バトルもの漫画の世界に転生したけど…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:36:32

    必殺技の名前自分でいちいち考えないといけないのかよ…!!

    技の発動に技名叫ぶ必要があるからセンス問われるなこれ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:38:19

    流派とか共通技のありがたみが分かるね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:42:05

    通常技を極限まで極めるのだ
    特殊技・必殺技なぞ極めた基本には敵わぬと思い知らせてやれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:43:13

    面倒臭いなら共通項のある何かからネーミングを引用してパクって使え
    それだけでそれっぽさが出る

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:46:22

    同じモチーフや関連性のある単語を用いて考えてみるのが無難よね
    かぶりは気にするな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:48:29

    五条みたいに赤とか青とかシンプルなやつをつけよう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:49:26

    俺の必殺技パート1!とか俺の自慢の拳!とかでいいだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:51:10

    必殺技
    修正版必殺技
    必殺技2
    新必殺技(仮)
    必殺技2最終決定
    必殺技2最終決定改良
    必殺技リメイクVer1.0

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:54:15

    >>8

    一周回って好きだわ。キャラ立ちそうだし。

    前のが最終じゃなかったのかよ!って仲間とか敵に突っ込まれてそう。

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:55:43

    >>8

    最新verが分かりやすいように日付を入れろ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:56:22

    ○○弐式、参式と漢数字で埋めて最後は終式だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:56:51

    魔術士オーフェンだと、魔術発動時の呪文は「声を出している」事が重要で言ってる内容は何でもいいので、それぞれ自分がイメージしやすい呪文を考えてるって設定だったな
    なので、「我は放つ光の白刃」とかいうやたら長くて仰々しい呪文唱えてる主人公がたまにネタにされてた
    メタ的に言うと、当時のゲームの呪文を作者さんがほぼそのまんま使っちゃったらしいが

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:57:52

    クール設定だったりするキャラも自分で技名ああでもないここでもないと必死こいて考えてると思うと笑えるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:57:58

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:58:35

    こういう時に厨二病発動しなくていつするんだよ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:05:43

    喰らえ、令和最新版……

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:14:13

    テイルズをやれ
    やるのだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:24:06

    必殺技
    必殺技 - コピー
    必殺技 - コピー - コピー
    新しい必殺技
    新しい必殺技 - コピー
    新しい必殺技(最新版)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:26:10

    縦斬り
    横斬り
    平突き

    …で迅とか剛とか連とか付けようぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:30:53

    奥義に大切断とか貫通撃とか付けてそうなラインナップ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:31:38

    てか確かいたよなゲームに
    大切断(横)と大切断(縦)って技名持ってる女キャラ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:37:06

    >>2

    でも絶対不破血十字盾(クロイツシルトウンツェアブレヒリヒ)とか滑舌と発音が求められる別種の苦行になったりもする

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:37:48

    >>22

    そういやそれも「流派」だったな!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:38:42

    天光満つる処に我は在り 黄泉の門開く処に汝在り 出でよ 神の雷

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:42:38

    >>23

    エイブラムスさんが滅茶苦茶難解な伝書を解読してくれてる由緒正しい流派やぞ、たぶん

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:17:32

    大川透「そこで俺の出番って訳さ!」

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:19:35

    自身のセンスの無さに絶望して共通技極めるみたいな話ありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:28:59

    もう自分の名前+切りとかでいけ
    ダサいけど威力強いなら逆にかっこいい域に到達するから

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:34:18

    >>8>>18

    ちゃんと命名規則作ってついでに日付も入れろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:37:28

    ある日目覚めたスタンドとかの異能に即座に名前つけられるバトル漫画住人はすごいな
    俺は絶対一回で決まらずに何度も変えるわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:43:17

    >>8

    シンプルにし過ぎた結果ごっちゃになって分かりにくくなるパターン

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:46:13

    なんもなしに考えるのはむずいかもだけど必殺技そのものは存在するなら結構簡単じゃない?
    どんな必殺技かシンプルに表した言葉にすればいいわけだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:47:27

    (敵と必殺技の名前が被ってしまった、気まずい……)
    (クソ!相手の顔が引きつってやがる!こっちだって半笑い抑えるのに必死なのに!)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:56:17

    つんぼパンチ
    めくらキック
    気違いチョップ
    ニガー斬り
    チョンビーム

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:16:13

    技名考えるのは型に落とし込むために必要ってやってる作品はあったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:38:03

    一の太刀
    二の太刀
    三の太刀

    必殺技なんてこんなんで良いんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:45:51

    お互い違う技名つけたのにやってること同じで相殺されたときの空気

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:48:20

    >>37

    そこにパンチ一発でも名のバラエティに富み過ぎてるワンピがあるじゃろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています