マチュの父親ってどんな人なんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:33:02

    今の所わかってるの出張の多い外交官ってことぐらい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:34:17

    ここは私の家庭である!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:35:07

    通りすがりの単身赴任のサラリーマンみたいな人かもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:35:53

    多分設定画すらない気がするんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:36:25

    生身でMSと戦えそうなおじさん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:37:54

    超大穴でこの人

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:38:04

    タマキさんが何て言ったらいいの…って困ってたから厳格な人だったりして?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:38:13

    最終回まで出てこない可能性も割とあるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:39:00

    具体的な内容は忘れたけどキャストトークで言及されてるから何か情報は出ると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:39:42

    屯田林憲三郎

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:39:43

    金髪グラサンでノースリーブ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:40:02

    >>8

    なにかしらの大オチサプライズで既存キャラのだれかが出てくるかもしれんが、

    ニャアンマチュシュウジ周りは正史とは絡めない方が構成的に綺麗だろうしうーん

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:40:40

    デウスエクスマキナ的な存在になる可能性はある

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:41:48

    >>5

    人間はMSなんかに負けない!って豪語してマジで勝つ人はやめるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:43:05

    いろんな制約を無視して年齢的な面だけを見て父親になりそうなキャラってどれくらいいるの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:47:04

    実はジークアクスの中に取り込まれていたりして

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:50:46

    >>15

    年齢だけで見るならシャリアも候補に入ってくるぞ

    女と違って男は精通すれば子供作れるからおおよそ29歳以上のキャラなら全員父親候補だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:51:48

    >>17

    母ちゃん犯罪者にすんなし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:52:24

    フランクリン・ビダンでマチュはカミーユの異母姉弟
    タマキは騙されているが多忙だから気が付いていない

    マチュは色々と察しているが言えなかった

    皆様知っての通り連邦の人で連邦MSを通した張本人でありマチュが速攻で指名手配となった原因

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:53:38

    原作ネームドじゃないんだろうなって感じはする

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:53:42

    割とガチで帰ってきてないっぽいからサイド6独立時にジオン本国(サイド3)で大使館勤めだったりして?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:54:58

    ジオンの大使館勤めでニャアンがジオン行きになった時に出てくるかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:03:04

    >>19

    やめないか!(マジなら精神が保たん!)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:06:37

    旧シリーズで登場してる誰かかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:14:48

    外交官にしたのは意味があると思われるので多分出てくる
    マチュみたいに髪の赤い人だろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:16:59

    前までシャリアかなとか思ってたけど接触しちゃったから違うね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:19:42

    >>21

    ○○・ユズリハですって出てきて視聴者は「!!!?」ってなるけど、ニャアンたちは本名知らないから分からなくて視聴者がやきもきするターンになりそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:22:17

    >>27

    パプテマス・ユズリハです!

    とか言われたら爆笑するわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:24:56

    >>28

    ジークアクス世界のモビルスーツの発展のツリーが歪でなんかおかしいのはシロッコが早々に帰って来て弄った結果だった…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:37:49

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:38:30

    ワンチャン父さんがめちゃくちゃ普通じゃねえ人の可能性がある
    いや外交官って時点で普通じゃねえのはそうだけど人間的に普通じゃねえって意味の

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:20:10

    >>28

    いや待てそれだとアマテが生まれた時シロッコの年齢が9歳ぐらいになるからタマキさんがとんでもないショタコンになるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:42:18

    >>31

    ベタだけど表向きは外交官で本職どっかのエージェントみたいなやつ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:56:59

    冷戦下での外交官って書かれるとスパイファミリーが頭を過る…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:59:23

    以前見た似たようなスレに、ゼクノヴァで何やかんやでタイムスリップしたシャア・アズナブル説があって大笑いした記憶があるw

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:00:54

    マチュの家としての存在はタマキさんでいいわけだから出てくるなら重要な役割になるよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:26:30

    大穴ってかダークホースでこの人!

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:29:47

    やはりcv日野聡なのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:31:27

    最後まで物語に関わらないなら既に故人で母子家庭でもいいはずだし
    あえて外交官に設定している以上何かしらの役割あると思うが尺がね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:37:08

     父親の髪色が何色なのか知りたいな。
     赤以外ならマチュが自分で髪を染めたいといって親から許可もらってる可能性がある=思ったよりマチュの希望や意見をきいてくれる家族仲だった、とか色々考察できるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:38:04

    フランクリン説がある

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:53:45

    1年戦争やってた時がマチュが10歳でしょ?既存キャラは厳しくないか?
    0085年に生きてるとしてランバ・ラル、ロイ・グリンウッド、ジンネマンが40超えぐらいだからそれくらいじゃないと…まぁギレンもそうだね(だからグレミーが隠し子説がある)
    ちなみに当初の予測であったハマーンを例に挙げると、マハラジャ・カーンは85年に生きていれば58歳です。デギンもだけど結構おっさんになってもやることやってんな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:29:44

    >>5

    これのお母さんは徹底して普通に見せかけた世界一普通じゃないお母さんなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:37:03

    外交官であることマチュにとって父性が欠落していることは重要でそれ以外は物語上意味ない気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています