ミノタウロス=ミノスがない世界でもミノタウロス

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:59:00

    異世界って…ワリとインターナショナルなんだな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:01:04

    とにかくミノタウロスは下手したらミノスよりも有名な名前の危険な怪物なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:01:51

    ギリシャ神話でもかなり古参な者…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:02:05

    フランケンシュタイン=原作では名前がないのにどの世界でもフランケンシュタイン

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:02:22

    みのもんた王とかが代わりにいたのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:03:52

    ミノタウロス、メデューサ、ヒュドラがギリシャ神話を支える
    この三人が最強だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:04:38

    ミノス王とミダス王がごっちゃになるのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:04:57

    俺はミノス王のあとを継ぐべき真なる王の素養としてお前のことを…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:05:02

    >>4

    フランケンシュタインの怪物の名前がフランケン扱いされてるのは悲哀を感じますね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:05:21

    >>6

    ギリシャ怪物・スリー

    揃い踏みか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:05:43

    蓑田・ウルス氏が発見したのかも知れないね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:07:02

    大人になるまでゴルゴーンとメデューサの違いが分からなかった…それが僕です
    ステンノとエウリュアレが影薄きものだから仕方ないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:07:31

    うーん「これがフランケン・シュタインの“怪物”」ってよりはそのままフランケンシュタインって名前にしたほうが通りがいいから仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:07:47

    >>7

    ふうん、お前の頭を乱す王というわけか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:08:30

    >>13

    しかし…製作者がフランケンシュタインだからそれだと醜い怪物に自分の名前を付けたことになるんです

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:10:50

    >>14

    今からこの龍星を黄金にしますッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:12:48

    あっこのオヤジ約束守らなかった
    マジ嫁を牛に欲情させる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:13:52

    嘘か真かミノスという単語自体がミノア語で"王"を意味する語から取っているという研究者もいる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:14:37

    >>15

    そもそもヴィクター・フランケンシュタインが理想の人間を求めてつぎはぎの怪物を作り出したって経緯すらあやふやになってる場合があるからマイペンライ!

    というか創造主のヴィクターから悪魔とか惨めな者とか鬼龍!とか散々に呼ばれてて腹筋がバーストしたんだッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:14:39

    もしかしたら言及されてないだけでミノスは世界のどこかにあるのかもしれないね
    しゃあけどこういう話すると一回くらいミノタウロスがあることを理由に召喚されるミノスとか見てみたいわっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:16:17

    スレ画がいるということは
    牛とボボパンした異常性癖者がいるということ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:18:30

    おいおい 牛の第一胃がミノでしょうが

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:21:45

    >>2

    ミノタウロス…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:23:50

    >>23

    なにっ語録・適正

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:33:41

    >>9

    なんなら怪物はその名を嫌ってたりするんだよね残酷じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:37:55

    >>6

    ゼウスを追い詰めたワシも仲間に入れてくれよ(テュホン書き文字)

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:38:32

    ミノタウロス…聞いています
    たまにミノタウルスと間違えると えっ別に間違った読み方でもないんですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:26:52

    ダイダロスとイカロス 聞いています
    話題になるのはイカロスの落下ばかりでミノタウロスが話題の時に出て来ないと

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:29:46

    ↓このへんにコモドドラゴンマン

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:31:42

    アステリオス……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:00:07

    ミノス王が冥界で裁判官だか判事だかやってるのに納得がいってないのが-俺なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:07:07

    ハンバーグはですねえ
    ハンバルグって人が開発したんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:09:22

    >>7

    ミダス王はニッチな同人ゲーでちょくちょく手だけ出番があるイメージなんだよね

    黄金化は麻薬ですね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:11:05

    ミノ、タン、ロース…うめぇ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:11:41

    >>27

    ああ、なんならミーノータウロスのほうが本来の発音に近いらしいぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:16:00

    >>27

    ギリシャ読みがミーノータウロス

    ラテン読みがミノタウルス

    イギリス読みがマイナトー

    アメリカ読みがミナトー


    って感じスね

    日本人並のリスニングって奴っス

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:16:12

    >>15

    一応フランケンシュタイン(姓)の作った子供?だから姓はそうなってしまうという科学者もいる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:17:22

    コモドドラゴン=異世界にもコモドという土地がある

    この解釈でどうとでもなるんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:18:31

    おいっ そこのオレンジボールを取ってくれ

    ふうん、異世界では「みかん」という言葉がなくてオレンジボールと呼んでるんだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:20:17

    こ、腰蓑履いてるからミノタウロスです…
    なのでビキニとかトランクス履いてるのもいます

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:59:07

    怒らないでくださいね
    名前被りを気にした結果オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットするみたいになったら意味不明じゃないですか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:08:02

    いちいち気にしてたらキリが無いからね
    日常的に使ってる言葉は宗教用語地名由来歴史由来の言葉・ラッシュなんだからツッコミ出すと、トレビアーントールキンの如く一から言語から宗教から歴史から地名まで逐一考える考えさせるつもりですか?という話になるのさ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています