なんでFF8の女性キャラってFF7の女性キャラみたいに人気でなかったんだろ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:01:05

    FF7よりFF8のほうが売れてるはずだし。

    キャラデザも悪くないのに。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:04:28

    キャラデザにしろストーリーにしろ
    想像の余地がある方が好きに盛れるから二次創作系は人気出るイメージだわ
    東方キャラみたいな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:04:43

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:09:42

    なんかFF8ぐらいから頭身が上がりすぎて

    絵にかきづらくなったのかな?同人とかもFF7はあるけど
    FF8以降はそんなだし。

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:11:22

    ティファとエアリスが強すぎた。それ以上の理由があるものか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:12:28

    というか7の女子が人気出まくり過ぎたのであってあんなの簡単に並ぶもんじゃないんだ
    特にティファ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:16:26

    ポケモンだって金銀の御三家は赤緑ほど人気高いって訳じゃないし剣盾以降の女子トレーナーでリーリエ並みに当たった奴特に居ないからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:18:46

    セルフィは典型的な二次元美少女感が凄くて好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:19:36

    ティファVSリノア

    エアリスVSキスティス

    ユフィーVSセルフィ

    2勝1敗ぐらいか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:20:57

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:22:07

    7がおかしいだけなんだ
    ティファエアリスはもちろんユフィも根強いファン多いし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:23:20

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:24:14

    はじめに初めて3Dポリゴンで描写された衝撃あり
    お淑やかな娘と活発な娘が並ぶ姿あり(内面も含めて細かいキャラ付けをしだした)

    この辺のインパクトがデカいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:25:50

    リノア以外主人公に矢印向いてないからね8の女性キャラ
    中盤以降はスコールもリノアのことしか話さなくなるし…

    7はザックスなんて当時はモブだったからティファもエアリスもユフィもバレットもクラウドのヒロインだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:26:16

    序盤のスコールのリノアに対する感情の動きがよくわからんかったんだよな
    いやまあクラウドも序盤だけだとよくわかんないんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:26:39

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:26:44

    個人的に、セルフィはめっちゃ好きだったなぁ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:27:19

    旅の仲間とかガーデンの仲間というより一般人感強かった気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:30:28

    ティファ以降ティファより人気出たゲームヒロインっていないよね。

    2Bとか高巻杏

    とかAIイラストでよく作られてるけどティファのほうが多いだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:32:15

    FF8ってスコール、リノア、その他って感じのパーティやシナリオ進行だからよくよく考えると他の仲間が目立つシーンないんだよな

    7や9、10でやってる仲間のメイン回みたいなイベントがないので印象が薄くなってしまうのも当然

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:33:41

    ドラクエにおけるヒロインでビアンカフローラ超えれないみたいな感覚

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:35:31

    8は全体的に話が小難しいからキャラ萌えしてる余裕がない
    7もまぁよく見ると込み入ってるとはいえ8よりは「悪い奴らぶっ飛ばせばええんや」って感じで分かりやすい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:41:17

    >>21

    確かにドラクエも歴代でここだけ突出して感あるな

    前後のシリーズも充分凄いはずなんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:45:06

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:47:17

    >>24

    DQ5は結婚、FF7は好感度でヒロインを意識させるシステムなのもあるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:47:26

    セルフィーって露骨に当時の広末涼子モデルにしてるよね。

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:58:46

    そういえば8はヒロインが死ぬどころか主要人物全く死ななかったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:00:18

    まあ10のユウナくらいだよね
    7のヒロイン超えたの

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:15:15

    そこ言っちゃうと9のガーネット姫もあんま言われないな……やはり乳か、乳なのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:17:04

    >>21

    フローラだけなら普通にゼシカ、マルティナ、ベロニカの方が人気高いぞ


    8から絵が急にリアル寄りになったのも影響ありそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:18:47

    だってキスティス先生、口からモルボルみたいな臭い出すんだもん・・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:18:52

    個人的にはまませんせいがいちばん良かったかな…
    境遇とか好きだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:20:10

    スコールに人気が集中しすぎてるんだと思う8は

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:20:51

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:22:08

    セルフィは一人だけライブラかけても上下左右に移動するだけで回転させられないんだもんなぁ
    なんでか知らんけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:22:20

    売れたゲームのキャラが必ず人気になるわけでもないから、キャラの人気って難しいよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:29:17

    キスティス先生好きだからくさい息のことばっか言われる風潮正直ムカついてるわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:31:31

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:32:20

    >>38

    メガネの印象が強かったけどよく考えたらそんなにかけてない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:52:05

    8は意外とアーヴァインが後にガラリと印象を変えるイベントがあるからか女性陣より話題になる事多い気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:04:38

    1人だけ真実を握ってたアーヴァインとミサイル基地攻略があるセルフィはわりと目立つ
    ゼルとキスティスは最初期からいる代わりに目立つイベントが少ない気はする

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:35:10

    >>41

    キスティスも一応デートイベントっぽいのはあるんだけど

    スコールが全然乗り気じゃないのとそもそもコミュ障な所あるからなあ…

    コメディリリーフ担当しがちなゼルの方がまだ印象に残る

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:36:48

    ×FF8のキャラ人気ない
    ◯FF7のキャラ人気が強すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:38:22

    >>31

    これ擦ってる人他のキスティスの青魔法知らなそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:39:37

    >>44

    知らないってか基本使わない…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:41:06

    デジョネーターだけはよく使った
    暗い部屋でテレビの近くで見ると危険そうなエフェクトだったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:42:02

    >>29

    姫様も谷間とか凄いんだけどねえ

    スラムよりの環境とか娼館に潜入とかティファのエロスレベルが高すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:43:55

    FF8の仲間で1番人気なのアーヴァインじゃね?ってくらい女性陣の魅力が何とも言えない
    次点でセルフィ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:44:22

    >>42

    ぶっちゃけあれはキスティスもバッドコミュニケーションな所あるからな…

    お姉さんぶるけど甘えてくるというめんどくさいキャラなのよねキスティス先生

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:44:38

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:47:54

    >>48

    まあFF総選挙だと8の仲間内ならリノアが人気だけどな

    まあぶっちゃけDFFとかで新規のムービーあるのも強みな気はするリノアは

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:53:21

    割と最近Steamで買って何年かぶりにプレイしたけど
    色々知ってるとアーヴァインの健気っぷりが刺さるんだ
    何あいついい奴かよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:07:30

    8のキャラって見た目大人っぽいのに言動が小中学生みたいだったからなあ
    7はまだデフォルメキャラでやってたからあんまり気にならんかったけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:10:17

    >>53

    実際は軒並み高校生ぐらいだから7の面子より年下なんだけどね…

    頭身上がったのに幼稚な言い争いしてるのが余計気になるんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:13:18

    7のヒロインとなんとか並び立てるのなんて真面目にユウナくらいなもんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:15:08

    ティファは有名なエロサイトでFA投稿されたキャラランキングベスト3くらいに食い込むほどだった覚えがある

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:16:44

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:17:35

    リノアが永遠に宇宙の放浪者となるエンディングにはカタルシスが止まらなかった

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:17:51

    リノアが物語のヒロインてかスコールだけのヒロインて感じだからかなぁ?
    セルフィとキスティス先生も魅力ないわけじゃないけどヒロインレースには参加してないし

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:19:29

    >>59

    別にヒロインレース開催されてる作品ばっかりじゃなくね…?

    それこそ10だってヒロインは一人だが

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:20:40

    青春を眺めるゲームだから
    FF8キャラは好き!っていうより頑張れ!って感じになる

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:21:20

    >>54

    あれで全員ユフィ(7の最年少)と1.2歳しか変わらない少年少女だからな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:26:41

    >>59

    魔女だから物語のヒロインではある…あるんだけど正直二人で完結してる感が強い

    そしてそこに感情移入はしづらい

    >>16の言うようにスコールを殻から引っぱり出すにはあれくらい必要なんだろうなという納得はあるんだが

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:27:06

    ポケモンも色んな女性的魅力のあるメスポケを増やしたけどサーナイトが不動の一位で並ぶポケモンなんて来なかったから
    これからもずっとサーナイトに勝てないメスポケしか出てこないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:30:42

    >>47

    姫様の場合DISC2からずっと精神的に酷い目に遭わされ過ぎてしまいにゃ失語症まで患うからそういう目で見れねぇ……ってのもある

    ジタンも好色のフリして線引きクッソ上手いしなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:31:17

    性格的にはエアリスと似てる気がするけど
    アレよりもう少しぶりっ子な感じが強くて女受けが悪そう

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:36:57

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:42

    少々強引なのは間違いないが、他の人間を下げる発言したり性格的に問題行動はやってなくないか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:41:04

    あんまり言われてないけどFF8は少女漫画っぽいと常々思っている。

    リノア主人公の少女漫画とすると、
    無口で心を閉ざしたまじめ委員長系とビッグマウスな不良オラオラ系が主人公を取り合うストーリー
    選ばれた委員長系は主人公に心を開いて「世界を敵に回してもお前を守る」と宣言
    最終的に世界の敵を一緒に倒して、主人公の愛の力で助かり主人公と結ばれてEND

    だからFF7ほど少年青年に刺さらなかったという理屈も通る

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:50:31

    リノアはサイファーと付き合ってたってのがなんか無理
    エアリスとザックスの関係は全く気にならないけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:52:01

    アイズオンミーすこ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:55:57

    >>47

    魔物に種を植え付けられたり

    黒のワルツ二号に催眠かけられたり

    怪しげな変態兄貴に催眠かけられたり

    眠らされてる間に道化師のおっさん2人に身体をあれこれされて召喚獣取り出されたり


    姫様もティファに負けず劣らずエロスレベル高いと思うんだけどなあ!まぁ16歳は若すぎるか

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:57:21

    FF8以降はシナリオの傾向もそうだけど、まずキャラデザが単に実写なんだよ
    ff7もアドベントチルドレン以降は実写に転換したけど、FF6以前の持つ要素というか、当時のデフォルメポリゴンや野村イラストがまだ二次元美少女部分も兼ね備えてるから根強い

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:04:32

    キャラデザに関して言えば当時はリアル調へいきなり切り替えた作品でFF7の二次元感にどっぷりだった人ほどとっつきにくさがあった
    メインヒロインに関しては露出がある、エロい体型、一途な幼馴染で戦闘でも強いとティファは人気が出る要素が詰まってた
    属性に関して言えばメインヒロインでもメインヒーローでも主人公以外の異性とただならぬ関係があるキャラは人気がそもそも出にくい

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:51

    >>70

    付き合ってたというにはなんか曖昧な関係な気もするけどねえ、あれ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:14:18

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:39:59

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:57:16

    >>75

    二人のガキっぷりを考えるとおままごとレベルの付き合いしかしてないだろうねえ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:15:35

    8がどうこう以前にこればっかりはティファとエアリスが強過ぎる
    女性キャラでシリーズ全体で人気並ぶとしてもそれこそユウナぐらいだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:21:56

    ビジュアルが正統派ヒロインで誤解したけど
    リノアのキャラクター性を理解すると台詞や挙動がいちいち面白かったり可愛い

    「て、照れるぜ」とか好き

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:24:54

    >>57

    小学生のときに友達に貸したら「システムがよく分からない」って相談されて必死で説明したけど小学生の自分じゃ言葉だけじゃうまく伝えられず

    結局序盤を少し遊んだだけで返ってきた思い出がある

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:25:57

    >>76

    後半はともかくレジスタンスのあれこれに関しては正直反抗期のわがままお嬢のごっこ遊びの域を出てないからな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:59:47

    >>76

    序盤の悪印象で言うならスコールも大概なんだけどな

    ゼルのやらかしに対するリノアとの衝突も傭兵としてのシビアな考えからっていうよりただ人とコミュニケーション取りたくない(深く関わるの怖い)って理由のほうが大きかったし

    まあ後々その辺の考えに至る理由とかも明かされたけど

    とりあえずもうちょい喋れやと

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:19:54

    >>3

    正直リノアは数合わせでしかなかったから今新しく悪女並べようとするとアナベラあたりが候補になるよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:48:32

    >>75

    というかなんか匂わせてくる感じが無理だったわ

    サイファーが死ぬほど嫌いだったってのもプラスして

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:18:21

    スコールは人と関わりたくないと言いつつみんなに頼られてやることはちゃんとやっているからなあ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:29:57

    癖がある子ではあるが破れ鍋に閉じ蓋というかこういうリノアだからスコールは心開いたんだろうしなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:32:27

    >>10

    今見てもティファの顔面周りのキャラデザ垢抜けてるな たとえスタイル良くなくても人気出てそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:34:57

    >>87

    お互いの姿がいい刺激になってるんよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:02:46

    >>71

    スレ内容関係ないけどあの曲って各種配信にないんだよねぇどーにかならんかのう

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:09:42

    キスティスは先生&年上のイメージが強すぎて、子供の頃は完全におばさんキャラだと思ってた
    アルティマニアで19歳って知ってからもイメージが根付いちゃっておばさんにしか見えない

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:53:28

    >>87

    ライオンのアクセサリーの辺りでリノアが「私も強くなりたいな」みたいな所でスコールはリノアの事本当の意味で心惹かれたんじゃないかなあと個人的には思ってる

    スコールの生き方の根っこも「強くなりたい」だから

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:19:57

    ゼルやアーヴァインは強いから使ってたけどキスティスって使ったことねえんだよな
    だからくさいいきとか壁に話してろカスみたいなのしか印象に残らねえ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:38:44

    >>91

    SeeDは記憶障害の件があるから未成年しかできないんだ

    少年兵の話だよこれ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:42:31
  • 96二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:06:17

    FF7くらいのデザインが

    一般受けとオタク受けが両立する部分なのかね

    FF8とかになると一般受けはするかもしれないがオタク受けはしなくなって
    テイルズとかになるとオタク受けはするけど一般受けはしない

    みたいな感じか

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:15:00

    >>26

    何でFFは自分達でキャラデザ作れるのに、わざわざ広末だの倖田來未だのをモデルにしたんだろ

    当時は芸能界に媚びた方が宣伝になるという判断だったのか

    リアルタイムで分かることでは無いけど、結果的に危なっかしい人物で作品に味噌がついた気がする…

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:23:40

    映画作ってたりもしてたし
    ゲームから手を広げたかったんじゃない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:41:18

    何で第2第3のティファが生まれないのか考えた方が早そう

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:41:25

    NHKでやったFF総選挙の結果を見ると、
    キャラクター部門3位エアリス、9位ティファでイメージと大分違うんやね
    8自体は作品部門では7位だけどキャラクター部門ではスコール14位リノア35位その他のキャラは70位以降
    古い作品のキャラでもディシディアに出たかどうかは大きそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:44:12

    リメイクやってて思ったのはティファの服って普通に痴女じゃん?
    デフォルメ効いてて可愛いくて爆乳で痴女服がエロいっていう"直球ストレート"
    後続はこれが足りないんじゃないかと
    あとドラクエでゼシカが人気な理由も多分同じ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:03:40

    >>101

    FF8ではセルフィのパンツ見ようと必死だったから…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:22:58

    FF8のストーリーは大人じゃないと味わえないからな
    当時メイン層の子供には大人向け好きた

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:25:04

    エアリスは好感度システム対象のヒロインなのに途中で死ぬっていうインパクトがでかすぎる
    ティファはでかすぎる

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:26:24

    >>20

    たまにアーヴァインの存在ガチで忘れる時がある

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:27:20

    >>100

    途中で死ぬインパクトはやはり強いよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:35:33

    >>93

    カスまでは言ってないだろ!

    そもそも普段から言葉どころか発言が足りてないスコールが余計な言葉付け足すわけないだろ!

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:13:17

    >>100

    エロ人気とキャラとしての人気はまた別でしょ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:06:00

    >>108

    関係性はあると思うけどな

    ティファがエロくない服着てたりデカい胸じゃなかったとして今以上の人気が出たかなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:56:42

    エアリスとティファが人気出たのは見た目と性格のイメージがお互い逆というかギャップ萌えみたいなとこもあるからなあ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:27:04

    キスティス先生とキスすると口に臭い息を押し込まれ至近距離でミサイルぶちこまれ目を合わせてたらレーザー撃ち込まれるんだぞ
    最強だろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:39:48

    >>79

    2位ユウナ、3位エアリス

    8位ライトニング、9位ティファ

    17位ティナ、19位セリス

    24位シャントット、27位リュック

    30位ファリス、31位アグリアス

    33位ユフィ、35位リノア


    一応総選挙の全シリーズの女性キャラじゃ12位ではあるから

    割と健闘してる方ではあるんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:41:34

    >>29

    9はそれこそジタンとビビが強すぎるから……

    文句なく歴代でもトップクラスの人気だし

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:52:14

    ママ先生のこともみんなの事も、一人だけ全部覚えたまま抱え込んで、
    孤独に狙撃に向かったアーヴァインが後々考えるとすごいヤツ過ぎる

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:01:56

    >>80

    ルナティックパンドラでスコールが「ふざけるな!リノアは渡さない!」ともはや豪快なプロポーズみたいになってる啖呵切ったとこでリノアが全身で嬉しさを表現してるとこも好きですね

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:24:42

    >>100>>112

    ff7あにまんの情報しか見てなかったからティファ人気一強だと思ってたわ

    やっぱ世間とはちょっとズレてるんだなここって

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:28:46

    >>72

    可哀想なのは…

    いや吹っ切れたけど可哀想なのはちょっと…

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:31:39

    ライトニングさんってネタ人気みたいなイメージだったんだがちゃんと人気あるんだな
    ティファに勝ってる上で女性3位とかガチもガチの人気じゃん

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:34:38

    >>116

    薄い本人気はほぼ一強だからズレてるわけでもないと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:45:49

    >>116

    途中で死んでしまうとかのストーリー補正あるとやっぱり強い ユウナもそういう側面あるし

    まあそれ言うとティファも服装とかのビジュアル補正あるけど 同人人気が高いのはその部分が大きいだろうし


    あにまんの意見が世間的にもマジョリティってわけではないのはその通りだと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:59:30

    幼い頃、ティファ→リノア→ガーネットあたりは黒髪ストレートで毎度ヒロインの見た目被ってない?と思ってたな
    生い立ちや中身は全然違うけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:08:17

    >>121

    個人的にはユウナもこの括りに入ってた

    今は見分けられるけど子供の頃7〜10のヒロインはよくごっちゃになってた

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:20:17

    >>112

    ムム、実は3Dにしたらエッチらしいレナは入ってないんだな

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:22:04

    >>123

    3Dで出てないからな

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:22:34

    頭アルミホイル覚悟の上で言うけど8の売上って7人気の余韻なんじゃないかと思ってる

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:24:18

    アルミホイルでもなんでもないぞ
    新作の売り上げは前作の出来が左右するってのは結構言われてることだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:25:47

    そもそもFF8が売れたのはFF7の評価が高かったからだし
    FF9は面白さの割りに売れなかったのはFF8が大不評だったから

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:32:02

    >>30

    何故そこで11だけセーニャを省いた!言え!

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:44:06

    ファン目線から言うと2周前提のシナリオなのに周回機能とかないから一周で終わりなせいで歪に感じる部分はあると思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:45:24

    >>47

    アトモスに襲われてリンドブルムの人や物が吸い込まれていくムービー、あのデフォルメ効いたデザインでもエグい絵面だからガーネットの心境は想像を絶するわ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:29:07

    >>123

    総選挙の結果見るとFF5は古い作品ながら作品部門は6位に入りつつも、キャラクター部門は16位ギルガメッシュ、25位バッツがツートップと、燻し銀な評価になってるね…


    ハーレムパーティーにしてこのランキングの結果はかなり面白い

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:33:26

    >>131

    5は恋愛要素皆無でヒロインとしての魅力を見せるイベントは無いから想像力が必要なんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:40:23

    主人公との恋愛だけがヒロインとしての魅力ではないと思うが…

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:46:36

    スレの前半で言ってる人いるけどやっぱキャラデザの問題なんだろうな
    7は当時のキャラデザがアニメ風、画質もポリゴンと二次創作しやすくてとっつきやすい、8は頭身高めキャラデザもリアル系すぎて創作しにくいイメージ

    ティファのエロ同人のデザインがみんなアニメ系でリアル路線の本が少ないのがなんとなくそんなイメージを助長させる

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:52:39

    >>123

    5は6ほどドットの描写が精巧じゃないしリメイクしたらキャラ人気も上がりそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:56:05

    >>112

    アグリアスですら35位かぁという気持ちとダガーはそれを更に下回ってるのか…という気持ちが2つある

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:56:34

    >>136

    間違えた31位

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:56:43

    >>135

    でも天野絵に寄せてドットのイメージ壊したら駄目だろうな

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:58:56

    というか思ったんだけど
    ティファ→リノア→ガーネットで3連黒髪ロング美少女ヒロインでパーツ被ってんな!!

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:59:32

    >>121でめっちゃ言われてますね

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:06:53

    顔の記号被ってるのも結構対抗する上で苦労しただろうなぁ
    リノアとダガーは最近になって声優付いたから声のイメージがティファほど強くないだろうし

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:13:41

    >>135

    ちょうど今日14の方でアプデ来る服に5モチーフの衣装入ってたな

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:21:41

    >>142

    うーむ、ファリスの衣装が格好良すぎる

    女性票が全部ファリスに流れてしまいますね

    これでは

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:32:12

    リノアは8のヒロインてより、スコールのヒロインだからなあ
    あとやっぱりキャラデザのわりに、中身がみんな子どもなんだよな
    実際本当に子どもなんだけれど、チグハグ
    子どもの不安定さがプレイヤーにとってどう受け入れられるか
    一生懸命なのは分かるし頑張れと思うし微笑ましくもなるんだけれど、不安にもなるんだよな…
    7だと言動が幼いのはユフィくらいだからなあ
    プレイする時、キャラクターに何かしらの安心感がないと落ち着かないのはあると思う

    自分は8をガーディアンステカンストさせたりドローで魔法カンストさせたりそれなりにやり込むまで楽しんでました

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:42:50

    ff10のルールーの格好もティファ以上に痴女っていうかエッチだけどそんなに言及されないのは
    ルールーの性格がオタクに厳しそうだからってのもありそう
    自分に都合の良さそうな女じゃないと愛せない人はいる

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:48:15

    ルールーがオタクに厳しそうとか思ったことないな
    どっちかというと人の嫁だからではないか

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:49:42

    ワッカこのヤローとは思うが正直お似合いだし二人とも幸せになってほしくて寝取ろうとかそういう気にならないというか

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:49:43

    キスティスは息が臭いだけならまだしも
    お姉さんキャラとしては色々弱すぎる
    いっそもっとポンコツなら良かったが
    実年齢込みで見た目ほどしっかりしてない程度で中途半端というか
    むしろクィーンだったことのが自分には印象深い

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:49:59

    >>145

    オタクに厳しいか?

    むしろティーダ(プレイヤー)に色々教えてくれたり面倒見よかったりで見た目ほど性格キツくなくていい意味で裏切られたが…


    チャップとの関係で人妻未亡人感あるからなんか創作しづらそうとは毎回思ってるが…

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:54:37

    >>131

    5ってパッと見ハーレムだけどジョブシステムやシナリオの都合上ああなっただけで恋愛イベントもないからそこまでハーレムって感じしないんだよな個人的には


    仮に4や6と同じ1キャラ1ジョブ、パーティ編成可の作風だったら普通に男の仲間も出てきてたと思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:56:58

    >>148

    なまじ出来がいいから同級生なのに先生やらされたり色々背負わされて自分でも悩んでるチグハグなところ含めて好きだわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:57:42

    ルールーはこう、今度は最後まで一緒に幸せになってくれよな……!って思う
    幸せを壊しちゃいけない

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:58:47

    >>149

    ルールーは正論言ってくるから現実辛くて二次元に逃げてるオタクにもガチ説教してきそうな所が相性が悪そうって意味

    やっぱそういう意味でもリアル感のない女キャラのほうが受けが良いんだろうなぁと思った次第

    あと俺が守ってあげたい感も大事かもなあ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:01:42

    なんか各方面に偏見を感じる

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:02:23

    リノアが人気ないというよりユウナエアリスライトニング筆頭に他女性キャラの人気が凄いって事になるのか

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:06:49

    逆にライトニングさんが謎に感じて来た
    いやスマートでカッコいいし、ミーム的に面白いけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:09:54

    5だとファリスが人気あるんだしそんなに謎でもないと思うが

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:12:23

    ライトニングは全3部作でプレイした人の母数も多そう
    リアタイでプレイしたFFって印象に残りやすいし
    FF8もリメイクして人々の目に触れる機会が増えればリノア人気に火が付くかもしれないぜ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:13:44

    8はちゃんと情報拾っていくと心情の変化とかもなるほどねーってなるんだけどそこをちゃんと見ていくのも大変なのよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:44:57

    ライトニングは多分草薙素子みたいなキャラ作りたかったんだろうな

    って感じする。ティファとエアリスはEVAの影響受けてるんだっけ?
    FF7のシナリオ書いてる人がエヴァにはまってFF7の後半の鬱展開は
    エヴァの影響だったらしいし

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:03:49

    >>136

    逆に大健闘って印象だなアグリアス。いいキャラなのは同意なんだけど、ナンバリング作品に比べると知名度がどうしても一段落ちそうで

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:05:53

    5は天野絵でもディシディア準拠なら割といけるやろ
    クルルの格好がちょっとアレかなあとは思うが(破廉恥的な意味で)
    実際天野絵でもクルルの〇〇が見えてるんだっけか…

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:15:51

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:57:07

    >>82

    序盤のこの辺の印象が大分大きいと思うんだよな

    他のメンツが訓練された軍人みたいなもんだから、余計に(本人なりには必死でも)なんも考えて無くて浮ついてる感が強くでちゃう

    それで冷たいとか責められてもげんなり…というか

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:04:48

    >>164

    人によっては初手の「好きにな~る、好きにな~る」でうわっとなったところにこれだからキツいよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:10:40

    >>165

    正直言ってうわー…と思ってたんだけど、花澤香菜の声で言われると思うと

    もしかしたら印象が変わって、好きにな〜ってしまうかも知れない

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:13:34

    悪女と呼ばれるほどの嫌悪はないけどヒロインと呼べるほどの魅力もないというか
    あくまで「スコールの物語のために用意された存在」の域を出ないというか

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:15:25

    見た目の属性だけでいったら確かにティファとかガーネットの系譜なんだけど
    8から中途半端にリアルモデルを取り入れ始めたせいで松たか子なんだよなあ…

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:18:01

    FF8はキャラクターの未熟さ、弱さによるドラマを楽しむ物語だからまあ、好みが分かれるのはしゃーない

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:26:48

    リノアのモデルの一人がノムリッシュの初恋の人だったとか言う情報をどっかで目にした
    そういう情報込みでなんか「うわあ」ってなったっけなあ
    あと緊迫した状況でいきなりカードバトル始める意味不明な所は結構好きだったw

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:35:26

    神様視点でキャラクターの成長を見守るような感じで見れば楽しめるんだけど、設定やシステムが複雑だからキャラクターの細かい描写に意識を割いてる余裕がないんだよな
    大人になってからや2週目プレイをするとキャラクターが好きになれるって声が多いのはそういうところなんだと思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:01:08

    シナリオ的に好きなのは8の方だけど
    キャラ単体なら7の女子の方かなと思う
    ていうか8はスコールに色々感情が向くし

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:03:04

    >>170

    これソース見た事無いんだよな

    大昔とかソースはファミ通の〇号の〇ページ→記事載ってないんですが!!!みたいなのが普通に2chで拡散されてたりしたし

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:33:07

    8はあとからやったら印象変わったみたいな話はちらほら聞くね
    あとヘルプに世界観的に重要な情報めちゃくちゃあるんだけどそのあたりの導線がね

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:58:35

    >>116

    こことズレてるのはそうだけどまたリメイクとか色々出てる今なら色々と変わってくるんじゃないかな?総選挙でも高いけどff7限定にするとティファの順位高くなってるし

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:39:14

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:45:04

    セルフィは転校直後に主人公とぶつかるという少女漫画みたいな出会い方してる割に
    その後はあんまりヒロイン要素ないんだよね
    ただスコールが基地から帰ってきたセルフィにおかえりと声をかけるところは好きだな

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:52:40

    ヒロインというより頼れる仲間感がくっそ強いからなセルフィ姉貴……

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:10:36

    「友達の好きな子」なんだよねセルフィは

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:17:09

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:20:13

    >>179

    友達(として)の好きな子であり

    友達の(アーヴァインが)好きな子でもある

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:24:45

    リノアはスコールの女過ぎてちょっと距離を置いてしまう

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:27:59

    リノアはガワがティファで中身がエアリス
    ガーネットはガワがティファで境遇がエアリス
    ユウナはガワがエアリスで中身がティファ
    って印象があって、FF7の呪い強すぎるだろってずっと思ってる

    ところで、FFヒロインの中でも12勢って本当に影が薄いよね
    誰が1番人気なんだろ?

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:30:26

    >>178

    若さ故にやらかすのが8のパーティメンバーの特色だけど、実はセルフィだけやらかしと言えるやらかしはしてないんだよな

    子供っぽく見えるけど実は一番しっかりしてるかもしれん

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:30:32

    >>169

    上でも言われてるけどその未熟さ、弱さに今までのシリーズに比べて成長した等身がアンマッチに働いてるのもよくない

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:33:37

    >>183

    ガワが~の所全部共感できないな…

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:37:19

    >>183

    (12が薄いのはヒロインじゃなくて作品の影って言ったら怒られるだろうか…」

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:41:54

    >>186

    中身もあんまり…

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:44:29

    >>188

    >>183のレスの上から3行全部指したつもりだったわ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:50:13

    アービンあまりにも不遇属性なのでセフィに矢印むいてるの応援したくなる

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:04:43

    リノアとか細いから女性受けがよさそうな感じだと思ったけど
    どうなんだろ?

    FF8ってなんか少女漫画っぽいし

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:09:07

    >>174

    年くってやらないと意味ないと思うわ8は

    同年代、子供時代にやっても味わい深さが伝わらない

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:58:53

    人気でしかキャラ見れないならゲームやんなボケ

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:10:34

    なんで急に切れてんの…?
    人気なくても好きならそれでいいのでは…?
    世間的な人気とか知る前のプレイ当時からキャラ的な問題で個人的にリノアは苦手だし
    仮に大人気キャラですよって言われても変わらないわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:38:42

    >>183

    8でティファエアリス要素あるのレインでしょ

    パブを経営してて花を育てるのが得意で行きずりの(元)軍人と恋に落ちて作中亡くなる主人公のママなんだから

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:09:38

    8のヒロインはスコールでいい気もする

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:17:25

    リノアはディシディアで可愛さに気付いた
    やっぱグラフィックって大事

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:36:02

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:36:13

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:36:28

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています