- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:57:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:00:39
鳥でも食わせたらええやん……
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:01:23
逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:02:01
じゃあ普段の生活で影響あるの豚くらいなんじゃないスか
お…お前の兄貴変な宗教でもやってるのか - 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:02:12
まさか「牛以外の哺乳類の肉」に敵意を示す怪異ってわけじゃないでしょ?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:02:45
(兄貴のコメント)ムフッ 弟を殺して食べようね
あっマネモブの肉マズッ - 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:03:13
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:03:49
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:04:30
哺乳類の肉を嫌悪←ウム…好みの問題なんだァ
牛はOK←いやちょっと待てよ - 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:05:21
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:06:05
食肉牛育ててると考えられる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:07:36
ミニブタレースでも見に行ったのかも知れないね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:07:55
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:08:33
- 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:08:35
- 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:08:38
- 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:08:45
スーパーで売ってるとしたら豚と羊くらいだと考えられるが……
- 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:08:58
ヴィーガンとか方がまだ理屈が通ってるのはルールで禁止スよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:09:04
- 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:09:14
- 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:09:23
- 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:10:08
豚、馬、羊、クジラ
どれもウマいんや、ウマいうまい - 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:10:13
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:10:21
えっ豚×豚の肉骨粉ってokなんスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:10:36
- 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:10:52
まさか鳥=哺乳類って言ってるわけじゃないでしょ?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:11:13
- 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:12:07
- 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:12:52
カエルの肉食わせたらええやん?
ちなみに昔日本で生まれたばかりのカレーライスの肉はカエル肉を使ってて結構美味しかったらしいよ? - 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:13:33
- 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:13:53
哺乳類は牛以外食べないなんてチョー贅沢だし偏ってるよ!
人は色んな栄養を取り入れて健康な体を作り上げるんだ‼︎ - 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:14:16
なんじゃあこのアメリカの猿具合は
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:14:25
食べたくないなら別にいいんじゃないスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:15:20
- 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:18:58
おそらく卵を産むからだ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:26:34
- 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:28:33
もしかして飛行機もリスク怖がって乗れないタイプ?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:29:30
>>1の兄!鯨肉を食え!
鯨は牛と同じ鯨偶蹄目…牛が食べられるならいけるはずだ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:30:32
- 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:31:10
- 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:31:20
- 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:35:08
- 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:38:29
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:39:11
怒らないでくださいね
別に牛と鳥が食えたら現代社会でさして痛手でも何でもないじゃないですか
ぶっちゃけたまに見るちょっとした偏食野郎ぐらいの感じだしほっとけばいいんじゃないっスかね…ガチでね(グッ - 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:40:46
そもそも豚のプリオンに関するデータが少ないからよくわからないんだよね
https://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/iken-kekka/kekka-prions160506.pdfwww.fsc.go.jp - 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:41:07
- 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:43:12
プリオン・タンパクは異常な立体構造を持ってる”配列自体は通常のものと同じ”タンパク質なんだよね
で、コイツが正常な構造を持つ同種のタンパクに触れるとプリオン型に変異させちゃうんや
ここで大事なのは”プリオンが変異させうるのは配列的に同種のタンパク質である”ってことと”一般に生物種同士の遺伝的距離が離れていくと同種のタンパク質であっても配列が微妙に変わってくる”ことなんだよね
哺乳動物間でのプリオンの配列は非常に似てるから別種の動物が持ってるプリオンであっても感染しうるんだけど哺乳動物と鳥類だと配列が違い過ぎて相互に作用できない(ないし非常にしにくい)と考えられるんや
- 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:45:15
- 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:49:07
症例すら見つかってないのに怖がる“理由”どこへ!
- 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:50:26
データ少ないということはリスクが存在するということお前は何を言っているんだ?
- 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:52:29
……で! 今給料日まで肉を食う金すらないのがこの俺!
- 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:53:08
- 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:55:14
マネモブに知性を求めるなど絶望的だ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:09:55
- 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:14:26
ワシもガキッの頃は鳥インフルエンザが怖くて鶏肉ちょっと苦手だった時期があるから気持ちはわかるのん
- 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:14:43
ワシは最近イワシ缶食べすぎていつかアニサキスアレルギーになるんじゃないかと怯えてるらしいよ
豚プリオンなんぞよりよっぽど確率高いわっ - 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:18:30
致死性100%をアニサキスアレルギーと一緒にするんじゃねーよバカヤロー
- 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:22:52
- 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:28:23
- 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:35:33
- 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:37:38
うむ...人間と豚の免疫が似ていることが原因なんだなぁ...
- 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:40:25
そもそもプリオン病が怖いのなら牛肉を食べないと思われるが……
- 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:50:09
君に兄に狂牛病の話を聞かせてあげたいよ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:55:30