シングレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:05:14

    よくわからんけど1位

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:09:07

    あんだけ評価されてた2期の海外人気は箸にも棒にもかからない感じだったのにシングレは海外評価あるんだな、やっぱ動きなのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:10:18

    ちょっと作画のいいアニメを出せばこうだ
    外人はチョロいぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:10:40

    >>3

    まぁ作画のいいアニメ作るのって大変なんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:11:06

    1話は200位ぐらいで先週ようやくトップ5になったんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:11:23

    1番下にあるサマーポケッツってあのサマポケ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:11:47

    >>3

    簡単に言ってくれるなぁ(画像略)

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:15:51

    アメリカで考えたら真ん中の砂漠地帯みたいなところから実力を買われてロスとかに出てきて「ここから歴史変えるぞ!」みたいな感じになるところだから中央編からウケがいいのはそういうのもあるのかしらね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:16:30

    そりゃ原作のストーリーがよくて
    曲がよくて作画がいいアニメだからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:17:17

    川井憲次の劇版良いよなー!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:17:38

    >>3

    作画だけでなく、1期2期よりも前提知識なくストーリーが飲み込みやすいのがええんや

    だからこそ現実でもオグリキャップは新規ファンを取り込んだんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:18:08

    >>2

    わからんけど知名度とかって関係ないんかね?

    2期はアプリリリース前だったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:19:47

    (海外アニメファンのコメント)

    文字通り今シーズンのダークホースが1位に到達しました。

    これはこのアニメトレンディングランキング史上最大の逆転劇の一つだったかもしれない。

    シンデレラグレイは下からスタートして、上へと登っていきます。

    第1週: 26位

    第2週: 21位

    第3週: 21位

    第4週: 23位

    第5週: 9位

    第6週: 5位

    第7週: 1位


  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:20:01

    丁度別スレで話題になってるけど「ダービー」という万国共通の話題なのが良かったりしてね
    特にアメリカとかなら競馬知らん人でもああ、ダービーねってなるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:21:00

    スポコンとしては笠松編ってチュートリアルみたいなもんだし本編は中央からなんてわかってただろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:22:00

    >>15

    これが地方と中央の格差か…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:22:14

    >>12

    0じゃ無いだろうけど正直アプリによる知名度バフって日本以外だとほぼ無いんじゃないかなとは思う

    海外だとそもそもリリースして無かったり数年間サービス停止とかでアプリに触れないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:22:33

    回収率300厘の天才ワオの予想では、タマの領域と呪術の領域展開をごっちゃにしたネタが海外でバズる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:23:35

    「すごいスパート(末脚)だ!」ってコメントしてるやつ居て笑顔

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:24:16

    アンチもつきがちな気はするが、やっぱナードがエリートぶちのめす展開は世界中人気や
    ヒロアカとかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:24:17

    >>5

    0一個多いわ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:26:34

    1クールはどこまでやんだろう
    次、もしくはその次でダービー終わってその間にクラシック登録のゴタゴタとタマモクロスの覚醒と春天、
    秋天までのオグリとタマの快進撃を流してさあ直接対決だってところで引きって感じだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:28:57

    6話じゃなくて7話なのか 正直競馬のことある程度知らないと変なヘイト買いそうな話だったのでちょっと安心 真っ当に評価されとるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:31:32

    >>23

    1~6話でじわじわ上げてきた評価の累積が7話で出力されたんじゃないかなって

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:34:00

    >>22

    タマ覚醒、オグリ初の敗戦、そして海外から来る強豪たち!ってのがいい区切りになりそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:36:38

    >>23

    何だかんだで向こうのオタクも吸収力高いから

    元ネタ解説してくれるオタクがいっぱいいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:38:17

    ウィンドブレーカー人気だな
    女性向けゆるふわヤンキーイケメン動物園枠

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:41:29

    あっちのオタクって俺らより詳しい人がいたりとかしてて感心するよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:42:48

    >>28

    少なくともウマ娘ハマる前の自分よりは圧倒的に競馬知識ちゃんとしてるだろうなって確信がある

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:43:57

    自国の競馬より日本の競馬史にやたら詳しいオタクが量産されてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:45:12

    >>30

    オグリの馬生なんてなんぼ広まっても良いですからね・・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:46:15

    要は作画が海外勢に刺さったって理解でOK?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:46:42

    世界の競馬が衰退してる中、こうやってファンが増えるのはありがたいね。

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:49:07

    >>32

    日本人間ですら何がどう評価されてるのか正しく把握するの難しいんだから分かる訳無いだろ!

    ちゃんと知りたければ海外ニキ達に聞いてこい

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:49:15

    >>32

    海外人気高いブルーロックのアニメが作画動かなくてそれの批評のダシにされて話題になったらしい、シランケド

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:49:59

    >>35

    あっちのオタクもそういう事するんだな・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:52:21

    >>27

    よく知らんけど東京リベンジャーズみたいなヤンキー物じゃなかったのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:03:31

    >>35

    それが確か新時代の扉の話だったかな

    流石に映画の作画と比べられてるのは可哀そうだった

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:05:25

    >>32

    そういう面もあるかもしれん

    詳しいところはようわからんが

    まぁこのランキングのこと自体よくわかってないんだがなガハハ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:07:04

    今までと比べると「ジャンプ系」ってのが大きい
    海外はジャンプ系か否かで認知度と目の留まりやすさが段違いなんで

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:07:12

    >>35

    なんかここでも聞いたことあるな……

    うろ覚えだけどウインキー時代のスパロボみたいな動き(キャラがスライド移動)してたんだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:07:34

    ランキング上だと面白いだろうから見ようって人も増える好循環になるのでランク上げれてるのは良い事だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:07:45

    別にカルフォルニアクロームのアニメ自作してくれてもええんやでアメリカのファンさん

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:08:36

    ウマ娘海外公式ディスコードというファンコミュニティあるのも多少は影響あるんかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:09:46

    まあ今更だけど参考程度のふわっとしたもの程度の認識の方が良いからねこういうランキング
    なんの絶対性も保証も無いし

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:14:35

    正直ウマ娘なんて日本競馬モチーフでアイドルネタで…って海外オタクからしたら0話切り筆頭みたいなアニメなのによく伸びたなって驚いてる

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:23:45

    >>45

    もちろんその通りではあるんだけど何しろこれまでウマ娘ってコンテンツの性質的に海外人気ほぼ皆無だったから、こういう結果が少しでも見えてくるのはやっぱり嬉しいよ

    ジャパンカップ編とか海外ファンからはどういう反応になるか今から本当に楽しみ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:29:25

    同意、すごいよ。ケンタッキーで勝った馬のアニメなら認知度あるだろうから見続けるのに理解するが

    >>46

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:31:18

    逆に全く知らない世界だからこそ積極的に情報入れようとはなってるかもな そういう考えに至るまでが一つ目のハードルではあるけどシングレは超えられた人が多かったと

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:36:55

    シリアス路線だからようやく他の人にもウマ娘を薦められるようになった、的なコメを見たから
    やっぱり国内外問わず美少女モノは視聴するにも誰かに薦めるにもかなりハードルが高いんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:44:38

    海外ウケがいいのは日本の作品にありがちな"難しい仕込み"や"難読要素"、"文学・哲学的"っていうのが少なく、シンプルでかつ映像でも魅せてくる作品が良いとされてると聞いたことがある

    映像で魅せるはどの領域なのかが分からんがな、たを

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:46:28

    >>51

    最後の誤送信スマン


    続き


    単に作画が良ければいいと言うわけでも無さそうなんだよな、勿論動いている感は大事だろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:46:32

    案外カサマツ音頭のぬるぬる作画が目に留まってたりしてね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:48:18

    ルドルフのエクリプス〜の発音が酷くて共感性羞恥に襲われている人は見たけど、それぐらいじゃないかケチついたの

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:49:43

    >>51

    ブラッキーエールやヤエノムテキが根拠なく才能の差でぶち抜かれるの、人によってはご都合主義じゃね?ってなりかねんけどそれぐらいのノリでええんかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:12:20

    >>55

    オグリキャップが実力あるのはカサマツ時代に証明してるてのが中央でも強いことへの説得力あると思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:58:17

    久住先生のポストもしっかりチェックしてるらしい海外ニキおるな…
    そういえば元々マンガでシングレ読んでてアニメ化に喜んでた海外勢もいたっけ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:07:49

    >>55

    勝負を一から十まで説明を必要とする方がアホくさいわ 原作の競馬解説で大体説明出来る

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:29:14

    >>47

    イタリア人が世界語っとるでぇ🤣🤣🤣


    でもそいつ結構日本競馬にとって大切なお方なんです…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:03:43

    そういえばサイゲが5月初めのケンタッキーダービー協賛やってたからそこから入った可能性もあるのかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:33

    今こういう状況になってるんだね
    初期の頃はアニメ評価系の動画で「間違いなく傑作なのに何故か海外の反響がイマイチ」なんて目にして気になってたから、杞憂に終わったようで良かった

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:21:11

    >>30

    アオシマバクシンオーとかディープ産駒武豊とか知ってる韓国人居て草だった

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:21:38

    全世界公認カップルと誤解されちゃう

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:32:05

    6話辺りから跳ね出す流れは2期を思い出すな

    2期の頃はほぼ国内限定だったが、今回は海外だからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:34:01

    >>62

    こういうのって案外、内側の人より幅広く知っているのが昔からいたりするんだよなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:35:10

    >>25

    2クール目の尺余りまくりそうなんだが…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:47:26

    シングレファンは増えてるってことやな 出来ればそのままウマ娘沼に… もっと言えば日本の競馬に…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:38:24

    ネイティヴダンサーの孫が米国でも認知されつつある…って事…!?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:04:43

    海外需要が高まった今こそサンデーサイレンスとイージーゴアとケンタッキーダービーの実装を試みるべきなのでは(ガソリン投下)

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:07:43

    >>69

    ここは間を取ってシービスケットのアニメで……


    なに!?もう実写化してる!?(棒)

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:34:44

    笠松編は丁寧に描いていたとは言えスポ根の序盤とかそも競馬に興味ない層には受け悪かったかのはある、かも
    話のテンポは中央入ってからのが良いし

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:37:14

    >>30

    流れで自国の競馬史にも興味持っていただきたい…(やってるなら)

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:41:53

    秋天の記者会見くらいまでやって2クール目に続くのが尺的に一番丸い気がするな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:45:54

    >>73

    笠松編の原作3話ペースだとちょうどそこまでいける計算だったんだけどいま原作4話ペースに上がってるんだよな

    仮にマーチ外伝を入れるとしても尺余りそうなわけだがアニオリを増やすのか会見の先までやるのかどっちだろう

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:06:01

    やっぱ好みの傾向が違うな。日本だとジークアクスとかアポカリプスホテルも上位に来そう

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:47:50

    このままアメリカですんごい大人気になって
    そのノリで久住先生がサンデーサイレンスの話描いちゃったりしないかなー

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:49:27

    まぁあれよ
    二期はすっげぇ面白かったけどキャラを知ってる前提で楽しむソシャゲアニメなわけで
    でもシングレはヤンジャンの看板を張るような少年漫画
    そもそも作品の属性が違うって感じ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:52:45

    >>73

    いや逆にこのペースだと尺めちゃくちゃ余るよ

    アニオリ入れるにしても限度ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています