- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:27:25
推しを教えてくれ
魅力を言語化できず怯える人は名だけ叫んでくれ
朗々と語りたい人は文字数制限ギリギリまで紡いでくれ
この顔が好きだと宝物のように抱える画像があればそれを掲げてくれ
この巻が この話が このシーズンが この戦いが このイベントが この人生が どう区切っても良い、好きになったきっかけを推してくれ
関係性推しも実に甘美だ 師弟や因縁等素晴らしい関係に満ち満ちている
箱推しは共感の嵐だ 広域な関係性推しのようなものだろうか 誰一人でも欠けてしまえば崩れるその箱を慈しむ姿は涙無くして語れない
ヴィジランテが好きだ アニメ化おめでとう もちろん彼らを推しているならば同じように語ってほしい
IFが好きだ 平穏を求めるか 地獄を求めるか それは人それぞれだがどちらも確かに愛だ
公式へ逆輸入された人の話を聞くのはもうたまらない 自由に好きを叫んだ結果が想定もしていない実を結んだ時など天にも昇る心地だ
スレが好きだ 各々が自らの好きに正面から向き合い語り合う様は最高だ 推したきっかけがスレならば是非とも共有してくれ
好きに推しを語ってくれ
但し劣情を除いて - 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:29:04
A組箱推し!!!!
みんな一緒に最高のヒーローになってくれてありがとう!!!!!!! - 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:29:46
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:33:13
強いて言えば雄英箱推し 誰推しとか決められない
体育祭が好きすぎてもう全員が好きだ - 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:38:29
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:38:37
心操くん、心操くん、心操くん、心操くん、心操くん、心操くん、心操くん、心操くん、心操くん、心操くん、心操くん、心操くん、心操くん、心操くん、心操人使君、心操人使君、人使君、人使君、人使、人使、人使、
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:40:18
轟家箱推し
例の裏表紙は美しすぎて家宝だよ
強いていえば大人焦凍がお父さんの体つきに近くなりつつもお母さん譲りの美人さ残してて大好き
伏し目で描かれるまつ毛ありがとう - 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:41:20
み~ねたく~ん!
臆病だった君が雄英受験に挑み、合格し、様々な経験を糧として本当のヒーローになっていった軌跡が大好きです - 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:41:32
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:43:05
公安プロヒ推し!
ナガンもホークスも本当に頑張ってくれた!
ここに至るまでの連なりでの、ナガンは本当にかっこよ過ぎた!
麗しきレディ・ナガンの回で、ナガンをキャッチするホークスも大好きすぎるんだ!!デクくんだけじゃなくて、ホークスにも救われているナガンが大好きだ!
その後の42巻での二人の関係性も好きだ!
とにかくこの2人が大好きなんだ!!
かっこよくて!強くて!最高のヒーローの!
ホークスと!レディ・ナガンが!大好きだ!! - 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:55:38
数ある時代のデクの中でも黒デクが飛び抜けて好き。ヒーローとして逃げ遅れた人を助けたりヴィランを捕まえるため誰もいなくなった街を雄英に居た頃とは打って変わってひとりぼっちで駆け抜けてるのも最後までヒーローとして必死になっててとても良いなって思った。でも立ち姿は血と塵で塗れて真っ黒でエグい臭い漂わせてて民間人に怖がられて、極めつけには敵の親分のごとく複数の個性を使いこなして戦ってるのが最高に皮肉効いててとても好き。黒デクとして走り回っていた期間がどれくらい長いのかは知らないけどとりあえず日にち跨いで活動してて欲しい。なんなら雨の中雷の中廃墟の中で死んだようにぶっ倒れて眠って欲しい。お風呂にも入れずさらに食事もろくに取れないだろうからメンタルは常に追い詰められてって、でも心の根底には今までお世話になってきた人たちやA組のみんながいるから絶対に足を止めれなくて、さらに心のどこかで自分に語り掛けてきたAFOの言葉が反芻してるから限界まですり減るんだよね。よくフード被ってるから表情までは見えないけど虚しさや焦り、寂しさで無意識に涙こぼしてるからフードの裏は涙でビショビショになってる。雨は止んでないから乾かない。
本編みたいに救いの手が来てくれるのもいいけど、死ぬ時はA組の前で凄惨な方法で死んで欲しいと思う。 - 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:56:45
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:13:21
ホークスが好きだ
だってあんなんズルじゃないですか?三白眼の細い目にふわふわの眉、いつもふざけた笑顔で軽薄なチャラ男ムーブかまして、なのに裏じゃお辛い任務頑張って、その上両親を見捨てた罪もあの小さな背に背負っているって考えたらその健気さに涙が出てくるよ…なんで笑っていられるって聞かれて「俺、楽観的なんすよ」が出てくる人間、いつまでも愛していたい。ほんと君は一体全体何をしていたんだ、なんでトゥワイスと相対したときに「経験上、意思の固い人間は気絶してくれない」なんて言えちゃったんだ、そんなに経験を積んでしまったんだね、なのに君は笑えるんだね、ヒーローが暇になる世界のためなら自分の犠牲なんて惜しまないんだね、とてもとても、切なくていじらしくて、そしてとっても優しい君が好きだ。緑谷くんが避難民に受け入れられたあの光景を見て、「ここにあったんだ」って呟いた啓悟くんの顔は忘れないよ、ああもう君が22歳なんて信じられない、いつまでも信じられない。だってあなた30超えみたいな大人びた表情か16歳みたいな無邪気な顔か4歳みたいな幼い顔しかしないもの、なのにあなた常闇くんといるときはあんな年相応な笑顔を見せてくれるんだね、そうだよ君は本来なら大学生なんだよ、なのに君の手は血塗れなんだね、両親を見捨てた(見捨ててない)ことも自分が手に掛けた人も、挙句の果てには日本の未来まで背負い始めたことには呆れて笑いが止まらなかったよ、公安委員長になったらしいが君ちゃんと「ヒーローが多少暇になった世の中」を満喫できているのかね、どうか過労の更に向こうへプルスウルトラする前に常闇くんや目良さん、エンデヴァーさんみたいな君自身を気にかけてくれる人の心配は気にしてあげてくださいね、幸せになってくれよ
「ホークス」の周りには大勢のプロヒーローがいて、ファンがいて、慕う市民がいて、本当に沢山の人がいるのに
「鷹見啓悟」の人生には自分を傷つけた父親と、基本無関心な母親と、あとはひとつのエンデヴァーさんのぬいぐるみしかない、そのギャップも私は大好きなんだ。ああどうか鷹見啓悟の人生に、背負った罪に、「俺は師を案じただけだ」と、「無駄だぞホークス」とカチコミをかけた常闇踏陰に盛大な拍手を。ホークスも常闇くんも鳥師弟も全部大好きだけど文字数的にそろそろお暇させてもらうよ、ホークス大好きだよ - 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:29:01
燈矢ぁぁあぁ!
- 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:54:27
物間くん
体育祭で君に脳を焼かれました 嫌なやつは順当に嫌なやつだなと感じて嫌いにならないまでも好きにはならない人間だったのに君に壊されてしまいました
嘘を吐きました 体育祭ではそこまで焼かれていません なんなら上記の通り少し嫌なやつだと思いました
林間合宿が卑怯すぎる ただそれだけを言いたい お前の情緒どうなってんだよ的なツッコミを喰らっていましたね完全に同意しますどうなってんだよお前の情緒 そこから君のことをもしかして愉快なやつか?と思い始めました ポンコツが好きだったんです ギャップが好きだったんです 両方満たすなよクソ可愛いじゃないか推しちまうだろ
色々絡みがあるのが良いですね エリちゃんとの絡みが一番好きです角生えるの可愛すぎるしあの絶妙な、絶妙な表情よ自虐が混じってなかったか?なあ感情を教えてくれ物間くん そう、お前今どんな感情でその表情を、言動を?と思うシーンがいくつもいくつもあるのが良すぎる
ミステリアスを名乗るには些か顔芸が過ぎるところがあるがそこもまた良いまともな表情しているとき顔が良すぎてビックリする 顔芸でナーフされているせいでふと実力解放されると死ぬんだわこっちは
あの⋯⋯ちゃんと煽りがね⋯⋯効く煽りしてくれるのが良いんだよな⋯⋯的確な煽りっていうのはその人を理解していないとできないものだからね⋯⋯ - 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:22:48
推しが複数いる人もいるだろう 絡みとしてやセットとしてでなく全く独立した複数の推しがいる人がいるだろう
一度語ったが語り足りなかった人もいるだろう
思い出した 言い忘れていた そう後悔する人もいるかもしれない
気にせず何度でも語ってくれ 推しについて話してくれ
自分より先に同じキャラの話をしている人を見て言葉を飲み込んではいないだろうか 熱い文章を見て自分なんてと引き下がってはいないだろうか 同じことを言うだけだからと胸にしまっていないだろうか
自分の好きを誰かに繋げられる 自分の好きに誰かの好きが共鳴する 誰かの好きを触れて好きになれる
自分の推しの名を誰かが力いっぱい好きと叫ぶ 何が好きとかどこで好きになったとか一切なくただ好きなんだと叫ぶ姿を見て心が沸きたたない人がいるだろうか? - 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:26:45
デクと死柄木が好きだァァアアア!
アニメ勢だから!彼らの解像度なんて下の下の下だが!なんならネタバレ溢れかえるあにまんに来るなよと言われそうだが!!それでも好きだと叫びたい!!!みんな好きだけど!!!特にこの二人が好きだァーーー!!! - 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:31:00
駆藤さぁぁぁん!!
初めてお顔見た時は「あらヤダイケメン」くらいにしか思ってなかったのに性格とか過去とか知っていくうちにズブズブとはまっていましたっ!! - 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:48:44
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:55:02
ヒロアカはただ出久達の青春を見てるだけで推しとかはなかったんだけどね。AFOの顔が良すぎる。
いやぁ最初はなんだこいつ声が良いだけくらいにしか思ってなかったんすよ。
もう顔が出てから美形!!!イケメン!!!なんだこの色男は!!!!となった訳ですよ。しかも言い回しもねっとりしててこの顔と体と声でこれは反則だろ!!!って思ってたら本当に細かいんだけどおっちょこちょいしてるんだよね。
これ弔の性格のせいか?って思って改めて神野戦も見返したら普通に「不味いな…」とか言ってて、このおっちょこちょいさんめ!!何が「不味いな…」だよ!何が「ちょ、まっ」だよ!!可愛いかよ!
アニメしか見てなかったけど続き気になりすぎて全巻揃えちゃったよ!
過去編不気味だけど可愛いよ!あれ絶対精神年齢3歳で止まっちゃったお兄ちゃんだよ!可愛いよ!
行動心理的に分からなくもないのが多数すぎて与一大好きで、与一と一緒にユートピア作りたかっただけのお兄ちゃんにしか見えないんだよ!!!可愛い!
もうヨシヨシしたい。悪夢見ないように隣で添い寝して胸ぽんぽんしてあげたい!あれ大人の仮面被っただけの子供だし、素は絶対ジッと見てくるキョトン顔の白梟ちゃんだよ!
それがこのビジュで見つめてきた日にはもう可愛くてしょうがない!ずっと見つめてヨシヨシしてあげたい! - 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:45:54
保守
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:10:31
飯田くん!!好き!!初対面気難しい感じかと思ってた
緑谷くんを最初軽んじていたことをすぐさま反省して好感度爆上がりでした
それから対等に友情を築き上げて行ったところいいな
みんなを安心させる委員長 そしてヒーローです - 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:10:46
ファットガム
好きになったきっかけは結果にコミットした姿を見たことだったけど次第に丸々した身体のファットさんも好き好き大好きになっていって気づいたら最推しになってました
格好いいなと可愛いなを反復横跳びしてる毎日が楽しくて仕方ありません
ていうかファットガム事務所箱推ししてます - 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:20:03
かっちゃんかっちゃんかっちゃあああああん
荒々しくて男らしく見える性格と白い肌や細い腰や冷蔵庫の女や料理上手みたいな女性的要素(女っぽいという意味じゃなく)のギャップがずっとずっとずっと大好き
ホリーも再現性の低いキャラって言ってたけどほんとに今後かっちゃんロスを埋められる存在に出会える気がしない唯一無二のキャラだと思う
できればNo.1になるところが見たかった…!!!ファンの欲目だということはわかっているがNo.1になって笑う姿が似合う男だと思うんだ…!!! - 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:35:06
エンデヴァーが好きだ
最初に出てきた時に相容れないオールマイトに対して憎悪と嫉妬を燃やしながらもヒーローであり続ける歪みも、我が子に夢を託しながらもヒーローをやめないでいる矛盾も、我が子なら超えられると過信する愚かさも、全て好きだ。
全てを燃やし破壊し尽くすように見えて繊細かつ被害を最小限にする大技も移動技も全て努力してきたからこそ洗練されているのだと分かるのが好きだ。
少しずつ自らと向き合い真っ当な人間になろうと努力するところも、父親の死を目にしたからこそ家族に執着しつつ失うことを恐れているところも、荼毘と共に死ぬ覚悟をしたところも、人間らしくて大好きだ。
いつまでもいつまでもNo.1だよ、ヒーロー! - 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:52:20
荼毘とホークスが好き!
どうしてもヒロアカ読めないせいで全然わかんないんだけど、ピクシブ大百科とか二次創作とかtiktookでひたすら情報集めてるよー!!まじでヒロアカ漫画買いたい… - 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:21:02
心操と物間のコンビが好きだ プロヒになってからも物間側から積極的に連絡して月2くらいの頻度でチェーン店のレストランとかで一緒にメシ食っててほしい
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:54:19
オールマイト!!!
普段は「ザ・正義の味方」っていうキャラはあんまり好きじゃないのに、
オールマイトに思いっきり落ちた!!
力がある時も、力を失ってからも、驕ることなく、かといって卑屈になるでもなく、精神は何も変わらず只管に「がんばれ」「がんばろう」「人の役に立てて嬉しい」のまま在り続ける狂った男!!
ファンもフォロワーも山のように居るというのに、平和の象徴であった30年間は孤高としか言いようがない有様で、人の身のまま「平和」という概念的な存在にまで成った男!!
そのくせ普段はお茶目なカワイイ事務仕事が苦手なおじさん!!!(料理はできる)
完結するまで「オルマイ死んだらどうしよう……」ってハラハラしてたのに、何であんたは元気に教頭就任してんだよ!!
本当によかった!!!
スピンオフで全盛期時代ちょっとやってくんねえかな!?!? - 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:07:37
お茶子ちゃんとトガちゃんの関係が好き
7期24話がもう⋯⋯もう⋯⋯!ずっと泣いてたし泣きすぎてエンディングには頭が痛くなってた 脱水だったと思う
トガちゃん死ぬ直前の髪が片側おろした状態になっている半お茶子ちゃんというか1/4お茶子ちゃんというか、とにかくあのビジュ良すぎてそのコマだけ見てビジュ良~^^と健康になったところでエピソードが走馬灯のように過り胃がねじ切れて不健康になっている これが整うってやつか
可愛い可愛い声が殺意に支配されている時ドス効いた声になってさ、最期にまた可愛い声聞かせてくれてありがとうトガちゃん。トガちゃんに笑顔を取り戻してくれてありがとうお茶子ちゃん。君たちがもし幼馴染だったらって考えない日はないよ。もしヴィラン堕ちする前に友達になれていたらって考えない日はないよ - 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:23:57
継承者箱推しの民です
精神世界とか心の中(?)で話すのがマジ好きだし特別な力みたいなのも大好きだからこの概念ありがとう!!って感じだった
強いて言うなら生前も死後も使命に囚われて厳しい生活を送ってきた人達だったから平和になった世界でワイワイやって欲しかった...!
40巻ラストで四ノ森さんが...!ってなった時はミ゜ってなったしOFAをぶつけるってなった時はヤダヤダみんなは平和を噛み締めるの!!消えないで!!!!((泣))ってなってたしほんま最期にぶつけた継承者達呼び起こして皆で殴った時は皆さん...!ってなって四ノ森さんが見当たらないことに泣いた
本格登場してからずっと治安が終わってたんと本筋にはそんな関係ないからだと思うんだけど本編で掘り下げが少なかったのがやっぱり悲しかった
継承者達をもっと見ていたかった
来世があったら皆さん幸せになってください!!! - 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:50:57
尾白が好きだ
普通普通言われてる中偏差値79倍率300倍の高校に尻尾と単純な個性と持ち前の頭脳で勝ち抜いた凄さよ
受験生の中にもっと強い個性とか居ただろうし移動とか不利な場面もあっただろうに尻尾で合格したthe•努力家
中間テストもクラス真ん中あたりだし本当に頭も良い
初期と見比べても尻尾の筋肉ついてるし見えないとこで皆沢山練習したんだろうなあって感激
ヒーロー科すげえよ
体育祭はタイマン出なかったけど出なかった理由に心打たれる
皆頑張ってきたのに自分だけのこのこと勝ち上がるのはプライドがみたいなのはもうね...
自分のプライドが許さないとかかっこよすぎだろおまえ
体育祭も活躍殆ど見れなかったんだけど辞退した理由もチアの格好指摘してたのも尾白の堅実さが現れてて本当に好き
冬ヒロスの黒インナーも大好きです
柔道着?から見える鍛え上げられた筋肉が好き
あれはだけ過ぎじゃないですか
でも腹筋まで見えるの好きですよ、肉体美はいくら見えても良いですからね
やっぱあの筋肉も努力してきた結晶なんだなぁって
冬ヒロスまじで対抗戦と映画ぐらいしか見れなくて悲しい
あのインナー見れるようになるまであと8年ってマジですか
尾白もっと描写欲しかったな
まあどんなに写っていようが居なかろうが好きなもんは好きですけどね!!!!!大好きだぞ尾白!!!!!!!!!!!!!!!! - 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:09:15
煙さん大好きだ!!!!
単純に初見で素直な黒髪に惚れた!!
ミステリアス風に最初見えたのに気さくでいいお兄さんで惚れた!!!
カラーリングはっきりしてからはカラーリングもドンピシャだった!!!
まっぷたつでも笑顔で繋いだ強さに惚れ直したし同時に幸せにしてえよ……!!ってなった
FBでまさかの万縄さんと出会った時少年表記で思った以上に若い予感にソワソワと辛さが同居してる!!!
来世あったらどうか幸せになってくれ……!!!! - 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:41:05
死柄木弔くん
マスターピースモードも好きだが一番好きなのは初期の大人子供時代だ
一番好きってだけでずっと大人子供貫いてほしかったってわけじゃない 成長があったからこそここまで好きなんだ
手まみれで不気味で癇癪持ちで幼稚で力を持て余した不気味なヴィラン 大義もなく信念もなくプランもなく恨みだってどこか違和感を感じざるを得なかったヴィラン 死柄木弔はよくわからないやつだった ミステリアスともまた違うじっとりとした恐怖を感じさせる それでいて無邪気な悪にも見えた ちぐはぐな印象を受けた だから好きになった
「自身と同じ組織に所属する人間」が「仲間」になったのはいつだったのか正直わかっていない いつの間にか仲間意識が芽生えてチンピラの寄せ集めが組織になっていた よくわからない大人子供の死柄木くんはリーダーになっていた 仲間を斃された報復にその人の大切なものを今までの人生を踏みにじった時に恥ずかしながら保護者のような気持で死柄木くんを見ていたことに気づいた オーバーホールの精神を丁寧に潰す様を見て死柄木くんの中の悪意が巨悪のそれになったと祝辞を送りたい気分だった その日から保護者ではなく確かに魔王の胎動を感じ首を垂れる信奉者となった
人格は環境によって変わるもの その環境をその人格に至るよう調整されたものだとしても 君の柔らかい心は本来の性質は大きく異なるとしても 死柄木弔が大好きだ
養殖を否定する気が無いだけだ 天然と養殖で確かに味わいは変わるだろうが養殖が不味いと感じたことはない 理想に近づけるため手間暇をかけた技術と情熱の結晶ともいえる養殖物を否定できる原理主義者でないんだ
確かに無条件に養殖を肯定するのは愚かしいことだ だが完成品を見ると肯定せざるを得ないだろう アンバランスでチグハグで未熟で破滅的な最凶のヴィランを見事作り上げた 見事成熟させ巨悪へと導いた
哀れな少年を愛している 気の毒な人生に花束を贈りたい 例えやり直せるとしても幸せになるなと呪詛を送ろう 愛しているよ死柄木弔 - 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:27:12
かっちゃんの白い肌細い腰〜とかよそでやれよ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:25:19
- 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:26:19
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:29:18
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:31:54
スレ主いるなら一連のレス全部消すのが管理ってやつだと思うぜ(これも含めて)
荒れそうな流れは全消しじゃないと意味ないからね - 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:32:14
ぶっちゃけ他のキャラもだいぶ際どいぞ
劣情ラインがどこまでなのか分かんないけどさ - 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:36:34
まあ1からしてだいぶ濃い書き込みだから閲覧注意つけた方がよかったかもね
こうしてカテが閲覧注意まみれになるのであった - 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:37:14
自分も爆豪について語るよ
高潔でもないし気高くもないしまっすぐでもないし間違いだらけで全然綺麗に生きられないけど、それでも泥臭くもがき続けて生きてる爆豪が好き
反省できるところが好きとか成長したところが好きというよりも周りが自分を成長させてくれた自覚があるところが好き
自分だけじゃ強くなれなかったしAFOを倒せなかったし自分は選ばれた持つ者なんかじゃないってことを誰よりも理解している爆豪だからこそ大好き - 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:37:44
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:38:35
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:39:44
劣情を除いてって書いてるけど最初から怪しいの多かったし推し語りでは閲覧注意つけた方が良くはある
- 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:39:57
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:41:56
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:43:51
自分も大好き。
ようつべのshortで少女のエゴの切り抜き流れてきたのがきっかけでヒロアカ見初めたから特に思い入れ深い。
そのシーンにたどり着くために、1話からエンヤコラ7期まで頑張って見たくらい好き。
- 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:47:36
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:00:07
自レスで続きいいすか
たまにあにまんでも「本当に全てを持って生まれたのは爆豪」って言われてるの見るけど、個人的には爆豪というキャラクターの面白さはあらゆる才能に溢れてるけどヒーロー向きとは言えないところにあると思う
だからルミリオンやデクやショートやインゲニウムみたいなザ・王道ヒーローではなくミルコ枠のヒーローに落ち着いてそうなことに納得してる
ミルコ枠というのはひたすら戦闘で敵をブッ飛ばすことで魅せるタイプのヒーローということです
これはこれで他の王道ヒーローたちにはできないことだと思うんだよね
そこが好きです
- 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:01:25
正直白い肌〜とかは閲注なしの不特定多数が見る場所じゃなくて身内だけでやった方がお互いのためだよ
自分も最初見た時にうわぁ…と思いながらスルーしたけどやっぱり案の定こうなったかって感じだし - 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:02:57
劣情がまろび出てますよ・・・
- 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:03:32
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:04:26
他にも怪しいのは結構あるけどスルーしてたからね
かっちゃんの以外にうわっと思ったレスもある
けど語りたいなら閲注つけろじゃなくて語る方が気を付けるべきだよ - 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:06:32
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:06:52
レス見たときに不快になる気持ちよりもこれにつっかかってスレ荒らそうとする粘着アンチが湧きそうだなあ…という方にげんなりしたよ
他の怪しいレスはスルーで爆豪のだけつっかかるとこ見るにいつもの粘着アンチが元気になったんだなとしか… - 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:07:40
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:08:28
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:09:14
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:09:16
お茶子ちゃーん!!!!最初はかわいい女の子だなーとしか思ってなかったのに今じゃ1番の推しだよ!
ひたむきに優しくて笑顔が可愛くて前向きでとっても強い心を持ってて誰よりも応援してる!
1番最初に好きになったのは体育祭でデクからの申し出を断ったところ!お茶子ちゃんが強くなろうとしてる姿がとってもかっこよくて可愛くて尊敬してる!
お茶子ちゃんは私の一番のヒーローだよ!
ご飯を幸せそうに食べてる姿も好き!美味しいお餅やご飯いっぱい食べて欲しい!
おててについてる肉球も可愛いと思ってる!
あとトガちゃんを救ったお茶子ちゃんの優しさ、ヒーロー精神も大好き!!貴方の正義に救われた人がきっといっぱいいるからこれからも頑張って欲しいって願ってる!幸せになってお茶子ちゃん! - 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:09:39
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:11:25
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:11:34
- 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:13:17
触れ続けてレス消費もアレだしアウトはスレ主が管理するだろ
露骨なシモでも無い限りブラバ安定
委員長推し!
親友の為に500km爆走はちょっと類を見ないスケール
本当は一人称僕なのも好きだぜ… - 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:14:33
飯田くんが好きです
飯田くんが好きなので飯田くんを助けてくれたデクくんと轟くんも好きです
親友のためなら人間やめられる飯田くんが好きです
ずっと友達でいてくれ… - 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:16:13
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:37:14
梅雨ちゃんのキャラデザがすごい好き
笑顔可愛い子いっぱいいるけど梅雨ちゃんの笑顔が一番好きなんだ - 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:41:53
ちょっとずれてて面白い
- 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:53:45
ヤオモモ!
わかるよ、挫折とか劣等感とか、それで卑屈になっちゃうの
そこから立ち直ってギガマキと対峙したあなたが大好き - 69二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:29:54
自己解釈マシマシでよければ!
エンデヴァーが家族を失う事への恐怖を持っていると感じたのは、エンディング編、火の不始末、AFO戦のモノローグ、燈矢vs轟家あたりから総合的にって感じです
エンディング戦で夏雄くんに「お前たちを疎んでいた訳じゃない。だが、責任をなすりつけ逃げた」と語っている通り、火の不始末で炎司が燈矢の事で冷さんに燈矢の事の怒りをぶつけている。
冷さんも火傷を心配しつつも燈矢は炎司に見て欲しいだけって本質を理解してる。
この夫婦間の温度差の理由の根底にあるのが『悪漢から少女を救おうとして、少女もろとも死んだ父親』があると感じました。
『悪漢から少女を救おうと〜』のモノローグから分かるのが、炎司は父親が死んだ瞬間どころか、見知らぬ少女のために救けに駆け出した所からずっと目にしているって事なんです。不可能なものは不可能だという事を。
続けて燈矢くんの扱いですが、赤ん坊の焦凍を害そうとした未遂事件後、炎司は燈矢ではなく焦凍を引き離した。
炎司が燈矢との対話から逃げているのもありますが、燈矢を孤立させず夏雄くんたちと一緒に過ごさせた。夏雄くん視点では焦凍にしか興味ないように見える構造ですが、実際は焦凍を守るためであり、同時に燈矢を孤立させず視野を狭めさせない為。そして冬美ちゃんと夏雄くんはストッパーの役割が求められたのと、炎司が冬美ちゃん夏雄くんに接しなかったのは、下手に炎司が関心を向けると燈矢が二人を傷付けかねないから。
また、もしも燈矢を引き離して向き合おうとした所で、燈矢は炎司が求めるものを知っている上に成功体験を得たとしてより炎司の目を引く事をする可能性があった。
既に9割位壊れかけている家族を継続する為にそこまでしてるんですよ轟炎司は。
しかも、冷さん入院と山火事の後も離婚せずにいる。精神的理由による入院って離婚事由に出来るのにも関わらず。燈矢くんが居なくなっても家を維持しようとしていたんですよ。
これらの事から執着があるな、と感じました。
そして、炎司が自身のいない食卓の夢を見る事と、最後に炎司が燈矢と共に焼け死ぬ覚悟をした時に冷さんたちに逃げろって言っていた事から、轟炎司の持つ家族への愛情と共に、家庭というものに対して憧れのようなものとそれを失う恐れを持っていただろうなと思いました!
長文かつ乱文を披露し失礼しました!
- 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:54:22
48です
なるほど!同じキャラ推してるのに全然視点が違っておもしろい
自分からするとエンデヴァーは燈矢を心配しているように見せかけて一貫して「燈矢じゃ超えられない(ので半冷半燃を優先する)」というきわめて欲望に忠実な行動をとっているように見えていたので、ちょっと視点を変えると家族想いな行動ともとれることがとても新鮮だった
心配しているのも嘘ではないと思うけど配分としては「嘘ではない」でしかなくて、冷と離婚しなかったのも実家に帰したらがめつい氷叢家に半冷半燃の親権をとられる可能性があると考えたからだと思ってたんだ…(これはさすがに自分が勘繰りすぎですね)
自分はそういう劇的にクソ親父な面を、そしてそこからの猛省と再起を愛しているので、全然違う意見を聞けてすごく嬉しかったです
エンデヴァーは、というかヒロアカのキャラはいろんな一面を見せてくれるから、こういう別視点からだと見え方が変わるのがすごくいいよね
自分も69の意見を参考に読み返してみようと思う
否定とか煽りとかに見えたら、そして少しでも不快な気持ちにさせていたらマジでごめん
同担とのこういう意見の交換みたいなのがすごく好きなので教えてくれて本当にありがとうございます!
- 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:03:32
25並びに69です
こちらこそありがとうございました
エンデヴァーは見る人の価値観によって、劇的にクソ親父から激烈に親バカクソ不器用男まで幅が出る複雑で深い人間性なのも魅力だと思ってます!
同担であっても、こういう意見交換は内容のセンシティブさもあって中々出来ないので嬉しかったです!
- 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:05:19
障子君 「しょーじくんといっしょ」で完全に推しになってしまった。あんな過去を背負って、敵にならずとも人嫌いになりそうなのにこの体で良かった思い出に"縋る"状態でヒーローを目指す姿にその!!背中に!!惚れました。アレを見たら2作目と4作目の映画を思い出すだけで情緒不安定になる。幸せになってくれ
- 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:21:50
煙さんがダントツで好きだけど継承者みんな箱推し
元々口元隠してるキャラが好きになる傾向があったからなのか煙さんもブッ刺さった
あのクールそうな見た目でヘイヘイヘイとか言っちゃうの大好き
煙さんぬいぐるみ手作りするレベルでどハマりした
ファンブックは情報過多で悶絶したわ
駆藤さんブルースはフルネーム公開で嬉しすぎた
駆藤さん下の名前カッコ良すぎるだろ
ブルースもカッコよかったけどそのまんまで笑ってしまった
歴代達が精神世界でわちゃわちゃしてるギャグが見たくて仕方ない
歴代継承者みんな生まれ変わったら幸せになってくれ特に与一と菜奈さん… - 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:44:50
せっかくだから原作の荼毘とホークスの関係性の好きなところを語る
まず一見すると因縁まみれなのにそうでもないしそこまでエンデヴァーや轟家が絡んでこないところも良い
特別な嫌悪や執着じゃなく普通レベルの「こいつ邪魔」「こいつ嫌い」しか存在しないところ
もしかしたら荼毘側にはエンデヴァーの周囲の人間だから余計ムカつくとかは多少あったかもしれないけど、お父さん関連で一番嫌悪をぶつけているのは焦凍
こっちはそこから「おんなじだ」に至るという特別性や理解に繋がる因縁と意味のある嫌悪でそれももちろん良い
ホークス側も荼毘に対しては仲間を巻き込んで攻撃するような性格を一個人としてほどほどに嫌ってるだけ
しかもAFOのことも同枠で嫌ってそうだから唯一無二の嫌悪とまでは行かない
最終決戦でもこいつにエンデヴァーさんを近づけてはいけない的な感情はなし、状況に応じて荼毘とは戦わせないか死を覚悟で囮になってもらうか判断するという作戦第一メンタルでしか動いてないのも良い
「エンデヴァーさん!燈矢を止めてください!」という一見すると全方位エモーショナルな言葉選びに詰まった「無」の味わい深さ
特別な感情もなく、エンデヴァーを挟んだ二人ですらなく、お互いに別の方向を向いている個と個でしかないところが良い
違う話だけど「一見すると轟家のヒーローなのに焦凍は爆発を止めた後に冷冬夏がいることを知ったし家族を救ったことへの反応も薄い(そのために駆けつけたわけじゃないので)」もポジティブな「無」を感じて好き - 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:32:48
かっちゃんが好きだ
かっちゃんの生き方が好きだ
勝利にしつこく執着して勝ち進む姿が好きだ
口は悪いし態度も良くないけどずっと変わらない芯のある姿がはちゃめちゃにかっこいいと思うんだ - 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:47:21
スパイ時代ホークスと荼毘のお互い腹に一物抱えてることに気付いてるけど表面上はとぼけて付き合っとくあの感じどっちも仕事人で好き
ホークス(あとショートも)、「好きにしても嫌いにしても矢印を向けている対象が常に複数」「拠り所にしても依存はしない」ところあるよね
74が挙げてる憧れの人のことも普通に作戦に組み込むホークスとか、あとA組好きだけど集まりの途中で「もう解散でいいぞ」って言い出す轟とか好きだ
うまく言えないけど、ドライっぽく見えがちな振る舞いをするけどべつに全然ドライというわけではない、だけど全然べったりもしないあのバランスが良い
- 77二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:21:57
ボーイミーツガール、ボーイミーツボーイ、ガールミーツガールそれぞれからしか取れない栄養ってあるよね。
ヒロアカのボーイミーツガールと言えば、やっぱりデクとお茶子の関係性だと思う。デクとお茶子は、最初からお互いがお互いに好意的で、寄り道しないところが好き。というか、ヒロアカはいわゆる負けヒロインみたいなのいないのいいよね。トガちゃんもデクに思いを寄せてるけど、トガちゃんはヒロインポジではないから別に負けヒロインではないよね。トガちゃんは、突き詰めていえばお茶子と言うヒーロー(主人公の意)のヒロインだよね。この二人のガールミーツガールが最高に好き。少女のエゴと言うタイトルも秀逸で大好き。
ボーイミーツボーイは、少年漫画らしい感じでエモい。個人的には、轟くんが、なりたいものちゃんと見ろと飯田君に言って、それがまわりまわって、飯田君から君もなってこいなのエモすぎるんじゃ。郡訝に行くのも合体技っぽくて、これぞ少年漫画って気がする。
ジャンプで連載されてたからと言えばそうだけど、ヒロアカはエモエモな関係性がホントに多いんじゃ。 - 78二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:15:17
シンプルに
常闇くん、黒影
初期の光当てられてぴえぇ……ってなってる黒影かわいいのに基本的に色々かっこよ過ぎて好きだ - 79二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:09:04
相澤先生!!!!!!USJ事件であなたに惚れました!!!!!!!!!!
愛しています!!!!!!!!
USJでヴィラン共にやられてぼろっぼろなのに生徒を命がけで守ろうとするその姿……!!
人とは一線を引いたような態度をとっているくせに誰よりも周りをよく見ていて大切にしている!!!!かつての親友の言葉で前へ進み続け生徒を守り愛し大切にしていた!!!!そんなあなたが大好きです!!!!
実は大の猫好きだったりファッションセンスが終わってたり子供には優しかったりギャップもあるのが本当に……本当に!!!!!!
暴れ馬なかっちゃんも本気で叱り、デクとかっちゃんが喧嘩したときは大人として見守り罰を与え、大人としての役割、何をするかを理解して誰よりも生徒を想っている!!!!!!!
片目を失ってもあきらめず最終決戦で活躍していた姿に心打たれた!!!!親友だった人間を前にして涙を流して叫んでた姿に心震えた!!!!!!!
最終決戦の後に伸ばしていた髪を切っていたのは本当に心臓に悪かったですありがとう愛してる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! - 80二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:19:00
恵まれた生まれに反し、地獄のような環境で育ちながら自分の為じゃなくてお母さんを苦しめた父親に復讐しようと誓いながらも、決して道を踏み外さず強く逞しく成長し、素晴らしい学友に恵まれた轟焦凍くんへ。
君の、父親に復讐しようという暗い願いを抱えながらも、それでも道を踏み外さず成りたいものになる為に頑張る姿が輝いて見えました。
沢山のものを持って、それでいて見落としてきた多くの物を拾い戻りながら過去と向き合い前へ進む、そんな君の誠実さこそ、轟くんの一番素敵な所だと思ってます。
手を伸ばし続け、色んな人と交流しようとする君の未来に沢山の幸福がありますように! - 81二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:27:06
やっぱり言語化できないけど普通の家に産まれてたら普通の優しい子になったであろう君へ。君に優しさがあって人を大切に思える事を知っています、でもそれでもヴィランに成ってしまった君も何か起点があってヒーローになった君もにただ何をするでも無く同じ状況の連合と怠ける君も愛しています、やっばり本編の君はクールっぽく振る舞っちゃったり目的が復讐だったりしましたが仲間と楽しくやっていた時もあったと思います、幸せに成って欲しかったただの堕ちてしまった君だからこそ私は好きだと思える所もあります、それでも君の幸せを願わせてください愛しています燈矢へ
- 82二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:14:13
夏雄くん
地獄の家で生まれて、誰からも必要とされずにいたことと燈矢の言葉から失敗作だと思って生きてきた貴方が、幼い頃から恐ろしいと思っていたであろう父親に真っ向から抗うことを露わにしたのを見た時、物心ついたころからある家の蟠りを忘れぬ優しさを感じました。
過去を悔やみ、許せぬ己を恥じ、それでもどうしても父を憎んでしまうと苦しむ貴方が。
家族のことを愛しているからこそ本心を偽らず、最後まで兄へ手を伸ばした貴方が。
凡庸であっても自らの幸せの為に巣立ちと別れを選んだ貴方が。
貴方は貴方だと受け止めた彼女ちゃんと共に力を合わせて幸せになりますように!!!