量産MSのつどい

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:34:06

    ザク大先輩やジム大先輩に憧れて

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:38:10

    結構バリエーションあるやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:41:56

    アニメ的にはやられメカなんだけど
    作中的には戦争のゲームチェンジャーみたいな扱いのやつ好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:44:40

    もう全部コレでいいやってなる奴
    阿頼耶識積んで出力をデカくすればラスボスになれます

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:45:43

    というより、リーオーが量産機としては利点と欠点がはっきりしてるから乗る側としてはめっちゃありがたい機体よ。そこは大先輩よりすごいと言える

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:48:32

    お前量産機らしいな...

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:48:52

    量産型にしてはカッコ良すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:49:26

    真面目に量産機における頂点の一つだと思ってる

  • 9二次元大好き匿名さん25/05/26(月) 18:51:32

    俺たちは主人公機だけどたくさんいたんです
    そういたんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:54:14

    主人公機落とした奴らはデカい顔してそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:54:20

    >>6

    立ち位置的に1期のジンクスみたいなもんなんで量産機だけどめちゃくちゃ強い

  • 12二次元大好き匿名さん25/05/26(月) 18:55:05

    >>8

    真面目に最強の量産機って?聞かれたらお前の最終系大体上がるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:56:06

    量産機の機体色は緑がいいんです!ワシの気持ち分かってください!

  • 14二次元大好き匿名さん25/05/26(月) 18:56:45

    >>13

    ジオン残党「うおおおおお!ザクを愚弄するな!あっ、使ってみたら使いやすい…」

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:57:05

    >>10

    その中に混じってちょっと浮かない顔してそうなFZくん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:57:05

    ローです

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:57:21

    ハイです

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:57:45

    >>14

    ハイザックはザク君の息子さんだぞ。そらそうよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:00:37

    序盤のやられ役だが、強いネームドが乗ってしっかり活躍した事考えると恵まれてる方(キット化もされたし)

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:01:13

    M”S”ではないが

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:01:32

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:03:34

    水星は各社ごとの特徴がちゃんとあって良かった
    もっと活躍して欲しかったなぁ
    個人的にはペイル社のが好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:04:07

    あんまり有名じゃないけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:04:38

    >>20

    HGでキット化して欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:05:37

    連邦MSの一つの到達点だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:08:37

    コスト・性能・整備性どれとっても超優秀

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:09:17

    なんかキミ強くない…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:12:16

    漢のメカ、ティエレン

    気合入れて造れば現代技術でもいけそうな気はするよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:12:21

    >>26

    ただ作中でシュラク隊の棺桶と化してるのとVガンダムが便利に使われすぎてちょっと活躍の印象薄いのが玉にキズ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:13:40

    >>25

    連邦ジオン問わず色々な宇宙世紀MS技術の集約点みたいなところがあるからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:13:47

    ザク一個小隊とV作戦3機の戦力差ってどんなもんなんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:14:02

    >>25

    実際長いこと使われたマシンだしな

  • 33二次元大好き匿名さん25/05/26(月) 19:15:28

    >>25

    F91だと型落ちだけど平和な時代なら別に良かったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:18:27

    いろいろと言いたいことはあるだろうが…

    おまえは決して悪くない、いろんな意味で悪くないよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:18:45

    >>12

    正に最高の量産機候補筆頭だと思うね

    4つ目の異形からガンダムに寄せてヒロイックになった見た目も最高だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:20:59

    >>26

    顧客が本当に必要だったもの定期

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:21:14

    だが敢えて言おう!フラッグこそ最高の量産機だと!
    ってなんかテンションのおかしな金髪の人が言ってたよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:22:10

    >>22

    例のランチャー・パージのシーンはミリオタと隠れレイヴン達が盛り上がったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:22:58

    ゲームに出演すると特殊射撃が妙に頼りになる連邦量産MSの優等生です

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:27:48

    個人的に宇宙世紀の傑作量産MS4選
    Z計画の最高傑作にして可変量産機としてのある種の到達点なリゼル、そのリゼルを抑えて数十年間地球連邦の主力量産機として運用発展が行われた信頼と実績のジェガン、時代時代における強さ・整備性と開発運用コスト・他にないレベルで充実したソフト面サポートなど宇宙に広がった人類圏全てを統一するはずだったTR-6、おそらく宇宙世紀3世紀において最も優秀な量産機となるであろうJセイバー

  • 41二次元大好き匿名さん25/05/26(月) 19:30:51

    >>39

    開発から十数年以上経つのにザンスカールMSとやり合える性能すげーよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:40:10

    ストーリーはアレで劇中の活躍もアレだったけど、
    OSと出力を調整すれば構造的に一番合理的に活躍できたと思う。
    (たぶん?きっと?maybe?)

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:44:40

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:52:58

    >>38

    全然見かけないザウォートヘヴィ君じゃないか


    マジでこいつだけ全然売ってない

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:56:41

    プラモ化した宇宙用より地上用ジャハナムのが好きだったりする

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:00:31

    一応は量産型なのに、コスト的にどうなんだこれって機体

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:00:44

    >>20

    火力特化機体の火力と防御特化機体の防御力を足して二で割らずに量産しましたとかふざけてんのかってなる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:03:02

    タイヤがある限り史上最強クラスの量産機

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:05:29

    機動制御の簡略化、有用性が証明されたストライカーパック搭載も見送って

    それでもジン、シグー相手にきっちり優勢を獲った戦時量産機の鑑といえる機体

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:05:42

    最新作から軍警ザク
    グフと被るからか青いザクってあんまりいなかったし、パトランプとか日本語ロゴとか今まで無かったアレンジで新鮮だった

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:05:50

    最強量産機候補にしてガチの傑作機。

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:09:29

    やけに強いスモー

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:11:44

    >>46

    量産でもMSなんて高級品で操縦者も限られてる世界で、

    エリートパイロット機の金をケチる連邦がアタオカなだけだよ....

    (ぶっちゃけビーム当たったら終わる世界で面積がデカいジムとかジェガン作るよりも、F型ならええやん)

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:13:48

    >>48

    なお、タイヤを鹵獲されると面倒な事になる模様

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:16:37

    絶望感
    破壊力
    使い勝手

    量産機No.1は僕で決定ですかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:19:21

    >>55

    生産性....ですかね? なぜかソレをクリアできるガンダムクオリティの前では無意味ですが.....

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:20:48

    めっちゃ初期から出てた上に結構強い可変機
    無人機もあるよ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:24:48

    >>55

    おっ大丈夫か大丈夫か?一般生体CPUを使い捨てる機体は黙っていろ!

    連合の非正規軍とはやり方が違う!

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:27:58

    >>58

    いやいや彼らのような優秀な子のおかげで

    パイロットなんていくらでも転がってますからw

    少しの間お勉強すれば終わりっす

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:28:35

    モビルセキュリティって響きが好き

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:30:18

    >>58

    ビグザム量産とか言うバカバカしいけど、

    ブルーディステニーのニュースとか聞くに、

    ビーム兵器頼りの連邦が一番絶望しそうな展開で飯が美味いw

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:31:43

    量産機オブ量産機
    これでいて数が揃うと中々に馬鹿にできない

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:32:38

    >>62

    ※分類上はMSにされることもあるとか

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:34:20

    ウィンダムもデザイン良いし量産型ストライクの完成系ってMSだよね
    種死本編だと残念な扱いだったけど種自由ではキチンと戦えてて良かったよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:35:08

    >>62

    技術が時代に追いついてない時代に新兵を乗せるとか言う片道切符製造機、

    ボールに搭載されてるガスタンクって帰還分の燃料あったんか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:35:14

    CE75時点ではおそらく最強の量産機

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:35:37

    一応、陸の王者なんすけどね・・・

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:43:44

    >>65

    一方でジオンは新兵を高性能機に乗せても持て余して結局撃墜というケースが大半だったから、いっそやる事が単純な機体に乗せるのも一つの手ではあるのかも知れない(撃墜数はさておき)

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:44:57

    ボールをも凌ぐ超低コストの量産機、サクとサム
    超量産型MSの名は伊達じゃない(しかもこれでいて一応ほんとに最低限以上の性能はあるしビーム兵器も持っている)

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:46:40

    >>67

    乗ってるヤツが可笑しかっただけで量産機だったのでは?

    (外見がもう砂漠塗装でも量産機でもねぇけど.....)

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:50:37

    >>69

    サクは、MSが手足状にガスパイプ付けて高機動する事がコンセプトで、

    利便性の為に手足にしたのが起源と考えると...単に装甲を引っぺがしただけに思える。

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:52:48

    >>67

    ジェットストライカー「“陸の“王者の名はくれてやる!!!」

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:55:24

    >>66

    次回作あるならライフリイモジャが恐らく量産機になる

    ガチのバケモンや

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:57:36

    ガンダムになるはずだった機体

  • 75二次元大好き匿名さん25/05/26(月) 21:16:59

    >>64

    ジンからするとこれ勝てんの?くらい性能差あるよね

    PS装甲以外はほぼストライク並だし

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:29:07

    >>75

    けどプラントのシグーの制圧部隊がストライクより性能上のザクウォーリア使うクーデター軍あっさり鎮圧してたし

    意外と何とかなる気する

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:17:43

    リーオーは現場の兵士からの信頼度が凄く高そうなのがいい

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:08:11

    >>67

    ゾイド見てぇなやつ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:54:08

    >>62

    ジムジャグラーがもしハッタリじゃなくて普通に使えたらかなり強いだろう事を考えると、逆説的にボールも数揃えれば普通に強そうなんだよね

    MS分類されてる中だと最弱だろうけど、それでもMS扱いされてるだけはある

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:05:26

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:22:17

    劇場版で戦友殿の出番が増えたからコイツの活躍も期待してたんだけどな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:43:21

    >>1

    お前主人公にとっての「オヤジのMS」じゃねーか

    云わばアムロにとっての「オヤジのガンダム」のポジション

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています