令和に復活したゲーツ・キャパ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:07:08

    灰色のバウンドドックぐらいしか印象がなかったのにpixiv調べだとジークアクス登場から50件ぐらいイラストが増えててビックリする
    そして9割ぐらいドゥーがセット

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:12:31

    ゲーツ単体じゃなくドゥーやバスクもセットで登場したのがデカい

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:17:57

    かつてもロザミアとセットだったこともあるが……おそらくロザミィのお兄ちゃんと言われると10人中9人がカミーユって言う

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:19:39

    ドゥー、バスク、ゲーツの三人組は正直かなりビジュアル面白い
    話数さえ50話あれば…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:20:39

    せっかく蘇ったんだからもうちょい活躍見たかったよねぇ…
    UCエンゲージのムービーの方が頑張ってるとはこれはいかに……

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:41:00

    ゲーツもドゥーも使い捨てみたいな扱い勿体無さすぎる…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:42:23

    実際、リアルにマブの数合わせの二人目として誰にしようかなーみたいなのでサイコガンダムの強化人間の相方と言えば……ゲーツか!みたいなので出てきた感はある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:43:07

    >>6

    ゲーツは二連星と一緒で使い捨てのためだけに連れてこられたキャラだから仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:43:18

    出番自体は爆速で終わったのにそこそこ語録残して掲示板でめちゃ話題になるとかもう誰も読めねンだわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:45:21

    ちょい役としては十分興味を惹いた存在だし、灰色のバウンドドック再販して…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:43:24

    銀髪白肌のちっさいそばかす少女と金髪小麦肌青年(青少年?)イケメンやぞ
    見た目のバランスが良良良ー良・良ー良良

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:44:51

    ドゥー!どうした!が使い勝手よすぎるからしかたない本当にしかたない

  • 13二次元大好き匿名さん25/05/26(月) 19:45:31

    ハゲゴーグルとガリガリのちっこい女の子と金髪の美少年
    バランスがいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:46:29

    >>11

    気ぶりたかったなぁ

    別時空に期待する

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:56:02

    顔がいいのは七難隠すって言うけど

    ドゥーとゲーツは本編中の活躍があれだったけど見た目の良さで大分得してると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:58:03

    まるで最初からセットだったかのように描きたくなるデザインをしてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:59:16

    ゲーツは40年前からキャラデザ変わってなくてドゥー付け足しただけなのに
    デザインのバランスが神すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:01:56

    >>14

    悪いが気ぶらせてもらう!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:13:10

    実は生きてて改修されたハンブラビやらギャプランとかで流れなかった方のモビルスーツ戦のBGMをバックに暴れたりしてくれないかな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:49:11

    何となく嫌々ながらもお兄ちゃんやってそう感からか
    ものすごい勢いで二次創作が流れてくる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:44:51

    ゲームで補完してくれ〜

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:49:42

    ゲーツの元のキャラデザの良さもあるがそれにバッチリ合わせる竹デザインもすごいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:08:51

    ビジュアルもいいし当然声もいいから人気が出ないはずないんだ
    それだけに即退場が本当におしい…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:30:21

    ハンブラビがふわふわして瞬殺されたという制作側の落ち度をゲーツが弱いからということにするのはやめてほしい
    確かにZん時はパッとしなかったけどバウンドドックとか超高性能MSを専用機で与えられてるんだから……

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:40:44

    でも元ネタの方は知らないけど

    「こいつ!灰色の幽霊だ!気をつけろ、オールレンジ攻撃が来るぞ!」と焦りながら言ったのは凄い印象に残ったよ
    シャリアの強さを表現する盛り上げ役としてゲーツは名優だったと思う
    (最大限に警戒してもどうしようもなく一瞬で散るの含め)

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:23:32

    Ζ時代の反応を知らないんだけどこんなに退場を惜しまれるキャラになった時点で勝ち

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:35:46

    Zにこんなのいたっけかとなり、矢尾一樹と聞いて驚き、数分の出番でバズってることにビビった

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:37:15

    >>16

    竹さん、ゲーツと一緒に出るキャラということ聞いた上でドゥーデザインしたのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:28:47

    >>27

    声帯だけ次回作主人公だった男だからな…

    そのせいであんな退場になったとも言われてるが

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:32:22

    ドゥーのグッズは出たけどゲーツのグッズも欲しいです…もうここはニコイチって認識になっちゃったので

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:05:52

    >>30

    あんだけ短い出番でもこの二人で気ぶれそうな関係性出してるところは評価できる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:54:11

    >>27

    >>29

    同じ声でもアジスアジバの方が見せ場あるから名前以外忘れてたのよね

    ゲーツキャバってこんなイケメンだっけ?→イケメンだあってなった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 05:11:29

    >>32

    どっちも矢尾っぽい顔してないと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています