サフェル関連でこれだけはマジで謎

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:30:57

    アルディッカスの身分を偽ったあと100日も宴をしたのにその間にアルディッカスは何をしていたのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:32:26

    亡くなるか何かしてて誰も死んだことに気づいてないのだと思ってた

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:34:31

    文書によるとサフェルがアルディッカスに成り代わって(アルディッカスの)弟として生涯過ごすことになったらしいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:34:54

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:35:00

    >>3

    これのこと?

    動乱の歳月の中、ビオティスは質屋で最初の資金を得た。その後、彼はキャラバンを組織し、都市国家間の木材とオリーブ油の貿易を独占し、使い切れないほどの富を稼いだ。不思議なことに、兄のアルティッカスが病気で早世した後、ビオティスの記憶喪失はますますひどくなった。彼はせん妄状態では自らをアルティッカスと名乗り、ケファレの神託をすらすらと暗唱できるようになった。

    この奇妙な現象は、彼がタイタンを信じ始めるきっかけとなった。それ以降、彼は亡くなるまで、毎年利益の60分の1を供物としてケファレに献上した。

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:37:28

    「富豪」ビオティスのビジネス術ね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:41:57

    サフェルがアルティッカス襲撃
    本当のアルティッカスを記憶喪失にして自分の弟だと信じ込ませた
    ぽいな
    かなり酷いな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:48:02

    謎で言うとオロニクスライト使えたことがちょっと引っ掛かってる
    進行上の都合なんだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:49:15

    >>8

    まぁその辺は詭術でだいたい説明できる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:50:29

    >>8

    あれは装置だから使い方知ってれば誰でも使えると思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:50:30

    読んできたけどアルティッカス(サフェル)がビオティス(真アルティッカス)の面倒見ながら思い出話聞かせて上げたり開業資金援助したり精一杯の罪滅ぼししようとしてて胸がギュッてなった
    1000年後今際の際にも謝罪してるし万人を救うための犠牲にしたようなもんだからサフェルも相当罪の意識に苛まれてただろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:50:32

    >>7

    なのでサフェルも死に際に身分を奪ってごめんねって謝ってたのだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:01:39

    本来はお宝奪ったら身分返すつもりだったろうけどあの詭術の為に本物アルディッカスはあまりにも不都合だったからね
    身分返して遺言なにそれ知らないんだけどって言った瞬間即アウトだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:06:02

    サフェルがアルティッカスに成り代わる→本当のアルティッカスはアルティッカス(サフェル)の弟のビオティスとして生きる→アルティッカス(サフェル)がいなくなって>>5って流れなのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:08:39

    >>7

    けどそれをしないと300年で再創世を待たず世界が終わるという

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:08:51

    大義のための犠牲があまりに大きすぎる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:12:58

    まあ3.3のラストで終点に辿り着くまでにオンパロスのほぼ全部犠牲になってるしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:23:36

    常に罪悪感を感じながら一緒に暮らしてたんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:25:14

    >>17

    再創世で一人(ケファレを継ぐ者?)だけになるまでが予定調和っぽいからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:28:27

    >>19

    スクリューガムの皇帝のセプターの話的にバッドエンドパターンを何回もシミュレートしてるみたいだからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:30:57

    死に際に名前が出てくるぐらいにはサフェルの中でデカい存在になってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:59:29

    サフェルも面倒み良いからアグライアにして貰ったことをなぞるように弟として可愛がってそうだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:33:13

    お辛い話しかないじゃないかオンパロスはよぉ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:17

    サフェル最大の謎はスティコシア行きムービーからして手持ちのコインは胸の1枚のみってわけでもないのにフレスティに奪われた1枚取り戻そうとしてやられたことやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:40:02

    >>24

    アグライアから貰ったコインだったんじゃね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:40:41

    >>24

    あの服は背中の部分がアグライアそっくりだしもしかしたらアグライアの所から盗んだものだったりして?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:41:23

    あれ反オートなんじゃないかなって思ってるんだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:44:50

    最後のセリフで本当はずっとアグライアと一緒にいたかったんだろうなあって
    予言の300年をきいてすぐに離れてしまったのだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:01:01

    >>24

    サフェルのコインが使い捨てなのかはわからんけどクエスト後の記憶でフレステ戦の時12枚しか用意してなかったらしいから帰還用の最後の1枚だった可能性もある

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:15:48

    まあ今までに瞬間移動できる上に元から素早いサフェルからコインを奪えるような敵もいなかったろうし反射で奪い返そうとしてもおかしくはない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています