結局塩が効くのか効かないのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:14:47

    海水でもいいのかな?でも海に幽霊いるか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:16:47

    清めた塩という概念もあるよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:23:46

    日本人の霊だから盛り塩を見ると「あ、嫌われてるんだな 失礼しました」って去るっていうのは納得した

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:30:06

    塩は精錬過程に魔法が宿るので……

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:30:34

    岩塩ではダメそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:33:27

    塩が穢れを清めるってのは、盛り塩のイメージと防腐の効果からかねえ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:35:05

    昔は汚れたものは海に流していた→海は穢れを祓う→海の成分を凝縮した塩には浄化する力がある
    みたいな連想ゲーム的発想が元だとか神道の本で読んだ覚えがある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:37:11

    そういえば「浄化の炎」なんていうけど火が効くイメージ無いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています