ファンタスティックライト?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:53:19

    あぁ、多分勝ったことあるよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:56:03

    あのガリレオのライバル様なのに日本ではやたらと評価が低い不憫な馬

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:59:05

    私を忘れるだなんて⋯

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:02:40

    むしろここ数年で海外遠征の過酷さが知れ渡るにつれてどんどん化け物側だと認識されてるだろあいつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:16:03

    凱旋門のエルの後方で沈んだりオペドトとかステゴにギリ競り負けたりしてたと思ったら急にモンジューとガリレオしばき回し始めた怖い奴

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:28:44

    2000なら最強だし、2400でもガリレオの次に来れるやつをなぜか絶不調の状態でハナ差差し切れたやつがいるらしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:35:17

    >>6

    あの凱旋門いたんか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:38:19

    >>5

    正確に言うとモンジューをしばいて欧州最強になったカラニシを2戦連続でしばいて最強になった

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:38:31

    日本にお留守番のトレーナーの話題で絡むのは観たい

    なんかキングゲイナーの告白ブッパシーンみたいになりそうだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:40:08

    99世代とか言う後々に評価が上がる馬が多い世代

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:41:00

    >>5

    凱旋門に出たのはまだまだ途上段階だし、2400より2000の方が明らかに強い(ガリレオに勝てるくらい)馬なのでね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:47:53

    >>5

    シャカール5着のKGVI&QEDSでもモンジューの2着に食いついてた奴

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:49:43

    ステゴはどっちかと言えばエクラールの方を覚えてそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:52:47

    ファンタスティックライトは00年のローテが大分狂ってるよなぁ
    特にチャーチルダウンズ→府中→シャティンを1か月半で移動して走ってるのが

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:57:18

    >>14

    このローテ終えて歯車が狂うどころか全く凡走しないまま引退してるのちょっとおかしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:59:40

    本質的には時代最強なんだけど、なんか日本馬と同じレースに出ると負けるんだよな⋯w

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:00:34

    G1だけでもイギリス、アイルランド、アメリカ、香港で勝ってるのおかしいだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:03:24

    ダーレーが日本で供用したことあったけど微妙だったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:05:10

    ドトウに負けた馬

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:06:35

    ガリレオとのマッチレースとなった愛チャンはガチで名勝負なのでとりあえず見ておけ

    Fantastic Light & Galileo - Irish Champion Stakes 2001 G1


  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:07:19

    ジャパンカップでテイエムオペラオーとメイショウドトウに敗北した原因としてスローペースを挙げているんだよね
    そのスローペースを作ったのが逃げたステイゴールドという

    デットーリ騎手は3度ステイゴールドのせいで敗北していると考えると何とも言えない気持ちに

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:08:54

    >>16

    00ドバイシーマ勝ったからセーフ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:12:24

    >>22

    相手、8歳馬のゴーイングスズカやし⋯⋯w

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:14:40

    >>21

    見れば見るほどクソバカアホラップタイムしてるから海外転戦の末に差のない3着だったの褒めるべきなレベル

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:16:03

    >>20

    ゴール前でガリレオに差されるかと思ったら最後まで凌いで本当に強いし名勝負だった

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:20:50

    >>23

    なんで素直に強いって認められないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:21:52

    >>24

    これで後方からだったから展開的には厳しいわな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:22:22

    ハイライズ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:53:01

    >>23

    もしかしてフライトラインは日本馬と走ってないから弱いとかいう人⁉︎

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:55:00

    >>24

    はるばる日本まで来てくれた馬に対する仕打ちがこのクソラップという

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:08:21

    >>30

    安心してください。日本のクラシックホースもよくわからんラップのせいで沈んでます。


    なお、本馬。

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:40:20

    >>19

    あのデットーリ騎手が「世界レベル」と言わしめるほどクソ強い馬やで


    オペラオー絶頂期による絶対王政のせいで勝てなかっただけで、世界に飛び出せばもしかしたら暴れまわった可能性があるんだよな、ドットさん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています