臓に適合したら化け物パワー発揮できるってことでいいんスか?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:50:48
瞬間移動染みた速度と超パワー、オカルト武術が龍星を支える…ある意味最強だ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:52:27
R国編で猿先生忘れてなかったんだぁとかネタにしてたのにこんなガチ設定だったなんてし…信じられない
- 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:04
いくらガルパーパワーがあっても技術がなきゃ塊貫拳のベクトル操作とか弾丸すべりとかで返り討ちに合うと思うのは俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:37:16
- 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:40:42
幽玄あたりから格闘漫画の領域を逸脱してたからマイペンライ!
- 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:43:24
- 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:49:25
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:50:19
えっ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:50:22
- 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:56:31
- 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:10:49
ぶっちゃけこの龍星ならタフシリーズのトップ狙えるんじゃないスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:06:02
G-28(知らん… 何それ…)
- 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:15:58
確認したらマジで心底びっくりした それがぼくです
- 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:50:51
龍星が進化? 主人公としての魅力的にはかなり劣化しとるわ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:58:26
- 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:04:31
すべて考えていますよ。
- 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:10:45
マジで突然変異を超えた突然変異なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:11:38
龍星の肉体が実は滅茶苦茶特別でガルシアの心臓から本人以上にパワーを引き出せると考えれる
- 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:13:11
勢いでやり過ぎちゃったんならさっさと忘れて欲しいのにマジの設定なんだから話になんねーよ。
- 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:27:14
- 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:09:45
スレ画はカッコいいのん
- 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:34:10
移植前龍星もガルシアも超パワー発揮してないから鬼龍の息子同士で移植したのがインブリード的な結果をもたらしたと考えられる