お母さんがやってたんじゃないか!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:38:46

    『ツンデレは勝ちヒロインのパターン』って何人も何人もそれで射止めてたのに!!なんで私は射止められないの!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:40:47

    ツンデレキャラにとって寒い時代だと思わんか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:41:06

    シュウジにそこまでツンとしてないだろ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:41:53

    あなた、もしかしてツンデレキャラをなめてない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:42:52

    >>3

    ニャアンに対してだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:43:39

    マチュは社会に対してデレの無いツンしまくってるから

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:44:34

    >>5

    ニャアンに対してデレましたか……?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:44:49

    ジークアクスはツンデレには優しくない世界なのよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:46:25

    ツンデレではないからな・・・
    ツンギレ・・・?
    なお好む人じゃないとツンデレ以上に難しいんだけど・・・

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:47:13

    一時期マジでツンデレの仕事ばっかりになって
    「芸の幅が狭まる。ブームが終わったら死ぬ」
    と、本気で危機感を覚えていたとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:47:28

    >>7

    だから射止められないんだなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:51:47

    >>10

    大河、シャナ、ルイズの三大巨頭よ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:51:55

    >>10

    ツンデレヒロインばっかりの時期あったしな釘宮さん

    アルフォンスが新たな道を切り拓いた役になったそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:52:25

    「お母さんが『安易にデレるな。ツン9割デレ1割くらいで行け』って言ったんじゃないか!シャナもルイズも意外とデレるシーン少ないって言ってたじゃないか!」

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:53:54

    >>14

    友情築いてからなのよお母さんのキャラは

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:53:59

    >>14

    たった12話じゃその比率じゃ無理よ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:54:09

    >>14

    その二人はデレたときの落差がデカかったんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:59:19

    シャナはツンデレとクーデレの複合型なところもあるしなぁ
    ルイズはルイズで中盤くらいから他の女性がいないときは普通にデレデレだったりするし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:59:36

    別にツンデレ全盛期のときもツンデレだけやってたわけじゃないアル
    演じ分けが大事ネ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:00:48

    緋弾のアリアの時の知ってる味の安心感はすごかったぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:02:23

    ハラヘリ虫がシュウちゃん呼びに対抗したあだ名でツンデレなんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:02:46

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:03:28

    >>19

    いや、君はちょっと色んな意味で特殊過ぎるからね?

    流石に参考にならないって言うか…… 

  • 24 25/05/26(月) 18:05:33

    >>19

    自分からわざと吐くゲロインは多分だけど君だけじゃないかな……

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:14:35

    >>4

    あなた程の人(中の人)がそう言うなら…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:16:00

    単行本のお便りコーナーで神楽の声優さんに下品な台詞言わせないでください!みたいなファンいたなあ
    当時は声優詳しくなかったけど今思うとそりゃそうなるな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:16:52

    >>13

    そういや三十代の俺が初めて知った釘宮さんのキャラは最初にアニメ化した方のアルフォンスだったわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:18:05

    >>23

    何だったら貴方の中の人ってガンダムの主役を射止めることを目標に声優になったらドンピシャリ、デビューがガンダムで初主演っていうなかなかな豪運でしたよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:18:40

    一番最後にツンデレやったのってそういえばいつになるんだろう?最近全くしてないよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:19:13

    ストレートにデレるのもありだと、お母さん思うわよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:23:25

    >>10

    そういや元同じ事務所の後輩さんも一時期生意気な妹や後輩ばっかだったけど、変人キャラを開拓した結果何だかんだで引き出しが増えていって今に至ってるもんな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:30:14

    >>13

    アルの経歴があったから少年役も増えて

    cv釘宮の男女の双子にも繋がっていったんだよな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:31:55

    私には日野聡という相方がいたのよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:35:04

    >>33

    中尾隆聖というお父さんもいますね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:37:12

    ツンデレじゃなくて暴力だろってのが増えた気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:41:06

    >>30

    それってツンデレやる前の仕事なのでは…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:42:05

    >>35

    敢えてロボカテで挙げるならどこぞのストラトスとか酷かったもんな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:43:05

    >>33

    シャナとゼロ魔で名コンビだったからね

    令和になってコンビ再結成するとは思わなかったよ

  • 39 25/05/26(月) 18:58:33

    >>37

    ISを部分展開してからイチカをどつくとかひどかったからな。木刀で殴ってきた箒のほうがまだ優しいとかおかしなことになっていた

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:58:42

    ツンデレは好きの裏返しできつく当たるって要素が、ラッキースケベへのしっぺ返しの暴力と合流した結果照れ隠しで肉体的あるいは精神的な暴力を振るう危険な属性になってしまった

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:16:59

    ガンダムってツンデレヒロインそこまで多くないよね
    最近だとミオリネとかはツンデレ扱いでいいかもしれないけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:31:33

    それとキチンと媒体を考えなさい
    完全新作アニメと人気のラノベや漫画のアニメ化では条件が全く違うのよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:38:48

    もしかしてお母さんって結構すごい?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:40:42

    >>43

    作品によっては悪役もやれるし妖艶なハニーもやれちゃうからな

    『恋と選挙とチョコレート』ではなかなかなあくどい役やっててびっくりした

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:49:02

    そもそもあなたデレてないじゃない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:56:05

    それと大事なことを忘れてるわよ。
    相手が自分に惹かれている、っていう客観的な事実があるからツンデレが効くのよ?
    いわば釣り針の返しなの。

    あなたの場合、逆じゃない。

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:09:42

    >>46

    言葉のコミュケーションを疎かにした結果デレても意味が無いっていう……

  • 48 25/05/26(月) 22:19:35

    >>47

    ガンダムとは関係ありませんが、女子高生本人はずっとツンデレのつもりだったのに言われていた高校球児は「怪我が治ったら手のひらを返しやがってこのクソ女!」と思っていた短編漫画がありましたね……

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:32:11

    >>44

    今じゃ珍しく無いけど当時数少ないcv釘宮の悪役だしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:08:56

    多くのツンデレ役をやるより前に旧ハガレンのアルで少年役を開拓してたんか
    時系列逆だと勘違いしてたわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:14:06

    >>50

    まじか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:21:47

    >>50

    >>51

    ハガレンは旧版とフルメタルアルケミスト(新版)の二つがあるからなこんがらがるのは仕方が無い…

    このふたつの間の期間にとらドラ、シャナ、ゼロ魔があるんだ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:22:53

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:26:31

    鋼の錬金術師 2003
    アイマス稼働 シャナ 2005
    ゼロ魔 2006
    とらドラ! 2008
    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2009

    これ罠か何かだろ・・・

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:27:17

    >>28

    あれ?ズゴックに乗るのが目標じゃなかったっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:35:36

    >>23

    恐らく同じc.v釘宮特殊枠の信長公……ぐたぐたやってる時とシリアス入った時の凄みの振れ幅スゲェ


  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:37:44

    だ・・・大ベテラン過ぎて何も言えねえ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:37:47

    個人的にCVくぎゅのツンデレヒロインで最もドスケベだと思ってるアンジェラ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:47:03

    >>56

    いつもの可愛いボイスと今の少年?ボイスと取ったんだっけ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:50:52
  • 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:54:09

    >>59

    当初かわいい系の演技をしたら「愛らしすぎてキャラじゃない」となって凛々しい系の演技になったらしい

    ただ、ボツにするのが惜しいくらいには魅力的な演技だったので、ドラマCDのギャグ展開の一幕に「かわいい版の信長」が登場したことがある

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:56:33

    何話だったか、放置されてるハロが「うー!」って言ってたシーンが可愛くて好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:11:58

    >>55

    最初はガンダム乗りたがってた

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:26:09

    >>43

    ヒロイン演じてきた人気声優が年取って世代交代で見かけなくなることも珍しくないこと考えると

    今なお売れっ子な時点でタマキさんの中の人すごいよ

    今は母親役やマスコットキャラの方が多い印象あるけど少女声も余裕で出せるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:26:07

    >>7

    これからデレようと思ってたのに!

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:11:29

    >>62

    放置というか「アノ子言ッテタゾ! 怖イケド友達ノタメニ乗ルッテ!」ってマチュに諫言する直前のカットだな

    リンゴの中に埋もれてた

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:41:25

    >>43

    ツンデレだけでなくネム(BLEACH)みたいな無口系や白雪みぞれ(ロザリオとバンパイア)みたいなクーデレ系もこなせるのすごいと思うわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:00:11

    アマテ、少し残酷な事を言うわよ

    アナタはスタイル的に私とライバルやって最終的に負ける川澄綾子キャラよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:04:39

    >>68

    そうか

    ツンデレ最盛期は巨乳VS貧乳戦争期でもあった…

    ちっこい貧乳界の壁がマチュを阻む!!!

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:27:19

    >>10

    アイマスの伊織もやってたから食いっぱぐれることはなかったんだろうが当時はまだアイマスがこんなに続くとは誰も思ってなかっただろうしな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:32:42

    >>70

    昔だとアイマスはゼノグラシアもあってキャラの大まかなデザインだけ共有して媒体ごとに設定(もちろん声優も)が大きく違うメディアミックスになる可能性もあったからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています